埼玉県×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.56/5.00

-
ハローワーク越谷
管轄区域 越谷市、吉川市、松伏町- 住所 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷1-5-6
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-969-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーは建物の1階、入口付近にあります。コーナーの中には1畳ほどの広さのキッズスペースがあり、おもちゃも少し置いてあるので小さな子供なら遊ばせやすいです。ちなみにコーナーの部屋は扉付きになっているため、小さな子供がどこかへ行ってしまう心配がないのは良い点だと思います。職業相談ができる女性スタッフの方は1名または2名くらいだったため、もし先に人が来ていて混雑している場合は少し待つことになるかもしれません。 30代後半女性埼玉県ネガティブな口コミハローワーク越谷の施設内に飲食ができるようなスペースはなかったです。また、ここのハローワークは駅から歩いて15分くらいかかる場所にあるため、施設周辺は住宅地となっていて飲食店も少なめです。一応、ハローワーク越谷のすぐ目の前には「パンマルシェ」というパン屋さんが1軒あるものの、このパン屋さんにイートインスペースはありません。越谷駅前まで行けば「ドトールコーヒー」や「吉野家」「マクドナルド」「餃子の王将」「サイゼリア」「ガスト」など、様々な飲食店が揃っているのですが、ハローワーク越谷の周辺にはコンビニも見当たりません。 40代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク川越
管轄区域 川越市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市- 住所 〒350-1118 埼玉県川越市豊田本1-19-8 川越合同庁舎1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 049-242-0197(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業相談窓口を何度か利用したことがありますが、毎回丁寧に職務経歴書の添削を行ってもらえました。また、私の得意分野を活かす、または苦手分野が克服できるような職場選びの相談にものってくれて、様々な求人を提案してもらいました。ちなみに私の時は同じ職員さんが継続して対応してくれたので、回を重ねるごとに雑談もするようになり、転職活動のモチベーション維持にもつながったと思います。ハローワーク内に設置されているパソコンを使い、自分自身で求人を探すこともありましたが、最終的には職員さんが見つけてくれた求人に応募し、無事に…ネガティブな口コミ利用したのは10年くらい前になりますが、失業保険の窓口で手続きの順番を待ち、自分の番になった際、番号で呼ばずにフルネームを大声で呼ばれてしまい、こういった場所なのに性質上好ましくないと思いました。また、失業保険の窓口担当者や他の担当者も含め、とても事務的で流れ作業のような雰囲気を感じました。失業認定のために足を運べばいつも混み合っていて待ち時間が長いのも苦痛でした。ひたすら窓口の近くにあるベンチで自分の順番を待つしかなく、半日が潰れていった記憶しかありません。 30代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク熊谷
管轄区域 熊谷市、深谷市、大里郡寄居町- 住所 〒360-0014 埼玉県熊谷市箱田5-6-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-522-5656(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーがあり、子供が遊べるおもちゃも少しですが用意されていました。ただ、雇用保険の認定日の時に行くと、マザーズコーナーではなく、一般の待合室を使うことになるため、この時は別途自分で子供用のお菓子やおもちゃを持参する必要がありました。これまで数回マザーズコーナーを利用したことがありますが、職員の方の対応も良く、子供連れでも比較的スムーズに利用できていたと思います。 40代後半女性埼玉県ネガティブな口コミ電車の最寄り駅は熊谷駅(JR高崎線)になりますが、駅からハローワーク熊谷までは歩くと20分以上かかるため、徒歩で行くのは結構大変です。行き方としては駅前から県道128号線を歩き、途中で市道135号線の方に進むと道路沿いにあります。バスに関しては「ハローワーク熊谷前」というバス停があるため、熊谷駅の北口からバスに乗ってアクセスすることができます。運行本数も市内の中では比較的多い路線だと思うので、雨の日などはバスで行く方が便利かもしれません。 40代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク朝霞
管轄区域 朝霞市、志木市、和光市、新座市- 住所 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-1-37(2017年3月に旧庁舎から現在の新庁舎に移転)
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-463-2233(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ昔のハローワーク朝霞は不便な場所にありましたが、現在は朝霞市役所のすぐ隣に移転しているため、交通の便は良くなっています。朝霞駅の南口から歩いて10分以内の距離にあり、朝霞駅からバスに乗って行くことも可能です。市の中心部であり、朝霞市役所のすぐ隣という立地なので、基本的には市役所を目指して行けばOKです。電車、バスでも比較的アクセスが良い立地のハローワークです。 40代後半男性埼玉県ネガティブな口コミハローワーク朝霞の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク池袋のマザーズコーナー、またはマザーズハローワーク大宮まで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク所沢
管轄区域 所沢市、狭山市、入間郡三芳町、入間市(仏子、野田、新光は除く)- 住所 〒359-0042 埼玉県所沢市並木6-1-3 所沢合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 04-2992-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ人気がある職業訓練の場合は受かるのもなかなか難しいケースがあります。入学するためには筆記試験や面接を受ける必要があったりするものもあります。ただ、クリアして職業訓練校に通う事になれば、失業保険の給付も含めて金銭的なサポートは手厚いです。合わせて資格も取得できるため、仕事を探す上でも有利に働くことになると思います。私が訓練校に通った時はクラスに15人くらいの人がいましたが、ほとんどの人は仕事を辞めてから勉強に来ている人ばかりでした。この時にしっかり勉強ができると、仕事探しにも少し自信が持てるようになると思い…ネガティブな口コミ非正規雇用の仕事を辞めて、正社員として働きたいと思っていた時に相談したことがあります。でも、未経験からの正社員希望に対しては厳しい求人が多くて正直がっかりしました。土曜日、日曜日が休みでない会社だったり、給与があまりに安すぎる会社が多かったりして驚きました。ハローワークからの紹介で唯一面接まで進んだ会社についても、いざ面接に行ってみるとワンマンな社長のような方からお説教を受けるような感じで終わってしまいました。こんな感じであれば正直、自分で求人サイトを使って好きな会社に応募した方が楽かもしれないとも思いました。結局、ハローワーク経由で働きたいと思える会社に出会えることはなかったです。 30代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大宮
管轄区域 さいたま市西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区、鴻巣市(旧吹上町、旧川里町を除く)、上尾市、桶川市、北本市、蓮田市、伊奈町- 住所 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-525
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-667-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク経由で面接を受け、無事にパートの仕事が決まりました。最初に行った時は少し緊張したものの、職員の方が優しく対応してくれたと思います。面接を受ける時のアドバイスに関しても、最初から自分の希望を強く示すよりは、履歴書欄で前向きな表現を使いながら伝える方が印象が良いといったアドバイスをもらいました。我が家は子供がまだ小学生で、勤務時間が最も気になるポイントだったのですが、そこばかりを最初に強調すると弾かれてしまう可能性があるんだということを実感できました。 50代前半女性埼玉県ネガティブな口コミ前職で経験のある歯科助手の仕事を探しに行きました。この時に職業相談の窓口で求人紹介のお願いをして、相談員の方に私の経験内容や希望する条件を伝え、募集の現状を教えてもらいました。でも、結局は私が希望する勤務条件だとなかなか紹介が難しいと言われてしまって残念だったです。その後はインターネットの求人サイトで見つけた歯科医院に勤めることができました。もし特定の業種や職種で狙っているものがあれば、積極的に相談してみればいいと思いますが、何度も足を運んで求人を探す作業は少々面倒だと思います。 40代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ大宮
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4エクセレント大宮ビル4F
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 9:00~17:00/平日(火曜日、木曜日) 9:00~19:00/第1、第3土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 048-658-1145(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークプラザ大宮と同じビル、同じフロア内にマザーズハローワーク大宮も併設されています。マザーズハローワーク大宮にはキッズコーナーやベビーチェア、子供の安全を見守るスタッフさんもいて、キッズコーナーにはおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん、子供と一緒に行っても大丈夫なハローワークで、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性埼玉県ネガティブな口コミハローワークプラザ大宮はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 40代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク浦和
管轄区域 さいたま市中央区、桜区、浦和区、南区、緑区- 住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-8-40
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-832-2461(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ5年ほど前、ハローワーク浦和の就業支援サテライトという場所に行ったことがあります。初めて行った時は相談の予約に空きがあり、すぐに相談にのってもらえました。そこでこちらの経歴や希望条件、今後の不安などの話をした上で、私に向いていそうな職種を勧めてもらいました。また、その後は自分でも求人を検索してみた方がいいとのことで、設置してあるパソコンの使い方も教えてくれました。そこで見つけた会社の面接へ行き、採用されてから3年間働いていました。今でも覚えているのは面接が終わった日、ハローワークの担当の方から電話があり、…ネガティブな口コミ利用したのは10年近く前になりますが、その時窓口にいた人が高圧的な態度に見えて少し嫌な気分になりました。「若いんだからなんでもできるでしょ」という感じの言い方で納得できませんでした。ただでさえ不安な状況なのに、余計に不安を煽っているだけだと思いました。一方、別の日に他の職員の方と話した際は、こちらの話を親身に聞いてくれ、仕事の紹介もしてくれました。人によって全く対応が違うように感じますが、できるだけお世話になりたくない場所という印象だけは強くなりました。 30代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク春日部
管轄区域 春日部市、久喜市、幸手市、杉戸町、白岡市、宮代町- 住所 〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田61-3
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、火曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(水曜日、金曜日) 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00(職業紹介以外の業務は平日のみ営業)
- 電話番号 048-736-7611(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ私が行った時はベテランに見える男性スタッフの方が担当してくれました。高校卒業後に就いた仕事を辞めたタイミングだったのですが、嫌な顔をせず、叱るような感じもなく、思っていたよりも親身に話を聞いてくれました。私が今後希望する仕事のイメージやその理由などの話も伝えると、後日私の希望に沿った形で求人をいくつかピックアップしてくれました。そして求人に応募する時もその担当の方が面接希望の電話をその場でかけてくれ、スムーズに確認や調整も行ってくれました。その後なんとか次の仕事も決まったので、ハローワークに行ったのは良か…ネガティブな口コミハローワーク春日部の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと大宮駅の近くにあるマザーズハローワーク大宮、またはハローワーク越谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク行田
管轄区域 行田市、加須市、羽生市、鴻巣市旧吹上町、旧川里町- 住所 〒361-0023 埼玉県行田市長野943
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-556-3151(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ教職からエンジニアへ転職したいと思っていた頃に相談しました。この時はエンジニアとしてのスキルがまだなく、必要な資格も持っていなかったので、転職活動に苦戦をしていました。相談員の方はどんな資格を目指すのがいいかをアドバイスをしてくれて、その後に自分でも色々と情報を調べたりしていました。私の場合は自分で色々な転職サイトを使って転職活動を行いましたが、職務経歴書の書き方や自己アピールの時の基本的な言い回し、あとは教員時代のスキルがどのように活きるのかなどのアピール方法を一緒に考えてもらい、面接に役立てたりしてい…ネガティブな口コミハローワーク行田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク熊谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク熊谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク草加
管轄区域 草加市、三郷市、八潮市- 住所 〒340-8509 埼玉県草加市弁天4-10-7
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-931-6111(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ以前の仕事を退職した後、職業訓練を受けてみたいと思ってハローワーク草加の相談窓口へ行きました。私の場合は簿記会計に興味があり、当時2校(職業訓練校)の募集があったので、どちらかに応募したい旨を相談したところ、まずは両方の学校の見学を勧められました。この時は現時点の応募状況や学校の評判など様々な情報を共有してくれて、職員の方は親切だったです。願書の応募理由の添削も行ってくれ、無事に学校の面接にも合格できました。当初は倍率が少し高めで合格できるか心配だったのですが、この時の職員の方の丁寧なアドバイスはとても役…ネガティブな口コミハローワーク草加の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク川口、またはハローワーク越谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク川口
管轄区域 川口市、蕨市、戸田市- 住所 〒332-0031 埼玉県川口市青木3-2-7
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-251-2901(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ今まさにハローワークインターネットサービスを利用しています。自宅で簡単に求人情報が検索でき、求職者向けマイページを作成することで、自分が探している求人を整理しやすくなりますし、ハローワーク側からの連絡、案内も受け取ることができます。私の場合は子どもがまだ小さく、ハローワーク川口まで毎回行く時間を作るのが大変なので、時間を気にせず利用できるハローワークインターネットサービスをメインで活用しています。デメリットを挙げるとすれば、窓口スタッフの方と直接やり取りができない点かもしれません。マイページを通じてメール…ネガティブな口コミ一応、建物のすぐ下に4、5台ほどの駐車スペースはあるのですが、開庁前からかなり混んでいることが多かったです。また、ここはファミリーカーなどの大きな車だと駐車スペースが狭いので、出入りが難しいと感じるかもしれません。もし運転に自信のない場合は公共交通機関を使って行く方がいいかもしれません。もしくは少し離れた場所にもコインパーキングがあるので、いざという時はそちらの方が駐車スペースにも余裕があり、停めやすいと思います。 20代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク本庄
管轄区域 本庄市、児玉郡上里町、美里町、神川町- 住所 〒367-0053 埼玉県本庄市中央2-5-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0495-22-2448(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ10年間勤めた病院を退職した際、次の求人探しで職業相談窓口を利用しました。初めての利用だったので少し不安に思っていましたが、入口を入るとすぐに職員の方が声をかけてくれて、そこから迷うことなく相談窓口まで案内してもらえました。また、相談員の方もこちらの希望条件を細かく聞いてくれて、その上でいくつか具体的な求人を紹介してくれました。応募をお願いする時も病院側に問い合わせを入れてくれて、こちらが質問しづらい内容を代わりに聞いてくれたり、面接までの準備内容や流れも確認してくれて助かりました。初めて利用したのは昨年…ネガティブな口コミハローワーク本庄の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク熊谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク熊谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク東松山
管轄区域 東松山市、比企郡小川町、嵐山町、川島町、吉見町、滑川町、ときがわ町、鳩山町、秩父郡東秩父村- 住所 〒355-0073 埼玉県東松山市上野本1088-4
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0493-22-0240(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク東松山は規模が小さなハローワークのため、施設内に休憩、食事が取れるようなスペースはありません。ただ、200mほど歩いて交差点の近くまで行けば「すき家(東松山店)」の店舗があります。また、交差点まで行けば「かつや(東松山店)」「くるまやラーメン(東松山店)」などのチェーン店もありました。もし車やバイクで来ている人であれば、3分ほど運転すれば「ビバモール東松山」というショッピングモールにも行けます。その中にもフードコートがあり、「バーガーキング」や「ドトールコーヒー」「武蔵野うどん竹國」などの店舗…ネガティブな口コミ電車の最寄り駅は東松山駅(東武東上線)になるものの、駅から歩いて行くとすれば最低20分くらいはかかる場所にあります。立地的には国道254号線を超えた先、「東松山警察署」のすぐ隣りになるため、自家用車で行く方が早くて便利だと思います。バス停も最寄りの「松山神明町」からハローワーク東松山までの距離が遠く、バス停から歩いて行くとしても10分くらいはかかると思います。加えてこのバス停を経由する東武バスは2時間に1本くらいしか走っておらず、アクセスの利便性がいいとは言えません。 40代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク飯能
管轄区域 飯能市、日高市、入間郡毛呂山町、越生町、入間市仏子、野田、新光- 住所 〒357-0021 埼玉県飯能市双柳94-15 飯能合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 042-974-2345(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークの建物自体は古かったですが、内部については比較的綺麗に保たれていました。施設内には様々な求人が掲示されているスペースがあり、多少雑然としていたものの、全体的にどんな求人があるのかを見る分には役立ちました。施設はコンパクトな作りで1階と2階に窓口や求人検索の場所が集約されていました。2階の職業紹介のコーナーでは履歴書の添削も相談できて、1階には雇用保険の認定給付に関する手続き窓口もありました。施設内に入ると入口のすぐ近くに受付があり、そこにいた職員の人の対応は親切でした。 30代前半女性埼玉県 …ネガティブな口コミハローワーク飯能の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク所沢のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク所沢のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク秩父
管轄区域 秩父市、秩父郡皆野町、長瀞町、小鹿野町、横瀬町- 住所 〒369-1871 埼玉県秩父市下影森1002-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0494-22-3215(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設の前の駐車場、そしてそこから180mほど離れた場所に第2駐車場もあります。秩父自体が車社会の町のため、ハローワークへ行く人のほとんどは車で行っていると思います。ハローワークの駐車場は世の中の景況感次第で混雑具合も変わってくるため、何とも言えない面があるものの、私が行っていた数年前はそこまで混雑しておらず、どちらかの駐車場に普通に停めることができていました。 40代前半男性埼玉県ネガティブな口コミ秩父市の中でも秩父鉄道線の沿線にあるハローワークのため、あまり立地が良いとは言えません。具体的には影森駅という駅があり、そこから歩いて10分以内くらいの場所にあります。また、三峰口方面に向かう電車は通勤通学の時間帯を除くと1時間に1本程度しか走っていないため、電車の時刻表に合わせて動くのが手間になります。バスに関してもハローワーク秩父のすぐそばに「下影森」というバス停があるものの、このバス停を経由するバスは1日に数本しか走っておらず、移動の足として利用するのは電車よりも厳しくなると思います。 40代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
埼玉県内には埼玉労働局の運営するハローワークが15箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
埼玉県の最低賃金(推移)
年度 | 最低賃金 |
---|---|
2022年 | 987円 |
2021年 | 956円 |
2020年 | 928円 |
2019年 | 926円 |
2018年 | 898円 |
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
埼玉県の有効求人数(推移)
年度 | 有効求人数 |
---|---|
2022年 | 699,673人 |
2021年 | 636,401人 |
2020年 | 579,083人 |
2019年 | 705,951人 |
2018年 | 718,358人 |
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
埼玉県の失業者数(推移)
年度 | 失業者数 |
---|---|
2020年 | 139,773人 |
2015年 | 155,196人 |
2010年 | 233,980人 |
2005年 | 211,634人 |
2000年 | 173,888人 |
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「埼玉県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、埼玉県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。