静岡県の求人情報検索結果(1ページ目)| 静岡県の求人を簡単検索。転職者からのアドバイスもぜひお役立てください
Jobmark(ジョブマーク) > 求人情報検索 > 静岡県の求人情報検索結果
職種、社名、希望条件等を入力
都道府県名または市区町村名を入力

静岡県の求人情報検索結果 82361件  (1ページ目)

職種別で探す

こだわり条件で探す

静岡県に多い産業、少ない産業、特徴は?

平均評価点 4
回答数 1 件

静岡は昔から産業のデパートと言われるくらい、産業構成の多彩さで知られている都道府県です。立地的にも東京、名古屋という大消費地の中間に位置し、浜松にはスズキのような自動車メーカーやヤマハ、ローランドのような二輪、音響機器メーカーなどが本社を構え、東はお茶の生産や出荷、静岡市にはプラモデルで世界的に有名なタミヤ模型の本社もあります。さらに伊豆半島のほとんども静岡県に当たるため、観光業でも国内屈指の集客力を誇ります。漁業面では焼津港をはじめとした一大漁業基地があり、遠洋漁業が盛んです。派手な県ではありませんが、他の都道府県と比較すると恵まれている方だと思います。

4 stars
静岡市 男性 40代 2019/04/15
探した求人 正社員

夫の仕事の都合で首都圏から静岡に転居しましたが、地方は職がない、特に事務職はないというのをしみじみと感じました。都内なら贅沢言わなければ仕事はあります。でも、地方は単純に仕事が少ないです。特に事務職の仕事は少なく、その割に人気は高い。職を得るためには毎日求人サイトをチェックしないといけませんし、インディードやリクナビネクスト、派遣会社の求人までアンテナを張っておく必要があります。

また、ハローワークで求人を探すのもありですが、事務職は公的機関の臨時採用が多いです。地方で職を得るには色々なところをこまめにチェックし、応募していくことが重要だと思います。

静岡県静岡市 40代 女性 2018/11/12
探した求人 正社員

専門職での転職を希望していたので、求人が出てくるタイミングまで辛抱強く待ちました。情報を探す時は色々なサイトからハローワークまで利用しましたし、定期的にコツコツと新着求人のメールもチェックしていました。今思えば手に職があるからと油断せず、こつこつとサイトに登録し、情報収集を続けていたのがポイントだったと思います。ハローワークに行くならば相談員さんに探している求人の条件を伝え、積極的に相談するのがいいです。下手に妥協しても仕事を継続できなければ意味がなくなってしまうので、慎重に活動した方がいいと思います。

静岡県 30代 女性 2018/11/07

タイプ別の転職サイトを比較する

静岡県での仕事探しでご存知の事をお教えください
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ