奈良県のハローワーク一覧
- 管轄区域奈良市、天理市、生駒市、山辺郡
- 住所〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町387奈良第3地方合同庁舎1F
- 営業日平日、土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日 8:30~18:00/土曜日 10:00~17:00
- 専用駐車場駐車場あり(公共交通機関での来庁を推奨)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス近鉄奈良線「新大宮」駅下車、徒歩約8分
- 最寄り駅新大宮駅(約587m)
- 最寄り駅2奈良駅(約1.7km)
- 最寄りバス停一条高校(約120m)
- 最寄りバス停2不退寺口(約249m)
新着口コミ
約30台前後の車が置ける駐車場で、私が利用していた頃は混雑で停められないといったことは滅多にありませんでした。ちなみに近くにコインパーキングもありますが、台数的には10台程度と少なく、ハローワークでセミナーや講座があって混雑する日は電車やバスなどの公共交通機関で行った方が無難だとは思います。駅からそんなに遠い場所ではないので、自転車などで行くのも悪くない場所です。
めちゃくちゃ待ちました。人数が多いタイミングだったのかもしれませんが、窓口に呼ばれるまでの間は長くて退屈でした。人が多くて説明が長いと聞いていたので、朝早くから行って少しでも早く繰り上げようと思っていましたが、皆さんも同じ考えのようでした。
その後の説明会でも長々と説明を受けましたが、初めての事なので出てくる単語の意味もわからず、とにかく眠気との戦いでした。また、もらえる給付金の金額をどのように計算するかという説明もありましたがややこしかったです。お金がもらえるとはいえ、もう二度とやりたくないなという思いです。
- 管轄区域大和高田市、橿原市、御所市、香芝市、葛城市、北葛城郡、高市郡
- 住所〒635-8585 奈良県大和高田市池田574-6
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR和歌山線「高田」駅から西方向へ徒歩約13分
- 最寄り駅高田駅(約1.1km)
- 最寄り駅2大和高田駅(約1.2km)
- 最寄りバス停市役所(約283m)
- 最寄りバス停2市役所東(約573m)
新着口コミ
ハローワーク大和高田のマザーズコーナーは建物内の受付を越えた一番奥にあります。マザーズコーナーまで向かう通路は少し狭く、ベビーカー1台分くらいの幅でした。入口は横に引く扉になっていて、中には小さめのキッズスペースと検索用のPCが2台、そして相談窓口が2つありました。キッズスペースにはマットが敷いてあり、靴を脱いで遊ぶようになっていて、小さなテレビやアンパンマン、おかあさんといっしょのコンサートDVDなどが用意されていました。担当の方も優しくこちらの話を聞いてくれ、相談はしやすかったです。こちらの条件に合った求人を提示してくれ、セミナーなどの案内も渡してくれました。また、希望すれば求人内容を自宅まで送ってもらうこともできます。ただし、ハローワークカードの有効期限が切れてしまうと送ってもらえなくなるので、その点だけ気をつけた方がいいです。
あと、マザーズコーナーを利用する場合は電話で予約することができます。当日利用することもできますが、場合によっては待つこともあるため、あらかじめ予約しておいた方が無難だと思います。室内はそんなに広くないので、子供連れの方が3、4組いるといっぱいになる感じです。もし、授乳が必要になる時は職員の方に言えば場所を提供してもらえるようです。オムツ替えの台は多目的トイレの中にありました。ちなみに失業保険をもらう時の面談などはマザーズコーナーで行えないため、その点だけ注意しておいた方がいいかもしれないですね。
新卒専用の窓口があり、そこで対応してもらいました。その時は受かりそうな企業に関する話や、企業側はこんな人物を求めているなどの内容を教えてもらいました。現在働いている職場もこのハローワークから受けて入社した会社です。ですが、やはり条件があまり良くない求人が多いと思います。給料が安くて休日が少ない職場も多いです。
最近また行き始めましたが、どの求人もなんとも言えないようなものばかりでした。だからかもわかりませんが、求人の数に対して求職者の人数がかなり少ないのだそうです。今いる会社もハローワークに求人を出していますが電話すら掛かってこない状態です。数年前はかなりの人が面接を受けに来ていましたが、今は売り手市場なのでハローワークに行く必要があまり無いのかもしれません。
- 管轄区域桜井市、宇陀市、磯城郡、宇陀郡、吉野郡(東吉野村のみ)
- 住所〒633-0007 奈良県桜井市外山285-4-5
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス近鉄電車またはJR「桜井」駅下車、駅から東方向へ徒歩約10分
- 最寄り駅桜井駅(約884m)
- 最寄り駅2大和朝倉駅(約1.5km)
- 最寄りバス停とれとれ・オークワ前(約355m)
- 最寄りバス停2薬師町(約515m)
新着口コミ
1年くらい前、失業手当をもらうためにハローワーク桜井に通っていました。最初は初めての受給だったのでわからないことだらけでしたが、行ってみると受付の方が丁寧に案内してくれました。手続きの時もこちらがわかるように親切に教えてくれ、特に困ることなく通い続けました。まずは最初の受給説明会に参加し、その後はセミナーを受けるなどして就職活動の必要回数をクリアし、認定日の時に窓口で手続きをすればお金が口座に振り込まれるという流れでした。職員の人は優しい人ばかりで安心して利用はできました。
建物の入口右側に屋根付きの駐輪場があり、10台くらいの自転車は停められると思います。設備的にも玄関に近いためか、綺麗に保たれていました。また、ほとんどの人が車で来ているため、あまり自転車が停まっているのは見たことがありません。そういった状況なので自転車で行っても困ることはないと思います。
- 管轄区域大和郡山市、生駒郡
- 住所〒639-1161 奈良県大和郡山市観音寺町168-1
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR関西本線「郡山」駅から徒歩約11分
- 最寄り駅郡山駅(約862m)
- 最寄り駅2九条駅(約1.2km)
- 最寄りバス停小川町(約519m)
- 最寄りバス停2奈良口(約724m)
新着口コミ
以前、失業保険の窓口を利用したことがあります。多い時で6人くらいの人が対応していたようでした。この時は行くと毎回混雑していて、30分くらいは待つといった状況が続きました。ただ、順番が来れば窓口の人の対応はとても良く、わかりやすかった印象はあります。認定日の時に何度か行ったので数人の方に対応してもらいましたが、どなたも親身になって対応してくれました。私は精神障害を持っていて、あまり来ない珍しいタイプかと思うのですが、スムーズに対応してくれて最後まで不満に感じることはなかったです。接客面はレベルが上がっていると思われます。
建物の出入口と向かい合うような場所に駐輪場がありました。雨除けの屋根も付いていて、自転車であれば20台くらいは置ける広さだったと思います。車の駐車場の方は満車になることも多いですが、自転車の駐輪場の方はいつ見ても余裕があります。ゴミが散乱している雰囲気もなく、綺麗に利用されていると思います。
- 管轄区域五條市、吉野郡(東吉野村を除く各町村)
- 住所〒638-0041 奈良県吉野郡下市町大字下市2772-1
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス近鉄吉野線「下市口」駅から徒歩約10分
- 最寄り駅下市口駅(約864m)
- 最寄り駅2越部駅(約2.2km)
- 最寄りバス停千石橋南詰(約171m)
- 最寄りバス停2西迎院前(約303m)
新着口コミ
この地域には良くも悪くも古い体質が残っているので、結婚適齢期の私が応募した会社の面接に行っても、聞いてはいけないような個人的なことまで聞かれ、その上不採用になるいうような結果でした。なかなか採用されないのが現状です。ハローワーク以外だと大阪の派遣会社に登録したり、転職エージェント、インターネットの転職サイトも片っ端から検索したり登録したりして仕事を探しました。でも、派遣会社でも通えるかどうかを気にされてしまうので、引っ越しても構わないと伝えても、あまり具体的な紹介まではつながらず、困っています。
長年勤めた販売職を辞め、失業手当支給をもらうためにハローワークに行きました。ハローワークの方の印象としては、悪くはないものの、良くもないという感じです。多くの人が利用する為、応対も順番に流れ作業のようになっていきますし、一人あたりに多くの時間を割いてくれるという感じでもありません。
また、仕事探しに関しても、欲しい仕事をどうにかしてくれるというよりは、条件が合えば紹介してくれるといった感じです。なのでアドバイスらしいアドバイスは期待しない方がいいと思います。私も応募したかった案件があったのですが、やんわりと難しいだろうとのことで断られたことはあります。
総合スコア評価(奈良県内トップ10)
交通アクセスのよさ、駐車場や駐輪場の充実度、失業給付や職業相談、職業訓練に関する窓口の対応、求人の多さや質、その他マザーズコーナーの有無などのスコアを平均化した結果、奈良県内では「ハローワーク大和郡山」「ハローワーク桜井」「ハローワーク奈良」「ハローワーク大和高田」「ハローワーク下市」等の評価が高くなっています。
失業保険窓口の対応比較
勤務先の仕事を退職、失業してしまった際、新たな職場を探すまでの生活の支えになる雇用保険の失業給付。具体的な手続きを行う窓口、説明会等での職員の対応や接客に関する評価を奈良県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業相談窓口の対応比較
仕事探しや再就職の相談、紹介状の発行などで利用する機会が多いハローワークの職業相談窓口。窓口自体の対応や相談員の接客、アドバイス、個々のサポートに関する評価を奈良県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業訓練窓口の対応比較
もっといい仕事に就けるよう、新たなスキルや技術を身につけたいと思った時に求職者を支援してくれるのが国の職業訓練制度。これらの相談や手続きに関わる窓口対応やアドバイス、個々のサポートに関する評価を奈良県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
公共交通機関でのアクセスのよさ
奈良県内のどの市区町村に住んでいるかによっても、管轄となるハローワークの場所は異なります。電車やバス等の公共交通機関、さらに駅や停留所からの近さ、アクセスのよさで比較した場合は上記のような結果となっています。
駐車場の充実度
訪れるハローワークによっては、そもそも敷地内に無料で利用できる専用の駐車場がなかったり、車が停められる台数が少なかったりする場合もあるので注意が必要です。奈良県内のハローワークを駐車場の充実度で比較した場合は上記のような結果となっています。
求人の豊富さ、満足度
各ハローワークには求人検索用のパソコンが設置され、主に地場の会社の正社員、派遣社員、パート、アルバイトの求人を探すことができます。奈良県内の各ハローワークが取り扱う求人量の豊富さ、満足度スコアを比較した場合は上記のような結果となっています。
利用前に知っておきたい基礎知識
1日に約17万人もの求職者が利用、ハローワークってどんなところ?
全国各地には約550箇所のハローワーク(公共職業安定所)があり、およそ1万人の職員が求職者支援のための職業紹介や雇用保険の失業給付金の支給、職業訓練の受講斡旋、雇用対策などの仕事を行っています。そんなハローワークを訪れる求職者の数は1日約17万人(厚労省推計)とも言われ、ハローワークを通じて次の仕事が決まっていくのは全体の約20%から25%前後となっています。
失業給付金、仕事探し、職業訓練が目的なら、まずは一般のハローワークへ
全国各地にある一般的なハローワークは、「失業時の給付金受給の手続き」「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」「職業訓練の相談や申し込み」といった3つのサービスが求職者側から見た柱になります。例えば勤務先を退職したので失業給付金をもらいに行きたい、新しい仕事を探しに行きたい、スキルアップにつながる資格を取得したいといった時は、自宅のある市区町村を管轄するハローワークに足を運ぶのが基本となります。
目的や置かれている状況に応じて使い分け、ハローワークにも色々な種類がある
一言でハローワークと言っても、実は色々な種類があります。近年は一般的なハローワークに加え、「ハローワークプラザ」「マザーズハローワーク」「新卒応援ハローワーク」「わかものハローワーク」「ふるさとハローワーク」など、利用者の目的や置かれている状況に応じ、専門特化した支援サービスを行うハローワークも登場しています。それぞれ、取り扱っている求人の内容に違いはありませんが、特定の利用者が利用しやすい環境になっていたり、専門の相談員に相談できるといった違いがあります。
ハローワークとハローワークプラザの違いは?できること、できないこと
一般的なハローワークとは別に、全国には「ハローワークプラザ」と呼ばれる施設が約50箇所あります。ハローワークプラザはハローワークの業務の一部のみを取り扱い、具体的には「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」のみに特化しています。一般のハローワークよりもアクセスの利便性が高いエリアにあることが多く、開庁時間も概ね19:00までなど、一般のハローワークよりも利用しやすい環境になっているのがメリットです。ただし、失業給付金の受給手続きや職業訓練の申し込みはできないので注意してください。
子どもがいるママを支援してくれるマザーズハローワーク、マザーズコーナー
また、全国には約20箇所のマザーズハローワーク、約170箇所のマザーズコーナーがあります。どちらも共通しているのは、子どもがいるママさんの仕事探しを専門的に支援してくれる場所ということです。子ども連れで訪れてOKなのはもちろん、キッズコーナーなども用意されていて、仕事探しの相談や求人検索を行っている最中に保育士が子どもの面倒を見てくれる施設も一部にはあります。マザーズハローワークは全国の主要都市に主に置かれ、マザーズコーナーは一般のハローワークの中の専門コーナーとして設けられています。
ハローワークインターネットサービスに掲載される求人が全てでないって本当?
ハローワークへ足を運べば専用のパソコン端末で求人情報の閲覧ができますが、最近はハローワークインターネットサービスを利用し、自宅で求人情報を閲覧する人も多くなっています。そんな時に気になるのが扱う求人、掲載内容が同じかどうかの問題。実は厳密には違いがあります。ハローワークインターネットサービスに掲載されている求人は、人材の募集を行う企業側が掲載に同意したものが前提となっています。つまり、同意していない、敢えてインターネット上に掲載したくないといった求人は除かれています。