熊本県×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.14/5.00

-
ハローワーク宇城
管轄区域 宇土市、宇城市、下益城郡美里町、熊本市旧富合町、旧城南町- 住所 〒869-0502 熊本県宇城市松橋町松橋266
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0964-32-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ勤めていた会社が倒産してしまい、新たな就職先を見つけるためにハローワーク宇城へ行きました。この時は失業保険の受給が終わるまでに早く次の就職先を見つけないといけないと思い、気持ちばかりが焦っていました。最初は自分でアウトソーシング系の派遣会社を見つけて応募したものの、ハローワーク職員の方から「宇城にはあまり仕事がないため、熊本市内で仕事を探した方がいいかもしれない」とアドバイスを受けました。今は熊本市内に引っ越して次の仕事に就きましたが、職員の方のアドバイスがなかったら今も地元で苦労していたかもしれません。…ネガティブな口コミハローワーク宇城の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、熊本市内、または八代市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク熊本
管轄区域 熊本市(旧富合町、旧植木町、旧城南町は除く)- 住所 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江6-1-38
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 096-371-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ初めて行く場合でも、入口を入ってすぐの場所に受付があるので、そこで質問したいことや、行き先がわからない時も尋ねることができるようになっています。受付にいた職員の方は優しい感じで、私が失業保険の手続きに行った時も必要な書類の確認や手続きの流れなども丁寧に教えてくれました。基本的に受付にいる方が目的の窓口の場所を案内してくれるので、迷うことはそんなにないと思います。ちなみにハローワークの利用方法は入口に貼り紙や案内図も出ていて、そこでゆっくり見ることもできるようになっていました。 20代後半女性熊本県 …ネガティブな口コミ求人を探しに行ってみたものの、全般的には介護や建設業の求人がとても多かった記憶です。条件が良い仕事は専門資格が必要なものばかりで、特別な資格を持っていない人だと選べる選択肢が少ないように思いました。経験があって同じような仕事に転職するなら多少求人があるかもしれませんが、中には常時求人を出しているようなブラック企業も含まれるので注意した方がいいです。正直ハローワークの求人だからといって安心できるとは限らないように思います。相談員の方も個々の会社の中身まで把握していないケースが多かったです。 50代前半男性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク八代
管轄区域 八代市、八代郡氷川町- 住所 〒866-0853 熊本県八代市清水町1-34
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0965-31-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ前職の仕事を辞めることになった際、離職票が発行された後の流れを確認したくて失業保険窓口へ行きました。その時に対応してくれた職員さんは親切だった記憶があります。その方がハローワークのサービス利用に必要な求職登録用紙の書き方や、申請手続きに必要な書類の準備、失業保険を受給するための説明会日程なども詳しく教えてくれました。後日、改めて離職票や証明写真、預金通帳などの準備を行ってから再び行きましたが、その時もそんなに待ち時間はかからず対応してもらえました。基本的に準備物がきちんと揃っていれば書類上の手続きは進み、…ネガティブな口コミ半年くらい前、保育士から別の仕事に転職しようと思った時にハローワークインターネットサービスを利用しました。元々はハローワーク八代のマザーズコーナーで、インターネットでも検索できると教えてもらったのがきっかけです。ただ、気になる求人を見つけた時にその場で直接応募することができず、求人票をチェックしてハローワークまで応募の手続きに行かないといけないのは面倒ですし、時間も取られました。ある時は子どもの保育園のお迎えに間に合わず、困ったこともあったので、もっとオープンにインターネットだけで応募できる環境をきちんと整えて欲しいと思いました。 30代前半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク天草
管轄区域 天草市、上天草市、天草郡苓北町- 住所 〒863-0050 熊本県天草市丸尾町16-48
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0969-22-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ転職の時にハローワーク天草を利用しました。元々Googleの口コミや知り合いの話を聞く限りだと、対応が悪いとか最悪だったという意見も見かけていたのですが、私を担当してくれた方については親切だったです。仕事を頑張りたい気持ちはあるものの、なかなか条件に合うような求人が見つからないと思っていた時、職員の人が募集している会社側にすぐ連絡を入れてくれて、募集条件の一部変更が可能かどうかを確認してくれたり、悩んで長時間相談した時も嫌な顔をせず、一緒に考えてくれました。その後、なんとか今の職場を見つけることができたの…ネガティブな口コミハローワーク天草の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも熊本県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、熊本市内、八代市内、菊池市内だけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク球磨
管轄区域 人吉市、球磨郡錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町- 住所 〒868-0014 熊本県人吉市下薩摩瀬町1602-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0966-24-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ初めてハローワーク球磨を利用した際、受付の人がこちらに気づいて声を掛けてくれ、その後は利用方法や窓口の場所などを丁寧に説明してくれました。また、設置されているパソコンを使って求人を検索しようとした時も、最初はうまく使えずに困っていると、またこちらの状況に気づいてくれて、操作方法もきちんと教えてくれました。職業相談の窓口にいた方も親切で話しやすい雰囲気だったので、こちらからも色々と相談や質問はしやすかったです。最終的にはパートの仕事を見つけることもできたので、私は利用して良かったと思います。 40代後半女性…ネガティブな口コミ以前、ハローワーク球磨を通じて正社員募集の面接を受け、一度就職先が決まったことがあります。ただ、実際にその会社で働いてみると自分には続けていくのが厳しく感じられ、やむを得ず試用期間中に退職の申し出をしました。でも、それがその会社の怒りを買ったようで、「最初から就職する気がなかったに違いない」と言い出して、ハローワークに頼んで私にペナルティを課してもらうようにすると言ってきました。こんな事を言われたのは初めてだったので、ハローワークへ行って職員の方に相談したところ、こちらの話を親身に聞いてくれ、会社側が怒るようなことではないし、そんなことはできないと言ってくれ、ようやく安心できました。でも、こんな雇用主がいると思うと不安になってしまい、その後は次の転職先を探すのをためらってしまいました。 40代後半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク玉名
管轄区域 玉名市、荒尾市、玉名郡玉東町、南関町、長洲町、和水町- 住所 〒865-0064 熊本県玉名市中1334-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0968-72-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ現在の勤め先で仕事をしながら、並行して転職活動を行っています。普段はハローワークインターネットサービスのサイトや他の転職サイトで求人を探していますが、地元でチャレンジしてみたい、受けてみたいと思うような企業がなかなか見つからず、このことをハローワーク玉名で相談しました。相談時は小さな子供がいる状況も合わせて説明しましたが、担当の女性職員の方も似たような経験があるとのことで、転職の相談だけでなく、心が軽くなるまで話を聞いてくれました。今後、ここで紹介を受けた求人の面接を受けてみる予定です。 20代前半女性熊…ネガティブな口コミパートの仕事をしようと思って行きましたが、結局良い求人は見つけられませんでした。我が家には小さな子供がいて、働ける時間帯に制限があったりするため、こちらの希望条件に合うような求人募集はかなり少なかったです。職業相談の窓口も利用させてもらいましたが、その時のアドバイスも人によってまちまちでした。ある職員の人はなるべくたくさんの求人に応募した方がいいと言い、また別の職員の人は妥協せず自分に向いている仕事を探した方がいいというアドバイスだったので、最初は要領を得ず少し混乱しました。 30代後半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク阿蘇
管轄区域 阿蘇市、阿蘇郡(西原村は除く)- 住所 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地2318-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0967-22-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ敷地内、建物の裏側が駐車場になっています。ハローワーク阿蘇の駐車場は入口と出口が一方通行になっていて、入口から奥へと進んでいくと駐車スペースが見えてきます。駐車できる台数は大体20台程度ではないかと思います。ちなみに自転車の駐輪場に関しては、建物入口の目の前に専用スペースが設けられていました。屋根が付いた駐輪場で、見た感じでは10台くらいの自転車が置けると思います。 40代後半男性熊本県ネガティブな口コミハローワーク阿蘇の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも熊本県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、熊本市内、八代市内、菊池市内だけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク上益城
管轄区域 上益城郡御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町、阿蘇郡西原村- 住所 〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見395
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 096-282-0077(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク上益城の建物の目の前に駐車場があり、障がい者専用の駐車スペースも含め、合計で14台程度の車が停められるようになっていました。また、もし満車の場合は歩いて2分ほどの場所に第2駐車場があるため、駐車で困る可能性は低いと思います。ちなみに第2駐車場は空き地を利用した青空駐車場のような感じで、こちらには20台の車を停めることができます。舗装されていない駐車場のため、雨の日に駐車すると地面がぬかるんでいる可能性はあるかもしれません。 30代前半男性熊本県ネガティブな口コミ応募しようか迷う求人があったため、窓口で募集状況や何か追加の情報があれば聞いてみたいと思って相談しました。ですが、相談員の人から聞けたのは一般論のような話ばかりで、求人票に書いてある以上の有益な情報は得られなかったです。一応、職員の人が会社側へ問い合わせて質問もしてくれますが、その回答もその人が思ったことをそのまま返答される感じでほとんど役立たなかったです。また、別の機会に行った時は面倒くさそうに対応している相談員の人がいたのが気になりました。そんな状況なのにハローワークを頼らなければいけないのが悲しくなってきます。 40代後半男性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク菊池
管轄区域 菊池市、山鹿市、合志市、菊池郡大津町、菊陽町、熊本市旧植木町- 住所 〒861-1331 熊本県菊池市隈府771-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0968-24-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ国道387号線沿いに駐車場の入口があり、敷地内に車が停められるようになっています。見た感じでは大体50台の車が停められるくらいの広さで、障がい者向けの駐車スペースなども用意されていました。また、もし敷地内の駐車場が満車で入れない場合は、ハローワーク菊池から歩いて2分ほど離れた場所に第2駐車場も用意されています。こちらは大体18台の車が停められるくらいの広さでした。 50代前半男性熊本県ネガティブな口コミしばらく通って求人を探してみたものの、条件が悪い求人を除外したり、興味が湧かない仕事を除外したりしたら、応募したいと思えるような求人がほとんど残らなかったです。結局具体的な仕事は見つからず、ハローワーク菊池へ通うのもやめてしまいました。通ってみて思うのは、田舎は選べる仕事の数が本当に少なくて、就きたい仕事が見当たらないです。今回は自分が納得できるような仕事に就きたいと思ったものの、地元だと厳しいことがよくわかりました。このままずっと地元で時間を浪費するだけなら、福岡へ引っ越して仕事を探した方がいいのかもしれないと思い始めています。 20代後半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク水俣
管轄区域 水俣市、芦北郡芦北町、津奈木町- 住所 〒867-0061 熊本県水俣市八幡町3-2-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0966-62-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業相談窓口で相談し、紹介してもらった会社に応募する前に、職場見学をさせてもらいました。実際に働いている職場を見ないとなかなか決められないと話したのですが、職員の人がスムーズに手配をしてくれました。ただ、見学した結果としては思っていた職場と違ったので、面接を辞退させてもらったのですが、その時の理由を職員の人に話した時も親切に接してくれました。今まで経験したことがない職種や業務内容に興味を持つことができたという意味では、見学して良かったとは思っています。 20代後半男性熊本県ネガティブな口コミ愛知県内から水俣市内へと引っ越してきた際に、ハローワーク水俣でアルバイト、パートの仕事を探したことがあります。でも、通勤に1時間以上かかるような求人だったり、高校生のバイト代と変わらないくらいの時給しかもらえないことに正直驚きました。愛知県内にいた頃は面接を受ければどこかで採用してもらえましたが、水俣ではたくさん面接を受けても受からない状態で悲惨でした。条件が良い仕事は全くと言っていいほどなく、目に付くのは土木や介護関係の仕事ばかりです。雇用と需要の関係が成り立っておらず、これでは若い人が働きたいと思っても働けないと思いました。現在は愛知県に戻っていますが、田舎の仕事探しはかなり厳しいと感じた出来事でした。 20代後半女性熊本県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
熊本県内には熊本労働局の運営するハローワークが10箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
熊本県の最低賃金(推移)
年度 | 最低賃金 |
---|---|
2022年 | 853円 |
2021年 | 821円 |
2020年 | 793円 |
2019年 | 790円 |
2018年 | 762円 |
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
熊本県の有効求人数(推移)
年度 | 有効求人数 |
---|---|
2022年 | 308,350人 |
2021年 | 294,739人 |
2020年 | 254,767人 |
2019年 | 306,722人 |
2018年 | 330,755人 |
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
熊本県の失業者数(推移)
年度 | 失業者数 |
---|---|
2020年 | 33,316人 |
2015年 | 39,559人 |
2010年 | 59,695人 |
2005年 | 55,063人 |
2000年 | 41,051人 |
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「熊本県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、熊本県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
求職者の平均評価(熊本県)
関連ランキング
- 福岡県 × 九州地方 × ハローワーク福岡県内には福岡労働局の運営するハローワークが19箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 佐賀県 × 九州地方 × ハローワーク佐賀県内には佐賀労働局の運営するハローワークが6箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 長崎県 × 九州地方 × ハローワーク長崎県内には長崎労働局の運営するハローワークが10箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 熊本県 × 九州地方 × ハローワーク熊本県内には熊本労働局の運営するハローワークが10箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 大分県 × 九州地方 × ハローワーク大分県内には大分労働局の運営するハローワークが7箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 宮崎県 × 九州地方 × ハローワーク宮崎県内には宮崎労働局の運営するハローワークが7箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 鹿児島県 × 九州地方 × ハローワーク鹿児島県内には鹿児島労働局の運営するハローワークが14箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関..
- 沖縄県 × 九州地方 × ハローワーク沖縄県内には沖縄労働局の運営するハローワークが5箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..