Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク福島

更新日
おすすめ評価  2.89/5.00 (9)
ハローワーク福島
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク福島の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 近隣に電車は通っていません。福島駅(JR東北本線)から歩くと20分くらいはかかる立地です。バスについてもバス停が離れているので便利とは言えず、基本的には車でアクセスするのが無難かと思います。

    ただ、周辺の道路が狭く、他の車との譲り合いやミラーの確認等は必要になる感じです。場所的には山の麓に位置しているようなハローワークです。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    福島県
    2023年8月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク福島を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 敷地内の建物の目の前が駐車場になっていて、駐車場の出入口には警備員の人も立っていました。駐車台数は見た感じだと大体20台から25台くらいだったと思います。また、駐車場の中には2台分の身体障害者の方向けの駐車スペースも設けられていました。

    ちなみにこのハローワークの目の前の道路はスクールゾーンになっているそうで、朝7時半から8時半までの1時間は車が通れないようになっているとのことでした。駐車場が開くのは朝8時半になってからだそうなので、早い時間帯に行く方は注意しておいた方がいいかもしれません。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    福島県
    2024年3月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 利用者向けの入口は1箇所のみで、入ってすぐの右手の場所に総合受付がありました。また、受付には複数の係員の人がいて順番に対応してくれるので、「仕事を探しに来た」「失業給付を受け取りたい」「気になる求人があった」など、自分の用件を端的に伝えればスムーズだと思います。

    仕事探しの相談の場合は受付で番号札を受け取り、自分の順番の呼び出しを待つ流れです。また、施設内には求人検索用のパソコンも並んでいて、利用したければ受付でその旨を伝えれば大丈夫です。

    私が行った時はハローワークのパソコンが比較的空いていて、求人票の印刷も無料でできるようになっていました(印刷枚数には制限がありました)。施設内の雰囲気が明るいとは言えないものの、最初に思っていたよりはきちんとサポートが受けられる感じでした。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    福島県
    2024年10月29日
  • 施設の出入口に無人のちょっとした求人掲載コーナーが設けられているため、そちらに何人か人がいると少し入りにくい雰囲気を感じるかもしれません。また、施設内の求人検索コーナーはそれほど混雑していませんが、失業保険の手続き窓口に関しては順番待ちになっていることもあったりします。

    施設内のレイアウト、導線はわかりやすく、色々な案内も出ているため、初めて利用する人でも迷う可能性は低いと思います。個人的には頻繁にハローワークへ通っているのか、勝手を知っている常連さんが多いような印象も受けました。
     3.00/5.00
    40代前半
    女性
    福島県
    2024年5月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク福島を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • ハローワーク福島のマザーズコーナーを利用しながら再就職の活動をしたことがあります。相談窓口は施設内の奥まった場所にありますが、子どもを遊ばせながら相談できるスペースになっていたのは助かりました。

    コーナーにいた職員の方は優しく対応してくれて、子育て中のママに向けた就活セミナーも案内してくれて参加をしました。子育てをしながら就活するためのポイントや面接対策、履歴書の書き方なども相談できましたし、子どもの預け先(保育園)に関する情報も教えてもらえたので役立ちました。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    福島県
    2024年11月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 失業手当を受けるために行ったものの、窓口の順番待ちが混雑していて、結局90分近くは待たされた記憶があります。初回は離職票や振込先として指定したい銀行口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカードや預金通帳)、あとは本人確認のための運転免許証などが必要でした。

    相談窓口にいた職員の方は、女性の時は丁寧で良い印象だったものの、男性の時はやや高圧的な感じの人がいたりもしました。職員の対応については人によって印象が変わると思います。失業手当の申請を行う際の注意点としては、いくつか質問を受けることがありますが、すべて偽りなく正直に答えることだと思います(万が一偽った内容があったりすると不正受給の心配が出てくるため)。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    福島県
    2024年7月1日
  • 失業保険の申請手続きは入口近くにある総合受付で必要書類を提出することから始まります。その後は総合受付で書類が入ったファイルを貰い、2階の窓口へと向かいます。窓口にはファイルを収納する容器が設置されているため、そこにファイルを入れて近くの椅子で自分の順番を待つ流れになります。

    窓口が混み合っていない時はすぐに呼ばれ、求職登録などを完了させ、失業保険の認定に必要な書類を貰うことになります。最終的には求職相談を受けるように指示があり、1階で求職相談を行えば終了となります。一連の手続きには数時間かかるため、あらかじめ時間に余裕を持って行く方がいいです。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    福島県
    2023年9月20日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク福島が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク福島の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 10年前に仕事を辞めた時は毎日のようにハローワーク福島へ通っていました。ただ、以前同じ職場だった人からインターネットでもハローワークの求人を見ることができるのを教えてもらい、そこから使い始めました。

    ハローワークに設置されているパソコンで操作をするのと同じように、インターネット上でも地域や職種を選択するだけで求人の確認ができるので私も仕事の合間に利用していました。

    ただ、すぐに次の職を探したい人は直接ハローワークを訪れる方が良いかもしれません。理由はハローワークの紹介状をもらわないと応募できない求人も結構あるためです。それでもインターネットで求人が探せるのは安心感があります。
     3.00/5.00
    40代前半
    女性
    福島県
    2025年1月18日
  • 長年勤めた会社を退職した際、新たな求人情報を探す目的で利用しました。基本的には地元の求人情報が豊富なサイトなので、わざわざハローワーク福島まで行かなくても情報を得られる点は便利だと感じます。

    しかし、取り扱う求人情報の質にはばらつきがあると痛感しました。例えば私がハローワーク経由で仕事が決まって働いた会社の場合、求人票に記載されていた就業時間や業務内容、休日、報酬が実際とは異なっていて、試用期間中に退職したことがあるからです。見つけた求人の会社で実際に働くかどうかについては、事前にハローワークの職業相談窓口でも、よく条件などを確認してもらった方がいいと思います。
     2.00/5.00
    50代前半
    男性
    福島県
    2024年12月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク福島の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク福島
    管轄区域 福島市、伊達市、伊達郡
    住所 〒960-8589 福島県福島市狐塚17-40
    電話番号 024-534-4121(代表)
    交通アクセス 福島交通飯坂線「曽根田駅」下車、徒歩約16分(車で約6分)
    最寄り駅 曽根田駅(約1.2km)/ 美術館図書館前(約1.2km)
    最寄りバス停 ふくしまアリーナ(約327m)/ 福島テレビ(約328m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP