和歌山県×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.67/5.00

-
ハローワーク橋本
管轄区域 橋本市、伊都郡かつらぎ町、九度山町、高野町- 住所 〒648-0072 和歌山県橋本市東家5丁目2番2号 橋本地方合同庁舎1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0736-33-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ失業手当の手続きで利用したことがあります。最初に申請手続きをしてもらった時は年配の職員の人でしたが、知識が豊富な感じで、アルバイトをしながら仕事を探すことに関しても明確にやっていいこと、ダメなこと、どうすればいいかを答えてくれました。注意点としては、アルバイトやパートの仕事をしながら失業手当を受け取る場合は、自分自身がいくらその仕事から給与を受け取っているのかをしっかり把握しておく必要があります。申告しなかったり、誤った内容を伝えると、受給額が減ったりするケースもあるので気をつけた方がいいです。 30代後…ネガティブな口コミ失業した後、失業保険の給付手続きのために利用したのが最初です。ただ、段々と地元地域で再就職したいという気持ちも芽生えてきたため、ハローワーク橋本の職業相談も利用するようになりました。ここでは自分の希望条件に合うような仕事には正直なかなか出会えなかったものの、職業相談を通じて地元の雇用情勢や、視野を広げて探す事の大切さについては教えてもらえたと思います。窓口の方には当たり外れがあって、親身になって相談にのってくれる方もいれば、業務的に対応するだけの方もいた感じではあります。その点も含めて運や相性はあると思います。 40代前半男性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク和歌山
管轄区域 和歌山市、紀の川市、岩出市- 住所 〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目4-7
- 営業日 平日、第1・第3土曜日(日曜日、祝日、年末年始は除く)
- 営業時間 平日 8:30~17:15/第1・第3土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業紹介、相談業務のみ)
- 電話番号 073-425-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ失業保険の延長手続きに行きました。最初に2階の総合案内の窓口に行くと持参した紙をクリアファイルに入れてくれて、3階にある失業保険窓口の受付箱にクリアファイルを入れると、5分も経たずに順番が呼ばれました。そこで体調を崩して退職し、傷病手当を貰う予定になっているが、雇用保険の申請延長をお願いしたいと話したところ、穏やかな口調で資料のプリントを出しながら、大事な箇所にはペンで線を引きながら説明をしてくれました。また、必要書類が揃ったタイミングで再度ハローワークへ提出に行く必要があったのですが、足りていない書類は…ネガティブな口コミ転職する時に何度かハローワーク和歌山へ行ったことがあります。それ以前は保育士として働いていましたが、業務量の多さで家庭の時間が優先できないと思い、一度離れたいと思っていました。職業相談の時はフルタイム勤務で保育士以外の仕事を探したいと伝えたのですが、結局は保育関連の仕事ばかりを勧められてがっかりしました。私自身はまだ20代半ばなので、保育以外の道もあるのでは?と思って相談したのが本音です。設置されているパソコンを使い、保育以外の求人を探して窓口へ持って行った時も、「この会社はあまりお勧めしませんよ」と言われ、やっぱり保育士の求人紹介を受けました。こちらの希望よりも、ハローワーク側が紹介したい求人を押し付けられているように感じ、その後は利用するのをやめてしまいました。 20代後半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク海南(かいなん)
管轄区域 海南市、海草郡紀美野町- 住所 〒642-0001 和歌山県海南市船尾186-85
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 073-483-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク海南を利用した経験がありますが、施設内は静かで、利用者の6割から7割くらいは女性の方、中には年配の方も結構いました。平日の午前中や失業保険の認定日のタイミングと重なると混雑することもありますが、それ以外の時間帯は比較的空いている印象です。施設自体は大きくなく、入口を入ってすぐ右側に受付があるため、迷うようなことはないと思います。初めて失業保険の手続きに行った時も手続きの流れや説明はスムーズで、特に問題なく受給もできました。職業相談の窓口にいた職員の人も親身になって相談にのってくれたため、比較的…ネガティブな口コミハローワーク海南の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、和歌山市内にあるハローワーク和歌山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク串本
管轄区域 串本町、古座川町、すさみ町- 住所 〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本2000-9
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0735-62-0121(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ立地的には串本駅(JR紀勢本線)から歩いて5分ほどの場所にあるハローワークです。国道42号線沿いに面して建っていて、ハローワーク前という交差点もあるので場所としてはわかりやすいと思います。一応、ハローワーク串本のすぐそばにバス停もあるものの、こちらは串本町コミュニティバスのバス停です。1日に6本前後しかバスが走っていないため、バスを利用して行くのは結構大変かもしれません。基本的には車で行く人がほとんどだと思います。 50代前半男性和歌山県ネガティブな口コミハローワーク串本の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、わざわざ和歌山市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク御坊
管轄区域 御坊市、日高郡(みなべ町は除く)- 住所 〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部943
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0738-22-3527(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ事務員の仕事を探していた頃に、パソコン教室の講座に通わせてもらいました。その時は15人ほどのクラスで、年齢は50代の方が多かったです。パソコン初心者の方が多く、丸一日の勉強で過ごすのは疲れましたが、Excel、Word、パワーポイントが使えるようになり、日商簿記検定の3級も取得することができました。そのおかげもあってか、現在は事務員として働くことができていますし、3ヶ月間一緒に勉強した方々とは今もご飯に行くくらい仲が良いです。失業期間中に無料で学ぶことがき、交通費まで支給してもらえてありがたかったです。 …ネガティブな口コミハローワーク御坊の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、和歌山市内にあるハローワーク和歌山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク湯浅
管轄区域 有田市、有田郡湯浅町、広川町、有田川町- 住所 〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅2430-81
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0737-63-1144(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ履歴書や職務経歴書の書き方を学ぶセミナーに参加したことがあります。当日は講師の人が書き方の重要性から注意すべきポイントまで、具体例を挙げながら説明してくれたので、自分にも活かせそうだと思いました。また、面接の受け方というセミナーもあって、最初は少々緊張しましたが、グループごとに分かれて面接官役、面接を受ける役をこなしながら、お互いに受けた印象、気になった部分などを教え合うというものでした。どちらのセミナーも出張相談会のような形で開催されたため、決まった日時しか参加できないのはちょっと残念かもしれませんが、…ネガティブな口コミハローワーク湯浅の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、和歌山市内にあるハローワーク和歌山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク田辺
管轄区域 田辺市(本宮町は除く)、西牟婁郡(すさみ町は除く)、日高郡みなべ町- 住所 〒646-0027 和歌山県田辺市朝日ヶ丘24-6
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0739-22-2626(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ古めの外観の建物で、中へ入った時も薄暗い雰囲気を感じました。誤解を恐れずに言えば、失業中の人の切実な感情が空間にも滲み出ていたように思います。順番待ちのスペースや求人検索コーナーも同様でやや暗い感じを受けました。また、まずはどこへ行けば良いかがわかりづらく、職員の人から声を掛けられることもなかったです。自分でここかな?と思ったカウンターへ行って職員の人に声を掛けると、「あちらで受付を」といった感じで素っ気なく言われました。ただ、職業相談の窓口で担当してくれた人のみは柔らかい印象で、気さくに話せる雰囲気だっ…ネガティブな口コミハローワーク田辺の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、和歌山市内にあるハローワーク和歌山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク新宮
管轄区域 新宮市、田辺市本宮町、東牟婁郡(串本町、古座川町は除く)- 住所 〒647-0044 和歌山県新宮市神倉4丁目2番4号
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0735-22-6285(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ新宮市内、中心地域に住んでいる人であれば比較的良い立地のハローワークですが、本宮町や那智勝浦町方面から電車でアクセスしようと結構面倒です。そもそも本宮町には電車が通っていませんし、那智勝浦町方面の場合は電車の運行本数が少なく、1時間に1本くらいしか走っていません。バスに関しても、最寄りのバス停を経由する熊野御坊南海バスが1日に5本程度しか走っていないので不便です。ハローワーク新宮の管轄地域の人は自家用車で行くことがほとんどだと思います。 20代後半女性和歌山県ネガティブな口コミ8年前、父がいる実家に戻った時にハローワークインターネットサービスを使いました。昼間は父の店を手伝っていたため、ハローワーク新宮の営業時間中に行くことが難しかったからです。最初は求職登録の手続きが面倒で、求職者マイページを開設せずに求人を探しましたが、登録者のみが閲覧できるような求人も多かったので、結局はハローワークまで行って求職登録を行いました。ただ、最終的には希望するような仕事には出会えませんでした。条件が悪くなさそうな求人に関しては「詳細はハローワークで確認」や「紹介状を持参すること」と記載されていて、ハローワークの窓口まで足を運ばざるを得ないのも結構面倒でした。 50代後半女性和歌山県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
和歌山県内には和歌山労働局の運営するハローワークが8箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
和歌山県の最低賃金(推移)
年度 | 最低賃金 |
---|---|
2022年 | 889円 |
2021年 | 859円 |
2020年 | 831円 |
2019年 | 830円 |
2018年 | 803円 |
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
和歌山県の有効求人数(推移)
年度 | 有効求人数 |
---|---|
2022年 | 107,958人 |
2021年 | 107,798人 |
2020年 | 97,225人 |
2019年 | 111,633人 |
2018年 | 110,934人 |
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
和歌山県の失業者数(推移)
年度 | 失業者数 |
---|---|
2020年 | 17,266人 |
2015年 | 20,855人 |
2010年 | 32,613人 |
2005年 | 32,414人 |
2000年 | 26,005人 |
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「和歌山県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、和歌山県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
求職者の平均評価(和歌山県)
関連ランキング
- 大阪府 × 関西地方 × ハローワーク大阪府内には大阪労働局の運営するハローワークが16箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 京都府 × 関西地方 × ハローワーク京都府内には京都労働局の運営するハローワークが12箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 兵庫県 × 関西地方 × ハローワーク兵庫県内には兵庫労働局の運営するハローワークが21箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 奈良県 × 関西地方 × ハローワーク奈良県内には奈良労働局の運営するハローワークが5箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 滋賀県 × 関西地方 × ハローワーク滋賀県内には滋賀労働局の運営するハローワークが7箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 和歌山県 × 関西地方 × ハローワーク和歌山県内には和歌山労働局の運営するハローワークが8箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関す..