Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

中国地方×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.36/5.00
中国地方

    中国地方には約51箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク米子

    管轄区域 米子市、境港市、西伯郡、日野郡日南町、日野町、江府町
    ハローワーク米子
    • 住所 〒683-0043 鳥取県米子市末広町311 イオン米子駅前店4F
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0859-33-3911(代表)
    おすすめ評価  4.00/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    イオン米子駅前店の4階にあるハローワークのため、休憩や食事の場所で困ることはありません。1階には「ミスタードーナツ」や「ベーカリー」「ドラッグストア」などもありますし、2階にはカレー屋さんをはじめとした飲食店も入っています。また、4階と1階にはテーブルと椅子が設置されていて、そこに座って休憩することもできます。その他、各階にベンチが複数設置されているため、そちらで一休みすることもできます。 30代前半女性鳥取県
    ネガティブな口コミ
       
    イオン米子駅前店の4階にあるハローワークのため、休憩や食事の場所で困ることはありません。1階には「ミスタードーナツ」や「ベーカリー」「ドラッグストア」などもありますし、2階にはカレー屋さんをはじめとした飲食店も入っています。また、4階と1階にはテーブルと椅子が設置されていて、そこに座って休憩することもできます。その他、各階にベンチが複数設置されているため、そちらで一休みすることもできます。 30代前半女性鳥取県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク廿日市

    管轄区域 廿日市市、広島市佐伯区湯来町、杉並台
    ハローワーク廿日市
    • 住所 〒738-0033 広島県廿日市市串戸4-9-32
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0829-32-8609(代表)
    おすすめ評価  3.33/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    こじんまりとした建物ですが、そこまで混雑している訳でもなく、落ち着いて求人検索が行える環境だと思います。職員も男性の方、女性の方、どちらも不安点や疑問点の話を親身に聞いてくれ、その都度アドバイスしてくれていました。わからないことがあればその場で直接企業側に質問、確認をしてくれたりもするため、応募するか迷っている求人があれば、まずは職業相談窓口で話をしてみるのが良いと思います。これまで何名かの職員さんに相談にのってもらいましたが、話しやすい方が多かったです。 40代前半女性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    自然光があまり入らない造りになっているためか、施設内が少し暗いような印象を受けました。受付の窓口は1階入口を入った右手にあり、ここで用件を伝えれば適切な相談員のいる窓口を案内されました。その後は発券機で番号札を取って順番を待ち、自分の番号が電光掲示板に表示されると指定の窓口に行くような仕組みになっていました。発券機の使い勝手は銀行と似ていると思います。求人検索用のパソコンにも番号が割り当てられていて、使用可能なパソコンの番号札を受け取ってから利用する形でした。ちなみにパソコンを使っている人の多くは求人情報をプリントアウトしていて、自分が利用する時には10分から20分程度待つこともありました。一方で、仕事探しの相談については比較的早めに順番が回ってくるような記憶があります。 40代後半男性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク倉敷中央

    管轄区域 倉敷市(総社出張所、児島出張所の管轄区域は除く)、都窪郡早島町
    ハローワーク倉敷中央
    • 住所 〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1378-1
    • 営業日 平日、第1・第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00/第1・第3土曜日 10:00~17:00/平日の17:15以降、土曜日については仕事探しに関連する業務のみとなっている
    • 電話番号  086-424-3333(代表)
    おすすめ評価  3.06/5.00 (17)
    ポジティブな口コミ
    マザーズコーナーを利用していました。キッズスペースがあるのでパソコンで求人を探している時も子供を遊ばせておくことができましたし、授乳室やおむつ替えのコーナーもありました。求人に関しても、子育て中のママが働きやすい条件(仕事の終わり時間が早い等)の求人情報をまとめてくれていたため、その内容を中心に閲覧して仕事を探しました。もし誰かに相談しながら仕事を探したいという方も、マザーズコーナーに女性相談員の方がいるので大丈夫です。条件が良い仕事はすぐに埋まってしまいますが、相談員の方が似たような求人があれば提案して…
    ネガティブな口コミ
       
    正直、相談しても役に立つような話はなかったです。パートの仕事を探していた時に一度利用しましたが、車を持っていないにも関わらず、車がないと通えないようなエリアの仕事を勧められましたし、断っても「自動車を買って通勤したらどうか?」といった話で、こちらの希望とは全く噛み合わなかった印象です。ちなみに勧められた仕事は時給850円のパートの仕事で、そのために車を買ったとしても全く元が取れず、いくら働けばいいのか?と思ってがっかりしました。相談しても当てにできないと感じたため、自分でアルバイトサイトを利用してパートの仕事を見つけました。 30代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク出雲

    管轄区域 出雲市
    ハローワーク出雲
    • 住所 〒693-0023 島根県出雲市塩冶有原町1-59
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0853-21-8609(代表)
    おすすめ評価  3.10/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク出雲へ通って就職先を決めました。職員さんからの提案で最初に適職診断と自己分析を行い、自分が得意な分野の仕事を理解する事から始めました。この時の結果を受け、長くコツコツ続けられる仕事が向いていると思い、製造業の求人を中心に探してもらいました。求人を選ぶ際は気になる仕事内容、職場に私が印を付け、ある程度候補を絞ってから職員の方に相談し、詳しい職場の環境や仕事内容を教えてもらっていました。求人票に記載されていない内容についても、職員の方が先方に電話をかけて詳しく質問、ヒアリングしてくれて、当初思って…
    ネガティブな口コミ
       
    利用したのは10年近く前なので、今の参考になるかはわかりません。当時は仕事を辞めてフリーターだったので、次の職探しのために利用しました。ただ、個人的にはやりたい仕事のイメージがある程度決まっていないと、ただただ沢山の求人が表示されるばかりで、色々な求人に目を通していくのが結構大変だった記憶があります。また、なんとなく古い印象のホームページだったので、求人検索なども使いづらく感じたのを覚えています。そういった感じだったので、実際に利用して求人を探したのは一度だけでした。ある程度地域や職種のイメージがはっきりしている人なら、もう少し具体的に地元の求人が探せると思います。 30代前半女性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク松江

    管轄区域 松江市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒690-0841 島根県松江市向島町134番10 松江地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0852-22-8609(代表)
    おすすめ評価  3.00/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    松江地方合同庁舎内に入っているハローワークで、建物の目の前に駐車場があります。入口と出口は1箇所になっていて、概ね80台前後の車を停めることができるくらいの広さです。また、出入口のすぐ右側に駐輪場も用意されていて、雨除け用の屋根も付いています。概ね30台くらいの自転車が停められるくらいの広さで、設備としては十分だと思います。 40代後半男性島根県
    ネガティブな口コミ
       
    職員の方は親切でした。ただ、興味のあるIT業界の仕事に関する知識は乏しい印象だったです。その上で、専門知識を持つキャリアコンサルタントとの面談を提案してくれたり、職業訓練メニューの話などもしてくれて、懇切丁寧だったのでそこまで大きな不満はありません。実際の求人自体は給料が安く、休日も少なめの会社の提案が多かったです。限られた中で色々と求人を探してくれたとは思うものの、正直自分で探した方が早いかもしれないなとは感じました。 20代後半女性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク山口

    管轄区域 山口市(ハローワーク防府の管轄区域は除く)
    ハローワーク山口
    • 住所 〒753-0064 山口県山口市神田町1番75号
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  083-922-0043(代表)
    おすすめ評価  3.00/5.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    施設内の1階にマザーズコーナーがありました。私も2歳の子供を一緒に連れて行きましたが、小さなキッズスペースが設置されていて、子供が飽きないようにおもちゃや絵本なども置いてありました。職業相談の窓口もキッズスペースのすぐそばにあるため、子供の様子を確認しながら話すことができましたし、女性相談員の方も子育ての大変さに関する理解があり、保育所の事から履歴書の書き方に至るまで、親身に相談にのってくれました。最初に想像していたよりも利用しやすかったです。 40代前半女性山口県
    ネガティブな口コミ
       
    電車の最寄り駅はJR山口線の湯田温泉駅になりますが、駅からハローワーク山口までは2kmくらいあります。歩いて行くと30分近くかかる距離のため、電車と徒歩で行こうとするのは結構厳しいと思います。バスに関しては「総合庁舎前」が最寄りのバス停になりますが、このバス停を経由する防長交通のバスは1時間に1本くらいしかありません。バスもかなり待ち時間が長くなってしまうため、自家用車で行くのが最もスムーズだと思います。 30代後半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク呉(くれ)

    管轄区域 呉市、江田島市
    ハローワーク呉
    • 住所 〒737-8609 広島県呉市西中央1-5-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0823-25-8609(代表)
    おすすめ評価  3.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    呉駅まで行けば、あとは6、7分程度歩いて行けば着ける距離のハローワークです。駅のロータリーを進んで行き、国道31号線に出たら歩道橋があり、その歩道橋を渡って西へ数分歩いて行くとすぐにハローワーク呉の建物があります。少々古い建物ですが、国道31号線に面していて立地環境としては良いです。ここは駐車場がかなり少ないハローワークのため、電車で行ける人は電車で行った方が現地で困らないで済むと思います。 20代後半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    敷地内に駐車場はあるものの、身障者向けも含めて合計6、7台分の駐車スペースしかないため、かなり不便です。特に午前中の開庁前の時間帯は満車になっていることが多く、そんな時は近隣にある有料のコインパーキングを利用することになってしまいます。ちなみにハローワーク呉から一番近いS&Sパークというコインパーキングの駐車料金は30分100円でした(2023年11月時点)。他にも呉駅西駐車場など駐車できる場所はあるものの、どれも有料の駐車場ばかりです。 40代前半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク倉吉

    管轄区域 倉吉市、東伯郡三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目15 倉吉地方合同庁舎1F
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0858-23-8609(代表)
    おすすめ評価  3.00/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    倉吉地方合同庁舎の1階に入っているハローワークでマザーズコーナーも設けられています。子供を連れて行ってももちろん大丈夫で、子育てと仕事を両立したいママさんのための求人情報がまとめられています。気になる求人があればすぐに面接のアポイントを取ってくれましたし、女性職員の方の対応も丁寧でスムーズでした。職員の方も子供がいることの大変さを理解していて、相談している時も子供に話しかけてくれたり、親切に対応してもらいました。強いて言えば相談窓口が2席ほどしかないため、もう少し相談窓口の数が増えればいいのかなと思います…
    ネガティブな口コミ
       
    立地的には倉吉地方合同庁舎の中に入っているハローワークですが、倉吉駅(JR山陰本線)から3km以上離れた場所にあるため、電車を使ってアクセスするのは現実的ではありません(恐らく元々、公共交通機関を利用してアクセスする想定がないと思います)。バスに関しては一応「合同庁舎前」というバス停があり、倉吉農業高校と海田車庫を繋ぐ路線、西倉吉と石脇車庫を繋ぐ路線が走っているようです。しかし、運行本数が1、2時間に1本くらいしかないようなので、自家用車で行くのが一番便利だと思います。 40代後半男性鳥取県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク広島東

    管轄区域 広島市東区、南区、安芸区、安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町
    ハローワーク広島東
    • 住所 〒732-0051 広島県広島市東区光が丘13-7
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  082-264-8609(代表)
    おすすめ評価  2.92/5.00 (13)
    ポジティブな口コミ
    広島駅の北口から比較的近い距離にあるハローワークのため、JR山陽本線か芸備線で行くと良いと思います。広島駅の南口に市電が停まるため、広島駅を抜けて北口に出てから向かえばいいです。バスで行く時も大橋の近くにあるバス停にバスが停まるため、そこから地下街を抜けて駅の北口へと行けば良いと思います。帰りについても駅の南口の前から市内行きのバスが出ています。電車、市電、バスなどを利用してのアクセスは悪くない方だと思います。 30代後半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    広島駅から歩いて行ける距離のハローワークのため、求職者向けの専用駐車場はありません。一応駐車場は建物の裏手にあるものの、身障者の方向けのものとなっていて、一般の人は進入禁止となっています。もし有料の駐車場でも良ければ周辺にいくつかコインパーキングがありますが、割引サービスなどは一切ないため、発生する駐車料金は自己負担になります。 30代前半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク広島

    管轄区域 広島市中区、西区、安佐南区、佐伯区(湯来町、杉並台を除く)
    ハローワーク広島
    • 住所 〒730-8513 広島県広島市中区上八丁堀8-2 広島清水ビル1階から4階
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  082-223-8609(代表)
    おすすめ評価  2.86/5.00 (28)
    ポジティブな口コミ
    広島市の中心部からアクセスしやすいハローワークです。広島駅から歩いて行く場合は15分程度、広島電鉄の八丁堀駅から歩いて行く場合は10分程度の距離です。また、バス停に至ってはハローワークの目の前に「女学院前」というバス停があります。ちなみに八丁堀駅からバスに乗る時も多くのバスが停車します。市内電車を利用して行く場合は八丁堀で乗り換えが必要になってきます。 30代前半女性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    都市部のオフィスビルの中に入っているハローワークのため、利用者専用の無料駐車場はありません。近隣にコインパーキング等は多くありますが、街中なので駐車料金も安くありません。どうしても車で行くという場合は買い物のついでにデパートの駐車場を利用すると良いかもしれません(例えば福屋デパートの幟町駐車場等)。とは言え、ハローワークは基本的に仕事を探すために行く場所だと思うので、素直に公共交通機関を利用した方がいいと思います。駐車場代も馬鹿になりません。 40代前半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク福山

    管轄区域 福山市
    ハローワーク福山
    • 住所 〒720-8609 広島県福山市東桜町3-12
    • 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~18:00/第2、第4土曜日 10:00~17:00/平日の17:15以降、第2、第4土曜日は職業紹介に関する業務のみ
    • 電話番号  084-923-8609(代表)
    おすすめ評価  2.88/5.00 (17)
    ポジティブな口コミ
    JR福山駅から徒歩で行ける範囲にあるハローワークのため、公共交通機関でのアクセスは良い立地です。福山駅まで出れば南口から概ね4、5分歩けば到着できると思います。強いて言えば電車で福山駅まで行く時に時刻表をチェックしてから自宅を出た方がいいかもしれません。ここは施設内に入ると受付があり、そこで用件を言えば必要な窓口に案内してもらえます。私の場合は設置されているパソコン端末で求人検索を行うにあたり、利用時の説明を聞きました。 60代前半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    初めて利用した際、どのように利用するかがよくわからず、近くにいたスタッフの人に声をかけたものの、やや面倒くさそうな顔をされたのを覚えています。利用者が多くて忙しい時間帯だったのかもしれませんが、私は無愛想だと感じました。求人の探し方について尋ねた時も、「とりあえずパソコンで調べてみてください」という感じだったため、その後は利用を控えました。中には親切なスタッフさんがいるのかもしれませんが、対応にばらつきがあるのは良くないと思います。 30代前半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク岡山

    管轄区域 岡山市(ハローワーク西大寺の管轄を除く)、加賀郡(ハローワーク高梁の管轄を除く)
    ハローワーク岡山
    • 住所 〒700-0971 岡山県岡山市北区野田1-1-20
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  086-241-3222(代表)
    おすすめ評価  2.75/5.00 (20)
    ポジティブな口コミ
    施設内には何もありませんが、車で3分前後の場所に「マクドナルド(岡山野田店)」や「うどん店(うどんおよべ野田店)」など食事ができるスポットはあります。求職期間中は金銭的に余裕がないことがほとんどだと思いますので、リーズナブルな価格帯のマクドナルドが近くにあるのは助かりました。ハローワーク岡山は立地的に車で訪れる人が多いと思いますが、車で5分程度の距離まで広げれば飲食店のジャンルも比較的充実してくると思います。 30代前半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    5年ほど前、就職活動中の時にハローワーク岡山へ行ったことがあります。パソコンを利用して適職診断を受けてみたり、面接対策の練習を行ったりしたものの、中々効果が上がらなかったのは残念でした。また、ハローワークの担当者の人がやや高圧的な話し方だったのも私は苦手でした。求人に関しても、ハローワークで扱っているのはほぼ中小企業(小規模が多い)の求人が多く、自分が求めていたような求人は少なかったです。正直、マイナビなどのサイトを使って自分で応募した方が就職活動が有利に進むような気がしました。 20代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク下関

    管轄区域 下関市
    ハローワーク下関
    • 住所 〒751-0823 山口県下関市貴船町3丁目4番1号
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0832-22-4031(代表)
    おすすめ評価  2.75/5.00 (12)
    ポジティブな口コミ
    2歳の子どもを連れて利用した際、キッズスペースが設置されていたのは助かりました。職員の方々も親切で、私が書類の記入を行っている間に子どもと遊んでくれたり、確認を終えた書類をわざわざキッズスペースまで持って来てくれたりしました。また、「子育てしながらの仕事は大変ですよね」と声をかけてくれ、こちらの話を色々と聞いてくれたのも安心できました。職員の方が子育て中のママさん向け資料をまとめて渡してくれたり、具体的なアドバイスがもらえたりするのも良かったです。子どもの預け先がなく、やむを得ず子どもと一緒にハローワーク…
    ネガティブな口コミ
       
    下関のハローワークは建物が古いせいもあってか、入った瞬間にテンションが下がるというか、少し暗い気持ちになってしまいました。市の予算の問題もあるのかもしれませんが、建て直してもう少し明るい雰囲気の場所にした方がいいように思います。施設内の1階には求人情報が検索できるパソコンのコーナーがあり、職業相談の窓口もありました。2階には失業保険関係の窓口や会社側の求人募集窓口がありました。求人情報を探すだけであれば、1階で検索、応募ができます。 40代前半男性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク津山

    管轄区域 津山市、真庭市、苫田郡鏡野町、久米郡久米南町、美咲町、真庭郡新庄村
    ハローワーク津山
    • 住所 〒708-8609 岡山県津山市山下9-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0868-22-8341(代表)
    おすすめ評価  2.75/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークインターネットサービスの中に気になった求人があったので相談に行きました。元々その求人に応募するつもりで窓口へ行ったのですが、求人内容に関する疑問点があれば質問でき、スタッフの人がその場で募集元の会社に電話をかけ、質問内容の確認を行ってくれて、応募前に疑問点を解消できたのは良かったです。また、応募時に必要になる履歴書や職務経歴書の書き方についても丁寧に教えてくれて、スタッフの方は親切でした。後日、自分で改めて履歴書、職務経歴書を作成し、添削もしてもらいました。 30代後半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    都会とは求人数が全く異なりますし、職種の種類もかなり限定的です。ハローワークに集まっている求人はどの仕事も低賃金だと感じますし、物価高の影響を受けて給与の手取りもどんどん減っていきます。ようやく事務職の求人を見つけて応募した際も書類選考であっさり落とされてしまい、面接にもなかなか進めませんでした。職員の人にも話を聞きましたが、やはり事務職は求人が少ない上、競争率がとても高いとのことでした。その後は結局、人材派遣会社に登録して工場勤務の仕事に就きました。 30代前半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク可部

    管轄区域 広島市安佐北区、山県郡安芸太田町、北広島町
    ハローワーク可部
    • 住所 〒731-0223 広島県広島市安佐北区可部南3-3-36
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  082-815-8609(代表)
    おすすめ評価  2.75/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    施設内に入ると小さな総合受付があり、訪れる全ての人が受付を通ってから案内を受けるため、利用方法としてはわかりやすかったです。屋内には求人求職相談の窓口や助成金などの窓口もありますが、用件に応じて総合受付の方が窓口まで案内してくれました。また、もし該当窓口に先客がいる場合は、後ろのイスに座って待つような流れになっていました。求人検索用のパソコンに関しては30台ほど設置されていましたが、狭いスペースの中に敷き詰めて設置しているような印象を受けました。職員の方もできるだけ利用者同士が隣り同士にならないように、間…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク可部の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、中区にあるマザーズハローワーク広島(しごとプラザ マザーズひろしま)まで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにマザーズハローワーク広島はママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク鳥取

    管轄区域 鳥取市、岩美郡、八頭郡若桜町、智頭町、八頭町
    ハローワーク鳥取
    • 住所 〒680-0045 鳥取県鳥取市富安2丁目89
    • 営業日 平日、土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日) 8:30~18:30/平日(火曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15/土曜日 10:00~17:00
    • 電話番号  0857-23-2021(代表)
    おすすめ評価  2.67/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    駐車場、駐輪場ともにありました。駐車場に関しては30台程度の車が置ける広さになっていますが、セミナーがある日や失業保険の説明会の日は沢山の人が来所するため、駐車場が混み合って満車になっていることもありました。ちなみにハローワーク鳥取のすぐ近くにはコインパーキングがないものの、駅の方まで歩いて行けばコインパーキングはあります。駐輪場に関しては混雑しておらず、自転車で行っても駐輪しやすいと思います。 20代後半女性鳥取県
    ネガティブな口コミ
       
    3年ほど前、コロナ禍の時にハローワーク鳥取を利用しましたが、良くも悪くも典型的な役所のような雰囲気で、建物内は少々暗い印象を受けました。また、当時はコロナ禍のタイミングだったので机の上に仕切り板も設置されていたのですが、それでも他の机から話し声が漏れ聞こえていました。求人検索用のパソコンに関しては、この当時は立ったまま使用する形式だったのですが、パソコン操作にある程度慣れている方であれば問題なく利用できると思います。ちなみにもし慣れていない方でも、利用方法がわからない時はすぐ職員の人に質問することができるようにはなっていました。 30代前半女性鳥取県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク尾道

    管轄区域 尾道市、世羅郡世羅町
    ハローワーク尾道
    • 住所 〒722-0026 広島県尾道市栗原西2-7-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0848-23-8609(代表)
    おすすめ評価  2.67/5.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    3月末に3年間勤めていた職場を退職し、ハローワーク尾道へ行った時に職業訓練を勧めてもらいました。私の場合は精神的な理由での退職だったため、すぐに新しい職場を探して働くことに不安を持っていました。この時はたまたま、数日後にパソコン関連の資格が取得できる職業訓練の申し込みが始まるタイミングだったのですが、その申し込みに向けて窓口の方と一緒に準備を進めていき、筆記試験と面接を受けて無事に6ヶ月間の訓練を受講することができました。訓練期間中の勉強は少し大変だったものの、出会った受講者の皆さんと少しずつ一緒に学んで…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク尾道の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、福山市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワークプラザ岡山

    管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク
    ハローワークプラザ岡山
    • 住所 〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル7F
    • 営業日 月曜日から金曜日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 9:00~19:00/平日(火曜日、木曜日) 9:00~17:15/第1、第3土曜日 10:00~17:00/新卒応援コーナーは月曜日から金曜日のみ
    • 電話番号  086-222-2900(代表)
    おすすめ評価  2.67/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    岡山駅前、岡山高島屋のすぐ隣りのビル内に入っているハローワークプラザのため、立地としては非常に便利な所にあります。基本的に自家用車で行くよりは、電車を利用して行った方がアクセスしやすいハローワークプラザです。バスに関しても「岡山高島屋前」の前にバス停があり、岡電バスの路線が2路線走っています。それ以外にも岡山駅行きのバスが利用できるため、利便性は悪くない方だと思います。 40代前半男性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワークプラザ岡山はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 40代前半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク岩国

    管轄区域 岩国市、玖珂郡和木町
    ハローワーク岩国
    • 住所 〒740-0022 山口県岩国市山手町1丁目1番21号
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0827-21-3281(代表)
    おすすめ評価  2.60/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    親切に相談に応じてくれる職員さんがいて印象は良かったです。私と同じ目線で話を聞いてくれる感じで、面接のスケジュールもこちらの都合に合わせてこまめに調整してくれましたし、必要であれば面接対策も行ってくれるとのことで優しかったです。googleの口コミを見ると、悪いことばかりを書いている人もいますが、私はそこまで不安を感じなくても良いと思いました。担当する職員の人によっても印象が変わるのかもしれませんが、親身になってくれる方もいました。 20代後半女性山口県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク岩国の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも広島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、山口市内、下関市内、周南市内、宇部市内に限られます。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク広島西条

    管轄区域 東広島市
    ハローワーク広島西条
    • 住所 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家6479-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  082-422-8609(代表)
    おすすめ評価  2.60/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークへ行った際に求職者マイページを作成すると、自宅からでも手軽に求職活動ができるようになります。求職者マイページはハローワークインターネットサービスで利用できるもので、求人情報の検索や保存、オンラインでの自主応募、応募状況の確認などが使える便利なサービスです。また、もし個別の求人情報に関して不明点があれば、職業相談の窓口で相談したり、詳細を聞いてみることも可能です。昔よりはオンラインでできることが増え、仕事探しが少しスムーズになっていると思いました。 40代前半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    施設としては正直、かなり古い感じの建物でした。施設内に入るとすぐに受付があり、そこで来所した目的や用件を伝えるとどこに行けばいいかを教えてくれます。1階には職業相談のコーナーや求人検索用のパソコンコーナーがあり、端の方には小さなマザーズコーナーもありました。また、2階には失業保険の給付窓口があり、失業給付の申請手続きや認定日の時はこちらを利用する形になります。職業訓練の給付金申請なども2階で行うようになっていました。そんなに広くないハローワークのため、施設内はシンプルですが、古さが目立つのでやや暗い雰囲気を感じました。 20代後半男性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク益田

    管轄区域 益田市、鹿足郡津和野町、吉賀町
    ハローワーク益田
    • 住所 〒698-0027 島根県益田市あけぼの東町4-6 益田地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0856-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    施設の外観はとても古いものの、施設内の雰囲気はそんなに悪くなかったです。職員の人が丁寧に対応してくれて、わからない事も聞けばすぐに教えてもらえました。入口の正面に受付があり、相談する場所にはカウンターのような長い机が並んでいて、相談者と職員の人が1対1で話せるようになっていて、席と席の間には仕切りもあったと思います。基本的には誰にでもわかるように、簡潔、簡単に利用方法のことを教えてくれて、対応の印象は良かった方かもしれません。初めてハローワークへ行く方も安心できるのではないかと思います。 30代前半女性島…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク益田の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも島根県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松江市内と出雲市内のハローワークだけとなっています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク三原

    管轄区域 三原市
    ハローワーク三原
    • 住所 〒723-0004 広島県三原市館町1-6-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0848-64-8609(代表)
    おすすめ評価  2.40/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅はJR山陽本線の三原駅になります。駅の北口を出て2分ほど歩けばハローワーク三原に到着できるため、立地環境としては悪くないと思います。バスを利用して行く場合、近隣には一応トモテツバスと中国バスの路線が走っているものの、運行本数は多くありません。公共交通機関を利用して行くのであれば、三原駅から歩いて行くのが最も早いと思います。 30代前半女性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク三原の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、福山市内または東広島市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク下松

    管轄区域 下松市、光市、周南市(大字大河内、大字奥関屋、大字小松原、 大字清尾、大字中村、大字原、大字樋口、大字八代、 大字安田、大字呼坂)
    ハローワーク下松
    • 住所 〒744-0017 山口県下松市東柳1丁目6-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0833-41-0870(代表)
    おすすめ評価  2.43/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク下松は比較的わかりやすい場所にあり、JR下松駅(山陽本線)の北口から道なりに進み、歩いて行けば10分程度で到着できます。ただし、電車は30分に1本程度しか運行していないので、時刻表の確認は必要です。バスを使って行く場合はハローワーク前の車道にはバス停がないので注意した方がいいです。基本的には下松駅行きのバス、もしくは下松駅を通過するバスに乗車し、駅で降りるのが一番近いと思います。 50代前半女性山口県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク下松の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと周南市内にあるハローワーク徳山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があります。ちなみにハローワーク徳山のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宇部

    管轄区域 宇部市、山陽小野田市、美祢市
    ハローワーク宇部
    • 住所 〒755-8609 山口県宇部市北琴芝2丁目4-30
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0836-31-0164(代表)
    おすすめ評価  2.30/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    施設内にマザーズコーナーがあり、女性担当者の方も子育ての経験があって相談しやすかったです。子供が遊べる簡易のキッズスペースも用意されていて、ちょっとしたおもちゃなども置いてありました。私も子育てしながら次の仕事を探すにあたり、通勤距離や就業時間帯、職種や給与など、色々な条件を伝えて相談しても親身に応じてくれました。仕事探しに対して前向きな気持ちになれましたし、優しい担当者さんでした。 20代後半女性山口県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク宇部は管轄地域が広く、宇部市内から山陽小野田市、美祢市も含まれます。電車で行く場合はJR宇部線の琴芝駅が最寄り駅になるものの、走っている電車の本数がそもそも少ないため、各地域から電車で行こうとすると不便だと思います。バスで行こうとする場合も周辺を走るバスの運行本数が少ないです。1時間に1本も走っていない状況のため、バスを利用するのは負担が大きい気がします。宇部市内の人も含めて、ほとんどの人は自家用車でハローワークに行くと思います。 40代後半男性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク和気

    管轄区域 備前市(ハローワーク備前の管轄区域は除く)、赤磐市、和気郡和気町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒709-0451 岡山県和気郡和気町和気481-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0869-93-1191(代表)
    おすすめ評価  2.29/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    パソコンの勉強がしたいと思って職業訓練校の相談をしたことがあります。その時に公的職業訓練とはどんな制度なのか、必要になる提出書類や試験内容、面接を受けて合格すれば訓練校に入学できること、あとは職業訓練を受講することで職業訓練受講給付金などの制度が適用されることなどを詳しく説明してもらいました。昔、20代の頃に失業手当をもらった時は、今ほど職員の人が積極的に教えてくれる、関わってくれることはなかったように思います。昔と対応が変わっていた点には少し驚きました。 60代前半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    失業保険窓口にいた職員の人の対応はあまり良いと思えなかったです。こちらは初めての申請手続きでわからないことだらけなのに、なんでわからないの?といった感じの態度に見えて、若干不快に思いました。ただ、認定日で何度か通っているうちに担当者が変わり、その次の職員の人は親切になりました。正直担当する人次第でこんなに違うのかとも思いました。求職者への接し方に関し、もう少し職員全体の教育を行った方がいいのでは?と思いました。 40代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク雲南

    管轄区域 雲南市、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒699-1311 島根県雲南市木次町里方514-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0854-42-0751(代表)
    おすすめ評価  2.29/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    マザーズコーナーやキッズスペースはありませんでした。ただ、待合のイスに座って子供を抱っこしながら待っていると、職員の方がやって来て親切におもちゃを出してくれました。おかげで子供はおもちゃで遊びながら待つことができ、職員の方々が話しかけてくれて一緒に遊んでくれたりもしました。キッズスペースのような設備はなかったものの、子供連れでも安心して利用できるような配慮はあったと思います。ちなみに施設内のトイレも清潔に保たれていたので、安心して使用はできました。 30代前半女性島根県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク雲南の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、出雲市内、または松江市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があります。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク西大寺

    管轄区域 岡山市東区、瀬戸内市
    ハローワーク西大寺
    • 住所 〒704-8116 岡山県岡山市東区西大寺中1-13-35 NTT西日本西大寺ビル
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  086-942-3212(代表)
    おすすめ評価  2.33/5.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    何度か転職を経験していたので、複数の条件で求人を探していました。窓口で相談した時は「譲れない条件は何ですか?」と聞かれ、就業時間、年間休日日数、給与を挙げたところ、できるだけそれを考慮した形で求人を探し、いくつか紹介してくれました。その後、何社かの面接を受けたものの、不合格が続いて心が折れそうになっていた際、ハローワークインターネットサービス経由でおすすめの求人を送ってくれるなど、細やかな対応をしてくれました。その求人がきっかけになり、無事に今の職場で採用されています。相談時間が十分に取れず、急いで帰宅す…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク西大寺の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、岡山駅前にあるおかやまマザーズハローワークまで行く必要があります。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク石見大田

    管轄区域 大田市
    ハローワーク石見大田
    • 住所 〒694-0064 島根県大田市大田町大田口1182-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0854-82-8609(代表)
    おすすめ評価  2.20/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    手続きの進め方を教えてもらった際、必要な準備物については赤えんぴつや付箋など使い、わかりやすく丁寧に教えてくれました。その際になぜこの書類が必要なのか、意味や理由も説明してくれました。基本的には淡々とトーンを変えずに説明される感じですが、特に悪い印象はありません。相談窓口は席ごとに仕切りのパーテェーションがあり、隣の席との距離は近いものの、そこまで気にはならなかったです。ちなみに必要書類の一式についてはインターネットのページでも説明されていますが、持って行くのを忘れると手続きができないため、事前にきちんと…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク石見大田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、ハローワーク出雲のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワーク出雲のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク三次

    管轄区域 三次市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒728-0013 広島県三次市十日市東3-4-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0824-62-8609(代表)
    おすすめ評価  2.17/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    失業給付の手続きを行ったことがありますが、担当の方が協力的でありがたかったです。私の場合は必要な離職票の記載に不備があり、失業給付額がなかなか確定できない状態になりました。その時は当然、給付も遅れてしまうのだろうと思っていたのですが、翌日に担当者の方から連絡があり、離職票の件が片付いた旨を教えてくれ、失業給付金も予定通りに受給できました。加えて失業給付の受給期間中に次の再就職先が決まりましたが、その時も再就職手当があることを教えてくれましたし、温かい言葉を掛けてくれました。 40代後半男性広島県 …
    ネガティブな口コミ
       
    かなり小さな規模のハローワークで、住宅街の路地の奥の方に佇んでいます。そんな場所ということもあってか、駐車場も小さく、10台も停められないくらいの広さだと思います。ちなみに駐車場の入口の道路も細く、車一台分くらいしか通れません。一応、ハローワーク三次はこちらという看板は出ているものの、奥が見えないため、本当にここで合ってるのかな?と若干不安になるくらいでした。 30代後半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク府中(広島)

    管轄区域 府中市、神石郡神石高原町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒726-0005 広島県府中市府中町188-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0847-43-8609(代表)
    おすすめ評価  2.20/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    建物の外観は比較的新しくて綺麗でした。施設内は3階建てになっていて、1階には求人検索用のパソコンが設置されているコーナーや、職業相談、職業訓練相談の窓口などもありました。また、失業保険の手続き窓口に関しては2階にありました。ハローワークへ初めて行く場合は勝手がわからないので、不安を感じる人もいるかもしれませんが、まずはハローワークのサービスを利用するための求職登録の案内を受けると思います。仕事探しのための希望条件や連絡先等を記載する形になりますが、職員の人が教えてくれるので、そんなに心配はしなくていいと思…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク府中の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、福山市内(福山駅の近く)にあるハローワーク福山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク萩

    管轄区域 萩市、長門市、阿武郡阿武町
    ハローワーク萩
    • 住所 〒758-0074 山口県萩市大字平安古町599-3 萩地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0838-22-0714(代表)
    おすすめ評価  2.20/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    転職活動の際にハローワーク萩を利用しましたが、自分の場合は悪い印象はありません。初めてハローワークへ行って仕事探しの相談をしましたが、職員の人はどちらかというと親切だった記憶です。まずは自分で施設内のパソコンを利用して求人情報を検索し、気になるものがあればその場で求人票をプリントアウトすることができるようになっています。そしてある程度、求人に目星をつけてから相談窓口へ行くのですが、思っていたよりも色々な情報を教えてくれました。例えばこの会社はずっと募集が出ていて、離職率が高いかもしれないといったことや、職…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク萩で求人を探そうと思って行ったことがありますが、対応の印象がとても悪かったです。施設内には求人票の検索ができるパソコンがあり、受付の人に使い方などを聞いてみたものの、使用するパソコンのナンバーが記載されたカードを渡され、そのナンバーのパソコンを使って操作してみてくださいと言われる程度の説明でした。また、職業相談の窓口で良い求人があれば聞いてみようと思ったものの、個別の求人情報の詳細はほとんど教えて貰えず、すぐに「面接を受けますか?」と言ってくるくらいでした。きちんと相談にすらのってくれないのかと怒りを覚えた記憶があります。 40代後半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク長門

    管轄区域 長門市
    ハローワーク長門
    • 住所 〒759-4101 山口県長門市東深川1324-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0837-22-8609(代表)
    おすすめ評価  1.75/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    長門市中央公民館と市民活動支援センターの建物に入っているハローワークで、駐車場も一体となっています。駐車できる台数は比較的多く、恐らく65台前後の車が停められる規模だと思います。自転車を利用して行く場合も駐車場の端の方に駐輪場のスペースが設けられていました。雨除け用の屋根が付いているため、駐車場内を見渡せばすぐにわかると思います。 40代前半女性山口県
    ネガティブな口コミ
       
    平日に数日働けるパートの仕事に就きたいと思って利用しましたが、そう簡単に良い求人は見つかりませんでした。出てくる地元の求人はスーパーや介護の仕事などが多く、働く時間帯の条件が合わず、時給も安い仕事が目立ちました。その他は土木工事関係や運送会社の仕分けなどの仕事で女性には向かないと思いました。窓口の方に相談してもなかなか難しいと言われることが多く、結局ハローワークでパートの仕事を探すのは諦めてしまいました。難しいのかもしれませんが、子育て中の主婦がもっと気軽に働ける先を増やして欲しいです。 30代後半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク柳井

    管轄区域 柳井市、大島郡、熊毛郡上関町、田布施町、平生町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒742-0031 山口県柳井市南町2丁目7-22
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0820-22-2661(代表)
    おすすめ評価  2.20/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    失業保険の手続きをした時は、離職票や身分証明書、振込先の口座情報などを揃えて行きました。まずはハローワークを利用するための求職申込を行い、その後に受け取れる資格があるかの確認が終わり、失業認定日が決まりました。この失業認定日という言葉を聞くと無職であることを実感させられ、当時はちょっと切ない気持ちになりました。その後は認定日を過ぎてから手当が支給される流れになるのですが、認定日当日の窓口の待ち時間は30分程度かかることが多かったです。特に月初や月末のタイミングは混むことが多いため、混雑を避けたいなら事前に…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク柳井の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも山口県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、山口市内、下関市内、宇部市内、周南市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク玉野

    管轄区域 玉野市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒706-0002 岡山県玉野市築港2-23-12
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0863-31-1555(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク玉野の敷地内、建物の横と裏側が駐車場になっていて、大体25台から30台程度の車が停められるようになっています。駐車場の入口は県道22号線に面しているため、初めて行った時でも迷うことはないと思います。自転車の駐輪場に関しては入口の左側にありました。一応簡易の屋根が付けられていて、雨に濡れないような配慮もしてありました。概ね10台くらいの自転車が置けるくらいの広さになっていました。 40代前半男性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク玉野の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと岡山市内にあるハローワークプラザ岡山(岡山駅前)のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク備前

    管轄区域 備前市(三石、八木山、野谷、今崎、岩崎、加賀美、金谷、神根本、笹目、高田、多麻、都留岐、福満、三股、南方、吉永中、和意谷は除く)
    まだ画像がありません
    • 住所 〒705-0022 岡山県備前市東片上227
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0869-64-2340(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク備前の敷地内に駐車場が設けられています。ただ、ここは規模が小さなハローワークということもあってか、駐車できる台数は見た感じで15台程度だと思います。自転車の駐輪場に関しては建物入口のすぐ右側に用意されていました。雨除けの屋根が付いていて、大体5、6台の自転車が置けるくらいの広さになっていました。ちなみに私が行っていた時は駐輪場に自転車が停まっていた記憶がありません。 40代前半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク備前の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、岡山市内にあるおかやまマザーズハローワーク(岡山駅前)まで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク根雨

    管轄区域 日野郡日南町、日野町、江府町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨349-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0859-72-0065(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (2)
    ポジティブな口コミ
    電車を利用してアクセスする場合は、根雨駅(JR伯備線)が最寄り駅となります。また、駅からハローワーク根雨までは歩いて4分ほどで到着できるため、立地環境としては悪くないです。バスに関しては町営バスしか走っておらず、最寄りのバス停を経由するバスは1日に5、6本くらいしかありません。基本的に地元のほとんどの人は自家用車でハローワークに行くと思います。 30代前半男性鳥取県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク根雨の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、ハローワーク米子、またはハローワーク倉吉のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性鳥取県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク浜田

    管轄区域 浜田市、江津市(桜江町は除く)
    ハローワーク浜田
    • 住所 〒697-0027 島根県浜田市殿町21-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0855-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク浜田のすぐ前に20台前後の車が停められる駐車場はあります。ただ、ハローワーク前の道路が一方通行になっているため、もし満車だった場合は一方通行のせいで戻れないような形になっています。その場合は一方通行の道路を出口の信号まで進み、右折して大回りしてから駐車場のある道路まで戻ることになります。もし一方通行の道路が面倒に感じる場合は、近くにある浜田市役所の広い駐車場に車を停めて、そこから徒歩でハローワーク浜田まで行くのも悪くはないと思います。 50代後半女性島根県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク浜田の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも島根県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松江市内と出雲市内のハローワークだけとなっています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大竹

    管轄区域 大竹市
    ハローワーク大竹
    • 住所 〒739-0614 広島県大竹市白石1-18-16
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0827-52-8609(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    5年ほど前に失業保険の手続きで利用しましたが、窓口の職員さんは丁寧に説明してくれて、感じも悪くはなかったです。やや淡々と仕事をしておられる印象はありますが、わからない点があればきちんと質問でき、わかるように教えてくれました。ただ、認定日の時は来所する求職者が結構多く、混み合っていた記憶があります。ちなみに失業認定の手続きに行った際、合わせて職業相談も行われたのですが、その時に「まだ掲示前なんだけど」と言って紹介してくれた仕事で採用してもらうことができました。そういった意味ではありがたかったです。 40代前…
    ネガティブな口コミ
       
    まず、初めて行った時は設置されているパソコンの使い方がわかりにくかったです。検索条件を細かく設定すると求人の数があまり出てきませんでしたし、逆に条件を入れないと大量の求人が表示されてしまうので、検索のしづらさを感じました。さらに検索途中に画面が元に戻ってしまうような時もあって、普通の求人サイトよりも使い勝手が悪かったです。ようやくパソコンで検索した求人の中から、気になる求人票をいくつか窓口へ持って行ったのですが、相談員の人からは「資格があれば尚良し」と記載されていた求人について、資格がない自分では応募は厳しいと言われてしまいました。これから仕事を見つけて頑張ろうと思っていたのに、やる気を削がれるような対応でした。例え可能性が厳しい応募条件であっても、まずは募集元の会社に問い合わせてくれればいいのに、それすらしてもらえなかったのは残念すぎました。 40代後半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク防府

    管轄区域 防府市、山口市徳地
    ハローワーク防府
    • 住所 〒747-0801 山口県防府市駅南町9-33
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0835-22-3855(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    車社会の田舎のため、そもそもバスや電車でハローワークに行く人自体が少ないと思いますが、防府駅(JR山陽本線)から徒歩5分くらいの場所にあるため、公共交通機関でもアクセスはしやすいです。ハローワークの入口が大きな道路沿いにあり、入口だけを見ると多少入りにくさを感じるかもしれませんが、奥へ進んで行くと裏側に駐車場が広くとってあり、車でも行きやすいです。駐車場には警備員の方がいつもいるイメージで、きちんと駐車場まで誘導してくれます。道路沿いの入口の看板だけ、意識して見ておかないと通り過ぎてしまうかもしれないので…
    ネガティブな口コミ
       
    仕事をしつつ、いい所があれば転職しようかなと思っていた時期に利用したことがあります。ハローワークのサービスを利用する時は最初に求職登録が必要で、そのために記入する書類の項目が多く、それがちょっと面倒でした。また、自分でパソコンを使って求人検索ができるのですが、ブラック企業ではないかと思ってしまうほど、給与の安い求人ばかりが目立ちました。その中から多少気になった求人票だけを印刷して相談窓口へ持って行きましたが、職員の人からは「なぜ今の仕事を辞めるのか」「辞めたら後悔する、辞めない方がいい」といった話ばかりで正直嫌になりました。私にとってハローワークは役立たなかったです。 30代前半女性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク徳山

    管轄区域 周南市(ハローワーク下松の管轄区域は除く)
    ハローワーク徳山
    • 住所 〒745-0866 山口県周南市大字徳山7510-8
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0834-31-1950(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    周南バイパス(国道2号線)沿いにあるハローワークで、建物のすぐ目の前が駐車場になっていて、見た感じでは20台くらいの車が停められるようになっていました。また、建物の裏側にも駐車場のスペースがあり、そちらには9台くらいの車が停められると思います。駐車場の出入口は正面の1箇所のみですが、入口門の横幅は広いため、運転に慣れていない人でも普通に入れると思います。自転車の駐輪場も入口門のすぐ右側に設置されていました。 50代前半男性山口県
    ネガティブな口コミ
       
    最寄りの徳山駅から歩くと25分くらいかかる場所にあるハローワークのため、そもそも電車でアクセスしやすい立地とは言えません。周南バイパス(国道2号線)沿いに位置するハローワークなので、自家用車でのアクセスを当たり前に想定しているのだと思います。バスに関しても、徳山駅前から最寄りの職安前をつなぐ防長交通のバスは1日1本くらいしか走っていません。そもそも往復を考えるとバスの運行本数自体が足りておらず、全く当てにはできません。 40代前半男性山口県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク高梁

    管轄区域 高梁市、加賀郡吉備中央町上竹、納地、竹荘、豊野、黒土、田土、湯山、吉川(字日ノへ7518番、字日ノへ7519番、字長坂7520番は除く)、黒山、北、岨谷、宮地、西
    ハローワーク高梁
    • 住所 〒716-0047 岡山県高梁市段町1004-13
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0866-22-2291(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    施設内は少し薄暗くて古い印象です。ここの職員には色々な人がいましたが、私の担当だったのは中年の厳しい男性で、「資格が何もないとなると再就職探しは厳しい」「なぜ前職の会社を辞めたのか?意味がわからない」といった感じでその時はつらい思いをしました。最終的に再就職先は見つかったものの、ハローワークはできるだけ行かないで済むなら行かない方がいい場所とも感じました。今になって思えば、職員の人の対応はきつかったものの、内容としては真っ当なことを言っていた面もあるとは思っています。 30代後半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    5、6年前に行き、職業相談窓口でこういった仕事に就きたいという希望を伝えましたが、職員の人は若干面倒そうな顔をしていた記憶があります。確かに高卒の学歴であまりいい仕事がないのはわかりますが、少しでも待遇がよく、手取りのいい仕事をしたいと思うのは誰も一緒です。それ以来ハローワークへ足を運ぶことはなくなり、最終的には知人の紹介で再就職しました。こういった経緯だったため、個人的にはハローワークが役立ったことはありません。 50代前半男性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク笠岡

    管轄区域 笠岡市、井原市、浅口市、小田郡矢掛町、浅口郡里庄町
    ハローワーク笠岡
    • 住所 〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡5891
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0865-62-2147(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    30台前後の車が置けるくらいの駐車場があります。私が朝早い時間帯に行っていた時は空いていましたし、普段の通りであれば満車になっていて困るようなことは少ないと思います。ただ、失業保険の説明会や認定日などのイベントと重なると混雑する可能性はあります。失業保険の説明会は大体午後から開催されていたと思うので、その時間は避けておいた方が無難かもしれません。ちなみに自転車の駐輪場も入口付近にありました。 30代後半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    6、7年前に何度かパートの求人を探しに行きましたが、求人検索用のパソコンの利用時間が30分となっていて、ゆっくり仕事を探せる感じではなかったです。加えて私が働ける時間帯と曜日に合ったような求人はほとんどなく、出てくるのはフルタイムの工場系の求人ばかりでした。一応職業相談も受けましたが、担当の方によってアドバイスの内容が違う感じだったため、いきなり相談するよりも自分で具体的な求人を探してから相談する方が良い気がしました。正直パートの仕事を探すのであれば、ハローワークよりも求人サイトの方が便利だと思います。 40代前半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク総社

    管轄区域 総社市、倉敷市真備町有井、真備町岡田、真備町市場、真備町尾崎、真備町川辺、真備町上二万、真備町下二万、真備町妹、真備町辻田、真備町服部、真備町箭田
    ハローワーク総社
    • 住所 〒719-1131 岡山県総社市中央3-15-111
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0866-92-6001(代表)
    おすすめ評価  1.86/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    教育訓練給付金制度の申請を行うために行きました。ハローワーク総社を利用するのが初めてだったため、最初はどの部門、窓口に行けばいいかがわかっていませんでした。ただ、施設に入ると受付の方が立っていて、その方に利用目的を伝えると、そこからはスピーディーに行き先を教えてくれました。教育訓練給付金制度の申請に関しては雇用保険給付課が担当でしたが、申請の流れが理解できるまで丁寧に教えてくれ、手続きも問題なく進めることができました。 30代前半男性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク総社の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、倉敷市内にあるハローワーク倉敷中央、または岡山市内にあるおかやまマザーズハローワークまで足を運ぶ必要があります。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク安来

    管轄区域 安来市
    ハローワーク安来
    • 住所 〒692-0011 島根県安来市安来町903-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0854-22-2545(代表)
    おすすめ評価  1.80/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    田舎町なので規模は小さなハローワークですが、敷地内に駐車場は用意されています。具体的には建物のすぐ目の前が駐車場になっていて、合計で20台程度の車を停めることができると思います。駐車場の出入口は1箇所のみですが、入口の所には「ハローワーク安来」の看板も出ているので付近まで行けば駐車場所はわかると思います。ちなみに入口に最も近い駐車スペースは障がい者の方専用の場所になっていました。 20代後半女性島根県
    ネガティブな口コミ
       
    新しい仕事を探しに行きましたが、地元の求人は極端に少なかった印象です。出ている募集も第一次産業のものが主で、サービス業などの仕事はフルタイムでなく、パートの募集が目立ちました。ちなみに松江市内のハローワークに行った時は1時間くらい求人を閲覧していましたが、安来では全ての求人をチェックするのに30分もかかりませんでした。やはり正社員前提で仕事を探すなら、それなりに人口が多い街で探した方がいいように思います。 30代後半男性島根県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク美作

    管轄区域 美作市、英田郡西粟倉村、勝田郡勝央町、奈義町
    ハローワーク美作
    • 住所 〒707-0041 岡山県美作市林野67-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0868-72-1351(代表)
    おすすめ評価  1.83/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    私が利用した時は人が少なくて落ち着いていて、ゆっくり相談しやすい雰囲気でした。初めての転職活動だったので不安に思うことが多かったのですが、ハローワークの利用の仕方も優しく説明してくれて、こちらの希望も丁寧に聞いてくれました。継続的に相談できるように担当の方も固定してくれて、施設内の掲示板の見方、パソコンの使い方なども一緒にその場に行って教えてくれました。職員の方は1人ずつ丁寧に声かけや対応をしていたので、初めて行っても安心できるとは思います 20代前半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    田舎なので求人の募集職種も限られていて、条件が良い仕事は早い者勝ちといった感じです。特に事務職は人気があり、窓口で相談しても既に決まっていたり、応募が殺到しているようなケースが多かったです。私が相談した時に困ったのは、やたらと介護の求人を勧められたことでした。介護の仕事を断って職業訓練の話を聞いてみたいと言った時も、若干面倒くさそうな顔をされた気がします。そんな感じだったのでもう行きたくないなと思いました。 40代前半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク児島

    管轄区域 倉敷市児島稗田町、児島柳田町、児島小川町、児島小川1丁目-10丁目、下津井吹上、下津井田之浦、児島味野、児島味野1丁目-6丁目、児島味野城1丁目-2丁目、児島味野上1丁目-2丁目、児島味野山田町、児島味野城山、児島赤崎、児島赤崎1丁目-4丁目、児島通生、児島唐琴町、児島唐琴1丁目-4丁目、児島下の町1丁目-10丁目、児島下の町、児島田の口1丁目-7丁目、児島田の口、児島上の町
    ハローワーク児島
    • 住所 〒711-0912 岡山県倉敷市児島小川町3672-16
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  086-473-2411(代表)
    おすすめ評価  1.75/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    扱っている求人に関しては繊維の街ということもあって、縫製やアパレル関係の求人が多い印象でした。また、水島工業地帯が近いこともあって、工業関係の求人も多く目に付きました。職業相談に関しては正直、あまり役に立った記憶がないです。とりあえず扱っている求人を紹介するだけといった感じで、自分で定期的に新着の求人情報を検索する方が早い気もしていました。何となく仏頂面で親切さが感じられず、事務的な対応をしているといったイメージが強いです。 40代後半女性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    建物が古く、駐車場のスペースも狭いハローワークでした。また、雰囲気的にはやはり、年配の人が多く来ていてどことなく暗い雰囲気が漂っていて、20代の私としてはあまり居心地が良くなかったです。そのため、求人情報の掲示板を少し見たり、パソコンを使って求人情報を検索しただけで帰宅をしました。ハローワークには無料で参加できる講習やセミナーの情報が結構あり、就職に自信がない人にとっては役立つ情報があるかもしれません。私の場合は普通に求人サイトを使って探した方が良い求人がある気がして、2回目以降は利用しませんでした。 20代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク竹原

    管轄区域 竹原市、豊田郡大崎上島町
    ハローワーク竹原
    • 住所 〒725-0026 広島県竹原市中央5-2-11
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0846-22-8609(代表)
    おすすめ評価  1.75/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    敷地内に利用者向けの駐車場があります。具体的には建物の目の前が駐車場になっていて、身障者専用の駐車スペースも合わせて、合計で12台の車が停められるようになっていました。加えて自転車とバイクの駐輪場も設置されていました。建物入口のすぐ左側にあり、駐輪スペースの上には屋根もあります。詰めれば10台くらいの自転車が置ける広さだと思います。 30代前半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    パートの求人を探しに行き、職業相談窓口で話も聞いてみましたが、空いた時間に気軽に働けるような求人はかなり少なかったです。そもそも選べる仕事が少ない上に、働く時間帯がこちらの希望と合わなかったりします。正直、人を採用する会社側と働き手側の希望が全く嚙み合っていないように思いました。田舎は仕事が少なく、一度行ってすぐに仕事が見つかるようなことはないと思います。それでも結局、地元地域の仕事を探そうと思うとハローワークに行かざるを得ない部分もあったりします。もし知り合いの紹介で働ける場所があれば、そちらを当たった方が確実ではないかと思います。 30代後半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク安芸高田

    管轄区域 安芸高田市
    ハローワーク安芸高田
    • 住所 〒731-0501 広島県安芸高田市吉田町吉田1814-5
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0826-42-0605(代表)
    おすすめ評価  1.67/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    県道318号線沿いにあるハローワークで、建物の目の前が駐車場になっていました。駐車できる台数は概ね10台程度だと思います。ちなみに建物の入口に最も近い駐車スペース(1台分)に関しては、身障者の方専用となっていました。自転車やバイクの駐輪スペースも建物入口の右側に設置されていました。駐輪スペースには屋根も付いていたため、雨が降った時でも安心して自転車が置けます。駐輪できる台数は10台から15台程度だろうと思います。 40代後半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク安芸高田の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも広島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、広島市内や東広島市内、呉市内、福山市内、廿日市市内に限られます。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク庄原

    管轄区域 庄原市
    ハローワーク庄原
    • 住所 〒727-0012 広島県庄原市中本町1-20-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0824-72-1197(代表)
    おすすめ評価  1.50/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    東大通り沿いにあるハローワークで、敷地内に10台分くらいの駐車場がありました。道路沿いにハローワーク庄原の看板が出ているため、車で走っていても駐車場の出入口はわかると思います。また、自転車の駐輪場も一応設備はありました。建物入口の右側にあり、少し古い印象は受けますが、雨除け用の屋根は付いています。ただ、実際に自転車で来ているような人はいなかったです。 20代後半男性広島県
    ネガティブな口コミ
       
    一度だけ求人を探しに行ってみたものの、若い人が就きたいと思えるような魅力的な仕事は全くと言っていいほどなかったです。少子高齢化が進行しているためか、介護職や看護職の求人ばかりが目立ち、それ以外の仕事は低賃金のものが多くてある意味驚きました。全般的には体力勝負の仕事が多い感じで、発想力や独創性が求められるようなクリエイティブな仕事はなかったです。正直、ただただ労働力が求められているのかなと思いました。田舎の仕事探しの現状はなかなか悲惨だと感じました。 20代後半男性広島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク新見

    管轄区域 新見市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒718-0003 岡山県新見市高尾2379-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0867-72-3151(代表)
    おすすめ評価  1.50/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    路地裏の住宅街の一角にあるハローワークで、建物の目の前と裏側に駐車場が設けられています。ただ、規模が大きなハローワークではないため、駐車できる台数は8台分くらいしかなかったと思います。建物の入口に一番近い駐車スペースは身障者と軽自動車専用の駐車スペースになっていましたが、1台あたりの駐車スペースの幅が狭いように見えました。ここは路地の道幅も狭いため、初めて行く時は気をつけた方が良いように思います。 50代前半男性岡山県
    ネガティブな口コミ
       
    事務職の仕事を希望して相談しましたが、そういった求人は非常に少なく、工場の製造補助のような仕事ならいくつかあるといった話でした。私としてはそういった仕事に興味がなかったので難色を示すと、そこから職員の人とはあまり良い雰囲気で話ができませんでした。結局、ハローワーク新見で相談したのはその時だけで、その後は知り合いの紹介を頼りにしてパートの仕事を見つけました。残念ながらこれまでにハローワークでお世話になったという感覚がありません。 40代後半女性岡山県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「中国地方における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、中国地方に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
PAGE TOP