岐阜県のハローワーク一覧
- 管轄区域岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡、本巣郡
- 住所〒500-8719 岐阜県岐阜市五坪1丁目9番1号
- 営業日平日の月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス名古屋鉄道各務原線「田神」駅下車、徒歩約5分
- 最寄り駅田神駅(約401m)
- 最寄り駅2加納駅(約894m)
- 最寄りバス停田神駅前(約385m)
- 最寄りバス停2入舟町1丁目(約438m)
新着口コミ
求人閲覧で来所した際に館内の掲示物を見て職業訓練の存在を知り、そのまま職業訓練の窓口に立ち寄りました。この時は平日の午前中だったのですが窓口はなかなかの混雑ぶりで、順番待ちの番号札を取って30分近く待ちました。何の予備知識もない状態で面談しましたが、職業訓練とはそもそもどういうものなのか、どういった人が訓練を受けられる対象なのかなど、担当の方は特に嫌な顔もなく丁寧に答えてくれました。対応自体は特に悪くないと思います。
これまでにハローワーク岐阜と千葉県のハローワーク市川の失業保険申請を利用したことがあります。比較してみると同じハローワークでも手続きの仕方やもらえる冊子が違いました。ハローワーク岐阜の場合は手当をもらう際の活動実績が求人検索のみではカウントされませんでしたが、その後のアンケート(希望の職種、給与等)を記入すると実績としてカウントされました。一方でハローワーク市川の方は活動実績としてカウントされなかった記憶があります。自治体によっても方針が違うのかもしれません。ちなみに最近、土曜日の開庁が無くなってしまったので、社会人の利用は難しくなっていると思わざるをえません。
- 管轄区域多治見市、瑞浪市、土岐市、可児市、可児郡
- 住所〒507-0037 岐阜県多治見市音羽町5-39-1
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり(収容台数78台)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR「多治見」駅下車、歩道橋裏出口より西北へ徒歩10分程度
- 最寄り駅多治見駅(約786m)
- 最寄り駅2小泉駅(約2.2km)
- 最寄りバス停多治見郵便局・ハローワーク南(約268m)
- 最寄りバス停2バロー多治見店(約408m)
新着口コミ
求職の流れとしては、ハローワーク内の端末あるいはハローワークのサイトから応募したい案件を印刷し、求職相談の申し込みを行います。申し込むと番号が発行されるので、その番号が求職の窓口から呼ばれたら相談に行きます。ちなみに求人を探す地域と職種によっては募集がかなり少なく、なかなか良いものが見つからないケースもあるため、できるだけ大まかな都市名で探す方がお勧めです。
駐車場は確保してあり、警備員も配置されていて案内もしてくれるのですが、一台あたりの駐車スペースがかなり狭く、車のドアを開けると隣の車に当たりそうになってしまいます。なので大きい車に乗っていたり、お年寄りの方が来所する時は自分の車がぶつけられないかがちょっと心配でした。また、第2駐車場の案内掲示板が駐車場内に見当たらず、最初は場所がわかりにくかったです。
- 管轄区域大垣市、海津市、不破郡、養老郡、安八郡
- 住所〒503-0893 岐阜県大垣市藤江町1-1-8
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR東海道本線「大垣」駅から徒歩約10分
- 最寄り駅大垣駅(約932m)
- 最寄り駅2室駅(約2.1km)
- 最寄りバス停藤江町三丁目(約355m)
- 最寄りバス停2伝馬町(約556m)
新着口コミ
手続きの流れはスピーディーだったと思います。ただし、窓口対応に関しては人それぞれで、丁寧に接してくれる職員さんと雑というか適当で説明がわかりづらい職員さんとの差が激しかったです。後日の説明会の内容や認定日の時の話などは細かく説明してくれる職員さんがいたので安心できました。私の場合は元々ある程度調べてからハローワークへ行きましたが、待機期間やどのくらいの金額がもらえるか、就職活動をどのように進めていけば良いかなども詳しく説明してもらえました。
勤務日や勤務時間の融通が利くダブルワークの仕事を探すためにハローワーク大垣を利用しました。その時に対応してくれた女性の担当者の方は、こちらの要望や本業の状況、希望給与などを丁寧に聞き取ってくれ、初めてのダブルワークで不安やわからない点を優しい口調で親身に聞いてくれました。ネットの求人サイトやアプリで探すよりも、こうやって実際に顔を合わせて相談しながら職を探せたのは良かったです。職探しに慣れていない方にはお勧めできると思います。
- 管轄区域関市、美濃市
- 住所〒501-3803 岐阜県関市西本郷通4-6-10
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス長良川鉄道越美南線「関」駅から車で約5分
- 最寄り駅関駅(約959m)
- 最寄り駅2関市役所前駅(約1.2km)
- 最寄りバス停中濃厚生病院(約343m)
- 最寄りバス停2関わかくさプラザ(約448m)
新着口コミ
雰囲気はとても良いです。相談もしやすいですし、利用した時の担当の方は親切で色々とアドバイスしてくれました。中でも印象的な方は最初に担当してくれた女性の担当者さんです。凄く話しやすい方で、こちらの事情にも親身になってくれ、違う話題で不安と緊張を和ませてくれたりして、色々とお世話になりました。こう言ってはダメなのかもしれないですが、女性同士だったので話しやすく相談しやすかったのかもしれません。
出産、育児期間を経ての転職活動だったこともあり、職業紹介の窓口に行って相談しました。その時の担当者は見た感じで40代くらいの女性だったと思います。その方は「履歴書の内容には嘘があってはならないです。でも、多少長所などを大袈裟に表現することは決して悪いことではないですよ」と教えてくれました。最初は少し驚きましたが、言葉の伝え方次第で変わることもあるんだと思い、そこは勉強になりました。
- 管轄区域美濃加茂市、下呂市金山町、加茂郡
- 住所〒505-0043 岐阜県美濃加茂市深田町1-206-9
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR高山本線「美濃太田」駅から徒歩約22分
- 最寄り駅美濃太田駅(約1.8km)
- 最寄り駅2前平公園駅(約1.9km)
- 最寄りバス停太田町(約1.2km)
- 最寄りバス停2美濃太田(約1.7km)
新着口コミ
美濃加茂市のハローワークは電車だと駅から遠く、駅自体も小さいため、電車でのアクセスは大変です。ちなみにバスに関しては美濃太田駅から一応出ていました。そのバスに乗って行けば十数分程度でハローワークの裏側の道に着けると思います。降りた停留所から少し歩けばハローワークに行けると思います。
選ばなければ求人はあります。ただし、有名どころや給料がいい会社で働くのは狭き門です。地元にあるのは小さな会社の求人が中心です。その他だとサービス業なら引く手数多で、求人の数は普通くらいにはあると思います。ただし、それらはあまり待遇面が良くないので、最終手段かなという感じもあります。
外へ出れば名古屋があるので、名古屋と比較してしまうとやはり見劣りはします。自分の中でどの条件を諦めるかによっても苦労は変わると思いますが、絶対に大企業なんて思っていると一生就職できないと思います。
- 管轄区域高山市、飛騨市、下呂市、大野郡(美濃加茂ハローワークの管轄区域は除く)
- 住所〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町7-478
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR高山本線「高山」駅から車で約5分
- 最寄り駅高山駅(約1.4km)
- 最寄りバス停飛騨高山高校岡本校舎(約391m)
- 最寄りバス停2庁舎口(約602m)
新着口コミ
建物としてはそこまで大きくないものの、比較的落ち着く雰囲気です。対応する職員の人たちも礼儀正しくて親切だと思います。個人的には子供を連れて行っても女性の職員の方が気を遣ってくれている印象です。田舎の割には求人情報も結構たくさんありましたし、企業説明会も30社ほどですが開かれていました。積極的に参加されると良いと思います。
ハローワーク高山自体が坂を登った場所で、初めて行く時は少しわかりにくいかもしれません。ここは敷地内に30台前後の車が置ける駐車場があり、満車の場合は近くにある飛騨総合庁舎という場所が第2駐車場になっているようです。そちらの方は広いので、かなりの数の車が停められると思います。
ちなみに敷地内の駐車場の方は狭く、入口と出口が一緒なので互いに譲り合いながら駐車をしています。また、認定日や説明会の時などは混雑するため、早めに行くようにするか、近くの飛騨総合庁舎に停めて歩いて行くかどちらかになると思います。
- 管轄区域中津川市
- 住所〒508-0045 岐阜県中津川市かやの木町4-3中津川合同庁舎
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR中央本線「中津川」駅から車で約6分
- 最寄り駅中津川駅(約1.8km)
- 最寄りバス停合同庁舎前(約9m)
- 最寄りバス停2市役所前(約262m)
新着口コミ
応募する会社と自分との間に入ってくれ、代わりにやり取りしてくれる点が良かったです。気になる会社の求人があればすぐに問い合わせの電話をかけてくれましたし、自分のスキルを代弁してくれ、会社の要望も聞きながらマッチングしてくれる感じでした。
ハローワーク内にはパソコンが数台並び、キーワードでも検索ができるようになっていたので、自分が思った職業を探す時も不便さはありませんでした。自分で上手く良い求人が探せない時は窓口で相談して条件を言えばいいですし、急募の求人票はボードに貼ってあります。パートタイマーのコーナーもあり、雇用形態別でも探しやすい工夫が成されていました。
求人情報は合併後に中津川市になった地域のものが少なく、合併前の中津川市や隣の恵那市のものが多いと感じます。ここは雰囲気が明るいとまでは言えませんが、窓口の方も気さくで話しやすい方が多かった印象です。
- 管轄区域郡上市
- 住所〒501-4235 岐阜県郡上市八幡町有坂1209-2郡上八幡地方合同庁舎
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス長良川鉄道越美南線「郡上八幡」駅から徒歩約5分
- 最寄り駅郡上八幡駅(約400m)
- 最寄り駅2自然園前駅(約4.0km)
- 最寄りバス停八幡城南町(約306m)
- 最寄りバス停2郡上八幡駅(約370m)
新着口コミ
建物の表側と裏側に駐車場があり、国道からも入りやすいものの、役場と合同の駐車場なので来客が多い時は少々停めにくいかもしれません。また、駐車場内の用地の幅が少し狭い感じなので、車を停める時は気をつけないとぶつけてしまいそうになります。とは言え、ここは近くに他の有料駐車場もなく、ちょっと離れた場所になるため、おとなしくハローワークに停めるのがいいと思います。
田舎にUターンした40代の者です。もともとは名古屋に本社を置く自動車部品製造会社に25年ほど勤務していましたが、体調を崩してしまったのがきっかけで退職をしました。それからは田舎に戻って郡上八幡のハローワークに登録して失業手当を申請し、同時に職探しをしました。基本的にここは僻地なので、冬に雪が降ると、ハローワークに通うための峠が通行止めになる場合もあり、通うのは大変でした。
仕事探し用のPCは3台ほど設置してありましたが、紙のファイルは1、2冊しか置いてなく、私が希望したかったコンピュータ関係の職はありませんでした。そしてそれならばと思って簿記の資格やオフィス業務の経験を活かそうと事務職を希望しましたが、募集は主に女性との事で紹介はありませんでした(基本的に自分で探して下さいとの事)。結局、ある求人サイトで見つけた配達の仕事に就きましたが、その際の面接や選考の調整もすべて自分で行いました。
- 管轄区域揖斐郡
- 住所〒501-0605 岐阜県揖斐郡揖斐川町極楽寺村前95-1
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス樽見鉄道樽見線「モレラ岐阜」駅から車で約22分
- 最寄り駅揖斐駅(約2.4km)
- 最寄り駅2モレラ岐阜駅(約11.4km)
- 最寄りバス停地域交流センター前(約230m)
- 最寄りバス停2揖斐南方(約494m)
新着口コミ
ハローワークと同時進行で派遣会社のサイトやフリーペーパーもチェックしました。ハローワークには接客サービスや介護に関する求人は多いものの、一般的な会社の事務職の仕事ほとんど無かったです。また、稀に事務職の求人が見つかったとしても、実務経験がないと履歴書すら出せないという事もありました。仕方がないのでせめて何か資格を取りたいと思った私は職業訓練を受けました。そして職業訓練を行っている会社で半年間働き、その後直接雇用という形で就職できました。自治体によっては若年者就職支援の団体もあるので、合わせて申し込んだ方がいいとは思います。
経験豊富そうな方が在籍している上に、親身になって話を聞いてくれて、希望する会社に関しても丁寧に連絡してくれたのが有難かったです。ここの駐輪場・駐車場は広いとまでは言えないものの、きちんと完備されていて、トイレも綺麗で水飲み場もありました。
情報検索用のパソコンも10台程度設置されていて、使用の方法も簡単で使いやすいものでした。唯一不満だった点は求人情報の会社概要の印刷枚数が5枚までと制限されていた点。できれば10枚までにして欲しかったです。建物の近くには警察署もあったので安心できる要素の1つではありました(ちょっと怖そうな風貌の人も見かけたので)。
- 管轄区域恵那市
- 住所〒509-7203 岐阜県恵那市長島町正家1-3-12恵那合同庁舎
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR中央本線「恵那」駅から徒歩約12分
- 最寄り駅恵那駅(約985m)
- 最寄り駅2東野駅(約1.6km)
- 最寄りバス停公布町(約678m)
- 最寄りバス停2御所の前(約707m)
新着口コミ
昔、ハローワークで「なんで辞めたかなぁ。次は無いよ」と言われた事があります。当時は周囲も仕事探しに苦労していました。最後は縁故に頼るしかなく、役場勤めの親戚がいたりすると、その紹介で雇用されている人もいました。他の人はガソリンスタンドを紹介してもらったり、持ちつ持たれつという感じで職に就いていました。
もし地元でなんとかしようとするなら、和裁とか着付けとか美容師とか、なんらかの資格を持っているのが強みになります。男性であれば林業や農業関係の学校を卒業しているなどもいいかもしれません。田舎は不器用で社交性がない人には色々と辛いです。通勤が多少長時間でも街中で仕事を探す方が良いと気づかされました。
総合スコア評価(岐阜県内トップ10)
交通アクセスのよさ、駐車場や駐輪場の充実度、失業給付や職業相談、職業訓練に関する窓口の対応、求人の多さや質、その他マザーズコーナーの有無などのスコアを平均化した結果、岐阜県内では「ハローワーク中津川」「ハローワーク関」「ハローワーク揖斐」「ハローワーク岐阜」「ハローワーク多治見」等の評価が高くなっています。
失業保険窓口の対応比較
勤務先の仕事を退職、失業してしまった際、新たな職場を探すまでの生活の支えになる雇用保険の失業給付。具体的な手続きを行う窓口、説明会等での職員の対応や接客に関する評価を岐阜県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業相談窓口の対応比較
仕事探しや再就職の相談、紹介状の発行などで利用する機会が多いハローワークの職業相談窓口。窓口自体の対応や相談員の接客、アドバイス、個々のサポートに関する評価を岐阜県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業訓練窓口の対応比較
もっといい仕事に就けるよう、新たなスキルや技術を身につけたいと思った時に求職者を支援してくれるのが国の職業訓練制度。これらの相談や手続きに関わる窓口対応やアドバイス、個々のサポートに関する評価を岐阜県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
公共交通機関でのアクセスのよさ
岐阜県内のどの市区町村に住んでいるかによっても、管轄となるハローワークの場所は異なります。電車やバス等の公共交通機関、さらに駅や停留所からの近さ、アクセスのよさで比較した場合は上記のような結果となっています。
駐車場の充実度
訪れるハローワークによっては、そもそも敷地内に無料で利用できる専用の駐車場がなかったり、車が停められる台数が少なかったりする場合もあるので注意が必要です。岐阜県内のハローワークを駐車場の充実度で比較した場合は上記のような結果となっています。
求人の豊富さ、満足度
各ハローワークには求人検索用のパソコンが設置され、主に地場の会社の正社員、派遣社員、パート、アルバイトの求人を探すことができます。岐阜県内の各ハローワークが取り扱う求人量の豊富さ、満足度スコアを比較した場合は上記のような結果となっています。
利用前に知っておきたい基礎知識
1日に約17万人もの求職者が利用、ハローワークってどんなところ?
全国各地には約550箇所のハローワーク(公共職業安定所)があり、およそ1万人の職員が求職者支援のための職業紹介や雇用保険の失業給付金の支給、職業訓練の受講斡旋、雇用対策などの仕事を行っています。そんなハローワークを訪れる求職者の数は1日約17万人(厚労省推計)とも言われ、ハローワークを通じて次の仕事が決まっていくのは全体の約20%から25%前後となっています。
失業給付金、仕事探し、職業訓練が目的なら、まずは一般のハローワークへ
全国各地にある一般的なハローワークは、「失業時の給付金受給の手続き」「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」「職業訓練の相談や申し込み」といった3つのサービスが求職者側から見た柱になります。例えば勤務先を退職したので失業給付金をもらいに行きたい、新しい仕事を探しに行きたい、スキルアップにつながる資格を取得したいといった時は、自宅のある市区町村を管轄するハローワークに足を運ぶのが基本となります。
目的や置かれている状況に応じて使い分け、ハローワークにも色々な種類がある
一言でハローワークと言っても、実は色々な種類があります。近年は一般的なハローワークに加え、「ハローワークプラザ」「マザーズハローワーク」「新卒応援ハローワーク」「わかものハローワーク」「ふるさとハローワーク」など、利用者の目的や置かれている状況に応じ、専門特化した支援サービスを行うハローワークも登場しています。それぞれ、取り扱っている求人の内容に違いはありませんが、特定の利用者が利用しやすい環境になっていたり、専門の相談員に相談できるといった違いがあります。
ハローワークとハローワークプラザの違いは?できること、できないこと
一般的なハローワークとは別に、全国には「ハローワークプラザ」と呼ばれる施設が約50箇所あります。ハローワークプラザはハローワークの業務の一部のみを取り扱い、具体的には「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」のみに特化しています。一般のハローワークよりもアクセスの利便性が高いエリアにあることが多く、開庁時間も概ね19:00までなど、一般のハローワークよりも利用しやすい環境になっているのがメリットです。ただし、失業給付金の受給手続きや職業訓練の申し込みはできないので注意してください。
子どもがいるママを支援してくれるマザーズハローワーク、マザーズコーナー
また、全国には約20箇所のマザーズハローワーク、約170箇所のマザーズコーナーがあります。どちらも共通しているのは、子どもがいるママさんの仕事探しを専門的に支援してくれる場所ということです。子ども連れで訪れてOKなのはもちろん、キッズコーナーなども用意されていて、仕事探しの相談や求人検索を行っている最中に保育士が子どもの面倒を見てくれる施設も一部にはあります。マザーズハローワークは全国の主要都市に主に置かれ、マザーズコーナーは一般のハローワークの中の専門コーナーとして設けられています。
ハローワークインターネットサービスに掲載される求人が全てでないって本当?
ハローワークへ足を運べば専用のパソコン端末で求人情報の閲覧ができますが、最近はハローワークインターネットサービスを利用し、自宅で求人情報を閲覧する人も多くなっています。そんな時に気になるのが扱う求人、掲載内容が同じかどうかの問題。実は厳密には違いがあります。ハローワークインターネットサービスに掲載されている求人は、人材の募集を行う企業側が掲載に同意したものが前提となっています。つまり、同意していない、敢えてインターネット上に掲載したくないといった求人は除かれています。