Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

首都圏×転職エージェントおすすめランキング(口コミ人気評価)

評価平均 評価データがありません
首都圏

    首都圏地域(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に拠点を展開する大手転職エージェントの中で、本当のおすすめはどこ?実際に転職支援サービスへ登録し、サービスを利用した経験を持つみんなの声、世代別の口コミ人気評価をランキング形式でご紹介しています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • JACリクルートメント(東京)

    営業拠点:千代田区神田
    JACリクルートメント
    • サイト公開求人 情報なし件/東京都内(2025年1月1日時点)
    • 20代×東京都の評価 投稿がありません
    • 30代×東京都の評価 投稿がありません
    • 40代×東京都の評価  4.00/5.00 (1)

    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    おすすめ評価  4.00/5.00 (2)
    ポジティブな口コミ
    最終的には別のエージェント経由で転職先が決まりましたが、JACリクルートメントのコンサルタントの方は面談時に法務のポジションの採用傾向や各企業ごとの位置付けなどを丁寧に説明してくれました。後々実際の面接を受けに行った時も、面接官の反応からアドバイスの的確さは実感できました。当時は自分自身に集中していてあまり気づきませんでしたが、今思うと良いコンサルタントの方だったと思います。転職は人生の分岐点にもなるので、的確な情報提供と提案が受けられたのは良かったです。 40代前半女性東京都
    ネガティブな口コミ
       
    最終的には別のエージェント経由で転職先が決まりましたが、JACリクルートメントのコンサルタントの方は面談時に法務のポジションの採用傾向や各企業ごとの位置付けなどを丁寧に説明してくれました。後々実際の面接を受けに行った時も、面接官の反応からアドバイスの的確さは実感できました。当時は自分自身に集中していてあまり気づきませんでしたが、今思うと良いコンサルタントの方だったと思います。転職は人生の分岐点にもなるので、的確な情報提供と提案が受けられたのは良かったです。 40代前半女性東京都 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    JACリクルートメント(東京) さらに口コミを読む
  • リクルートエージェント(神奈川)

    営業拠点:横浜市西区
    リクルートエージェント
    • サイト公開求人 情報なし件/神奈川県内(2025年4月2日時点)
    • 20代×神奈川県の評価  3.00/5.00 (1)
    • 30代×神奈川県の評価  4.00/5.00 (1)
    • 40代×神奈川県の評価 投稿がありません

    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    おすすめ評価  3.67/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    扱っている求人情報が多いだけでなく、個々の事情、考え方に合わせたエージェントとしての提案力は高い方だと感じました。私の場合は年収のアップよりも長期的な働きやすさを重視していて、リモートワークの実施状況やフレックス勤務の有無を重視していました。面談時にその希望に対する理由も聞かれたのですが、家族との時間を大事にしたいと回答したところ、リモートワークを積極的に導入している企業や柔軟性のある働き方ができる企業などをプラスアルファでピックアップしてくれました。実際、私のキャリアでは内定まで進むのが難しかったものの…
    ネガティブな口コミ
       
    大手企業や知名度の高い企業を中心に、多くの求人を扱っている点がメリットだと感じます。また、職務経歴書の添削や面接対策など、転職活動をサポートする仕組みがあるのも良い点だと思います。一方で担当者(アドバイザー)の対応にばらつきがあり、必ずしも的確なサポートが受けられる訳ではない点がデメリットかもしれません。また、非公開の求人が多い反面、こちらが希望する内容とは必ずしも一致しない提案を受ける場面もありました。基本的にはIT、製造業、営業職などの求人が多く、管理職や上級職の求人も豊富な印象はあります。ただ、クリエイティブ関連職の求人はやや少ないように感じる時があります。 20代後半男性神奈川県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    リクルートエージェント(神奈川) さらに口コミを読む
  • リクルートエージェント(東京)

    営業拠点:千代田区丸の内、立川市
    リクルートエージェント
    • サイト公開求人 情報なし件/東京都内(2025年4月2日時点)
    • 20代×東京都の評価  3.00/5.00 (2)
    • 30代×東京都の評価  4.00/5.00 (1)
    • 40代×東京都の評価 投稿がありません

    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    おすすめ評価  3.30/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    リクルートエージェントを利用して転職しました。メリットとしては取り扱っている企業の数が多く、自分に合った求人が様々選べる点だと思います。担当者の押し売りのような感じもなく、強引に特定の求人を勧められることもなかったので、ストレスなく転職活動は進められました。強いてちょっと困った点を挙げるとすれば、希望していない業種の求人がおすすめの一覧に表示されることでした。例えば不動産業界の仕事を希望していると伝えても、なぜか医療機器やメーカー営業の求人が「求人POST」に届いたり、一覧に出てきたりはしました。一度でも…
    ネガティブな口コミ
       
    求人の紹介数は多かったのですが、私が事前に要望していた最低限の年収希望を満たしていないような案件も多く、希望条件に合っていないと感じることもありました。事前に希望は伝えていたつもりでも、紹介内容とのズレがあるとミスマッチに感じやすいと思います。あと、スマホを見たら毎日のように着信が入っていた時もあり、連絡の多さには少し戸惑いました。いきなり電話をかけてくるのではなく、事前にメールやLINEなどで「今から電話しても大丈夫か」と確認してくれるだけでも、印象はかなり違ったと思います。仕事中など対応が難しい時間帯もあるので、連絡の仕方にはもう少し配慮があっても良かったと感じました。 20代後半女性東京都 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    リクルートエージェント(東京) さらに口コミを読む
  • dodaエージェントサービス(神奈川)

    営業拠点:横浜市神奈川区
    doda(デューダ)
    • サイト公開求人 非公開/神奈川県内
    • 20代×神奈川県の評価 投稿がありません
    • 30代×神奈川県の評価 投稿がありません
    • 40代×神奈川県の評価 投稿がありません
    おすすめ評価  3.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    キャリアアドバイザーの方とのやり取りでは、自分がなぜ転職したいのか?今後どのような仕事をしていきたいのか?自分が希望する働き方、仕事のイメージに対してどのくらいの年収が必要だと思っているのか?といった質問に答えながら、1つ1つ確認やすり合わせを行うような流れでした。その過程で自分でも気づいていなかったことや今後やりたいこと、金銭面の希望ラインもイメージを固めていけました。こちらの考え方や意見を明確に否定することなく、自然な会話の流れの中で本人に気づかせていくやり取りが上手だと思いました。面接を受けた後のフ…
    ネガティブな口コミ
       
    中堅クラスのような雰囲気の女性が担当アドバイザーでした。面談でこちらのキャリアや希望条件を伝えた後は、ひたすら情報が送られてくる感じではありましたが、自分がこだわる条件について反対されたり、面倒くさそうな態度を取られることもなかったです。こちらの考えをきちんと伝えれば誠実に対応してくれる雰囲気ではありました。ただ、書類選考を通過した段階まで来た時、面接を受ける企業の選考情報についてはやや提供が不足していたように思います。自分の場合はコンサルティング業界への転職を希望していたのですが、事前にケース面接があることは知らされておらず、何の準備もなしで臨むことになってしまいました。もちろんエージェント側が持っている情報にも限界があると思いますが、こういった点については改善の余地があると感じました。 20代後半男性神奈川県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    dodaエージェントサービス(神奈川) さらに口コミを読む
  • JACリクルートメント(埼玉)

    営業拠点:さいたま市大宮区
    JACリクルートメント
    • サイト公開求人 情報なし件/首都圏内(2025年4月2日時点)
    • 20代×首都圏の評価 投稿がありません
    • 30代×首都圏の評価  3.00/5.00 (1)
    • 40代×首都圏の評価 投稿がありません

    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    おすすめ評価  3.00/5.00 (1)
    ポジティブな口コミ
    JACの場合は専任の同じコンサルタントではなく、複数のコンサルタント(それぞれのコンサルタントが企業側も担当している)から案件紹介や連絡が届くスタイルです。そのため、コンサルタントによっては詳細なアドバイスや面接対策の情報まで丁寧にサポートしてくれる場合もあれば、応募時の志望動機の部分が曖昧なまま、なんとなく進めていくようなケースもありました。ただ、他の転職エージェントよりは不動産業や建設業の求人が多い印象で、​年収700万円以上のマネージャークラスの求人も多く、30代の経験者に適した転職先情報は多いと感…
    ネガティブな口コミ
       
    JACの場合は専任の同じコンサルタントではなく、複数のコンサルタント(それぞれのコンサルタントが企業側も担当している)から案件紹介や連絡が届くスタイルです。そのため、コンサルタントによっては詳細なアドバイスや面接対策の情報まで丁寧にサポートしてくれる場合もあれば、応募時の志望動機の部分が曖昧なまま、なんとなく進めていくようなケースもありました。ただ、他の転職エージェントよりは不動産業や建設業の求人が多い印象で、​年収700万円以上のマネージャークラスの求人も多く、30代の経験者に適した転職先情報は多いと感じました。 30代後半男性茨城県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    JACリクルートメント(埼玉) さらに口コミを読む
  • リクルートエージェント(千葉)

    営業拠点:千葉市中央区
    リクルートエージェント
    • サイト公開求人 情報なし件/首都圏内(2025年4月2日時点)
    • 20代×首都圏の評価 投稿がありません
    • 30代×首都圏の評価  2.00/5.00 (1)
    • 40代×首都圏の評価 投稿がありません

    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    おすすめ評価  2.75/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    WEBで登録を行った後、面談を行いたいという連絡がありました。面談の時には転職を考えている理由や転職の希望時期、あとは希望業界や希望職種、転職の際に重視するポイント(プライベートを優先したいのか、年収アップを目指しているのかなど)など、1時間程度の時間でかなり細かなヒアリングを受けました。その後は面談の時に話した内容に基づき、担当アドバイザーの人からおすすめの求人を送ってもらいました。その中には興味を感じた求人がいくつかあったため、提案の精度は結構高いと思いました。また、書類選考をクリアして面接へ進むこと…
    ネガティブな口コミ
       
    アドバイザーが「まずは応募して面接を受けてみませんか?」という感じで求人を勧めてきたので、その後面接が一気に4社も入ってしまい、日程調整や事前の情報確認、準備が結構大変だったのを覚えています。多くの案件を紹介してくれるという意味ではありがたかったものの、「どんどん応募した方がいい」「早く決めた方がいい」といった感じで急かされているような感覚はありました。転職する前提で利用するのであれば、そんなに問題がないのかもしれませんが、現職に留まるか、転職するかを悩んでいる段階だと、ちょっとペースが合わない人も出てくるかもしれません。 30代前半男性千葉県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    リクルートエージェント(千葉) さらに口コミを読む
  • dodaエージェントサービス(東京)

    営業拠点:港区麻布台
    doda(デューダ)
    • サイト公開求人 非公開/東京都内
    • 20代×東京都の評価  3.00/5.00 (1)
    • 30代×東京都の評価  2.00/5.00 (1)
    • 40代×東京都の評価 投稿がありません
    おすすめ評価  2.67/5.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    広報のポジションで転職しましたが、担当キャリアアドバイザーの方がその軸に沿って最初に幅広く提案してくれて、希望に合う求人も紹介してもらえました。また、こまめに連絡をくれる一方、連絡頻度があまりに多すぎる訳でもなく、結果的にはちょうど良かったと感じます。企業側に確認しておきたい内容や直接言いづらい条件のことも、間に入ってうまく対応してくれたのでスムーズに転職活動は進められました。面接を受けた後、企業側の結果のフィードバックも内容を詳しく教えてもらえたので、最終面接の対策や内定後の判断もしやすかったです。企業…
    ネガティブな口コミ
       
    恐らく担当アドバイザーによっても差があると思いますが、色々な案件の紹介の中で、自分の希望から乖離した求人を紹介してくるようなケースもあったので、アドバイザーとしっかり条件を確認しておくのが大事だと思います。また、私の担当アドバイザーだった人は、経験の豊富さとdoda内ではトップクラスの実績といったような内容を言っていましたが、こちらの経歴上の経験が薄い部分、実績がない部分を強く指摘され、メールでのやり取りも粗雑な感じだったので、途中で関わりたくなくなって利用をやめてしまいました。もちろん転職活動も甘くないので、第3者の目線で忌憚のない指摘やアドバイスをもらうのは良いと思いますが、担当アドバイザー次第では心が途中で折れてしまうようにも思いました。厳しめの物言いの方が自分に合うという方もいるかもしれないですが、自分は相性が良くなかったです。 30代後半男性埼玉県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    dodaエージェントサービス(東京) さらに口コミを読む
  • パソナキャリア(東京)

    営業拠点:港区南青山
    パソナキャリア
    • サイト公開求人 非公開/東京都内
    • 20代×東京都の評価 投稿がありません
    • 30代×東京都の評価  2.00/5.00 (1)
    • 40代×東京都の評価 投稿がありません
    おすすめ評価  2.67/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    担当コンサルタントが電話で1時間以上、転職を考えている理由や自分自身の業務経歴、今後の転職条件に関してヒアリングしてくれました。その上で後日、それらを踏まえた企業をいくつか紹介してくれたので、しっかりマッチングしている感覚はあります。先に登録した他の大手転職エージェントの場合は、通り一辺倒の質問に合わせて紹介される求人が多く、なかなかこちらも応募先をうまく絞り込めず、結果的に届く求人自体を見なくなってしまいました。パソナキャリアは利用者目線で求人をピックアップして紹介してくれている印象は受けます。 30代…
    ネガティブな口コミ
       
    自分自身が経験している製造業のエンジニアのポジションに関しては、扱う企業に偏りは感じなかったです。ただし、どうしても求人数が多い地域の提案、紹介が多くなる点は否めない点かもしれません(技術系職種の場合は各メーカーの所在地や周辺都市に募集が集中しがちなため)。コンサルタントからの提案も、自分自身のスキルや経験内容とそんなに乖離のある紹介ではなかったです(前述したように地域差によるアンマッチは多少ありました)。基本的には年収帯やポジションが上位になるほど、必要とされるスキルがなければ転職できる幅も狭まるようには感じています。 40代前半男性神奈川県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    パソナキャリア(東京) さらに口コミを読む
  • リクルートエージェント(埼玉)

    営業拠点:さいたま市大宮区
    リクルートエージェント
    • サイト公開求人 情報なし件/首都圏内(2025年4月2日時点)
    • 20代×首都圏の評価  3.00/5.00 (1)
    • 30代×首都圏の評価  1.00/5.00 (1)
    • 40代×首都圏の評価 投稿がありません

    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    おすすめ評価  2.50/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    登録後はすぐに面談実施の連絡があり、週末に実際の面談を受けました。当時は前職の仕事が忙しかったので、平日の面談日程が難しく、実施日については融通が利いて良かったと思います。面談当日の担当アドバイザーも社会人経験がしっかりありそうな方でしたし、転職理由やこれまで経験してきた業務内容、今後の希望に関しても詳しく聞き取ってくれて、その場でいくつかの求人も紹介してもらえました。その後はリクルートエージェントのマイページ(Personal Desktop)を通して継続的におすすめ求人の紹介があり、興味のある案件につ…
    ネガティブな口コミ
       
    登録したらすぐにアドバイザーから電話で面談のアポイントが入りました。また、電話面談の時に求人を紹介してもらえると思ったら、レジュメ内容の確認の話ばかりでがっかりしました。レジュメに記載してある内容をきちんと把握せずに電話してきているのかなと思いました。その時はとりあえず職務経歴の内容と希望の求人内容について話をして、電話面談はそれで終わりました。それから3、4日くらい経ってようやく求人の紹介がありましたが、こちらが希望している最低年収を下回っている求人の上、企業としての魅力も薄そうだったのですぐに断りました。その後、「断ったのはなぜですか?」と質問のメールがきましたが、そもそもこちらのレジュメ内容も覚えていないような人とは付き合っていられないと思い、それ以上の連絡はやめました。 30代前半女性埼玉県 …
    公式サイトの情報もチェックしませんか?
    リクルートエージェント(埼玉) さらに口コミを読む
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、転職エージェントごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
転職エージェントを評価する項目は「首都圏における特長、強みや弱み」「首都圏における求人紹介の多さ、少なさ」「20代の評価」「30代の評価」「40代の評価」「50代の評価」等で構成されています。
評価にあたっては、首都圏に住んでいる(または住んだことがある)登録経験者、利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各転職エージェントの優劣を示す目的で作成しているものではありません。各地域に拠点を展開する転職エージェントの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない転職先探しを支援したいという目的の元で運営しています。
PAGE TOP