Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

テンプスタッフ(東京)

更新日
おすすめ評価  2.73 (40)
このページは2人が参考になったと回答しています
口コミ評価掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
    目次
  1. 20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  2. 30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  3. 40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  4. 50代の評判、実際どんなお仕事に就いた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  5. 登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?
  6. どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?
  7. テンプスタッフ(東京)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?
  8. テンプスタッフ(東京)の営業拠点情報、会社概要

20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

評価平均  2.80 (5)
  • 2024年9月から一般事務として就業中です。派遣先は大手企業のグループ会社で、エネルギー関連の職場ということもあって、理系出身の社員の方も多いです。基本的にはギスギスした雰囲気もなく、ほどよい距離感を保ちつつ働けています。

    業務内容としては社内外の電話対応や社外へのメールがあり、Excelの使用に関しては関数もSUM、IF、VLOOKUPがメインなので難易度は高くありません。時給に関しては1550円といった状況です。

    派遣元のテンプスタッフについてはいくつか気になる点があります。まず、現在の時給だと東京都内での一人暮らしを前提に考えると厳しいので、1700円くらいに上げて欲しいなとは思っています。

    時々ハンカチやお菓子などの贈り物を頂くのですが、正直その分をボーナスとして支給して欲しいと感じます。贈り物の制作には障害を持っている方が関わっていて、雇用創出の一環であることは理解していますが、現実的な支援の方がやはり嬉しいです。

    また、資格取得の手当はあるものの、対象となる資格が少なく(TOEIC、簿記、CADなど)、ITパスポートやFP、宅建などにも手当を出してもらえると助かります。さらに取得手当の額がほぼ受験費用と同じ金額程度なのも不満には感じてしまいます。その他、慶弔休暇が勤続3年目以降でないと使えない点も疑問には思っています。

    以上、テンプスタッフへの意見が多くなりましたが、総合的には今の職場にある程度満足しているので評価としては4/5くらいです。正社員と派遣スタッフを区別せず接してもらえる、今の職場を紹介してもらえた点はありがたく思っています。
     4.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2025年3月18日
  • 4年ほど前、データ入力事務で派遣されたことがあります。仕事内容としては契約件数を定期的に集計し、データを入力を行う内容でした。時給は1600円で派遣期間は半年間でした。

    この時のテンプスタッフの営業担当者は丁寧な対応で、派遣先の企業で業務量がそんなになくて困っていた時も相談には応じてくれました。ただ、配属部署の雰囲気があまり良くない点について相談した時は、取引先企業内の環境の問題だからなのか、改善された印象はなかったです。

    事前に派遣先に関する情報をもう少し詳しく提供してくれていれば、業務内容や職場環境のミスマッチは避けられたかもしれません。営業担当者の人柄は悪くなかったものの、改善しない部分に不満を感じる場面はありました。
     2.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2024年12月21日
  • 2021年から1年間、ある派遣先で一般事務の仕事に就いていました。その時の時給は1550円で、総務課に配属されて働いていました。具体的な仕事内容は毎月の勤怠管理や定期券購入更新者の確認、出張費の処理や書類の回覧、その他イベント準備や社員からの問い合わせ対応など、多岐にわたる業務でした。

    この時のテンプスタッフのフォロー体制については、正直あまり良い印象を持っていません。こちらから問い合わせしても返信が遅かったり、派遣先と派遣元(テンプスタッフ)の間で話が行き違うこともあったりして、辞めさせてもらう時も調整に苦労をしました。
     2.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2024年9月3日
  • 2019年頃、テンプスタッフの紹介で半年ほど一般事務職の仕事に就きました。その時紹介してもらったのは比較的大手の企業で、同じフロアに派遣スタッフが複数名いたので疎外感も感じず、働きやすかった方だと思います。

    唯一、1点だけ気になっていたのは職場の始業時間でした。当初テンプスタッフの人から電話で紹介を受けた時に聞いた始業時間と、初日に渡された契約書の始業時間が微妙に異なっていて、しばらくの間はちょっともやもやしていました。働き始めてから揉めるのも嫌だったので、当時はそのままにしておきましたが、大事な話なのでテンプスタッフの方も気をつけた方がいいとは思います。
     3.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2024年7月30日
  • 他の派遣会社に登録している友人がいて、その派遣会社は管理やフォローが不十分だという話を何度か聞いていました。ただ、私の場合はテンプスタッフに登録したものの、管理やフォローの面に関しては特に大きな不満がありません。

    唯一気になった点を挙げるとすれば、時給がわずかに低く感じたことくらいかもしれません。他の派遣会社経由で来ているスタッフの人とも話をしましたが、時給で50円程度の差がありました。
     3.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2023年12月22日
  • 口コミは参考になりましたか?

    30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  2.67 (9)
  • 昨年、半年間ほど時給1700円で営業事務の仕事に就いていました。派遣先の職場は美容系のWebサイトを運営している会社で、若い人が多い職場だったので雰囲気的には明るい方でした。

    私の仕事内容は掲載する記事の作成や修正、あとは掲載ページの文章をチェックしたりする作業が中心でしたが、取引先との電話対応も結構あって、業務には目標値も設定されていたので、営業要素も求められる仕事で最初は大変でした。

    紹介元のテンプスタッフについては、業務が合わない派遣スタッフの人は早めに辞めていくような傾向もあったため、そういった環境であることは事前にもう少し説明しておいて欲しかったです。
     2.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2025年2月12日
  • 7年ほど前、テンプスタッフを通じてパチンコ店を経営する企業の事務スタッフとして半年間働きました。その時は店舗の電話応対から休憩室のごみ捨て、整理券の作成やアルバイトスタッフのシフト管理など、多岐に渡る内容の業務でした。

    幸いだったのは、職場の社員さんが接客経験者が多いということもあってか、明るい人が多くて雰囲気は良かったです。仕事のミスが重なった時には厳しめに言われる時もあったのですが、派遣スタッフには概ね優しく接してくれていたので助かっていました。

    派遣元のテンプスタッフの営業担当さんは急に担当が変わったり、突然来たりで、少し困る時もあったのですが、別の営業担当者は良い方だったので、あくまでも営業担当さん次第ということかもしれません。
     3.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2024年10月18日
  • 4年ほど前の話になりますが、大手のクレジットカード会社に派遣されていて、当時の時給は1400円でした。とても綺麗なオフィスビルで、職場には他にも多くの派遣スタッフの方がいて、業務のマニュアルも含めて体制はしっかり整っていました。

    仕事内容は届いた書類の仕分けとデータ入力、あとは社内の内線電話への対応で、時給としては見合った金額だったと思います。テンプスタッフの営業担当者の方も、質問したいこと、困ったことがあればメールや電話でこちらに連絡をくれていましたし、この職場に関しては特に不満もなくて働きやすかったです。
     4.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2024年10月7日
  • 2020年頃、初めてテンプスタッフを利用した時は多くの求人に応募したものの、社内選考で落ちてしまいました。ただ、他の派遣会社経由で就業してから1年後、経験を活かして再度テンプスタッフの求人に応募した時は、エントリーから3日程度で職場見学まで進みました。この時は他の派遣会社経由で同時に職場見学が進んでいたものの、最終的にはテンプスタッフでのお仕事が決まりました。

    私の場合、職種は営業事務で時給は1700円、長期のお仕事でした。3ヶ月ごとに契約更新を行っていましたが、WEB面談で状況の確認があり、仕事の悩み相談にも応じてくれる環境でした。その1年後には時給交渉も行ってくれて、スタッフフォローに関しては満足しています。
     4.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2023年12月22日
  • 八王子市内で働ける事務職の求人を希望しましたが、紹介された求人のほとんどは東京23区内のものでした。23区内の求人は時給が高めのお仕事もありましたが、通勤して帰宅することまでを考えると私には難しいと思いました。

    最終的には八王子市内で働けるお仕事の紹介が1社あり、就業していた時期はあったものの、今は契約期間が終了し、特に紹介はありません。紹介された求人の職種は営業事務が多かったですが、それは自分自身の経験が影響していたのかもしれません。
     3.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年12月20日
  • 3年ほど前、テンプスタッフの紹介で総務事務の仕事に就きましたが、就業期間中のフォローについてはかなり低い評価です。その時の仕事内容は来客対応や電話対応、社内の備品管理、退勤管理、お知らせ作成、その他雑用全般といった感じだったものの、派遣先からお茶出しくらいしろと言われたり、社員が紛失した備品をひたすら探させられるなど、内容が酷かったです。

    テンプスタッフ側の営業担当者に相談しても、根本的な解決どころか派遣先に大した報告もしてくれていないと感じましたし、こちらへの共有、連絡忘れなどもあったりして、派遣スタッフに対する扱いが雑すぎると感じました。
     1.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2023年10月1日
  • 西日暮里にある大手塾の受付事務として働いたことがあります。時給は1500円ほどで、6ヶ月ごとに契約を更新していく予定でした。仕事内容としては保護者の方からの電話対応や簡単な事務作業、あとは講師のサポート、模試の際のスタッフ業務といった感じでした。

    フォローについては仕事が順調な時はテンプスタッフの営業の方から特に連絡はなかったものの、私が体調を崩して契約満了前に辞めさせてもらうことになった際は、優しく対応してもらえた記憶があります。
     3.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年9月29日
  • 前職の仕事を退職して別の転職先を探していた時期に、短期派遣という形で仕事を紹介してもらったことがあります。その時は接客、販売の仕事がすぐに決まり、テンプスタッフの社員の方も派遣先の職場に顔を出してくれていました。定期的にこちらの就業状況の確認があり、不安に感じる点、わからない点等があれば聞き取ってくれて、職場の上司の方にも伝えてくれていました。

    ただ、私自身は接客、販売で仕事がすぐに決まったものの、同時期に事務職を希望して一緒に登録した友人には合う案件がなく、結局テンプスタッフの登録をやめてしまいました。希望条件次第でお仕事の紹介も結構変わってくるんだと思います。
     3.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年9月20日
  • 2022年2月から9月末まで、テンプスタッフ経由で一般事務の仕事(時給1700円)に就いていました。ただ、営業担当者からフォローらしいフォローを受けた記憶はなく、継続の意志確認も電話だけで済まされる感じでした。この頃はまだコロナ禍だったものの、WEB面談くらいはできたのではないかと思います。

    最終的には継続を希望しない旨を伝え、「では、先方に伝えて返事をもらったら改めて連絡しますね」と言われたものの、営業担当の方からそれに対するお返事は頂けなかったです。その後は派遣先の方から「今日、みんなに終了のアナウンスしていい?」と聞かれ、そのまま終わってしまいました。

    この件に関してはあまりに適当すぎて呆れました。ちなみに以前テンプスタッフで働いた頃の営業担当の方は連絡も早く、面談もしっかりやってくれていました。この時の営業担当の人がダメだったんだな、営業担当次第で対応が全く違うんだなと思いました。
     1.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年9月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  2.90 (10)
  • 2005年から2014年にかけて、テンプスタッフを通じて3箇所の派遣先で働いた経験があります。最初は携帯電話の開通センターのお仕事で、スタッフ全員が同じテンプスタッフからの派遣でした。この時は同年代の方が多かったですし、時給の差もなくて和気あいあいとした雰囲気で楽しく働けました。

    その後は別の会社の営業事務に就き、時給は1550円でした。この時も職場の皆さんは優しく接してくれて働きやすかったのですが、他の派遣会社から来ているスタッフさんの時給が自分よりも高いことを知り、その時は少し驚きました。

    3箇所目は再び営業事務の仕事で、時給は1600円でした。テンプスタッフの営業担当者の人とも、契約更新の度に対面で話す機会があり、一定の安心感はありました。ただ、この時は案件紹介時に聞いていたよりも仕事量が多く、繁忙期の時は結構大変でした。派遣という働き方の場合、派遣会社よりは派遣される職場の影響を受けることの方が大きいのかもしれません。
     3.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2025年3月30日
  • テンプスタッフに派遣登録した時に紹介してもらった派遣先で働き、2年後にその会社の正社員になりました。登録した時はできるだけ残業が少ない職場で通勤の負担が少ない派遣先を希望していました。概ね希望に合った仕事を紹介してもらい、正社員になるきっかけもテンプスタッフが作ってくれたので、その意味ではありがたかったです。

    強いて当時思っていた事を言うとすれば、別の派遣会社経由で働いた時は営業担当の方が大体3ヶ月ごとに職場に顔を出し、契約更新のタイミングで色々な話を聞いてくれていました。ただ、テンプスタッフの営業担当の方はあまり来ることがなく、私が正社員になるまでの2年間で実際に営業担当の方と会って話したのは3回程度だった記憶です。もしこれがテンプスタッフでなく、名前が知られていない派遣会社だったら若干不信感を持ったかもしれません。
     4.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2025年3月5日
  • 昨年11月から現在もテンプスタッフを通じて一般事務の仕事に就いています。スタートした際の時給は1560円で、就業開始から半年ほど経った頃に時給が数十円アップしました。

    派遣先の職場の雰囲気は特に悪くなく、仕事内容も今のところは無理なく続けられています。テンプスタッフの方とは3ヶ月に1度面談があり、困ったことや要望があれば相談できるようになっています。ただ、私の場合はまだ大きな問題が起きたこともありません。

    ちなみに現在の派遣先が決まったのは、最初に電話をくれたテンプスタッフの担当者の方の紹介が大きな要因でした。一方的な提案ではなく、丁寧にこちらの状況をヒアリングした上で、いくつか受け入れられる範囲の案件をメールで送ってくれました。以前、別の担当者の方は電話でただ提案して終わるだけだったので、サポートの質については多少の個人差もあると思います。
     4.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2024年11月25日
  • 2009年から2010年にかけての話にはなってしまいますが、お中元やお歳暮の時期に短期でデパ地下の売場で販売の仕事に就いていました。基本的に繁忙期の追加人員のような形なので忙しくて大変な時もありましたが、派遣先だったデパ地下のスタッフの方々は話しやすくて働きやすかったです。

    テンプスタッフの営業担当者の方も定期的に売り場を巡回していて、派遣スタッフのメンバーに気を遣ってくれていました。個人的にはこういった短期で働ける販売の求人がもう少し増えてくれると嬉しいなと思います。
     3.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2024年10月18日
  • 7年ほど前になりますが、テンプスタッフの紹介で大学事務の仕事に就いたことがあります。時給は1400円ほどで、派遣期間は1年未満で終わりました。この時の派遣先の大学は少し特殊で、先生や事務の職員さんも少し変わった方が多く、閉ざされている世界だなと感じました。

    当時、テンプスタッフの営業担当だった女性は若い人だったのですが、こちらが困っている時にきちんと対応してもらえず、私が勤務最終日の時には学内の他の課で働いている派遣さんの面談には来ていたのに、私のところには挨拶もなかったです。それ以来、二度と利用したくないなと思いました。
     1.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2024年7月26日
  • これまでにテンプスタッフからの紹介で、旅行事務の仕事を1年、ホテル事務の仕事を半年、書類確認の事務を8カ月間したことがあります。旅行事務やホテル事務の仕事は時給が1600円くらいと高く、人間関係も良くて楽しく働けました。

    書類確認の事務については時給が1200円と安く、就業場所もそんなに綺麗なオフィスではなかったため、あまり良い思い出はありません。その職場では2人が派遣切りになり、そこから派遣先やテンプスタッフの印象も下がりました。
     2.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2023年9月22日
  • コロナ禍に緊急事態宣言が発令された際、やむを得ず仕事ができなくなって自宅待機になった時も、テンプスタッフは給与を満額支払ってくれたのでとてもありがたかったです。

    また、3年間の就業で満期になった時も働き振りを評価してくれて、優先的に案件を紹介してもらえたため、すぐに次の仕事ができました。最近は物価高騰の影響もあってなのか、こちらから何も要求していないのに時給が少しだけ上がりました。これまでずっと派遣スタッフとして働いてきましたが、今までで最もありがたみを感じる派遣会社です。
     5.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2023年9月21日
  • 今まで大量募集のお仕事に関しては就業できましたが、募集人数が少ない事務職の求人に関しては、テンプスタッフ側で候補者を絞り込むためなのか、就業できた試しがありません。

    あくまでも誰を候補にするかはテンプスタッフ次第だと思いますが、今までの経験上、駅から遠い就業場所や中途半端な契約日数の仕事に関しては決まりやすかった印象です。経験やスキルが高い人から順に選ばれていくものかもしれませんが、結局一人募集の事務職の求人は即戦力かどうかで決まるのだろうなと感じます。
     2.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2023年9月20日
  • 希望した求人は応募者が多かったようで、エントリーしてもなかなか話が進まず、探し始めてから就業まで1ヶ月以上かかりました。ようやく就業した後も次の契約更新の連絡が期日ギリギリにあり、その時は若干不安になりました。

    他の派遣会社で就業していた時は余裕を持って契約更新の連絡がもらえていたため、その点は気になりました。営業担当者が多忙なのか、連絡が遅れがちな点がテンプスタッフの弱みなのかなと思います。
     2.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2023年9月12日
  • 大手の派遣会社でテレビCM等でも有名なため、安心感があると思って登録しました。テンプスタッフは求人数も多めで、事務職関連の求人は幅広く揃っていると感じます。こちらが案件に応募してからの回答も早いため、早く働きたい人にとっては良い派遣会社ではないかと思います。

    就業期間中は担当営業の方も割としっかりしていて、特に困るようなことはなかったです。比較的相談もしやすく、定期的に話を聞いてくれたと思います。

    時給は他の派遣会社と比較しても割と高めな方だと思いますが、派遣契約の締結時にテンプスタッフの取り分(マージン率)を知った時はちょっと取りすぎでは?と思ったことはありました。
     3.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2023年9月9日
  • 口コミは参考になりましたか?

    50代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.33 (3)
  • テンプスタッフを通じて某メーカーのカスタマーサービス部門で事務として就業したことがあります。最初は6ヶ月の派遣期間で、スタート時の時給は1600円でした。派遣先の職場は新しいビルだったので、ハード面の環境については綺麗で快適でした。

    配属先の部門には正社員の女性が1人いて、その人の補助業務が主な仕事内容だったのですが、イレギュラーな業務は少なかったので段々と慣れていけば大きな問題はなく働けました。

    一方、テンプスタッフ側の担当者の方については、派遣契約が決まるまでの対応は熱心だったものの、その後のフォローがあまりないと感じていました。こちらから報告の連絡を入れた際も「〇〇さんなら大丈夫です!」といった感じの対応で、さすがにもう少しスタッフ側のフォロー体制をしっかりして欲しいなとは思っていました。
     2.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2024年11月27日
  • 実際に働いたのは2015年4月からの1年間で、経理事務の業務で時給は1600円でした。社内経費の精算データを入力する業務を中心に、経理部内の雑務等も行っていました。派遣先の社員の人も親しみやすい雰囲気の人が多く、業務内容も丁寧に教えてくれましたし、わからない点があれば質問もしやすい環境でした。

    テンプスタッフは営業担当の人が定期的にフォローしてくれたのも良かった点かもしれません。敢えて気になった点を言うとすれば、やはり年齢が若い層の人ほど、多くの仕事が紹介してもらえる様子だったことかもしれません(仕方がないとは思っていますが)。
     4.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2024年7月26日
  • 登録してから2週間後くらいに、ある大学の研究職の補助業務の紹介を受け、時給2000円で1年間勤務したことがあります。その時は定期的にテンプスタッフの営業担当の方と面談があって、こちらの仕事内容、働き方等に問題を感じていないかなどは気にかけてくれていました。

    その後、派遣先の大学から直接雇用の話があり、テンプスタッフ側も合意の上で派遣から直接雇用へと切り替わりました。派遣スタッフとして働いたのはテンプスタッフが初めてでしたが、これまでの経緯を考えれば満足度は高い方だと思います。
     4.00
    50代前半
    男性
    東京都
    2023年9月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?

    評価平均  2.00 (3)
  • 3年ほど前まで登録だけはしていましたが、大手だけあって求人数は多い方だと思います。ただし、登録スタッフを流れ作業のように機械的にマッチングして当てはめていくような印象はあります。

    私は登録時にエン派遣で見つけた求人について電話で問い合わせたことがあったのですが、「どの求人に応募したのでしょうか??」と言われました。恐らくその求人は既に募集受付が終わっていて、オペレーターのパソコン画面には表示されていなかったのだと思いますが、失礼な対応だなと思いました。

    その時は「他にもたくさん求人がありますから」と言われ、そのまま登録だけはしていましたが、最終的には別の派遣会社経由で働くことになりました。
     1.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2025年5月7日
  • WEBで登録を行うと2日後くらいにお仕事紹介の電話がかかってきました。ただ、紹介を受けた案件は希望していたエリア、勤務時間等と違っていたのでお断りをしました。

    今思えばですが、こちらの希望と違っているような仕事の紹介は、クライアントに人材を紹介したものの、クライアント側から断られてしまった、もしくは面談に行ったスタッフの人が断った、あるいは仕事自体にあまり魅力がなく、エントリーする人が少ないというような理由で、テンプスタッフの人が電話をかけまくっているのではないか?と思ってしまいます。

    ちなみに同時にエントリーできる求人の数も、一度に1件しかエントリーできない派遣会社と、同時に複数エントリーできる派遣会社があるようなので、その点も疑問に思いました。
     2.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2024年8月1日
  • テンプスタッフのサイトで希望条件や今までの職務経験、スキルなどを登録すると、自分が登録した希望条件に近いお仕事がメールで送られてきます。そして送られてきた仕事に興味がある場合は応募をすれば良いのですが、そこで実際に募集を行っている企業側に紹介してもらえるかどうかが決まります。要はテンプスタッフの中での社内選考をクリアできるかどうかにかかってきます。

    ちなみにスキルを登録する際、何か秀でている内容(例えば英語のスキルがある等)がある場合はそれをきちんと記載しておくことをおすすめします。そうすると「該当する方に送る特別な求人です」というような内容のメールが届く場合があります。メールは毎日大量に届いてしまいますが、スキルや希望条件等を細かく登録しておく方がポイントを絞った案内を受け取ることができます。
     3.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2024年7月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?

    評価平均  2.56 (9)
  • 6年ほど前、長期の事務職を希望してテンプスタッフに登録したことがあります。その時は希望していた通勤圏で案件の紹介はあったものの、業務内容が希望と異なるもので、時給面の魅力もなかったのでエントリーはしませんでした。その時に担当者の人から「希望されるような事務職はご希望の方も多く、ご紹介はなかなか難しいです」と説明を受けました。

    ちなみに現在は別の派遣会社を通じて事務職に就いています。テンプスタッフは派遣会社としての規模が大きいため、社員の人の質もまちまちだし、スタッフ側に寄り添った対応をしてもらえない場合もあるなと思いました。
     2.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2025年5月30日
  • 東京都内の東側のエリア(墨田区)に住んでいるので、交通の便が良い錦糸町周辺での仕事を希望したのですが、その辺りの求人紹介はあまりなかったです。また、最初はリモートワークで働ける事務の仕事を希望しましたが、フルリモートワーク(完全在宅)で働けるような求人はかなり少ないという話でした。

    紹介が多かったのはやはり、千代田区(東京駅)周辺の企業が多くて、私も最終的には千代田区内にある企業まで通勤して就業した経験があります。希望エリアをどこまで広げるか次第で紹介の幅も結構変わってくると思います。
     3.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2025年2月7日
  • 多摩市に住んでいて、希望していたエリアは多摩市や府中市、調布市、八王子市、あとは新宿寄りの周辺地域を中心に探していました。でも、実際に紹介されるのは東京23区内の派遣先が圧倒的に多く、新宿より西のエリアについては思っていたほど紹介数が多くなかったです。

    紹介があったとしても希望する勤務時間帯でなかったり、東京23区内よりも少し時給が低かったりするケースがありました。また、東京23区の外側のエリアを希望している登録者が意外と多いのか、求人にエントリーしてもすぐに埋まってしまうようなケースもありました。結果的に私の希望に合うような求人を見つけるのは難しかったです。
     2.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2025年2月5日
  • 昨年12月に派遣登録をしてみましたが、希望だった中央線沿線(自宅の最寄り路線)の事務の求人はあまり多くない印象を受けました。新宿周辺に関してはたくさん求人がある印象ですが、それより西側エリアで時短勤務できる求人を探してもあまりマッチするものがなかったと思います。

    子どもの送り迎えもあるため、通勤時間がなるべく少なくて済み、夕方で終われる仕事を探したいと思ったのですが、派遣であってもフルタイム勤務が前提の求人が多いと思いました。
     2.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2025年1月29日
  • 登録したのは2019年でしたが、その時はやはり新宿区、豊島区、渋谷区、千代田区など、大きなターミナル駅周辺にある派遣先の紹介が多かったです。中でも新宿にある企業の紹介が最も多かった記憶があります。

    私の場合は練馬の自宅から通う都合もあって、できれば豊島区(池袋)での仕事を希望していて、最終的には池袋、新宿、両方のエリアで2度就業をしました。基本的には毎日の通勤のことなので、やはり通いやすい場所にある派遣先を選ぶのが良いと思います。
     3.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2024年10月18日
  • 京王線のつつじが丘駅に住んでいた頃、最寄りの調布オフィスでテンプスタッフに登録をしました。登録直後は支店がある場所の影響なのか、調布市周辺の求人紹介は受けた記憶があります。その後、東久留米市へ引っ越したのですが、東久留米周辺の求人は少なかったです。

    ただ、この頃は子どもがまだ小さく、時短勤務を希望していた点も紹介有無に影響しているかもしれません。一度だけ、所沢市内の求人について相談を受けたことはありました。
     2.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2024年10月7日
  • 5年ほど前、川崎から立川に引っ越した頃、改めて仕事の紹介をお願いしたことがあります。ただ、川崎市内に住んでいた頃は東京都内まで楽に通勤できる範囲だったので、紹介を受けた求人も多かったのですが、立川の場合は求人の紹介自体が少なく、働きたいと思えるような案件もほとんどなかったです。

    この頃はすぐに妥協する気持ちにはなれず、納得できる条件で仕事量も適度、ほぼ定時で帰れるような就業先を見つけるまでは4ヶ月近くかかった記憶があります。ちなみに一度国立市内も視野に入れましたが、同じく求人は多くなかったです。
     2.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2024年10月5日
  • 東京都内在住のため、求人数に関しては少なさを感じたことがありません。テンプスタッフは時給もそれなりに良く、求人も頻繁に更新されているイメージがあります。強いて言えば在宅で就業できるお仕事の紹介先が少ないかなと感じたくらいです。

    ちなみに今は就業していませんが、以前に状況伺いのメールが来て、回答すると入浴剤のセットがもらえたこともありました。こういった点も他の派遣会社にはない感じなので、登録自体はそのまま続けています。
     4.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2023年9月29日
  • やはり、東京都心の丸の内、飯田橋、神楽坂、麹町、銀座、青山、渋谷、新宿、池袋周辺エリアの事務派遣の求人紹介は多かったです。一方で、30代で事務職が未経験の場合、紹介してもらえるお仕事の選択肢は少なくなってくるのかなと感じました。

    基本的に東京都心で一般事務、営業事務のお仕事をしたい人であれば紹介は多い方だと思いますが、未経験から事務職を希望する場合は、あまり選り好みをしすぎなければ、何らかの求人を紹介してもらえる可能性は高いのかなと思います。
     3.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年9月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    テンプスタッフ(東京)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?

    評価平均  3.00 (1)
  • 他の派遣会社との違いは、大手企業を中心に商社やマスコミ、メーカーなど幅広い業種の案件を取り扱っている点です。以前、中堅規模の派遣会社に登録していた事もありますが、案件数は比較にならないくらい大きく違うと感じました。様々な案件があればその中から自分の条件に近いものを選ぶこともできると思います。

    また、テンプスタッフで就業していた頃は、案件による部分もあるのかもしれませんが、営業担当者が2名体制になっていました。それに関してはメリット、デメリットがあり、営業同士で情報共有ができていなかったり、こちらが伝えたことに対する捉え方が営業同士で違ったりする点はありました。

    就業期間中のフォローに関しては、抱えている案件や派遣スタッフの人数が多すぎるからでしょうか、テンプスタッフよりも中堅の派遣会社の時の方がフォローはありました。
     3.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2023年9月9日
  • 口コミは参考になりましたか?
    テンプスタッフ(東京)の求人件数(推移)
    求人件数確認日
    17218 件2025年7月2日
    17761 件2025年6月2日
    16389 件2025年5月2日
    17460 件2025年4月2日
    22899 件2025年3月2日
    21891 件2025年1月31日
    20143 件2025年1月1日
    21172 件2024年12月2日
    18688 件2024年11月1日
    18156 件2024年10月2日
    20176 件2024年9月2日
    20421 件2024年8月28日
    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    テンプスタッフ(東京)の営業拠点情報、会社概要

    会社名 パーソルテンプスタッフ株式会社 労働者派遣事業許可番号(派13-010026)
    登録相談拠点 新宿オフィス
    〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー18F・28F
    渋谷オフィス
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15-1渋谷クロスタワー22F
    丸の内オフィス
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6-1丸の内センタービルディング7F
    池袋・秋葉原オフィス
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11-1メトロポリタンプラザビル12F
    田町オフィス
    〒108-0014 東京都港区芝5丁目33-1 森永プラザビル14F 17F
    品川・羽田オフィス
    〒108-0075 東京都 港区港南2丁目14-14品川インターシティフロント8F 9F
    錦糸町オフィス
    〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2-1アルカセントラルビル7F
    立川オフィス
    〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目38-5立川ビジネスセンタービル4F
    八王子オフィス
    〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目20-6八王子ファーストスクエア4F
    調布オフィス
    〒182-0024 東京都調布市布田4丁目6-1調布丸善ビル3F
    町田オフィス
    〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目2-10宝永堂5ビル4F
    設立 1973年(昭和48年)5月
    資本金 22億7300万円
    PAGE TOP