ハローワーク経由での就職は給与が安い?のなぜ
失業した時や、転職の時に訪れる場所の1つがハローワーク。公的な組織であり、いわば国が率先して全国の企業の求人情報を集め、就職を支援してくれるサービスです。2014年現在、ハローワークは全国に544箇所あると言われ、日々様々な人が求職活動を行っています。今回はそんなハローワークの噂の1つ、ハローワーク経由の就職は給与が安い?という話について解説していきます。
ハローワーク経由での就職はなぜ給与が安いと言われるのか?
全国のハローワークには地域ごとに様々な企業から求人情報が寄せられています。そして採用をする側の企業はハローワークに求人情報を出す際には特別な費用などは負担していません。つまり、企業は無料で求人情報をハローワークへ出し、採用してもしなくても、採用活動が行える仕組みになっています。そのため、採用活動に費用をかけたくない中小零細企業などがハローワークに求人を出す事が多くなってきます。また、中小零細企業の多くは給与面でも大手企業ほど余裕がないことが多いです。これがハローワーク経由での就職は給与が安いと言われやすい理由の1つにもなっていると思います。
そしてもう1つの理由は求職者側にもあると思います。ハローワークを利用する求職者の多くは、地元地域で自分の条件に合う仕事を探したいという考えの方が多くなっています。また、子育て中の主婦の方などは勤務時間に制約があるものの、働きたいというケースもあります。転職エージェントや人材派遣会社経由での就職は、経験や得意分野を活かして就職していく傾向が強いものの、ハローワーク経由の就職の場合は、もう一段自分自身の希望条件、地域や働き方にこだわった就職先探しを優先する傾向が強くなっているためと思われます。この結果、仮に希望条件や地域、働き方にこだわって企業を選び、就職まではできたとしても、未経験の分野であったり、強みがすぐに活かせない仕事であったりすることも多く、必然的に就職する際の給与も安くなってしまう傾向があると思います。
もし給与面が気になるなら、転職サイトや転職エージェントもチェックすべき
もしハローワーク経由での就職は給与が安いと思っているのであれば、民間の転職サイトや転職エージェントが提供している求人情報もチェックしてみるべきです。民間の転職サイトや転職エージェントは、全国のハローワークに集まっているほどの求人情報の件数は取り扱えていないものの、恐らく給与面に関して言えば、ハローワークに集まっている求人情報よりも高めに感じると思います。
給与面に関して、転職サイトや転職エージェントに集まっている求人情報の方が高く感じる理由は、求人を出している企業側にあります。企業はハローワークであれば無料で採用活動が行えるため、中小零細企業が多く集まりやすい傾向にあると書きましたが、一方で高めの給与である大手企業などの中には、積極的にハローワークに求人を出さない所も多いです。これは民間の転職サイトや転職エージェントであれば、求人掲載や採用に費用はかかってしまうものの、ハローワーク経由で採用するよりも優秀な人材が採用できると考えているからだと思います。結果的に転職サイトや転職エージェントに求人情報を掲載するのは大手企業や中堅企業などが中心となり、大手企業や中堅企業が多く集まってくるということは、中小零細企業よりも給与が高めの傾向になってくるという訳です。
転職サイトランキング(タイプ別9ジャンル)
こんな記事もチェックされています
-
働く業界次第でこんなにも年収が変わる。ここでは具体的な年収例などを挙げていきながら、働く業界選び、転職する業界選びの重要性を解説していきます。
...
-
突然ですがご存知ですか?平成27年度から所得税率が従来の6段階から7段階へと細分化され、高額所得者は従来よりも多くの税金を納める事になりました。ということは手元に残るお金、使...
-
倒産や解雇、自己都合退職などで失業した際、雇用保険から給付されるのが「失業手当(失業給付金)」。しかし実際に失業給付金をもらうとなると、どのようにすればよいのかわからないとい...
-
ハローワークが扱う求人はブラック企業が多い!求人票の記載内容が少ない!事前に聞いた仕事、待遇と異なる!など、近年もハローワークに関する話題は尽きる気配がない。にも関わらず、依...
-
全国津々浦々まで設けられ、雇用のセーフティーネットとも言われる「ハローワーク」。全国に500箇所以上あると言われていますが、皆さんは地元のハローワークに行った事はありますか?...
-
転職活動を行っている方の中には、地元地域の自治体やハローワークの職員などとして働きたいという希望を持っている方も多いと思います。そこで今回は行政機関の臨時職員の求人情報の取り...
-
ハローワークと言えば公的な組織であり、全国の求職者の就業、再就職を支援しているところ。雇用のセーフティネットとして、国が力を入れている就業支援施設であり、仕事探しに関する相談...
-
公的な組織であり、国内の求職者の就業、再就職を支援しているのが「ハローワーク」。雇用保険の手続きや教育訓練給付などの関連で利用した経験を持つ方も多いと思います。そしてハローワ...