Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

リクルートスタッフィング(千葉)

更新日
おすすめ評価  3.21/5.00 (14)
口コミ評価掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
    目次
  1. 20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  2. 30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  3. 40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  4. 50代の評判、実際どんなお仕事に就いた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  5. 登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?
  6. どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?
  7. リクルートスタッフィング(千葉)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?
  8. リクルートスタッフィング(千葉)の営業拠点情報、会社概要

20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 昨年の7月から現在まで同じ職場で就業しています。元々はExcelのスキルを活かして、四則演算やSUM関数が使用できれば応募できる案件があって、そちらに応募したのがきっかけだったのですが、事務アシスタントの業務で時給は1750円です。派遣先の職場もそれほど業務量が詰まっている状態ではないため、比較的落ち着いて働けています。

    ちなみに以前まではテンプスタッフに登録していたのですが、なかなか次の派遣先が決まらず、こちらも待っていられないのでリクルートスタッフィングに登録をしました。こちらの方が紹介先の企業は多いように感じます。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    千葉県
    2025年1月28日
  • 口コミは参考になりましたか?
    20代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.75/5.00 (4)
  • 2年前から現在まで、リクルートスタッフィングの紹介で営業事務として就業しています。派遣先は鉄鋼業の会社で、契約の登録、請求書や伝票の作成、入金管理などを担当しています。派遣期間は2年が経過し、あと1年で満了になる予定ですが、その後もできればリクルートスタッフィングで新しい仕事を紹介してもらいたいと思っています。

    リクルートスタッフィングは扱っている求人の数が多いと思いますし、就業中も営業担当者の方と3ヶ月に1度くらいのペースで面談があり、サポートについては比較的手厚い派遣会社だと感じています。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    千葉県
    2024年12月16日
  • 2年前からリクルートスタッフィングを通じて営業事務として勤務しています。時給が1750円と高く、派遣先の職場の雰囲気も悪くはないのですが、1人だけ扱いが難しい社員の人がいる職場で、その人に関してはチームの他メンバーや上司の方も扱いに苦労している様子です。個人的なことを言えば、面倒事が起きないよう注意しておく必要がある点が少々ネックかもしれません。

    実際の業務内容については書類の確認や作成、電話対応が主で、業務量もそんなに多くないので比較的ゆったり働けています。強いて気になる点を言えば、月末に作業が集中する日があり、その時は休みが取りづらい点くらいかもしれません。リクルートスタッフィングの営業担当の方のフォローについては、可もなく不可もなくといった程度かと思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    千葉県
    2024年12月6日
  • 10年近く前にはなるものの、リクルートスタッフィングの紹介で健康診断に関する入力事務の仕事に就いていました。時給は確か1200円ほどで、産休を機に辞めさせてもらうまで2年ほど働きました。契約期間の更新は3ヶ月毎でしたが、職場も駅から近く、女性ばかりだったので働きやすい環境でした。

    日々の作業はデータ入力が主だったのですが、たまに他部署の仕事を手伝う機会があり、それが良い意味で息抜きになっていました。今思えば自分に合っている職場だったと思うので、できれば続けたかったという気持ちもあります。リクルートスタッフィングの営業担当の方も親切で、初めての派遣だったのですが良い思い出になっています。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    千葉県
    2024年10月22日
  • 案件量が多いのか、お仕事紹介のメールはとても多かったです。おかげで無事に就業もできましたし、派遣期間中のフォローも営業担当者とは別の担当者さんが付いて行ってくれていました。以前、一度だけ派遣先とのトラブルが発生したものの、その時もウェブサイトから連絡をした所、適切な対処とフォローはありました。

    リクルートスタッフィングはスキルアップに役立つオンライン研修が毎年あり、必要に応じてキャリアアップのための努力ができたり、それに対する報酬を給与に上乗せしてもらえる場合があったので、それはモチベーションにも繋がっていました。普段はドライで事務的なイメージがある派遣会社かもしれませんが、問題に現実的に対処してくれるというか、何に対しても反応が迅速で適切だと思います。個人的にはおすすめできる派遣会社だと思います。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    千葉県
    2024年5月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    30代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.25/5.00 (4)
  • 2023年の秋頃、リクルートスタッフィングを通じてある企業の営業事務の仕事に4ケ月間就きました。仕事内容は社員の方のスケジュール管理や備品管理、電話対応、データ入力など、一般的な営業事務の内容でした。ただ、職場の上司の方とのコミュニケーションがうまくいかず、段々と会話もしなくなり、最終的には4ケ月で辞めさせてもらいました。

    リクルートスタッフィングの営業担当者は職場に顔を出して相談事を聞いてくれるなど、こちらをサポートしようとしてくれていたのは良かったです。ただ、辞めさせてもらった後は結局次の仕事がすぐに決まらず、その後は登録も止めてしまいました。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2025年1月15日
  • コロナ禍の頃、ある大手IT企業の事務職として時給1730円で働いていました。この頃はコロナウィルスの影響が心配されていた時期ということもあって、自宅でのリモート勤務だったのですが、オンラインで全ての業務が完結できるのは良かったです。自宅でのリモート勤務は人間関係がないものの、業務に集中できる働き方は気に入っていました。

    派遣先の指揮命令者の方や同じチームの方も優しくて、疑問や質問がある時はチャットツールに投稿すれば回答をくれていて、安心感は持てていました。仕事内容が徐々に広がっていくに連れ、時給も100円上げてもらえました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2024年7月26日
  • 2018年から2021年頃にかけて、リクルートスタッフィング経由で総務事務の仕事(時給1600円)に就き、3年で満了しました。この当時の派遣先は忙しい時と余裕がある時の差が極端で、最初の頃は業務内容もころころ変わってしまい、少し不満に思ったこともありました。

    ただ、自分では解決が難しい問題だなと思った時に、ウェブサイトからエスカレーションをすると、すぐに営業担当の方が対応してくれて助かりました。リクルートスタッフィングは営業担当と、勤務する派遣社員の更新等の担当者が異なるため、どちらかに相談できる点はいいと思いました。営業担当の方もそこまで馴れ馴れしい感じはなく、仕事の場でビジネスライクに接して欲しいと思っていた私にはちょうどいいくらいの距離感だったと思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    千葉県
    2024年7月26日
  • 2020年頃、リクルートスタッフィングの紹介で千葉市内のカーリース会社の事務職として派遣されていました。契約書類の不備をチェックしたり、訂正依頼の架電を行ったり、社内システムへ契約内容を入力したりするような業務内容でした。

    担当の営業さんも話をよく聞いてくれる方で、派遣スタッフからの要望を派遣先企業にもしっかり伝えてくれていました。ただ、唯一残念だったのは、1日あたりの訂正依頼の架電数が多く、正直1200円という時給には見合っていない仕事のように感じた点でした。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月26日
  • 口コミは参考になりましたか?
    40代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    50代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 何度かリクルートスタッフィング経由の派遣で働いた経験はあります。仕事にエントリーしてから派遣先が決まるまでの連絡もスピーディでしたし、時給も悪くない派遣会社だと思います。 でも、これらは10年近く前の話です。

    今はコーディネーターの質も少し下がっているように思います。仕事にエントリーしてもシステムで判断しているのか、社内選考すら通らなくなりました。年齢で弾かれてしまっているのではないかとも感じてしまいます。
     1.00/5.00
    50代前半
    女性
    千葉県
    2025年1月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    50代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 複数の派遣会社に登録した経験があるので、自分の過去の経験から流れを書きます。まずはリクルートスタッフィングのサイトで仮登録を行い、本登録の面談日程を決めます。この時、必要な持ち物や手続きについては詳しい案内が届くのでそちらに従えば大丈夫です。

    登録当日はリクルートスタッフィングのオフィスに出向くか、今であればオンラインで面談を行いますが、当時はオフィスでExcelやWordの簡単なスキルテスト、タイピングテストを受けました。

    また、最初にエントリした求人がまだ有効であれば、具体的な会社名や仕事内容などを教えてもらえます。もし既に他の人で話が進んでいる場合は、近しい条件の求人を案内してくれることが多いと思います。

    条件が合う求人にエントリーをすると、今度は営業担当者からさらに詳しい説明を受けます。その後、派遣先企業の職場見学(面接のようなもの)を行い、双方が合意すれば就業が開始する形です。ちなみに見学後に就業を断ることもできますが、その際はきちんと理由を伝えておく方が次の求人紹介にもつながりやすいです。
     3.00/5.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2024年11月15日
  • オンライン登録で職歴やスキル、自分が持っている資格などを入力し、「仕事を探す」状態にするとコーディネーターの人から仕事紹介の電話がかかってきたり、メールが届いたりします。そこで話を聞き、選考へ進めて欲しいものがあればその旨を伝えます。

    私の場合はIT系のオペレーション業務や事務職を希望していましたが、リクルートスタッフィングの社内選考を通過すると連絡が来て、「あなたで進んでいます」の状態になりました。その後、派遣先の職場との顔合わせがあります。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    千葉県
    2024年8月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    これからリクルートスタッフィング(千葉)へ登録する方のために、あなたが登録した時期、その時に経験した登録、面談の流れや具体的やり取り、注意点やアドバイスをぜひ詳しくお教えください。

    どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    リクルートスタッフィング(千葉)はどの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?あなたが探していたエリアの求人量について、感じた内容をぜひ詳しくお教えください。

    リクルートスタッフィング(千葉)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 扱っている求人数は多い方だと感じます。ただ、他の派遣会社と比較しても仕事へエントリーした後の回答が遅い印象があります。エントリーするとショートメールで簡単な仕事内容が送られてきて、それを確認して問題がなければ続けてエントリーでき、その後は事務的な電話があって仕事内容に関する説明を受ける流れでした。

    そして、営業担当から詳細を連絡しますと言われるものの、その後の対応が遅くて、待っている間に3日ほどが経ち、最終的にはメールで社内選考に落選した旨の通知が届くことが何度もありました。正直、こういったやり取りが繰り返されるといい加減な会社だなという印象を持ちます。落選であれば早めに回答が欲しいですし、連絡しますと言った以上、きちんと連絡してくれないと不満が残ります。
     2.00/5.00
    50代前半
    女性
    千葉県
    2024年12月6日
  • リクルートスタッフィングの強みは案件数の多さだと思います。以前、出産育児で前職の仕事を退職し、そこからブランクを経て登録したのですが、案件数が多いためなのか、仕事探しを始めてから2週間ほどで就業先が決まりました。

    就業期間中も定期的に営業担当者の方が面談等を通じて状況を把握してくれ、働くスタッフに対するケア、サポートも手厚い方だと思いました。弱みがあるとすれば大手の派遣会社が故に登録者数も多く、人気の案件はすぐに応募しないと埋まってしまう点ではないでしょうか。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    リクルートスタッフィング(千葉)の特徴、例えば営業拠点の立地環境や規模感、アクセスのしやすさ、あなたが感じた他の派遣会社との違い、強みや弱みなどをぜひ詳しくお教えください。
    リクルートスタッフィング(千葉)の求人件数(推移)
    求人件数確認日
    778 件2025年1月31日
    753 件2025年1月1日
    786 件2024年12月2日
    722 件2024年11月1日
    694 件2024年10月2日
    703 件2024年9月2日
    715 件2024年8月28日
    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    リクルートスタッフィング(千葉)の営業拠点情報、会社概要

    会社名 株式会社リクルートスタッフィング 労働者派遣事業許可番号(派13-010563)
    登録相談拠点 〒273-0032 千葉県船橋市葛飾町2-340フロントンビル
    設立 1987年6月
    資本金 3億円
    PAGE TOP