Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク富山

更新日
おすすめ評価  3.00/5.00 (8)
ハローワーク富山
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク富山の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 富山駅(JR北陸本線)の北口から歩いて7分程度の場所にあり、アクセスしやすい立地です。富山地方鉄道線を利用して行く場合は「インテック本社前駅」で降りれば近いです。基本的に駐車場が混雑するハローワークなので、電車で行ける人は電車で行った方が良いと思います。

    ちなみにバス停の最寄りは「北日本放送会館前」になります。ただ、このバス停を経由する路線は富山駅と富山赤十字病院を繋いでいるものの、バスの運行本数自体はそんなに多くなく、概ね1時間に1本程度のペースと思っておいた方がいいです。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    富山県
    2024年3月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク富山を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 施設のすぐ前に専用駐車場があるものの、毎回行く度に満車で駐車場に入るための渋滞が起こっているような状況でした。私も何度かハローワークを訪れましたが、敷地内の駐車場に停められたことはなく、いつも近隣にある臨時の提携駐車場(富山北モータープール)に車を置いていました。

    ちなみに臨時の提携駐車場(富山北モータープール)を利用した時はハローワークから無料になる駐車券をもらっていました。駐車料金がかからなかったのでその点は助かっていました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    富山県
    2023年8月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク富山を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (4)
  • マザーズコーナーの場所は他の方も書いている通り、少し離れた「サンフォルテ」という建物の方になります。こちらのキッズスペースは靴を脱いで遊べるようになっていて、同じフロアには授乳室やおむつ替えのスペースもありました。

    仕事探しの相談をするのであれば、職員の方も結構親切で相談しやすかったのですが、マザーズコーナーでは失業給付の手続きは行えませんので注意した方がいいです。失業給付の手続きに関してはハローワーク富山まで足を運ぶ必要があるのがちょっと不便でした。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    富山県
    2024年12月2日
  • 他の方も書いていますが、ハローワーク富山のマザーズコーナーは「富山県民共生センター サンフォルテ」という別の建物(歩いて5分ほどの場所)に分かれていました。ここはすぐ隣りの「とやま自遊館」の駐車場が利用できたので、車で行った時も不便を感じることはなかったです。

    マザーズコーナーは2階に入っていましたが、施設内には図書館や他の用途で使われるような部屋もあって、規模は小さめではあるものの、キッズスペースも設けられていました。一般のハローワークとは別の場所なので混雑もしておらず、気を遣わずに利用できた点は良かったかもしれません。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    富山県
    2024年10月26日
  • サンフォルテ(富山県民共生センター)の2階に入っているマザーズコーナーを利用した際、職員は女性の方が多くて、こちらの話を親身になって聞いてくれ、相談しやすい環境だとは感じました。

    ただ、最初はキッズスペースで子供を遊ばせていたものの、うちの子供が活発なのでスペースから出てしまい、追いかけるのがちょっと大変だったので注意はしておいた方がいいと思います。当初は子供向けのDVDが流していたものの、同じものがリピート再生されていたので子供がすぐに飽きてしまいました。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    富山県
    2024年1月31日
  • マザーズコーナーはハローワーク富山から歩いて5分ほどの場所、サンフォルテの2階に入っています。子育て中のママの相談に特化していて、職員の方も全員女性でした。施設内にはキッズスペースも完備されていて、おもちゃ、ぬいぐるみ、DVDなどが置かれていました。

    私の場合は育児休暇を経てからの転職を考えていて、扶養の範囲で働ける求人、具体的な勤務時間や給与等に関して教えてもらいました。職員の方も親身に応対してくれましたし、サンフォルテの駐車場も1時間無料で利用できました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    富山県
    2024年1月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 今年の9月末に会社を退職し、10月に入ってから失業保険の手続きで初めてハローワーク富山を利用しています。最初は初めてだったので少し緊張しましたが、求職申し込みの手続きを済ませ、翌日に改めて失業保険の窓口へと出向きました。

    自分の場合は前日に求職申し込みの手続きを済ませていたので、失業保険窓口の順番待ちはそんなに時間がかからなかったです。窓口にいた職員の方も、受給までの手続きの流れをわかりやすく説明してくれたので、手続き自体で困ることは特になかったです。

    その後、失業認定を受ける日には、障害者向けの就労移行支援を利用していて、そこで就職活動をしている旨を伝えると、会社の面接等を受けていなくても、就職セミナーを受講すれば求職活動実績として認められるといった内容を教えてくれて、この点も知らなかったので助かりました。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    富山県
    2024年12月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 正直なところ、親身になってくれているとは思いませんでした。相談時に受けたアドバイスも「条件を緩くする」とか「給与にこだわりすぎない」といったどこでも聞くような内容ばかりで、具体的な解決策に欠けていたと思います。

    何度か相談をしたり、求人を検索するために足を運んでみたのですが、残念ながら何も成果が出ず、次第にやる気を失ってしまいました。ハローワークの対応にはがっかりしたので、それ以来行っていません。
     1.00/5.00
    40代後半
    男性
    富山県
    2024年8月20日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク富山が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク富山の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク富山の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク富山
    管轄区域 富山市
    住所 〒930-0857 富山県富山市奥田新町45
    電話番号 076-431-8609(代表)
    交通アクセス JR北陸本線「富山駅」下車、北口から徒歩約7分(車で約3分)
    最寄り駅 オークスカナルパークホテル富山前駅(約226m)/ インテック本社前駅(約249m)
    最寄りバス停 北日本放送会館前(約229m)/ 湊入船町(約307m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP