Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク岐阜

更新日
おすすめ評価  2.95/5.00 (19)
ハローワーク岐阜
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク岐阜の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合は名鉄各務原線の田神駅が最寄り駅となります。また、駅からハローワーク岐阜までは歩いて5分ほどの距離なので立地としては悪くありません。

    ただ、バスを利用してアクセスする場合は一応、「ハローワーク前」というバス停があるものの、このバス停を通るバスは地元のコミュニティバスだけです。運行本数も基本的に1時間に1本以下といった感じなので、バスで行くのは便利とは言えません。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    岐阜県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク岐阜を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 住宅街の中にあるハローワークですが、駐車場は比較的広いです。恐らく100台くらいは駐車できると思います。駐車場の出入口は1箇所で、警備員の方が立っているので車庫入れでトラブルになる事はないと思います。ただ、午前中からお昼過ぎまでは混み合うため、車庫入れで順番待ちになる事はあります。

    ちなみにハローワーク岐阜のすぐ隣にはスーパー(西友岐阜華陽店)があり、そちらの駐車場も広くなっています。しかし、そちらに駐車してハローワークへ行くと警備員の方に注意されるかもしれません。周囲にコインパーキングは見当たりませんでした。
     3.00/5.00
    40代前半
    女性
    岐阜県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.50/5.00 (4)
  • 明るい雰囲気はなく、全体的にアナログな印象を受けました。私も失業手当の申請とその後の求職活動で訪れていましたが、失業手当の認定を受ける時はいつも混雑していて、手続きの待ち時間の目安もわかりにくかったです。

    呼び出し番号をもらって窓口の順番を待つ仕組みだったのですが、職員の人が大声で番号を呼ぶような流れだったので、トイレ等で席を外すと呼ばれたかどうかがわからず、少し困るだろうなと思いました。トイレもやや古めの印象で改善の余地があると感じたのを覚えています。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    岐阜県
    2024年9月6日
  • 正直、あまり雰囲気が良い場所とは言えないかもしれません。笑顔のある人がいない場所のためか、なんとなく孤独感は感じました。各窓口のレイアウトも殺風景な事務所といった感じかもしれません(少なくともお洒落さはありません)。

    利用方法は受付にいる係の人が1人ずつ順番に、マンツーマンで用件を聞いてくれるため、そこで説明を聞いたり、疑問に思う点もわかりやすく教えてもらえます。ハローワークを利用する場合、求職登録が必要になりますが、その説明も行ってくれます。
     2.00/5.00
    50代前半
    女性
    岐阜県
    2024年6月27日
  • 岐阜県内で最も管轄が広いハローワークのためか、窓口の数も多くて手続きはしやすかったです。失業保険の受給に関しても手続き順の流れができているため、自分が呼ばれたら何をすればいいか、次にどの窓口へ行けばいいのかもわかりやすかったです。

    ただ、ここは利用者の数が多いハローワークのため、失業保険の手続きに行くタイミングによっては待ち時間が長くなることもあります。加えて窓口の順番を待つ場所に置いてある椅子の数が少ないため、立って順番を待っているような人もいました。この辺りをもう少し改善するともっと利用しやすくなると思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    岐阜県
    2024年5月1日
  • 初めて入る時は少し緊張したものの、中に入ってみると私以外にも仕事を探している人がたくさんいて、この時はちょっと驚きました。また、中に入った時は「ハローワークの受付はこちら」と書かれた大きな看板が目に入ったため、特に迷うこともなかったです。

    その後は受付にいたスタッフの方がテキパキと説明してくれ、案内もしてくれたため、パソコンを使った求人の検索もできましたし、相談の時も特にプレッシャーをかけてくる感じはなく、丁寧に対応してくれました。
     3.00/5.00
    20代前半
    女性
    岐阜県
    2024年1月31日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク岐阜を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 小さい子供を連れて行きましたが、マザーズコーナーにキッズスペースがあって助かりました。平日の午前中は比較的利用者がいる感じでしたが、キッズスペースがあるおかげで、子供を遊ばせながら相談することも可能でした。

    マザーズコーナーとキッズスペースは施設の奥に位置していますが、女性スタッフの方も丁寧に接してくれ、こちらの現状や希望条件などもきちんと聞いてくれる環境でした。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    岐阜県
    2024年2月14日
  • マザーズコーナーがあり、利用したい旨を伝えると通して貰えます。他のスペースとは低い柵で区切られていて、床には絨毯が敷いてあり、テレビとおもちゃも置いてありました。求人検索用のパソコンも2台あり、一般の求人内容とマザーズ用の求人内容の双方を検索、閲覧する事ができて、隣にはプリンターも置いてありました。

    職員の女性もマザーズコーナー専任の方で、私の家族構成や希望する就業内容に応じて様々なアドバイスをしてもらえました。求人内容に関しても詳しく、面接希望の企業の求人票を見て、具体的にどんな職場かといった情報も詳しく話してくれました。私の就職先が決まるまで何度もアドバイスや励ましの言葉をくれて、頼りになった方でした。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    岐阜県
    2023年10月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 初めて失業手当の手続きに行った時は1階の受付へ行き、手続きの手順に関する説明を受けたり、必要な持ち物の確認を行った後、2階へと移動しました。2階の窓口では今後の就業意思の確認や、受給までの流れに関する大まかな説明を受けました。また、詳しい説明については別日に説明会が開催されるので、そちらには必ず参加してくださいと言われました。

    担当窓口の人は基本的に優しく説明してくれる感じで、最後に質問はありますか?と確認も行ってくれましたが、手続き自体は合計で2時間近くかかったので、時間に余裕があるタイミングで手続きに行った方がいいように思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    岐阜県
    2024年11月27日
  • 失業保険を受給する際、認定日については必ず注意しておいた方がいいです。認定日にきちんと手続きが行えないと承認が受けられず、受給日が1ヶ月伸びてしまいます。私の場合は仕方ない事情があったので、説明して何とか認定してもらうことができたものの、基本的にはよほどの事情がない限り、認定が受けられなくなってしまいます。

    認定日を逃し、受給のタイミングが伸びてしまっても、最終的にもらえるお金の金額は変わらないものの、当時は貯金もないギリギリの状態だったため、かなり焦りました。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    岐阜県
    2023年9月16日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.25/5.00 (4)
  • 週に何度か、短時間勤務で働けるパートの仕事がないかを相談したことがあります。職員の人が具体的な条件に基づいて求人をチェックし、その場でいくつかの職場を紹介してくれました。最初は初めての利用で少々不安もあったのですが、気になる求人や確認しておきたい事項がある場合、職員の人が直接募集元の会社に問い合わせを入れてくれて、その場で代わりに質問してくれたのは良かったです。

    直接自分で応募する場合は、すべて自分で細かな条件、仕事内容を確認する必要がありますが、ハローワークの場合は職員の人が間に入って仲介してくれるため、聞きづらいことも確認できたのは助かりました。ハローワークでしか取り扱っていない求人もあるようなので、幅広い選択肢から探してみたい方は行ってみるのも良いと思います。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    岐阜県
    2024年11月25日
  • 転職しようと思っていた時期にハローワーク岐阜へ行ってみました。初めて訪れた時は、想像していたよりも多くの人が来ていて少し驚きました。最初に設置されているパソコンを使って自分で求人情報を探し、気になった求人をプリンターで印刷してから職業相談の窓口へ行きました。

    そこから職員の人が応募先の会社に連絡を取ってくれて、具体的な面接の日時もその場で決めてくれました。ただ、面接に行ってみるとその職場は即戦力を求めていて、さらにすぐに働いて欲しいという条件を言ってきました。私自身は仕事を辞める前に面接に行っていたため、さすがにその条件を飲むのは難しかったです。結果的にその職場で働くことはなく、別の選択をしました。事前に働く時期についても、会社側の希望とこちらの希望を確認しておいて欲しかったなと思いました。
     2.00/5.00
    20代前半
    女性
    岐阜県
    2024年1月13日
  • 定年退職後、半年間はのんびり生活をしていましたが、何か社会貢献できるような職場がないかと考え、パートの仕事でも良いと思ってハローワーク岐阜に相談に行きました。

    最初は年齢が60歳を超えているため、「難しいと思う」とは言われたものの、窓口の担当者の方が親身になってくれて、相談してから1ヶ月後にパート勤務の仕事が決まりました。私にとっては役立ったと思います。
     4.00/5.00
    60代前半
    男性
    岐阜県
    2023年10月18日
  • 保育士の資格が活かせる仕事を探していた時に利用したことがあります。最初はハローワークに設置されているパソコンの操作がわからず、職員の人に聞いたりする場面が多かったものの、通っているうちに段々と慣れてきて、それからは求人も探しやすかったです。

    ここでは自分に合った職場を探してもらったり、面接日時の調整などを係の人が行ってくれ、特に不安や緊張感もなく進めることができました。また、同時に2社の面接を調整してもらった時も、こちらの希望を踏まえて適切に調整してくれたと思います。

    1つ残念だったことがあるとすれば、毎回来所している人が多すぎて、相談窓口の待ち時間が長かったことでした。事前予約制にするなどしてもらえるともっと利用しやすくなると思いました。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    岐阜県
    2023年8月16日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 職業訓練窓口の女性スタッフの方が親しみやすい感じの人で、こちらの現状を考慮しながらどんな職業訓練があるのか丁寧に教えてくれましたし、ついでに地元にはどんな求人情報があるかも教えてもらえてありがたかったです。

    もちろん、これから新しいことに挑戦し、時間を作って勉強をするのは大変なことですが、資格を取ればどんな仕事ができる可能性があるかなどをあらかじめ教えてもらえると、こちらもイメージしやすくなります。私の場合は主人と相談した結果、そこまでして働かなくても良いということになりましたが、新しいスキルを学びたい人にとってはありがたい制度だと思います。
     4.00/5.00
    50代前半
    女性
    岐阜県
    2024年2月27日
  • 求人閲覧で来所した際に館内の掲示物を見て職業訓練の存在を知り、そのまま職業訓練の窓口に立ち寄りました。この時は平日の午前中だったのですが、相談窓口はなかなかの混雑ぶりで、順番待ちの番号札を取ってから30分近くは待ったと思います。

    私の場合は何の予備知識もない状態で相談をしましたが、職業訓練とはそもそもどういうものなのか、どういった人が訓練を受けられる対象になるのかなど、担当の方は特に嫌な顔もなく丁寧に教えてくれました。対応自体は特に悪くないと思います。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    岐阜県
    2023年10月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 失業手当を受給していた頃に「面接マナー」の講習を受けたことがあります。例えば面接時の返事の仕方やドアを開けてから着席するまでの流れなど、基本的な内容から志望動機の伝え方まで、常識的なことをおさらいするような内容になっていました。

    ただ、私が参加した頃はコロナ禍の最中だったため、オンライン形式のセミナーで、参加している人のほとんどはカメラをオフにしていました。そのため、実際どんな人が参加しているのかはよくわかりませんでした。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    岐阜県
    2024年7月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク岐阜が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 手続きの順番を待つための待合スペースはあるものの、施設内に休憩や食事が取れるような場所、自動販売機や休憩ベンチ等もなかったです。一応、口をゆすぐための機械はありましたが、何か飲料を用意して行った方がいいかもしれません。

    ちなみにハローワーク岐阜は西友 岐阜華陽店と隣接しています。そちらに行くとパンや弁当などは販売されています。店内には電子レンジもあって、食品の温めもできました。イートインスペースまでは確認できていませんが、私の場合は車内で食事を取りました。
     2.00/5.00
    40代後半
    男性
    岐阜県
    2023年9月16日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク岐阜の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワーク岐阜で失業手当を受給しながら職業訓練を受けていた頃、ハローワークインターネットサービスでよく求人を見ていました。希望の勤務地や職種で検索をする時に、勤務地が市区町村単位で指定できるようになっているのですが、あまりに細かい条件で検索をすると、希望の求人が出てこないのは残念でした。

    また、求人票の詳細を見る時に画面の情報が小さく、見づらい印象を受けました。個人的にはハローワークにいる時に求人票を印刷して読む方が見やすかったです。あと、仕事内容や募集要項の記載が少ない求人は少し怪しげに見え、そういった求人については職業紹介の窓口で職員の人に慎重に確認する必要があって手間もかかりました。
     2.00/5.00
    40代後半
    女性
    岐阜県
    2025年2月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク岐阜の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク岐阜
    管轄区域 岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡岐南町、笠松町、本巣郡北方町
    住所 〒500-8719 岐阜県岐阜市五坪1丁目9番1号
    電話番号 058-247-3211(代表)
    交通アクセス 名鉄各務原線「田神駅」下車、徒歩約5分(車で約2分)
    最寄り駅 田神駅(約365m)/ 加納駅(約880m)
    最寄りバス停 ハローワーク前(約66m)/ 西友岐阜華陽店(約276m)
    営業日 平日のみ(土曜、日曜、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP