はたらいくの口コミ評判 | おすすめ度、掲載求人量の豊富さ、掲載情報の質や充実度、スカウト・オファー等の口コミ評判まで徹底比較
Jobmark(ジョブマーク) > 転職サイト比較 > はたらいくの評判
はたらいく

はたらいく

3.1 stars
総合評価 3.1
口コミ評判 45
はたらいくのサイト画像

サイト特徴、強み

  • 掲載企業は従業員50名以下が約7割(2014年実績)
  • 地元に根付いた中堅、中小企業が探せるサイト
  • 利用者層は35歳までが約53%、40代も約23%
  • 毎週月曜日、木曜日更新

口コミ傾向、メリット、デメリット評価

  • 地元地域の企業を探したい、未経験から転職したいという転職者から高評価
  • 学歴不問や未経験歓迎、応募要件が厳しすぎないといった点が高評価要因に
  • 20代、30代だけに限らず、中高年やシニア層のサイト利用も意外と多い傾向

おすすめ意見、高評価、利用メリット

5 stars
北海道札幌市 43歳 男性 サービス業 2019/08/07
自分が住んでいる地域に密着した求人が多くあり、応募しやすいという特徴があります。例えばハローワークや大手求人サイトで良い求人が見つからなくても、はたらいくならもう少し自分に合った求人が見つかります。実際のところなかなか細かい地域に絞った求人は探しにくいので、その意味でも便利な求人サイトだと思います。これまでもいくつかの職場に応募して転職もしたことがありますが、地方や出身地にUターン、Iターンを考えている人でも探しやすく、おすすめだと思います。
4 stars
京都府 28歳 女性 企画職 2018/03/19
最初にマイナビ転職に登録していましたが、あまり成果がなかったのではたらいくを利用しました。お笑いコンビのバナナマンのCMを見たのがきっかけです。サイトの見た目は他の求人サイトとあまり変わり映えしませんが、他のサイトには掲載されていないような、小さな会社の求人も掲載されている点は良かったです。地元の中小企業や小さな会社の求人もチェックしたいという方には悪くないサイトだと思います。
12 stars
匿名 2017/08/31
会社を辞める時に利用したのがはたらいくでした。それまではハローワークで求職活動する事しか頭になかったのですが、はたらいくの方がハローワークよりもはるかに求人情報の内容が見やすかく、現在働いている職場もはたらいくで見つけました。

情報の量についてはもっと充実するに越した事はありませんが、サイトが見やすくて使いやすいため、使い勝手としては良かったです。職種別に職務経歴書のひな形(書き方の解説)ページがあったのも便利な点でした。
4 stars
匿名 2013/06/27
3ヶ月前に一身上の都合で地元へのUターンを決め、地元に戻って転職先を探しました。最初はリクナビネクストに登録をし、地元地域の求人があるかどうかをちょこちょこチェックしていました。そしてその後にはたらいくを知り、こちらで見つけた企業から内定をもらう事ができました。はたらいくは地方の求人がリクナビネクストよりも多く掲載されていると思います。地元で就職先を探したいという方にはおすすめできると思います。

中立意見、普通評価、悪くない

3 stars
神奈川県 23歳 女性 2018/03/20
レジュメを編集したら使えるようになるスカウト機能(らいくサービス)は結構良かったです。最初にプロフィールや職歴に加え、仕事をする上でのスタンスやエピソードを記入するのは手間でしたが、こちらから興味を感じた会社のページでらいくボタンを押すと、企業の採用担当者から連絡が届くこともありました。新着求人の更新頻度も高いので、リクナビネクストやマイナビ転職で思ったような求人が見つからない場合は一度チェックしてみるといいと思います。
3 stars
千葉県 男性 販売職 2018/03/15
掲載している企業のアピールポイントに加え、ここは我慢して欲しい、覚悟して欲しいといった部分をはっきり書いてくれているのがわかりやすくていいです。あと、企業からのライクやメッセージでその企業の人の雰囲気が感じられるのも印象はいいです。ただ、こちらから送るメールに関しては、どうしても外部のメールソフトを使わないといけないので、そこだけがちょっと残念なポイントかもしれません。
12 stars
匿名 2017/08/31
会社を辞める時に利用したのがはたらいくでした。それまではハローワークで求職活動する事しか頭になかったのですが、はたらいくの方がハローワークよりもはるかに求人情報の内容が見やすかく、現在働いている職場もはたらいくで見つけました。

情報の量についてはもっと充実するに越した事はありませんが、サイトが見やすくて使いやすいため、使い勝手としては良かったです。職種別に職務経歴書のひな形(書き方の解説)ページがあったのも便利な点でした。

不満意見、デメリット、最悪

1 stars
東京都 30歳 男性 2018/03/19
20代前半で一度仕事を辞め、そこからブランクの期間を経て28歳の時に就職活動を再開しましたが、応募しても書類選考の段階で落とされる企業が多かったです。他の求人サイトとほとんど変わった部分もなく、仕事が決まらなかったので登録して良かったとは思えませんでした。私は他のサイトの方がまだお勧めできると思います。
12 stars
匿名 2017/08/31
会社を辞める時に利用したのがはたらいくでした。それまではハローワークで求職活動する事しか頭になかったのですが、はたらいくの方がハローワークよりもはるかに求人情報の内容が見やすかく、現在働いている職場もはたらいくで見つけました。

情報の量についてはもっと充実するに越した事はありませんが、サイトが見やすくて使いやすいため、使い勝手としては良かったです。職種別に職務経歴書のひな形(書き方の解説)ページがあったのも便利な点でした。
2 stars
匿名 2013/07/01
はたらいくのテレビCMを見て、こんなにCMしているし、リクルート系列の会社だから他のサイトよりは求人が載っているかもと思って検索してみました。印象としては一度は良い求人があるかチェックしてみる価値はあると思います。でも、自分の場合は住む街の求人が8件くらいしか載っていなかったので、がっかりもしました。田舎には求人広告の掲載料金を支払えるような会社が少ないのも原因なのかもしれませんが、もっといい仕事に就きたいです。もっと求人をカバーして欲しいです。

類似・主要サイトとの評価比較

こんな人におすすめ

転職者全般、中高年・シニア、男性、女性、第二新卒、既卒・フリーター、若手社員、リーダー、管理職、専門職、技術者、転職初心者、転職経験者、離職中

こんな希望条件でおすすめ

未経験OK、高卒・学歴不問、ブランクOK、転勤なし、UIターン歓迎、女性が活躍、子育てママが活躍、中高年・シニア歓迎、土日祝休み、年間休日120日以上、時短勤務制度あり、服装自由、車通勤OK、大手・上場企業、地元企業

こんな業種に強い

IT・通信・ソフトウェア/インターネット・ネット広告・メディア/製造業(電気電子・機械・精密)/製造業(素材・化学・食品・化粧品)/製造業(消費財・日用品・ヘルスケア)/商社(総合・専門・貿易)/卸売・流通・小売/運輸・物流/金融・保険・クレジット・リース/建設・不動産・建築・設備/医療機関・病院・クリニック/介護・福祉/マス広告・出版・マスコミ/ファッション・アパレル/外食/美容・健康・エステ/旅行・宿泊・レジャー/教育・学習・資格/人材・専門サービス

オリコン顧客満足度ランキング

  • 顧客満足度第5位(2018年)
オリコン顧客満足度ランキングとは、オリコン社が独自にユーザー調査から集計、ランキングを行っているものです。調査段階で主な転職サイトのみを対象とする傾向のため、中小のサイトは含まれないことが多いです。また、複数の職種、業種を扱っていること、特定のユーザー属性に限定しないなどの条件があるため、大手総合転職サイトがランキング上位を占める傾向にあります。

例えばこんな求人が探せる

はたらいくは東京版、大阪版、愛知版、福岡版、北海道版、宮城県版など、全国の各都道府県版に分かれたサイトになっているため、自分が住む地域の求人だけをスムーズに探す事ができるのが大きな特徴。また、こだわりから探すの項目が比較的ユニークで、「未経験OK」「学歴不問」「転勤なし」「土日祝休み」といったオーソドックスなものから、「駅徒歩5分以内」「18時までに退社できる」「髪型自由」「40代以上活躍中」「60代以上応援」などの条件でも求人が探せる
年代、サービス内容ごとの評価

20代の評価

平均評価点 3.5
回答数 2 件
4 stars
愛知県 20代 建築関係 2018/08/17
私もはたらいくを利用して転職しましたが、事務経験なし、未経験から内定がもらえました。はたらいくは未経験者歓迎の求人が多いので、事務関連の仕事を経験したことがない人にもおすすめのサイトです。応募資格も厳しくなく、大卒以上の所はほとんどありませんし、求めるスキルもパソコンが触れればOK、コミュニケーションが取れればOKといったものも多く、経験年数やスキルが少なくても応募しやすい求人が多かったです。未経験からの転職ならはたらいくが合っていると思います。
3 stars
26歳 男性 神奈川県伊勢原市 2018/08/03
はたらいくで求人に応募したのがきっかけで、地元の不動産会社に就職しました。比較的アットホームな会社で残業も多すぎないし、今のところは大きな不満もなく働けています。利用している頃は大卒でフリーターという状態で、親からも早く就職するように言われていた時期でしたが、地元でゆっくり働ける会社というのが入社の決め手でした。25歳くらいまでであれば、未経験から応募できる求人はたくさんあったので、きちんと面接を受けに行く、正社員になるという気持ちさえあれば何らかの会社は見つかると思います。

30代の評価

平均評価点 4
回答数 2 件
4 stars
福岡県 34歳 男性 2019/04/15
サイトが見やすく、エントリーもしやすいです。また、企業訪問した先輩たちのコメントムービーや採用担当者のコメント、こういう人が合っている、合っていないなどの情報が載っているのも安心感があって良かったです。

はたらいくは自分の経歴や取得資格などを入力して公開しておくと、それを見た企業からスカウトメールがきます。スカウトメールが来ると採用されやすいのもポイントになっていると思います。自分も転職活動の時、必要としてくれている企業があるのは嬉しい気持ちになりました。地元で早めに再就職したい意向の人なら良いサイトではないかと思います。
4 stars
男性 30代前半 埼玉県 2018/06/28
はたらいくは地域密着型の情報が多いのが特徴です。中小企業の求人がメインで大企業の情報は少ないものの、絶対に大企業じゃないとダメというようなこだわりがない人なら、他のサイトと被らない情報が多くていいと思います。

メールのやりとりがサイト内で直接できないというのが若干不便には感じましたが、せきらら求人や「らいく」システムなど他のサイトにない特徴を持っているので、登録して損はないサイトだと感じます。

40代の評価

平均評価点 3
回答数 3 件
4 stars
埼玉県 45歳 男性 営業職 2019/07/19
リクルートが運営しているサイトの中では他が有名すぎるので、あまり知られてないかもしれませんが、地元の街などで働きたい人向けならいい求人サイトかと思います。自分自身も営業で採用されたことがありました。はたらいくは色々条件や勤務地を絞って検索でき、使い方も簡単なサイトなので自分の場合は仕事帰りの電車の中でよく求人をチェックしていました。求人数も他のサイトと比較しても多い方だと思いますし、募集の詳細や職場の雰囲気も詳しく書いてあったので使いやすかったです。
3 stars
40歳 男性 神奈川県 サービス業 2018/08/03
最初はハローワークやリクナビ、マイナビで仕事を探していたけれど、はたらいくの方が実際に面接まで進める求人が多いように感じる。掲載されている会社は中小企業が多いものの、その分だけ大手の転職サイトほど競争率が激しくないように感じる。この歳になってくると経験を求める求人ばかりで嫌になってくる事も多いが、はたらいくは高卒可や未経験で応募できる求人が結構多い。自分のように学歴や専門性に自信がない人には助かるサイトだと思う。
2 stars
51歳 男性 会社員 くろ 2014/02/27
48歳の時に長年勤めた会社を退職し転職活動を始めました。求人媒体への登録と転職エージェントへの訪問など積極的に活動しました。しかし年齢が壁になって思うように決まりませんでした。応募した会社は100社近くで面接までたどり着いたのが数社という状況。1年後位におかげ様で1社決まり、現在はその会社に勤務しております。

転職活動で学んだ事は、何社も書類選考が通らないと自分自身を蔑むようになり切なくなりがちですが、めげずに前向きに必ず決めるんだという強い意志を持つ事と、はたらいくだけでなく、色々な媒体に登録する事です。ただ待っていても月日が過ぎるだけなので求人情報に毎日目を通し、自分から攻める姿勢で応募していく事が大事だと思います。

50代の評価

平均評価点 4
回答数 1 件
4 stars
大阪市 51歳 男性 印刷営業 2019/05/10
求人を探す時の勤務地が選びやすく、交通機関からも地域からも検索でき、職種も連結して閲覧できる。また、面接率が非常に高く、書類選考が必要な企業も勿論あるが、当日に電話して即面接という企業もあった(小回りが効く=零細企業という見方もあるが、仕事を探す側としてはどんどん色んな会社に巡り合える方が良い)。

ただ、一つだけ残念なのは同じ会社がずっと掲載され続けていることが多い点(その会社に応募して不採用だったが)。記載内容に嘘偽りは少ない方で、スマホでも使い易くて見やすい。加えて他のリクルート系の求人サイトは登録が必須で面倒だが、はたらいくは未登録でも閲覧、応募できた。

女性の評価

平均評価点 4
回答数 1 件
4 stars
千葉県 40代 教育研修業界 女性 2019/04/20
大手企業への転職より、自宅から比較的近い距離や生活圏内にある中小企業の転職先を希望する女性にはおすすめだと思います。サイト全体が見やすく、「せきらら求人」にはその職場で働くにあたって良い面を「ここはあなたに約束します」と記載していて、逆に悪い面は「ここはあなたに覚悟してほしい」という感じで、それぞれ隠さずに明記している点が他の求人媒体に見られない安心できる情報だと思います。

掲載求人量の豊富さ

平均評価点 2.8
回答数 4 件
3 stars
匿名 2016/07/27
掲載されている求人の数に関しては、他サイトよりも少なく感じます。しかし、はたらいくにしか載っていない求人も結構見受けられました。他の求人サイトでは同じ求人がいくつも被って出ていたりしますが、はたらいくは求人のダブりがないのが探す側としても便利で使いやすいです。職種を選ぶページも、ちょっと単純な構成なのでサイトとしての面白みはないと思いますが、手早く求人をチェックしたい人にとっては、簡潔にまとめられているのが良いと思います。スマホ版のサイトに関しても比較的見やすくて使いやすかったです。
3 stars
匿名 2016/07/15
週2回くらいのタイミングで新着求人が更新されているので、募集が入れ替わるタイミングでの求人数が多く、その時によく新しい求人をピックアップしてチェック、応募していました。はたらいくは一度登録して会員になっておけば、職歴等の自分の情報を使い回す事ができるので、毎回入力するような手間がないのはいい所です。ただし、数ヶ月すると同じ会社の求人情報が掲載されている事もあったので、この会社はヤバイ会社なんじゃないかと思う案件もありました。このサイトに掲載されていた会社に面接を受けに行った事もありますが、その中にはあまり印象が良くない会社もあったので、写真を参考にはしているものの、そこで判断をするというのは難しいかもしれません。もう少し写真が多いともっとイメージがしやすくなるだろうと思います。
2 stars
33歳 愛媛県 女性 2014/06/07
地方在住者です。地元で転職活動をしていましたが、はたらいくは地方の求人の掲載量がまだまだ少なめかなと感じています。私のような田舎に住む人間にとってなかなか新しい求人情報が掲載されていないように感じてしまい、チェックするのも間隔が空いてしまいました。

唯一、Web履歴書を登録しておくと「らいく!」という企業からのアクションが感じられる仕組みがたまに届いたのは嬉しかったです。他の求人情報サイトでもなかなか地方の求人は多くは掲載されていませんが、ぜひ頑張って地方でも色んな求人を載せて欲しいです。
3 stars
匿名 2013/02/19
掲載されている求人は地元志向という事もあってなのか、エステティシャンや飲食店、レンタカー会社などのサービス業系、その他販売店の営業職等が多い印象です。イメージとしてはフロムエーやanに掲載しているような会社が多く載っている感じだと思います。リクナビネクストやマイナビ転職とはタイプが違う主に中小企業系の掲載が多いと思うので、転勤が嫌で地元でゆっくり働きたいという人向けのサイトかなと思います。

掲載情報の質、充実度

平均評価点 2.8
回答数 4 件
4 stars
栃木県 29歳 女性 営業職 2018/06/28
原稿内の具体的な情報が充実しています。出てくるのは中小企業が中心なのですが、なかなか知れない職場の雰囲気やビジョンが具体的です。例えば直接教えてくれる先輩のインタビューや、社長さんのメッセージなどが載っているので内容的にはイメージしやすいです。中小企業だとホームページがなかったり、まったく情報が足りなかったりするので、詳しい記載があればあるほど求職者側の不安は払拭できます。一見すると他サイトよりも案件数が少なく見えますが、地元のアットホームな会社に転職したいならおすすめできるサイトです。
4 stars
匿名 2017/08/22
営業職の仕事を探している時に、地域に根ざした中小企業が多く掲載されていたので利用しました。はたらいくの求人はどんなやり甲斐を持って働けるかといった内容や、働く上で覚悟が必要な事なども記載された部分があり、採用された時のイメージがつきやすい部分が良かったように思います。

また、企業に自分の人柄を知ってもらうためのらいく機能というものがあり、それらで気軽に企業にアプローチ出来るという点も、今思えば役立っていました。たまに企業側から「らいく」が貰える事もあり、自分的にも気になっていた企業だった時は応募がしやすかったです。
1 stars
匿名 2016/10/14
偶然かもしれないが、はたらいくで見つけて応募した求人内容に虚偽がありました。その会社では社員登用後、9時から17時勤務で月給が25万円とありましたが、実際は月180時間働いて20万円ほど。掲載されている会社が全てこんな会社ばかりとは思わないが、やはりこういった事があると媒体としての信用は気になる。サービスとしては気軽に「らいく」を押し、企業に意思を伝えられるなどの仕組みは良いと思う。応募するかどうか悩んでいる時、先方から「らいく」が届くと確かに応募の後押しにはなる。しかし運営元の会社にはしっかりと求人の中身をチェックした上で掲載して欲しいです。
2 stars
匿名 2014/10/08
これまでに何度か「はたらいく」を利用して仕事を探し、面接を受けにも行きましたが、採用不採用の連絡がない企業に出会った事がありました。このあたりは企業側の責任ではあるとは思いますが、はたらいくの側でもしっかりと企業に指導してほしいなと感じました。

スカウト、オファーの役立ち度

平均評価点 2
回答数 1 件
2 stars
26歳 大阪 育児と両立 2014/01/22
新卒入社した会社がブラック企業で退職後に登録しました。オファーやメールマガジンは沢山届き、多い時には1日20件近くのオファーがありました。でも結局はあまり良いオファーもなかったので応募せず、昔から働いていたバイト先で準社員のような働き方をしています。

サイトは複数併用していましたが、はたらいくは同じような企業からのオファーが多かったように思います。今でも利用しているサイトは一部ありますが、登録している地域以外や希望以外の職種に関するオファーが多く、やはりサイトで見つけるのは難しいと思う時があります。現在どんな仕事があり、収入や勤務体系を知ることができるので、情報を得るツールとしては悪くない感じです。

配信メールの役立ち度

平均評価点 2
回答数 1 件
2 stars
滋賀県 29歳 男性 サービス業 2018/03/22
求人のメールは割と頻繁に届きますが、内容的にあまり変わり映えがしないので参考にはなりにくかったですね。メールの中身にもっと画像や動画を増やすなどした方がいいと思いました。ちなみにメールの配信サービスでもいいとは思いますが、アプリでの通知を充実させた方が良いように感じます。はたらいくのアプリ、もしくはLINEでのお知らせに変えた方が効率が良いように思います。

他サイトとの比較評価

平均評価点 2
回答数 2 件
2 stars
21歳 大阪府 販売から事務職へ転職 2014/10/23
私の希望に対しては求人数が少なく、あまり参考にならなかったと思う。その後は主にリクナビネクストと、とらばーゆを見ながらの転職活動になった。リクナビネクストの方は大手企業から中小企業まで幅広い求人を扱っていて良かった。とらばーゆは女性向けのサイトのため、事務職や経理など、女性が多い職種の求人がたくさん掲載されていてよく活用した。実際に採用が決まったのは、とらばーゆ経由で応募した企業でした。入社後、採用担当の方がとらばーゆからの応募は多く、中小企業の事務職でそこまで条件も良いわけではないと思ったが、100名くらいの応募があってびっくりしたとおっしゃっていた。
2 stars
24歳 女性 フリーター 2014/01/11
ハローワークに行くよりはマシな求人が多いサイトではあります。それでも面接に行ってみると、記載内容とは異なる作業があったので断ってしまった事や、戸惑ってしまった事もありました。面接まで受けに行って内容が違っていると無駄足になってしまいます。仕事内容は全体的もう少し詳しく、変更がない事を書いてもらえればもっと利用しやすいし、安心出来ると思うのが正直なところ。

サイト登録後の利用度

平均評価点 3
回答数 2 件
4 stars
匿名 2018/03/24
既にリクナビNEXTに会員登録している場合ははたらいくへの登録も簡単です。リクナビNEXTもはたらいくもリクルートが運営するサイトなので、共通のリクルートID(メールアドレス)が使えます。同じメールアドレスとパスワードを入力して次へ進めば、はたらいくの会員登録自体はすぐに完了できます。

はたらいくは地域の中小企業や地場の企業の掲載が比較的多いのと、「らいくサービス」という少し変わったサービスでマッチングできるのが特徴です。マイページのWEBレジュメで「ひとがら情報」を選択、記述したり、希望勤務地、職種などを設定しておくと、企業かららいく(いいね!)が届き、それがきっかけで面接に進んだりすることもあります。大手企業、上場企業の求人はリクナビネクストでチェックし、地元の企業ははたらいくでチェックするといった形で比較的使い分けがしやすかったです。
2 stars
匿名 2016/02/26
取り急ぎ仕事をしないと生活ができなくなると思い、工場系の仕事などもこのサイトで探しましたが、色々と出てきたので結果的には仕事が見つかりました。求人情報の中身としては、細かい給料面や仕事の雰囲気が載っていたので良かったです(もちろん人によっては目的に合わない可能性もあるとは感じますが)。

はたらいくのサイトからお薦めメールなども来ますが、これに関しては良い求人が届くという印象は少ないです。サイトの中で検索してみて、細かく自分で確認していく必要があるのかなと思います。すぐに仕事を見つける必要があるといった時には他のサイトと一緒にチェックしておくと、たまに見たことのない求人があったりする事もあります。

サイトやアプリ、機能の使いやすさ

平均評価点 3
回答数 1 件
3 stars
匿名 2016/07/15
サイトのレイアウトが良く、職種を多彩に選びながら検索もでき、スマートフォンでも画面が見やすいです。はたらいくにはスペシャル企画や転職に関するアドバイス、コラム等も多くあり、求人を検索したついでに軽く参考にしておくような情報も結構載っています。個人的には自分の職種とマッチした転職者インタビューは読み応えもあり、参考になっていました。もし最初からずっと求人をチェックするのが面倒であれば、都道府県別の人気職種ランキングや、人気エリアのランキングから求人を選んでみるのも良いかもしれません。1点だけ残念なのは、PCでFirefoxを使用してアクセスすると、何故か一瞬ブラウザがフリーズする感覚になる事です。他のブラウザでは快適に閲覧できているのですが・・・。

サイト退会のしやすさ

平均評価点 5
回答数 1 件
5 stars
登録情報を削除して退会したい場合は、メールアドレスとパスワードではたらいくにログインし、画面の上の方に表示されている「マイページ」のボタンをクリックすると「登録情報確認・変更する」という項目があるのでそこへ行けばOKです。

表示されたページの一番下にある「はたらいくを退会する」というリンクをクリックすれば退会内容の確認というページに移るので、登録情報を削除してよければ退会に同意するをチェックして次へ進むと完了できます。

ちなみにはたらいくは一度退会しても、再び同じメールアドレス(リクルートID)とパスワードで登録できるので、余計なメールアドレス、パスワードを増やさなくて済むのも案外利点かもしれません。
匿名 2018/03/24
既存のネット上に溢れるはたらいくの情報の中には、転職者の利用背景や体験内容、具体的な評価ポイントが不明確な状態で闇雲におすすめしていたり、悪評、嘘、不満といった切り口で注目を集め、読み進める中で徐々に説得を試みる構成になった比較サイトも多くあります。本サイトでは一人一人の判断に役立つ情報をできるだけ冷静に詳しくお伝えする目的で、体験、評価内容がやや長く記述されているものもあります。ご了承頂き、最後はご自身でも公式サイトの情報をご確認頂ければ幸いです。

転職サイトランキング

類似するサービスの評価を見る

はたらいくの利用体験談、ご意見をお寄せ下さい

これから転職活動を始める方のために、はたらいくを利用して「良かったと感じた点」「残念だったと感じた点」の2つをぜひお聞かせください。メリットとデメリット、そしてあなたの利用時のエピソードもぜひお教えください(体験談、ご意見、ご感想は300文字以上にてお願い申し上げます)
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ
星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ

口コミ評価投稿に関するポリシー

  • はたらいくに関するご意見、評価のみをご投稿ください
  • 利用者第一という観点から、業界関係者による誹謗中傷は避けてください
  • 投稿は利用者の私見です。一方的に批判するだけの行為はお避けください
  • 投稿頂いた口コミはサイト管理者の判断で、予告なく削除、修正される場合もあります
  • 投稿内容の掲載、修正、削除、保管、返還等の要望、保障はお受けできかねます
  • 投稿頂いた内容に関する著作権は当サイトに属するものとさせて頂きます

本サイト利用に関する注意事項

  • 掲載内容はあくまでも参考情報です。ご自身にて適切にご判断ください
  • 掲載内容に関する如何なる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください
  • 情報に変更が生じている場合もあります。ご自身でも公式サイトをご確認ください
  • 会社概要:株式会社リクルートジョブズ
  • 上場区分:東証一部(リクルートホールディングス)
  • 厚生労働大臣許可番号:取得なし
  • 設立年度:1980年2月
  • 資本金:1億5000万円
  • 代表者名:代表取締役社長 葛原 孝司
  • 従業員数:1,532名(2018年4月時点)