Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

愛知県×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.75/5.00
愛知県

    愛知県内には愛知労働局の運営するハローワークが18箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク刈谷

    管轄区域 刈谷市、高浜市、安城市、大府市、知立市
    ハローワーク刈谷
    • 住所 〒448-8609 愛知県刈谷市若松町1-46-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0566-21-5001(代表)
    おすすめ評価  3.36 (11)
    ポジティブな口コミ
    「就職支援セミナー」の中高年者求職活動コースに参加したことがあります。この時は定員が10人のセミナーでしたが、実際の参加者は5人だけでした。セミナーでは45歳以上の労働市場の状況説明があり、有効求人倍率が高くなっていて、その中でも愛知県は特に高い状況になっているとの話でした。また、失業保険をもらうことで気が引ける人もいるかもしれないが、きちんと働いてきたからこそもらえる権利のため、気後れすることなくゆっくり先のことを考えて下さいといった話もあり、その言葉を聞いた時は気持ちが少し楽になりました。その後は具体…
    ネガティブな口コミ
       
    民間の求人サイトに載っていない求人があるかもしれないと思って一応利用しました。2020年にリニューアルしてから初めて使いましたが、勤務地や希望職種、給与などの絞り込みは使いやすくなっていました。ただし、待遇条件が良い求人はやはり民間の求人サイトの方が多く、ハローワークで扱っている求人はこの点が相変わらず弱いなと感じました。問題なく利用する事はできたものの、実際に応募したくなるような求人はなかったです。 40代前半男性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク岡崎

    管轄区域 岡崎市、額田郡幸田町
    ハローワーク岡崎
    • 住所 〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字北乾地50-1 岡崎合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0564-52-8609(代表)
    おすすめ評価  3.29 (14)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークインターネットサービスで見つけた求人に応募しようと思っていましたが、応募にあたってハローワークの紹介状が必要とのことだったので足を運びました。相談時は求人票の番号がわかれば、その場ですぐに検索して応募の手続きを進めてもらえました。また、応募手続きを進める時にその会社がどんな会社なのか、わかる範囲の情報を教えてくれたのも助かりました。こちらの希望条件についても改めて細かく聞いてくれて、応募先の会社との交渉もその場で電話で行ってくれたので、相手の反応もその場で確認できたのは良かったです。相談に行く…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク岡崎の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと刈谷市内にあるハローワーク刈谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク刈谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク名古屋中

    管轄区域 名古屋市中区、中村区、西区、中川区、北区、北名古屋市、清須市、西春日井郡豊山町
    ハローワーク名古屋中
    • 住所 〒460‐8640 愛知県名古屋市中区錦2-14-25 ヤマイチビル
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  052-855-3740(代表)
    おすすめ評価  3.10 (31)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークと聞くと古い建物の場所というイメージが強いかもしれませんが、ここは新しい建物でとても綺麗でした。マザーズコーナーやキッズスペースを設けた専用フロア(あいちマザーズハローワーク)もあったので、ママさんたちも利用はしやすい環境だと思います。ちなみに育児と仕事の両立を目指している女性の方であれば、子どもの年齢にかかわらず、マザーズコーナーが利用できると聞いたこともあります。私も以前に一度だけ行ったことがありますが、スタッフの方は優しい口調で、色々な情報を調べてくれて丁寧に対応してもらえました。 50…
    ネガティブな口コミ
       
    伏見駅(名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線)のすぐ近くに位置し、オフィスビルの中に入っているハローワークのため、専用の駐車場はありません。最初は何も考えずに車で行ってしまいましたが、周辺にある有料のコインパーキングに停めることになってしまうため、車で行くもんじゃないなと思いました。自転車に関してもハローワーク利用者専用の駐輪場はないそうです。ただし、ビルの前の歩道に何台かの自転車が停まっていたため、中には歩道の端に自転車を停めてハローワークに行っている人もいるのかもしれません。 40代前半男性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク津島

    管轄区域 津島市、愛西市、稲沢市平和町、弥富市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、飛島村
    ハローワーク津島
    • 住所 〒496-0042 愛知県津島市寺前町2-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0567-26-3158(代表)
    おすすめ評価  3.08 (12)
    ポジティブな口コミ
    当時勤めていたのは不動産賃貸や施設管理の会社だったのですが、通勤に1時間以上かかり、年齢とともに負担を感じていたため、給与は下がっても良いので、自宅から車か電車で30分程度で通えるような会社がないかを相談しました。その後は数件の候補を紹介してもらったものの、結果的には業務内容が自身の希望と合わなかったため、再就職までは至っていません。ただ、職員の皆さんは親切でありがたく思いました。同じような年代の方であれば仕事探しには役立つ場所かもしれません。 60代前半男性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク津島の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、名古屋市内(伏見駅の近く)にある「あいちマザーズハローワーク」まで足を運ぶことになってしまいます。ちなみにあいちマザーズハローワークは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの設備も整っていて、子供用のおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク春日井

    管轄区域 春日井市、小牧市
    ハローワーク春日井
    • 住所 〒486‐0841 愛知県春日井市南下原町2-14-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  056-881-5135(代表)
    おすすめ評価  3.07 (15)
    ポジティブな口コミ
    私のこれまでの経験や興味がある仕事内容について詳しく聞き取ってくれ、どんなパートの仕事が適していそうかを一緒に考えてくれました。また、希望する時給の金額と職種の採用動向についても詳細に説明してくれて、職場選びの基準になるようなイメージを設定することはできました。求人自体もたくさん紹介してくれて、応募する際の方法や勤務条件(曜日や時間帯)の変更が可能かどうかも職員の方が確認してくれ、最終的にはパートの仕事もハローワーク経由で決まりました。 20代後半女性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    施設内には飲み物の自動販売機すらなかったので不便でした。また、ハローワーク春日井の周辺にも休憩や食事が取れるような場所はほとんどありません。私も待ち時間が長くかかりそうだったので、少し外出して休憩を取りたいと思ったのですが、歩いて行ける範囲にあるのは「セブンイレブン(春日井市民病院前店)」くらいでした。ハローワーク春日井はそもそも公共交通機関でのアクセスが不便な場所にあり、ほとんどの利用者は車で来ています。周囲に飲食店も少ない立地です。 40代後半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク豊田

    管轄区域 豊田市、みよし市
    ハローワーク豊田
    • 住所 〒471-8609 愛知県豊田市常盤町3‐25‐7
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0565-31-1400(代表)
    おすすめ評価  3.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    転職の相談をしました。ある程度職種を絞ってから相談に行ったため、割とスムーズに転職先を見つけることはできました。窓口にいたスタッフの方も親切で、興味を持った会社に問い合わせを行ってくれたり、自宅からの通いやすさなども一緒に調べてくれて、優しいなと思いました。求人紹介についてもほぼ私の要望通りに探してくれました。私の場合はスタッフの方から紹介を受けた求人の中で、色々な条件をチェックしていき、絞り込んで決めていった感じです。無事に転職先が決まったので役に立ったと思っています。 30代前半女性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク豊田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、名古屋市内(伏見駅の近く)にある「あいちマザーズハローワーク」まで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにあいちマザーズハローワークは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの設備も整っていて、子供用のおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク半田

    管轄区域 半田市、常滑市、東海市、知多市、知多郡阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町
    ハローワーク半田
    • 住所 〒475-8502 愛知県半田市宮路町200-4 半田地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0569-21-0023(代表)
    おすすめ評価  2.92 (12)
    ポジティブな口コミ
    私の場合は職務経歴書や応募理由の添削を行ってもらいました。また、応募前には子どもがいるので、家庭の都合で休みが取りやすい職場かどうか、あとは会社側の採用実績なども教えてもらい、そこから電話で問い合わせをしてもらっていました。その後は結構な数の求人に応募したのですが、最終的にはなんとか再就職することができました。わからないことや不安なことがあればどんどん相談はした方がいいと思います。時期によっては模擬面接の対策なども行われているので、積極的に活用すればいいと思います。 40代後半女性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク半田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、名古屋市内(伏見駅の近く)にある「あいちマザーズハローワーク」まで足を運ぶことになるので不便です。ちなみにあいちマザーズハローワークは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの設備も整っていて、子供用のおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク一宮

    管轄区域 一宮市、稲沢市(平和町を除く)
    ハローワーク一宮
    • 住所 〒491-8509 愛知県一宮市八幡4-8-7 一宮労働総合庁舎内
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0586-45-2048(代表)
    おすすめ評価  2.75 (12)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク一宮で職業相談を利用して、無事に転職もできました。最初の受付の対応も丁寧でスムーズでしたし、希望する地域や給与などの相談に対しても、多くの求人を紹介してもらうことはできました。面接を組んでもらうまでの流れもスムーズで、特に不便を感じた点はなかったです。思っていた以上に親身な対応だと思い、自分は比較的良い印象を持っています。ただ、他のハローワークは対応にばらつきがあると聞いたこともあるので、人による部分もあるのかもしれません。 40代前半男性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    出産の時に失業保険の受給期間の中断を申し出て、落ち着いたタイミングで再開の手続きをしに行きましたが、母子健康手帳を持っていないのが理由でその日は手続きを行ってもらえませんでした。以前中断を申し出た際、再開時に母子手帳が必要になるという説明を聞いた覚えがなく、事前に聞いてないと言っても相手にしてもらえませんでした。また、失業保険の認定日に子供を連れて行けない事の説明がなかったため、初回の認定日の時に指摘を受けて不快な気持ちになりました。どうしても子供を連れて行く必要がある方は、事前に問い合わせてきちんと確認しておく方が良いと思います。 30代後半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク名古屋南

    管轄区域 名古屋市熱田区、南区、港区、瑞穂区、緑区、豊明市
    ハローワーク名古屋南
    • 住所 〒456-8503 愛知県名古屋市熱田区旗屋2-22-21
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  052-681-1211(代表)
    おすすめ評価  2.83 (12)
    ポジティブな口コミ
    最初は職業相談窓口で「職業訓練を受けてみてはどうですか?」と案内してもらったのがきっかけで、職業訓練窓口へと行きました。その時に対応してくれた職員の方がとても親切で、こちらの話を親身に聞いてくれて今でも感謝しています。私の場合は事務系の職種でスキルアップを希望していて、ExcelやWordの資格は秘書時代に既に取得していたものの、「これからの時代に合わせてWEB系のスキルを身につけてはどうですか?」といった提案をもらいました。そこから手続きをお願いし、無事に試験にも受かり、その後は選んだ学校で3ヶ月間を勉…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク名古屋南の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、名古屋市内(伏見駅の近く)にある「あいちマザーズハローワーク」まで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにあいちマザーズハローワークは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの設備も整っていて、子供用のおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク西尾

    管轄区域 西尾市
    ハローワーク西尾
    • 住所 〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島41-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0563-56-3622(代表)
    おすすめ評価  2.78 (9)
    ポジティブな口コミ
    昔、当時3歳だった子どもを連れてハローワーク西尾へ行ったことがあります。最初は小さな子どもを連れての来所だったので不安がありましたが、職員の人が「いい子に寝てるね。お母さん頑張ってるね」と声をかけてくれたのが嬉しかった記憶です。私の場合は高卒から勤めていた会社で仕事を続けていましたが、引っ越しで通勤の距離が遠くなり、子どもが保育園で熱を出した時は早退することが続いたので転職を考えていました。この時の職員の人は家庭の事情や世間話もたくさん聞いてくれて、細かな条件面の相談から求人の探し方まで丁寧に教えてくれて…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク西尾の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと刈谷市内にあるハローワーク刈谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク刈谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク名古屋東

    管轄区域 名古屋市東区、千種区、昭和区、名東区、天白区、守山区、日進市、長久手市、愛知郡東郷町
    ハローワーク名古屋東
    • 住所 〒465-8609 愛知県名古屋市名東区平和が丘1-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  052-774-1115(代表)
    おすすめ評価  2.69 (36)
    ポジティブな口コミ
    失業手当を受け取るためにハローワーク名古屋東を利用したのですが、職員の方は初めて来る人でもわかりやすいように、受付で丁寧に説明したり、案内をしていた記憶があります。ちなみにハローワークに来ていた人の中には、大きな声で怒っているような人がいたのですが、そういう人にも職員の方は冷静に対応しているように見えました。恐らく職員の人もストレスが多い仕事で大変だろうと思います。そういう光景を見ると、困っている人たちを助けている立派な仕事だと思いました。 30代前半男性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    失業保険の受け取りを申請した際、窓口の人が威圧的だと感じました。また、その後はすぐに再就職先が決まり、早期再就職手当が出ると聞いて申請したものの、一度で必要な確認を全てきちんと教えてくれなかったため、県外の再就職先まで複数回足を運ぶはめになりました。挙げ句の果てに大元の会社が同じ所に再就職した場合は早期再就職手当の対象にならないと言われた始末でした。こちらは事前に確認していたのに、そんなことは言ってませんとも言われました。ずっと同じ人が担当だったのに矛盾を認めてくれることはなかったです。 30代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク豊川

    管轄区域 豊川市
    ハローワーク豊川
    • 住所 〒442-0888 愛知県豊川市千歳通1丁目34番地
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0533-86-3178(代表)
    おすすめ評価  2.71 (7)
    ポジティブな口コミ
    施設内には何のお店も入っていません。入口付近に求職申込用の記入スペースや待合用のイスが設置されていたのですが、すぐ正面に窓口担当の方がいるため、休憩スペースとして利用するのは気が引けるかもしれません。ハローワーク豊川の周辺、歩いて3分ほどの場所にはファミリーレストランの「ガスト(豊川中央通店)」があります。また、車で移動できる人の場合は、3分ほど走った場所に「やまと食堂(豊川末広通り店)」もあって、刺身や揚げ物などの和食ランチを食べることができます。同じく車で3分くらいの場所に「イオン(豊川店)」もあるの…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク豊川の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと豊橋市内にあるハローワーク豊橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク豊橋のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク犬山

    管轄区域 犬山市、江南市、岩倉市、丹羽郡大口町、扶桑町
    ハローワーク犬山
    • 住所 〒484-8609 愛知県犬山市松本町2-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0568-61-2185(代表)
    おすすめ評価  2.64 (14)
    ポジティブな口コミ
    犬山市内をはじめ、江南市や岩倉市、大口町、扶桑町までを管轄しているハローワークです。どの方面からハローワーク犬山へ向かう場合も名鉄犬山線や名鉄小牧線の電車が利用できるため、アクセスはしやすいと思います。犬山駅からハローワーク犬山までの距離も歩いて3分前後です。バスを利用する場合も基本的には犬山駅を目指す形となります。市内中心部の人であれば「わん丸君バス」という犬山市のコミュニティバスを利用するケースもあるかもしれません。ただし、コミュニティバスは運行本数が非常に少ないため、バス停が近い人以外は電車で向かう…
    ネガティブな口コミ
       
    利用したのは7年ほど前ですが、正直あまり良い雰囲気とは言えない場所でした。仕事がない求職者の人が多く集まって来る場所だからかもしれません。総合案内(受付)にいた職員の人もどこかぶっきらぼうな感じで、事務的に突き放すような説明だったのも残念でした。待合の場所のイスの向きもバラバラで、自分の受付番号が表示されるのを確認しながら待つ形なので、なんとなく落ち着かなかったです。その上、事前にハローワークインターネットサービスで調べた求人に応募しようと思ったのですが、既に採用が決まっていて、求人情報が削除されていない状態だったことが判明しました。この対応にはがっかりし、気持ちが削がれて疲れを感じたのを覚えています。 50代後半男性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク豊橋

    管轄区域 豊橋市、田原市
    ハローワーク豊橋
    • 住所 〒440-8507 愛知県豊橋市大国町111 豊橋地方合同庁舎内
    • 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00(17:15以降は職業相談、紹介業務のみ)/第1、第3土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業相談、紹介業務のみ)
    • 電話番号  0532-52-7191(代表)
    おすすめ評価  2.50 (12)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク豊橋は法務局や税務署などと同じ、豊橋地方合同庁舎内に入っています。また、すぐ目の前には地下1階、地上3階建ての立体駐車場があるため、駐車スペースは十分に確保されています。​ただし、確定申告の時期は混雑することが多いので、その時だけは近隣の有料駐車場を利用する方が良いかもしれません。​ちなみに自転車の駐輪場も3箇所設けられていて、各所には大体30台程度の自転車やバイクが置けるようになっています。ただし、駐輪場には屋根がないため、雨の日だと自転車が野ざらしになってしまうのがネックかもしれません。 …
    ネガティブな口コミ
       
    障害者手帳を持っているため、障害者雇用の専門相談窓口を利用しました。事前に市の相談支援センターで相談員さんに同行をお願いし、障害者職業センターで職業適性検査を行い、その上でハローワークで自分の希望条件と希望職種を伝えました。ただ、相談する度に職員の方の持論を40分くらい聞かされた挙句、出てくる求人も適性検査の結果からはかけ離れた、適していないと感じる業務のものばかりでした。その後、母親に話をしたところ、すぐに担当者が代わることとなり、そこからはこちらの希望に添った求人の紹介が受けられるようになりました。相談する人次第で信用できるかどうかが随分変わると感じました。 20代後半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク瀬戸

    管轄区域 瀬戸市、尾張旭市
    ハローワーク瀬戸
    • 住所 〒489-0871 愛知県瀬戸市東長根町86
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0561-82-5123(代表)
    おすすめ評価  2.38 (8)
    ポジティブな口コミ
    主人の転勤で県外から引っ越してきて、最初は知らない土地での転職先探しが不安でした。でも、その時にハローワーク瀬戸の職員さんがこの辺りの地域は交通の利便性があまり良くないことや、地域の治安事情のことなども詳しく教えてくれて、私には参考になる情報が多かったです。また、私の場合は資格が活かせる職場を希望していましたが、求人を探す時は一緒に整理しながら優先順位をつけていくことで、自分自身が大事にしたいポイントをハッキリさせるのを手伝ってくれました。他にも職務経歴書の添削をしてもらえたり、面接の時によく聞かれる質問…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク瀬戸の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、名古屋市内(伏見駅の近く)にある「あいちマザーズハローワーク」まで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにあいちマザーズハローワークは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの設備も整っていて、子供用のおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク碧南

    管轄区域 碧南市
    ハローワーク碧南
    • 住所 〒447-0865 愛知県碧南市浅間町1-41-4
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0566-41-0327(代表)
    おすすめ評価  2.40 (5)
    ポジティブな口コミ
    20代で初めて仕事を辞めてしまった際、次の仕事が見つかるかどうか不安に思っていたのですが、ここの職員の方が優しい言葉をかけてくれていました。仕事の探し方から履歴書、職務経歴書の書き方、面接の受け方など、わからないがあれば職員さんが個別に教えてくれていました。個人的には面接の際にどのように受け答えをすべきなのか?のアドバイスが最も参考になりました。元々緊張しやすく、自分の考えを言葉にするのが苦手なタイプだったため、こういう質問があったらこう答えると具体的にアドバイスしてもらえたのはありがたかったです。その後…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク碧南の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと刈谷市内にあるハローワーク刈谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク刈谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク蒲郡

    管轄区域 蒲郡市
    ハローワーク蒲郡
    • 住所 〒443-0034 愛知県蒲郡市港町16-9
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0533-67-8609(代表)
    おすすめ評価  2.33 (3)
    ポジティブな口コミ
    蒲郡駅(JR東海道本線)から歩いて5分ほどの距離にあるハローワークのため、電車を利用して向かう場合のアクセス環境は良い方だと思います。駅から近く、道のりも比較的わかりやすい立地です。バスを利用してアクセスする場合は、名鉄バスの蒲郡駅方面に乗り、港町というバス停で降りるのが近いです。ただ、バスの運行本数がそんなに多くないため、その点だけがネックになります。 30代後半男性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク蒲郡の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、刈谷市内にあるハローワーク刈谷、または豊橋市内にあるハローワーク豊橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク新城

    管轄区域 新城市、北設楽郡設楽町、東栄町、豊根村
    ハローワーク新城
    • 住所 〒441-1384 愛知県新城市西入船24-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  053-622-1160(代表)
    おすすめ評価  2.00 (2)
    ポジティブな口コミ
    電車を使ってアクセスする場合の最寄り駅はJR飯田線の新城駅で、駅から歩いて6、7分の距離にあるハローワークのため、駅からのアクセスは良い立地環境だと思います。バスを使ってハローワーク新城まで行く場合は、Sバス西部線の亀姫通りというバス停が最寄りになります。ただし、このバスは新城駅方面に向かうバスもバロー新城店方面に向かうバスも非常に本数が少なく、1日に2、3本しか走っておりません。そのため、バスに関してはアクセス環境が良いとは言えません。 40代後半男性愛知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク新城の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと豊橋市内にあるハローワーク豊橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク豊橋のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性愛知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
愛知県の最低賃金(推移)
年度最低賃金
2022年986円
2021年955円
2020年927円
2019年926円
2018年898円
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
愛知県の有効求人数(推移)
年度有効求人数
2022年983,799人
2021年923,322人
2020年823,194人
2019年1,123,159人
2018年1,181,650人
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
愛知県の失業者数(推移)
年度失業者数
2020年123,314人
2015年130,229人
2010年197,255人
2005年178,389人
2000年154,233人
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
  • 雇用保険被保険者証(退職時に会社からもらうもの。雇用保険に加入していることを示す証明書類)
  • 雇用保険被保険者証離職票-1(手元にない場合はハローワークで書式が手に入る。書式のインターネットダウンロードには対応していない)
  • 雇用保険被保険者証離職票-2(手元にない場合はハローワークで書式が手に入る。書式のインターネットダウンロードには対応していない)
  • 個人のマイナンバーがわかる証明書(申請時にマイナンバーの確認、記入が求められます)
  • 身元確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等、個人の身元が確認できるもの)
  • 証明写真(縦3cm×横2.5cm程度、正面を向いた写真。マイナンバーカードで手続きを行う場合は写真不要)
  • 印鑑(シャチハタはNG)
  • 本人名義の普通預金通帳またはキャッシュカード(インターネットバンキングや外資系金融機関はNGのハローワークが多い)
  • 初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
    ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
    自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
    毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
    ランキング掲載基準、評価の考え方について
    本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
    ハローワークを評価する項目は「愛知県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
    評価にあたっては、愛知県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
    本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
    PAGE TOP