わからないことだらけの転職活動に。キャリア形成や転職に関する疑問や不安の解決、ちょっと役立つ知識や活用術などを発信しています。
Jobmark(ジョブマーク) > みんなが知りたい転職のこと > 面接官の「何か質問はありませんか?」を上手く活用し、好印象を与えるテクニック

面接官の「何か質問はありませんか?」を上手く活用し、好印象を与えるテクニック

面接の最後に必ずと言ってよいほど出てくるのが「何か質問はありませんか?」という質問。今回はこの質問を上手に活用し、面接官に好印象を与えるテクニック例を解説していきます。

面接官の「何か質問はありませんか?」を上手く活用し、好印象を与えるテクニック


面接の最後に、面接官から必ずと言ってよいほど出てくるのが「何か質問はありませんか?」という質問。この質問に対してなんとなく、「特にはありません!」などと答えていませんか?この回答は実にもったいない、この場面は面接最後のアピールチャンスですよ!そこで今回は、こんな質問を受けた時に役立つ、好印象を与える質問テクニックをご紹介していきます。


どの企業の面接でも使える、そんな質問を事前にマスターしておこう


面接で失点するくらいなら無難に終わらせたい。そんな風に感じる人も中にはいるかもしれません。また、頓珍漢な質問をしてしまう事で印象を下げてしまう可能性もあるかもしれない。そんな事ばかりを心配する前に、あらかじめどの企業でも使える質問テクニックをマスターしておきましょう。


【お薦め質問①】今回の中途採用で、どのような人物を求めておられますか?


お薦め質問の1つ目がこちら。質問に対して面接官が教えてくれた「人材像、イメージ」が自分自身と合致すると思えば、以下のような切り返しで話を膨らませる事もできます。


「その点に関しては前職でも経験して参りましたので、御社のお役に立てる可能性はあると思います」


こういった流れを作ることで、さりげなく自らが即戦力であることをアピールできます。一方で、面接官の話を聞いて自分自身と合致していないと思った時には、以下のような切り返しもお薦めです。


「まだ経験はございませんが、○○といった面で前職と共通する部分も多いと感じました。仮に採用頂いた場合には、入社までに勉強も進めておきたいと思います。」といった形で、前向きな気持ち、やる気をアピールする事もできます。


【お薦め質問②】入社までに学んでおくべきスキル、勉強内容はありますか?


お薦め質問の2つ目がこちら。一見、1つ目の質問の流れと似ていますが、こちらは求められるスキルや知識を絞り込んで質問してみる方法です。まだ内定も得ていない段階で、「入社後」の話をするのは違和感があるという方は、「気が早いとは存じますが」などといった一言を添えるのがお薦めです。


当日の面接内容次第で、1つ目の質問と2つ目の質問を使い分けてみる事で、入社後に戦力として活躍していきたいという熱意を面接官に感じさせることができるでしょう。


今回のまとめ


今回は面接官から「何か質問はありませんか?」という質問を受けた際に役立つ、お薦めの切り返し質問をご紹介しましたが、あらかじめどんな面接の時にも使える汎用的な質問、回答を準備しておく方が良いでしょう。「終わりよければ全て良し」という言葉もあるように、面接時の最後に与える印象は重要です。最後まで気を抜かず、上手に自分自身をアピールし、希望の企業からの内定を勝ち取りましょう。

転職サイトランキング(タイプ別9ジャンル)

こんな記事もチェックされています