東北地方×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.39/5.00

-
ハローワークプラザ札幌
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒060-0004 札幌市中央区北4条西5丁目 大樹生命札幌共同ビル5階
- 営業日 平日、土曜日(土曜日は第2、第4土曜日のみ。年末年始を除く)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~19:00/平日(火曜日、木曜日) 8:30~17:15/土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 011-242-8689(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミオフィスビルの中に入っていて、そこまで大きなハローワークプラザではないものの、雰囲気は悪くなかったです。自分が初めて行った時は早い時間帯だったのもあってか、そこまで人がおらず、求人検索は落ち着いて行えました。もし施設の利用の仕方自体がわからなければ受付の方が親切に教えてくれます。求人を探す時は設置されているパソコンを使って探すのですが、デスクには具体的な操作フローも書かれてあります。また、気になる求人があればプリンターを使って印刷することもできるようになっています。ちなみにプリンターの場所には紙詰まりが発…ネガティブな口コミ転職活動を行っていた頃、職務経歴書の書き方についてアドバイスを受けました。私の場合は短い期間での退職が続いていたので、職務経歴書に書く内容についても不安がありました。その時は職員の人が親切に書き方の構成などを指導してくれたので、書類選考も少し通りやすくなったような気はしました。ただ、求人の紹介については正直あまり良い印象がありません。一応募集はしているものの、採用の意思がほとんどないと思われるような空求人があって、求人の質についてはちょっと疑問を持ち、別の求人サイトを使って求人を探すことが多かったです。 20代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク釧路
管轄区域 釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町- 住所 〒085-0832 北海道釧路市富士見3-2-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0154-41-1201(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーがあり、職員の方も子育てママに対して親身に話をしてくれました。私の場合は3人の子供がいて、1人は幼稚園、他2人は自宅にいるといった状況だったため、働きに出る事自体が大変で、そこから色々なアドバイスをしてもらいました。子供を保育園に入れるとかなりお金が高くつくため、例えば託児所付きの病院の受付などの仕事であれば、まだ若いから採用確率は高いと思うよと言われました。その日はそのまま帰宅しましたが、視野は少し広がったと思いますし、第3者の意見は大事だと思いました。 20代後半女性北海道ネガティブな口コミ長年、道外で働いていましたが、家の事情で釧路に戻ることになり、ハローワークインターネットサービスを利用しました。久しぶりに地元の求人を見てもやはり、水産や物流、観光系の仕事が多いなと感じました。建設業やドライバーの募集もそれなりに多く、身体を動かす仕事なら選択肢が多い印象です。ただ、オフィスワークの正社員の仕事は少なめで、都会のようにキャリアアップを狙えるような求人は皆無といった感じです。あと、これは田舎なので仕方がないかもしれませんが、全体的に給料水準が低めの求人が多いと感じます。応募前にリアルな情報収集ができたのは良かったですが、働きたい仕事を見つけるのは大変だなと痛感しています。 40代前半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク宮古
管轄区域 宮古市、下閉伊郡(ハローワーク久慈の管轄区域は除く)- 住所 〒027-0038 岩手県宮古市小山田1-1-1 宮古合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0193-63-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーを利用しました。各窓口の後方に小さな部屋があり、他の人に内容を聞かれる心配もなく、1対1で話を聞いて貰える環境になっていました。テーブルの近くには母子家庭世帯への支援情報が書いたチラシが置いてあり、今まで知らずにいた情報をここで知ることはできました。担当になった女性の方も親切で、色々とこちらの話に耳を傾けてくれました。要望通りの職業情報をプリントアウトしてくれたり、こちらの細かな都合を聞いてくれて印象は良かったです。 40代前半女性岩手県ネガティブな口コミハローワークインターネットサービスを一度利用しましたが、求人を検索する時の条件設定が細かく、設定の手間がかかるのがちょっと不便でした。また、検索結果の画面に同じ会社の似たような求人が複数出てきて、どれが最新の募集なのかわかりにくいのもストレスでした。最初は未経験OK、土日休み、年間休日日数などの指定方法がわからず、大量に出てくる求人検索結果の画面を1つずつ開いてチェックしていたのも手間でした。もう少し簡単に希望条件のチェックと確認ができるように改善して欲しいです。 30代前半女性岩手県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク千歳
管轄区域 千歳市、恵庭市- 住所 〒066-8609 北海道千歳市東雲町4-2-6
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0123-24-2177(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーがあり、キッズスペースもあります。ただ、スペースとしては小さいです。マザーズコーナーは職業相談のフロアの奥にあり、相談窓口は2つありました。また、窓口のすぐ真後ろにキッズスペースがあるため、目の届く所で子供の様子を見ながら相談することができます。また、テレビも置いてあり、相談員さんが子供用のアニメも流してくれました。相談時はマザーズコーナーだけあって、相談員さんも親身に寄り添ってくれる雰囲気で話しやすかったです。 30代後半女性北海道ネガティブな口コミ駐車場はあるものの、大体20台程度の車しか停められず、雇用保険の給付説明会の日はものすごく混んでいたので注意が必要です。一台あたりの駐車スペースは広いため、大型の車でも問題なく駐車はできますが、入口がちょっと狭い点だけ注意した方がいいかもしれません。朝早い時間帯の方が駐車場が空いていることが多いため、なるべくその時間に行くことをおすすめします。あと、近くの道路に路上駐車している人をよく見かけますが、そこだけは危ないのでどうにかして欲しいです。 20代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク福島
管轄区域 福島市、伊達市、伊達郡- 住所 〒960-8589 福島県福島市狐塚17-40
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 024-534-4121(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク福島のマザーズコーナーを利用しながら再就職の活動をしたことがあります。相談窓口は施設内の奥まった場所にありますが、子どもを遊ばせながら相談できるスペースになっていたのは助かりました。コーナーにいた職員の方は優しく対応してくれて、子育て中のママに向けた就活セミナーも案内してくれて参加をしました。子育てをしながら就活するためのポイントや面接対策、履歴書の書き方なども相談できましたし、子どもの預け先(保育園)に関する情報も教えてもらえたので役立ちました。 30代前半女性福島県ネガティブな口コミ長年勤めた会社を退職した際、新たな求人情報を探す目的で利用しました。基本的には地元の求人情報が豊富なサイトなので、わざわざハローワーク福島まで行かなくても情報を得られる点は便利だと感じます。しかし、取り扱う求人情報の質にはばらつきがあると痛感しました。例えば私がハローワーク経由で仕事が決まって働いた会社の場合、求人票に記載されていた就業時間や業務内容、休日、報酬が実際とは異なっていて、試用期間中に退職したことがあるからです。見つけた求人の会社で実際に働くかどうかについては、事前にハローワークの職業相談窓口でも、よく条件などを確認してもらった方がいいと思います。 50代前半男性福島県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク函館
管轄区域 函館市、北斗市、亀田郡七飯町、上磯郡木古内町、上磯郡知内町、松前郡福島町、松前郡松前町、茅部郡鹿部町、茅部郡森町- 住所 〒040-8609 北海道函館市新川町26-6 函館地方合同庁舎分庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 0138-26-0735(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ就職先がなかなか決まらず、悩んでいた時にハローワーク函館へ行きました。ここでは色々な業種の求人を見せてもらい、私の希望も聞いてもらいながら、一緒に合うような求人を探してくれました。仕事を決めていくにあたって、労働時間や転勤の話、それに対する給与のことなども詳しく説明してくれ、初めての就職活動でわからないことが多かったので助かりました。面接に落ちてしまった時も優しく相談にのってくれて、私は行って良かったと思いました。 20代後半女性北海道ネガティブな口コミ食品加工や運送関係の求人、あとは倉庫内作業や製造ラインの仕事ならすぐに見つかると思います。また、観光業の街でもあるので、飲食店のスタッフやホテルの清掃など、全体的に人手不足の仕事の掲載が多い気がします。派遣や契約社員の募集も多く、長く働くにはちょっと厳しい条件の求人が多いです。正社員になれる仕事の数は限られていると思いました。ハローワークのサイトは応募前に詳しい情報を確認しようと思うと、結局ハローワークまで行かないといけないのが手間です。 20代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク会津若松
管轄区域 会津若松市、大沼郡、耶麻郡磐梯町、猪苗代町、河沼郡- 住所 〒965-0877 福島県会津若松市西栄町2-23
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0242-26-3333(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ当時、0歳の子どもを連れてマザーズコーナーを利用したことがあります。キッズスペースは相談ブースの後ろに位置していて、相談員の人の話を聞いている間に子どもの様子を確認する際は振り返って様子を見る必要がありました。この時は小さな子どもで目を離すのが不安な時期でもあったので、もう少し目に入りやすい位置にキッズスペースがあればいいのになとは思っていました。とはいえ、マザーズコーナー自体は利用しやすかったです。相談員の人からは「来る日を事前に電話で教えてもらえれば、その時間の間はキッズスペースを空けておきますよ」と…ネガティブな口コミ前職の仕事を辞め、失業手当をもらっている期間中に利用しました。ただ、ハローワークインターネットサービスに掲載されている求人は詳細の記述内容が会社ごとにまちまちで、給与や勤務時間などの情報が不足しているような会社も結構ありました。そのため、結局はハローワークの窓口まで行って相談した方が詳しい情報がわかることもありました。基本的にしっかりしている会社ほど求人票の記載も丁寧で詳しい印象があります。記載が少ない会社ほど職場環境もあまり整っておらず、ブラック企業のような会社も多い気がしています。もし気になる求人があれば、一度窓口で確認してもらう方が応募前により確実な情報が得られると思います。 40代前半男性福島県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ北24
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒001‐0024 北海道札幌市北区北24条西5丁目1-1 札幌サンプラザ1階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:45~17:00
- 電話番号 011-738-3163(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ相談した内容は通いやすいパートの職場がないか?といったことでした。我が家には当時3歳の子供がいて、近場で一定時間働けて託児所があればさらに助かると思っていました。ただ、ある求人の紹介を受けて面接を受けに行ってみたものの、私が希望する勤務曜日、時給が先方と噛み合わなかったのか、結果的には不採用となりました。そこから職種にこだわりすぎず、できる仕事があれば面接を受けてみようと思うようになり、段々と自分の中の考えや頑張り方が変わっていきました。そこから暫く時間はかかったものの、最終的にはなんとかパートの職場が見…ネガティブな口コミハローワークプラザ北24はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 30代前半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ苫小牧(ワークプラザとまこまい)
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒053-0022 北海道苫小牧市表町5-11-5 ふれんどビル3階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:9:00~17:00
- 電話番号 0144-35-8689(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ転職を考えた際にハローワークインターネットサービスを利用しました。事前に応募する求人の下調べができるため、毎回わざわざワークプラザまで足を運ばずに済むのは便利です。また、事前に求人内容を確認しておけば、実際にワークプラザまで行った時もスムーズに応募の話を進めることができます。強いて不便に感じた点を挙げるとすれば、自分に合いそうな仕事を見つけるのに時間がかかった点です。掲載されている求人情報の数が多いので、その中から応募先を探して決めていく作業が結構大変でした。ただ、結果的に現在の職場はワークプラザ経由で見…ネガティブな口コミハローワークプラザ苫小牧はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 40代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク黒石
管轄区域 黒石市、平川市(ハローワーク弘前の管轄は除く)、南津軽郡田舎館村、青森市浪岡- 住所 〒036-0383 青森県黒石市緑町2-214
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0172-53-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ建物の周囲に大きな駐車場が設けられています。見た感じ言うと全体で50台以上は車が停められる広さだと思います。駐車場自体はかなり余裕がある広さなので、駐車場所で困るようなことはないと思います。ちなみに自転車の駐輪スペースも建物入口の近くに設置されていました。屋根と囲いが付いた駐輪場で、6、7台くらいは自転車が置けるのではないかと思います。 40代後半男性青森県ネガティブな口コミハローワーク黒石の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク弘前のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク弘前のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性青森県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク酒田
管轄区域 酒田市、庄内町、遊佐町- 住所 〒998-8555 山形県酒田市上安町1-6-6
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0234-27-3111(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ建物の周囲が駐車場になっていて、大体50台くらいは車が停められるようになっています。初めて行く時も道路沿いにハローワーク酒田という大きな看板が出ているため、駐車場の入口もわかりやすいと思います。また、自転車やバイクを停める駐輪場も、建物入口の左側に設けられていました。白い屋根に囲われたスペースで、大体10台程度の自転車、バイクが置けるようになっています。 40代後半男性山形県ネガティブな口コミ酒田駅(JR羽越本線)からの距離も遠く、酒田市の乗合バスは当てにならないくらいの本数しか走っていないため、公共交通機関(電車やバス)を駆使してハローワークまで行くのは大変だろうと思います。特に冬場は雪が降るので歩いて行くのは厳しいと思います。立地的には「酒田警察署」の近くに位置するハローワークです。駐車場も完備されているハローワークなので、普通に自家用車で行く方が便利で早いだろうと思います。 40代後半男性山形県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク北見
管轄区域 北見市(ハローワーク網走の管轄区域は除く)、網走郡津別町、美幌町、常呂郡、紋別郡遠軽町、湧別町- 住所 〒090-0018 北海道北見市青葉町6-8 北見地方合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0157-23-6251(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設内の奥の方にマザーズコーナーがあります。キッズスペースがあって、小さな子供向けのおもちゃやぬいぐるみ、絵本なども置いてあり、子供を遊ばせながら求人情報を検索したり、女性スタッフの方に仕事探しの相談ができるようになっています。他にも仕事と家庭の両立を考えているママさんのためのセミナー案内があったり、そもそも履歴書の書き方や面接に自信がないママさんのためにアドバイス、対策の指導を行ってくれたりもします。目の前で子供の様子を見ながら検索や相談ができるのは安心できて良かったです。 30代後半女性北海道 …ネガティブな口コミ50代で次の再就職先を探すためにハローワーク北見へ行き、ハローワークインターネットサービスの使い方を教えてもらいました。検索するとトラック運転手や警備員、倉庫作業関連の仕事が多く、シニアでも応募できる求人はそれなりにあります。ただ、デスクワーク系の仕事はほぼ皆無ですし、あったとしても若い人の方が採用されやすいようです。全体的に給与が安めの求人が多く、生活費を考えると厳しい内容の仕事が多いと実感します。職員さんは親切に相談にのってくれるのはありがたいですが、もっとシニア向けの仕事が増えてくれると助かります。 50代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク盛岡
管轄区域 盛岡市、八幡平市、紫波郡、岩手郡- 住所 〒020‐0885 岩手県盛岡市紺屋町7-26
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 019-624-8902(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ履歴書の添削や面接の練習をしてもらいました。私の場合は前職と異なる業種の求人を探していたため、転職活動に若干不安を感じていました。また、子供がいるので残業が少なく、土日が休みになる仕事で探していました。職業相談窓口ではいくつか希望に沿った求人を提案してくれて、相談にも親身に対応してもらえました。面接の練習に関しては実際に質問されそうな内容と、それに対する回答例などを教えてくれました。応募先の傾向に合わせて、自分らしさを加えながらアピールをしていきましょうという感じで、私には役立ちました。 30代前半女性岩…ネガティブな口コミ一応、敷地内に10台ほどの車が停められる駐車場があります。ただ、混み合っていることが多いため、敷地内の駐車場は2回しか利用したことがありません。1回目は狭い敷地なのでバックから入らないと出づらくなると思い、バックで入ってから駐車をしました。そうすると帰り際に誘導の係員から「次回は前から入って下さい」と言われました。そして2回目は前から入りましたが、やはり車が出しづらくなり、出るまでに何度も切り返しを行うことになって大変でした。自分が大きな車に乗っていたせいもあるかもしれませんが、それ以降は歩いて2分くらいの距離にある別の有料駐車場に停めるようにしていました。 30代前半女性岩手県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク旭川
管轄区域 旭川市、富良野市、上川郡(鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町)、空知郡上富良野町、中富良野町、南富良野町、勇払郡占冠村- 住所 〒070-0902 北海道旭川市春光町10-58
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、木曜日) 8:30~19:00/平日(火曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/第1、第3土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業相談、紹介業務のみ)
- 電話番号 0166-51-0176(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ落ち着いた雰囲気で、利用者がスムーズに手続きが行えるように工夫していると感じました。入口を入るとすぐに総合案内(受付)のカウンターがあり、そちらにいた職員の人も親切に対応してくれました。館内には求人検索のためのパソコンコーナーや、仕事探しの相談窓口がわかりやすく配置されています。もし設置されているパソコンの使い方がわからない場合も、近くに職員の人がいるので気軽に質問できるような雰囲気でした。また、各窓口は順番待ちのための番号札が発券されるシステムになっていて、混雑している時でも流れはスムーズになっていまし…ネガティブな口コミ建物内の中央辺りにマザーズコーナーがあり、キッズコーナーもありました。キッズコーナーの場所は相談窓口の場所から少しだけ離れていて、よく言えば相談に集中できやすい、悪く言えば子供の様子が少し見えづらい感じの距離感でした。私が行った時は1人だけだったのでキッズコーナーの様子が見えたものの、もし他の相談者の方がいた場合は人が被って子供の様子が見えにくそうな気はします。私の場合は3歳の子供を連れて行き、テレビを見ながら相談が終わるのを待ってくれていましたが、1人遊びできない子供の場合だと少し心配になるかもしれません。 30代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク秋田
管轄区域 秋田市、潟上市、南秋田郡五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村- 住所 〒010-0065 秋田県秋田市茨島1丁目12-16
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 018-864-4111(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ就職セミナーに参加し、履歴書や職務経歴書の書き方、面接の練習などを教えてもらったことがあります。当日は面接官役の人と面接を受ける役の人に分かれ、実際の模擬面接を行いながら、ここはこうした方がいいんじゃないか?といった感じで交互にアドバイスを行いました。ここはこうした方がいい、ここは良かったなど、自分一人では気付けない内容をアドバイスしてもらえたのがいい経験になりました。その後、実際に応募した会社の面接にも無事受かったため、今になれば参加しておいて良かったと思っています。 20代後半女性秋田県ネガティブな口コミ利用したのは20年近く前だと思いますが、当時は事務職の仕事で土日祝日が休みの条件にこだわって仕事を探していました。今の若い人たちは知らないかもしれませんが、当時の秋田のハローワークでは「もってこい求人」という言葉ができて新聞記事になるくらい、職員の応対が横柄で有名でした。私もこの時は応募した全ての求人で不採用となり、最後は妥協して臨時職員の仕事を希望しましたが、これも不採用になりました。その後は某求人誌で見つけた仕事があっさりと決まり、ハローワークとは一体何だったのか?と思った記憶だけが今も残っています。 40代後半女性秋田県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク郡山
管轄区域 郡山市、田村市、田村郡三春町、小野町- 住所 〒963-8609 福島県郡山市方八町2-1-26
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 024-942-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーが「ニコニコこども館(郡山市こども総合支援センター)」の方へ移転してからは、駐車スペースが広くなって子供連れでも行きやすくなりました。マザーズコーナーの中にはキッズスペースもあり、DVDを流してもらったり、おもちゃで遊んだりできるようになっています。また、子供がグズった時もスタッフの方が気にかけてくれて、子供の対応を優先しても特に嫌な顔をされることはなかったです。私の場合は子育てのことも考えて、色々な求人の詳細を教えてくれたのでありがたかったです。 30代前半女性福島県ネガティブな口コミここで聞いた内容で役立っていたのは、求人の応募状況の男女比や年齢に関する情報でした。それらの情報を元に自分も勝負できそうかを考えて、応募の有無を決めていました。ただ、スタッフの方の対応についてはばらつきがあると思います。興味がある求人に対して企業側に電話を入れてもらい、「現在も応募できる状態なのか?」と聞いてもらうことができたり、一方で「(自分で)電話してOKと言われたら紹介状を印刷しますから」と言われただけの時もあります。基本的にこちらも時間のやりくりをしながらハローワークに通っていたため、対応の差については気になる所でした。当たる人によって積極的に対応してくれる人とそうでない人がいると思います。 50代前半男性福島県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク札幌北
管轄区域 札幌市東区、札幌市北区、石狩市、石狩市厚田区、当別町- 住所 〒065-8609 北海道札幌市東区北16条東4丁目3-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 011-743-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ退職が決まったタイミングで、以前から興味があったWEBデザイナーの職業訓練を受けてみたくて相談しました。相談時はなぜ職業訓練を受けようと思ったのか、WEBデザイナーはどんな勉強をするのかなど、親身に話を聞いて説明もしてくれました。その後、未経験からで若干不安を感じていた私に「大丈夫ですよ」と言ってくれたのが、職業訓練を受けてみようと思うきっかけの1つになりました。相談窓口は3つ、4つほどあり、多少人が多くて混み合っていたものの、20分程度の待ち時間で相談できました。仕事を辞めてこれからどうしようと不安に思…ネガティブな口コミハローワークで求人の紹介を受け、一旦は内定が決まったものの、先方の雇用契約書の内容に大きな相違(主に勤務時間や賃金)があり、改めて相談をしました。その結果、雇用契約書にはサインせず、その会社に就職しないことになったため、前職の失業保険の手続きを行いました。ちなみにその求人募集を行っていた会社については、他の求職者からも求人票と実際の雇用内容が異なるとのことで、複数相談を受けていたそうです。ハローワーク側からはその会社に対して注意、指導を行うことになるという回答を受けました。ハローワークの求人と言えども、問題ない会社ばかりではありません。 30代前半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク帯広
管轄区域 帯広市、芽室町、更別村、中札内村、新得町、清水町、音更町、上士幌町、鹿追町、士幌町、幕別町、大樹町、広尾町- 住所 〒080-8609 北海道帯広市西5条南5丁目2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0155-23-8296(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ窓口で対応してくれた女性の職員さんがとても好印象でした。言葉遣いが丁寧且つハキハキとわかりやすい説明で、ぜひまたこの方に対応して頂きたいと思いました。提出した書類の記入時の注意点なども含め、細かく丁寧に案内してもらえました。ちなみに他の人に対応している時の様子も見ましたが、その女性はどんな人に対しても好感を持って対応しているように見えました。順番を待っている人の目線に合わせ、柔らかい言葉で説明していたのを見て素晴らしいと感じました。 20代後半女性北海道ネガティブな口コミ興味を持った職業訓練があったため、一度説明会に参加しました。この時の説明会の流れとしては、将来どのように役立つか、どのような資格が取得できるか、職業訓練修了後にどんな仕事があるかなど、詳しい概要についてはきちんと聞くことができました。ただしその後、いざその職業訓練に応募してみると、ハローワーク側から聞いた情報が古く、既に職業訓練校ではその資格を扱っていないと言われたことがあります。ハローワーク側と職業訓練校側の連携がうまく取れていないのではないかと感じました。 30代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク室蘭
管轄区域 室蘭市、登別市- 住所 〒051-0022 北海道室蘭市海岸町1-20-28
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0143-22-8689(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ製造業から事務員に転職したかったため、失業保険を受けながらパソコンの職業訓練に通いました。関連する失業保険担当の方も親切に対応してくれましたし、3ヶ月間の職業訓練を受け、パソコン初心者の私でもワードとエクセルで2級の資格に合格ができました。私の場合は事務職の経験がなかったため、最初は就職が難しいだろうと思っていたものの、担当の方が薦めてくれた一般事務職の求人で採用が決まり、結婚するまでの7年間、そちらの会社で勤め続けました。 20代後半女性北海道ネガティブな口コミ観光業に興味があって、ハローワークインターネットサービスで仕事を探してみました。地元のホテルや飲食店の求人はあるものの、室蘭は札幌や函館ほど観光業が盛んではないためか、思っていたよりは選択肢が少なかったです。個人的には観光ガイドやインバウンド対応の仕事を探していましたが、そういった専門的な職種の求人はほとんどなく、結局ホテルのフロントや飲食店の接客募集がメインといった感じでした。もし観光関連の仕事を本格的に学びたいのなら、札幌まで範囲を広げた方がいいかもしれません。 20代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク水沢
管轄区域 奥州市、胆沢郡- 住所 〒023-8502 岩手県奥州市水沢区東中通り1-5-35
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0197-24-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ奥州市に引っ越して来たばかりの頃、最初は土地勘も当てにできる職場の情報もなくて、ハローワークに通って仕事を探さなければなりませんでした。その頃にハローワークインターネットサービスで調べた求人票を持って窓口の方に相談したところ、自宅からその職場までの通勤経路や朝の混雑状況、職場の年齢構成などの情報も細かく教えてくれて助かりました。以前、パワハラが原因で仕事を辞めてしまったことがあったのですが、その方が納得できる職場を一緒に探してくれたりして、最終的には次の再就職先を決めることができました。 30代後半女性岩…ネガティブな口コミコロナ禍が終わるタイミングの頃に行ったことがあります。入口を入ってすぐの場所は広い雰囲気だったものの、いざ仕事探しの相談をする場所へ行くと、相談の順番を待つためのスペースにはイスが10脚程度しかなくて不便だと思いました。また、相談受付の際、受付のチケットを取ってから自分の順番を待つのですが、チケットを取るための場所が少しわかりづらい所だったので、順番待ちの列が混乱してしまっている時がありました。あと、ハローワークを利用する際、求職申込みの登録用紙を記入することになるのですが、記入するためのスペースも3つ程度しかなかったので、そこでも順番待ちが発生していました。職業訓練に参加した時も集合場所の表示がわかりづらく、最初はどの部屋に入れば良いのか迷ってしまいました。もう少し施設内の表示を見やすい場所に出しておいて欲しかったです。 20代後半女性岩手県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク小樽
管轄区域 小樽市、余市郡余市町、仁木町、赤井川村、積丹郡積丹町、古平郡古平町- 住所 〒047-8609 北海道小樽市色内1-10-15
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0134-32-8689(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーがあり、担当の方も親身に話を聞いてくれました。応募したい求人に対して少し条件が合わない面があったのですが、すぐに応募先の会社に確認や交渉を行ってくれました。また、書類選考で駄目だった時のために、次の候補の話も進めてくれていて、段取りよく再就職の活動が進められました。セミナー案内に関しても私に合うようなものを選んで提案してくれていましたし、電話をかけた時のやりとりもスムーズでした。 40代後半女性東京都ネガティブな口コミ駐車場はあったものの、敷地としてはかなり狭く、車が6台ほど駐車できるくらいのスペースだったと思います。また、駐車場には警備員さんがいるため、車の出し入れはしやすいものの、大きな車で行くと駐車スペースが狭めでギチギチになる感じでした。ここの駐車場は満車になっている時も結構多く、私の場合はできるだけ自宅から徒歩かバスで行くようにしていました。もし駐車できる場所がない場合、最悪は観光通りに近いコインパーキングを利用することになると思います。 20代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク山形(やまがた)
管轄区域 山形市、天童市、上山市、山辺町、中山町- 住所 〒990-0813 山形県山形市桧町2-6-13
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 023-684-1521(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業訓練を2度受けたことがあります。相談した中の1人の職員さんが優しく、訓練中からおすすめの求人を郵送してくれたり、来所日に親身に相談にのってくれていました。失業給付金を貰いながら新しいことが学べるため、社会人としてはいいきっかけになると思います。訓練後の就職活動時も学んだ内容をアピールすると、情熱があることは伝わるかと思います。実際私も未経験から希望の職業に就くことができました。訓練中は少し時間に余裕があるため、どれだけ独学で意欲的に学ぶかが大切です。 30代後半女性山形県ネガティブな口コミ一度だけ転職の相談をしに行ったことがありますが、「若いんだから、リクルートの求人サイトやアプリを使った方がいい」といった感じのアドバイスだったので、さすがに適当すぎではないかと思いました。以前、飲食店で働いていて、鬱になった経緯があることを伝えたにもかかわらず、こちらが希望した営業職の求人ではなく、「調理師の資格を持っているのなら、それを活かした方がいい」と言われてしまい、こちらの条件を踏まえた相談にはなりませんでした。正直私には全く役に立たなかったです。 20代前半女性山形県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク札幌
管轄区域 札幌市中央区、南区、西区、手稲区- 住所 〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西14丁目
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 011-562-0101(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ資格の取得から考えていたので職業訓練を紹介してもらったが、窓口では毎回親身になってアドバイスしてもらえた。職業訓練の話だけでなく、これから子どもを持ちながら社会で活躍していくためにどうしたらいいか、役立つ無料セミナーの情報なども教えてくれてこの時は励みになった。ハローワークは地域に密着しているので地域の状況に関する情報が多く、それらを対面で相談しながら教えてくれるのはとても良いと思う。また、応募したい求人についても、知っていることは良いことも悪いことも含めて教えてもらえたので、応募時の後押しになった。 3…ネガティブな口コミ元々出産と育児のために休暇に入り、その後新しい会社の職場を見つけて再び働き始めたものの、やはり小さな子供を育てながらの仕事復帰は難しく、結果的には退職することになりました。その後に失業手当の申請をしようと思ったものの、どのように手続きすればいいのかわからなかったため、窓口で相談をしました。結果的には失業手当の基準を満たせないとのことで失業手当は貰えませんでした。正直説明をされてもイマイチ一般人には理解できず、ただ納得できない思いだけが残りました。わざわざ子供を連れて行ったのに、待たされるだけで何も得るものがなかったです。 30代前半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークいわき
管轄区域 いわき市(ハローワーク小名浜とハローワーク勿来の管轄区域は除く)- 住所 〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町4-11 いわき地方合同庁舎
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月、水、金) 8:30~17:15/平日(火、木) 8:30~18:30/第2、第4土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業相談、紹介業務のみ)
- 電話番号 0246-23-1421(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ子どもが小さい頃にハローワークいわきへ行き、職員の方がマザーズコーナーを案内してくれました。キッズスペースは一畳ほどの小さなスペースで、マットが敷かれていて、靴を脱いで上がれるようになっていました。子ども向けの絵本やおもちゃも用意されていて、子どもが退屈しないように工夫してありました。また、スタッフの方がアンパンマンのDVDを再生してくれて、子供も大人しく見てくれたので助かりました。強いて難を言えば、キッズスペースの幅がやや狭い点くらいかもしれません。子ども連れでも安心して利用できるように配慮されている点…ネガティブな口コミ電車を利用してアクセスする場合は、JR常磐線のいわき駅が最寄り駅となります。駅からハローワークいわきまで歩いて行く場合は概ね15分程度の時間がかかると思います。立地としては平中央公園の目の前にあり、周辺にはいわき市立美術館もあります。バスを利用してアクセスする場合は、いわき駅前から新常磐交通の平市内循環に乗り、中央公園前のバス停で降りればすぐです。ただし、平市内循環のバスも運行本数は少ないため、バスを待っている間にハローワークまで歩いた方が早い時もあります。 40代後半女性福島県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ山形
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒990‐0828 山形県山形市双葉町1-2-3山形テルサ1階
- 営業日 平日、土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 9:30~18:00/土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 023-646-7360(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークプラザ自体は「山形テルサ」の1階に入っていますが、ハローワーク利用者向けの駐車場は隣りにある「山形県総合文化芸術館(やまぎん県民ホール)」の「県民べにばな駐車場」を利用する形になっています。こちらに駐車すると1時間無料のサービス券がもらえるようになっています。ちなみに「県民べにばな駐車場」は366台の車が収容できる規模の駐車場です。もしこちらが満車の場合も歩いて7、8分の場所にある「山形駅西口駐車場」が利用でき、こちらでも1時間無料のサービス券がもらえるようになっています。 40代後半男性山形…ネガティブな口コミハローワークプラザ山形はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 40代前半女性山形県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク一関
管轄区域 一関市、西磐井郡、東磐井郡- 住所 〒021-0026 岩手県一関市山目字前田13-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0191-23-4135(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ自宅でハローワークインターネットサービスを利用し、最初に応募したい求人の番号をいくつか控えてから相談窓口へ行くと、応募までの流れがスムーズに進められます。相談窓口の方は大体女性の方で、基本的には丁寧に対応してくれていました。応募前に求人内容の気になる点を相談をすると、1つ1つ確認を取りながら回答してくれます。また、求人票には掲載されていない、例えば現在何人の方が応募しているか?などの情報もパソコンを見ながら教えてくれたりします。その他、応募前に作成した履歴書の内容、書き方なども希望すれば添削してもらえます…ネガティブな口コミ一関駅から歩いて行こうとすると30分くらいはかかる立地です。位置的には一関市役所のもう少し先になるため、電車を利用して行くのは大変です。特に雪が積もる冬場は徒歩で行くのが困難だと思います。ちなみにバス停に関しては「一関市役所西」というバス停が最寄りになります。一応、岩手県交通のバス路線が複数走っているものの、1時間に1本もバスが来ないと思うので、バスで行きやすいとも言えません。公共交通機関でアクセスしやすい感じではないと思います。 40代後半男性岩手県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク滝川
管轄区域 芦別市、赤平市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、空知郡上砂川町、奈井江町、樺戸郡新十津川町、石狩市浜益区、雨竜郡雨竜町、秩父別町、沼田町、北竜町、幌加内町、妹背牛町- 住所 〒073-0023 北海道滝川市緑町2-5-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0125-22-3416(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ田舎住まいで地元の仕事を探すならハローワークだろうと思い、ハローワークインターネットサービスを利用しました。仕事探しに役立つ機能としては求人の「お気に入り保存」があります。これは一度閲覧した求人を後で見返すことができる機能ですが、求人が削除されてしまうと閲覧できなくなるような仕組みです。その他、求人の検索条件を保存するような機能もあったのですが、これは保存できる数が3つまでに制限されているようです。この点は他の求人サイトも検索条件の保存数が多い訳ではないので、ハローワークインターネットサービスに限ったデメ…ネガティブな口コミ管轄が広いハローワークの割に公共交通機関でのアクセスは良くありません。電車の最寄り駅は滝川駅(JR函館本線)になりますが、駅からハローワーク滝川まで歩いて行くとなると30分近くはかかります。また、少し離れた場所に「緑町2丁目」というバス停があり、そちらが最寄りのバス停にはなるものの、このバス停を通る北海道中央バスは1時間に1本くらいしかありません。一応、滝川駅は経由しているものの、バスを待って行っても、歩いて行っても、それなりに時間はかかる立地なので不便です。 40代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大河原
管轄区域 角田市、柴田郡、伊具郡- 住所 〒989-1201 宮城県柴田郡大河原町字町向126-4 オーガ(Orga)1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0224-53-1042(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ利用したのは数年前ですが、入ってすぐの場所に受付があり、各窓口も見やすいレイアウトになっていた記憶があります。施設内は落ち着いた雰囲気で清掃が行き届いていました。また、待合のイスの数も比較的多く、待ち時間が苦にならないような工夫は一定されている感じでした。受付にいた担当者の方も親切で、こちらの質問に対して丁寧に対応してくれましたし、ハローワークカードを紛失してしまった時も、その場で必要情報を検索して対応してくれたのを覚えています。話した職員の方も穏やかな物腰で相談しやすい雰囲気はありました。ある会社で内定…ネガティブな口コミハローワーク大河原の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、仙台市内(仙台駅の近く)にあるマザーズハローワーク青葉まで足を運ぶ必要があると思います。マザーズハローワーク青葉は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペース、おむつ交換台などの設備もあって、子供が飽きないようにおもちゃや絵本も置いてあります。もちろん、子供と一緒に行っても大丈夫なハローワークで、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性宮城県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク鶴岡
管轄区域 鶴岡市、三川町- 住所 〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町2-12 鶴岡第2地方合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0235-25-2501(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ2024年の3月末に前職の仕事を退職し、離職票が届いた4月下旬から直近までハローワーク鶴岡を利用して求職活動を行っていました。その時に自宅で訓練が受けられる「eラーニング(求職者支援訓練)」のことを教えてもらって利用しました。職業訓練に関しては、自宅から通える範囲に希望するコースの授業がなかったり、そもそも通学する時間がなかったりするのがネックだと思いますが、自宅にいながら受講できるのはとても助かると思います。申し込み自体は管轄のハローワークで行う必要がありますが、便利なのでおすすめできると思います。 3…ネガティブな口コミ相談しながら求人を探してもなかなか良いものがありません。ハローワークには大きな会社の求人がなく、小さな零細企業の求人が大半だと思います。給料面を見ても生活するのが厳しいと思うようなものばかりが並んでいます。正直、ハローワークまで行って求人を探すくらいなら、自宅で求人サイトを検索する方がおすすめだと思います。民間の求人サイトの方がまだ優良企業と思えるものがありますし、自分に合った条件の情報があればすぐにお知らせメールが届くようなものも多いです。あと、実際に面接を受けに行った時も、ハローワーク経由で募集している会社より、求人サイト経由で募集している会社の方がきちんとしているように感じました。 30代後半男性山形県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク北上
管轄区域 北上市、和賀郡- 住所 〒024-0091 岩手県北上市大曲町5-17
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0197-63-3314(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーがあり、キッズスペースも同じ空間に設置されていました。また、ベビーベッドも用意されていたので、月齢が低い赤ちゃんを連れたお母さんも利用できる環境だとは思いました。マザーズコーナーはハローワーク北上の2階にあり、一般の相談窓口とは別の空間に位置しているため、子どもが少し大きな声を出したり、少しぐずって泣いてしまったりしても安心して利用はできます。仕事探しの相談に関しても、保育園のことや生活面のことなど、幅広い内容の相談に応じてもらえました。職員の方も穏やかで話しやすかったので、特に不満を感じ…ネガティブな口コミ子どもが4月に保育園へ入所する予定のため、今からハローワークインターネットサービスを使ってパートの仕事探しを始めています。基本的には生活の空き時間の時に求人を検索するような状況なので、とりあえず求職者マイページの開設まで行っています。土曜日、日曜日が休みであったり、経験不問などの条件を細かく指定できる点は便利なのですが、マイページにログインする際のパスワードを忘れてしまい、パスワード再設定を希望してもすぐに再設定用のメールが届かず、少し待ち時間がかかったのがかなり気になりました(最初はパスワード再設定がうまくいっていないと思い、メールが届くように何度も再設定依頼を繰り返してしまいました)。 30代前半女性岩手県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク札幌東
管轄区域 札幌市白石区、豊平区、厚別区、清田区、北広島市、江別市、新篠津村- 住所 〒062-8609 北海道札幌市豊平区月寒東1条3丁目2-10
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 011-853-0101(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ建物内は少々暗めだったものの、入口を入ってすぐの場所に総合案内の窓口があり、そこにいた職員の人が各種手続きの流れ、持ち物の確認なども行ってくれ、どの窓口へ行けば良いかなども丁寧に案内してくれました。私の場合は障がい者専用の相談窓口(みどりのコーナー)を利用しているのですが、みどりのコーナーが1階に配置されているのも便利です。きちんと障がい者への配慮も考えていて、相談がしやすい場所だと思います。 30代前半女性北海道ネガティブな口コミ相談時は在宅で働ける仕事を探していることを伝えましたが、実際に紹介を受けた求人は給与面や待遇条件が自分の希望とかけ離れており、その後は自分で採用情報を探し、応募することにしました。結果的にハローワークでの相談はあまり役に立たなかったという印象です。ちなみに相談員の方は、在宅の仕事を希望している自分に対して、これまでのスキルや経験を活かす方向で説得してきました。相談員の意図は理解できるものの、こちらが望む仕事や働き方に対して過度に介入されたように感じ、途中からは抵抗感を感じてしまいました。 30代前半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク八戸
管轄区域 八戸市、三戸郡- 住所 〒031-0071 青森県八戸市沼館4-7-120
- 営業日 平日、第1・第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、金曜日)8:30~17:15/平日(火曜日、水曜日、木曜日) 8:30~18:30(17:15以降は職業相談、紹介業務のみ)/第1・第3土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業相談、紹介業務のみ)
- 電話番号 0178-22-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ基本的に予約制になっていましたが、電話で予約してから足を運ぶとマザーズコーナーの場所を案内してくれました。私も小さな子供を一緒に連れて行ったため、周囲の迷惑にならないようにしようと思っていましたが、スタッフの方が子供に気を遣ってくれましたし、ぬいぐるみや子供用の椅子も置いてあったので助かりました。他にもスタッフさんが折り紙を出してくれるなど、私と話す以外にも色々と配慮してくれたため、とても利用がしやすい環境でした。相談時間が少々かかったものの、ママさんが落ち着いて仕事探しの相談ができる場所があるのはいいと…ネガティブな口コミ転職を考えていた時に一度行ってみましたが、そもそも夜の営業時間がほとんどないため、仕事終わりに行くのが大変でした。正直失業中の人以外は利用すること自体が難しいように思います。また、ハローワーク内に設置されているパソコンを使って求人を検索するのであれば、自宅でハローワークインターネットサービスを利用して求人を探した方が早いですし、応募したい求人が出てくるまではそれでいいように思いました。わざわざハローワークまで足を運んで応募の手続きを行ったりする点も、正直時代遅れな仕組みだなと思います。 40代後半男性青森県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク古川
管轄区域 大崎市、加美郡、遠田郡- 住所 〒989-6143 宮城県大崎市古川中里6-7-10 古川合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0229-22-2305(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ最初は職業相談窓口で事務職の求人を探そうと思っていました。その時にこれまでの職歴や得意な事などを聞かれ、他の職種は全く考えていなかったものの、その後はご縁があって保険アドバイザーの仕事に就きました。経験がある仕事や人気の仕事だけにこだわらず、興味を広げて話を聞いてみれば親身になってくれると思います。私もここで色々な話を引き出してもらい、それが仕事として決まりました。 50代前半女性宮城県ネガティブな口コミハローワーク古川で初めて職業相談を利用した際、相談員の方がほとんどこちらを見ておらず、パソコンを操作しながら事務的に話を進めていたのであまり良い印象がありません。私が興味を持った求人について話した時も、「経験がないと難しい」「資格があっても経験がないと」といった感じで、せっかく資格を取得したのに、こんな会話だけで終わらされてしまったのは残念でした。こちらの希望についてはあまり聞いてもらえず、提案された仕事はどれも自分がやりたいと思うものではなかったです。 20代後半女性宮城県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク江別
管轄区域 江別市、新篠津村- 住所 〒067-0014 北海道江別市4条1丁目
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 011-382-2377 (代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ私が利用した時はそれほど混んでいなかったため、色々と相談はできました。気になる求人があったので応募状況などを随時質問し、その中から2社ほどに応募することにしました。ただ、そのうちの1社の評判がかなり悪く、面接の直前に職員の方から「既に面接を受けた方から苦情も出ているため、やめる事もできますよ。私の方から都合が悪くなったと伝え、キャンセルすることもできますよ」と言われました。話を聞くと確かに怪しい感じだったので、キャンセル連絡を入れてもらったのですが、ハローワークってこんな事もしてくれるのかと驚きました。他…ネガティブな口コミ以前の会社に在籍していた頃、仕事を続けながら転職先を探していました。その時はあまりハローワークまで足が運べなかったので、ハローワークインターネットサービスを使って求人をチェックしていました。働きたい地域や職種、就業形態、希望の休暇日、年齢条件などを細かく指定して検索できる点は便利だったです。また、求人票の詳細情報も確認はしやすかったです。ただ、検索条件を細かく指定し過ぎると、全く求人がヒットしないケースもあったので、検索条件はある程度幅を持たせる必要がありました。また、正社員で検索したのにパートの求人が混ざって表示されたり、たまに指定していないような職種の求人が出てくることもありました。あと、会社名や勤務場所が伏せられている求人については、ハローワークの窓口まで行かないと確認できないのも少々不便だと思いました。 40代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク横手
管轄区域 横手市- 住所 〒013-0033 秋田県横手市旭川1-2-26
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0182-32-1165(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ失業保険の窓口で手続きをしたことがあります。ここは田舎にあるハローワークなので利用者が少ないためか、受付で特に待たされるような事もなく、手続きの流れを丁寧に説明してくれました。また、失業保険の手続き窓口に行く時も「雇用保険の手続きはこちらです」と矢印の案内表示があったので迷うこともありませんでした。失業保険の窓口では番号札を渡され、自分の順番が来ると窓口の職員の方が番号を呼んでくれます。職員の方も丁寧にわかりやすく手続きの詳細を教えてくれて、特段苦労もなく、無事に雇用保険の手続きを終える事ができました。 …ネガティブな口コミ60歳で退職後、次の仕事探しで利用しました。毎回ハローワークまで行かなくても自宅で求人情報が探せる点や、気になった求人票を印刷しておき、ハローワーク横手で相談してみる時は便利だったです。ただ、既に別の人で採用が決まった求人が掲載され続けていることがあったりしたので、こういうケースが少なくなるように、募集の中止情報を早めに反映しておいて欲しいと思いました。また、同じ会社が何度も募集を繰り返している場合、募集している会社側に何か問題があるのでは?と不安、不審に思う時もありました。その会社が採用を行った後、どれくらいの期間で人が辞めてしまったのか?などのデータも閲覧できればもっと求職者に役立つサービスになるのではないでしょうか。 60代前半男性秋田県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク岩見沢
管轄区域 岩見沢市、美唄市、三笠市、空知郡南幌町、樺戸郡(ハローワーク滝川の管轄区域は除く)- 住所 〒068-8609 北海道岩見沢市五条東15 岩見沢地方合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0126-22-3450(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ岩見沢地方合同庁舎の中に入っているハローワークのため、駐車場も完備しています。具体的には合同庁舎の建物の目の前が駐車場になっていて、車の出入口も広く取られているのでわかりやすいです。駐車場所に関しては行けばすぐに理解できると思います。駐車できる台数に関しては見た感じでは大体30台以上は停められるだろうと思います。建物の左手奥には障がい者の方向けの駐車スペースも用意されているようでした。 40代後半男性北海道ネガティブな口コミ公共交通機関でアクセスしやすい立地環境ではありません。岩見沢駅(JR函館本線)から歩くと40分くらいはかかる距離ですし、バスで行く場合も「合同庁舎前」というバス停が最寄りになるものの、大体1.5時間に1本くらいしかバスが走っていません。一応、北海道中央バスの路線が岩見沢ターミナルから裁判所前まであるものの、運行頻度を考えると行きは良くても帰りのバスを待つのが苦になると思います。 40代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク中標津
管轄区域 標津郡中標津町、標津町、目梨郡羅臼町- 住所 〒086-1002 北海道標津郡中標津町東2条南2-1-1 中標津経済センタービル
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0153-72-2544(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ「中標津経済センター」という商工会の建物に入っているハローワークで、建物の両脇と裏が利用者向けの駐車スペースになっていました。駐車場自体はハローワーク利用者と商工会利用者が兼用する形だと思いますが、見た感じでは軽く50台以上は車が停められるくらいの広さだと思います。自転車の駐輪スペースがあったかどうかまでは覚えていませんが、建物の入口と歩道の間には十分なスペースがあり、何台かの自転車が置かれているのを見たことがあります。恐らく入口付近に自転車を置いても問題ないのではないかと思います。 40代後半男性北海道…ネガティブな口コミ人口2万程度の町のため、そもそも求人数が多くありません。しかも正社員の求人はほとんど見当たらず、どれもアルバイトばかりでした。職業相談の方からも、私の年齢で正社員を目指すのは結構厳しいという話でした。未だに納得できる給与と待遇の会社は見つかっていません。駐車場は広くて場所も分かりやすいところにあり、アクセスは良いと思います。職員の人も熱心に相談にのってくれて親切な方だと思います。ただ、田舎なので求職者がいつも同じ顔ぶれで、何度も通っていると少し恥ずかしい時はありました。 40代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク本荘
管轄区域 由利本荘市、にかほ市- 住所 〒015-0013 秋田県由利本荘市石脇字田尻野18-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0184-22-3421(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミそこまで広い駐車場ではありませんが、概ね30台くらいの車が停められる規模です。失業手当の認定日の時は混雑する可能性があるものの、それでも満車で入れないといったことは今までなかったです。施設自体は国道7号線沿いにあり、用事がある人のほとんどは自家用車で来ると思います。ちなみに万が一、ハローワークの駐車場が使えなかった場合でも、向かい側に総合防災公園の数百台規模の駐車場があります。 50代前半男性秋田県ネガティブな口コミハローワーク本荘の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと秋田市内にあるハローワーク秋田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク秋田のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性秋田県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク弘前
管轄区域 弘前市、平川市、南津軽郡大鰐町、藤崎町、中津軽郡、北津軽郡板柳町- 住所 〒036-8502 青森県弘前市大字南富田町5-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0172-38-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ新卒の頃に相談したことがあります。初めて利用した際、職員の人が声をかけてくれ、詳しい説明をしてもらえたので助かりました。転職活動が初めてで、どこで何の相談をすればいいのか戸惑っていた私に対し、適切な相談窓口の場所も教えてくれました。また、窓口では私のスキルに見合った求人を提案してくれた上で、それらの会社の給与のことや、福利厚生面のメリット、デメリットも指摘してくれました。そこまで周囲を気にすることなく、しっかり相談できる環境が整っていたのも良かったです。 30代前半女性青森県ネガティブな口コミ職業訓練でファイナンシャルプランナーの資格を取りたいと思って相談に行ったものの、失業保険の受給期間とずれが出てしまうので難しいといった話でした。ただし、申請すれば月10万円くらいの補助金をもらいながら通うことができる一方、月に1回は預金通帳を提出し、ハローワークにも来てもらう必要があるとの内容でした。そういった経緯があったため、職業訓練への申し込みは諦めましたが、後日別の担当者からなぜか職業訓練の体験セミナーの予約を勧められ、その時はちょっと困惑しました。セミナー受講者を集めるためのノルマでもあるのだろうか?と疑問に思いました。 40代前半女性青森県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ泉
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 地下鉄泉中央駅ビル4F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:00
- 電話番号 022-771-1217(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークプラザ泉のすぐ近くに「泉中央セルバ」というショッピングセンターがあり、そちらに行けばカフェや軽食が取れる店舗が揃っています。例えば「スターバックスコーヒー」や「プロント」「ドンク・ミニワン(ベーカリーカフェ)」があり、時間帯によっては混み合っているので長居ができないものの、ちょっとした休憩や食事の際には便利です。また、もしゆっくり休憩を取りたいのであれば、歩いて5分ほどの場所にある「仙台市泉図書館」を利用するのもおすすめです。席数は多くありませんが、利用者自体も少ないので空いていることが多いで…ネガティブな口コミハローワークプラザ泉はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 30代後半女性宮城県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク米沢
管轄区域 米沢市、南陽市、川西町、高畠町- 住所 〒992-0012 山形県米沢市金池3-1-39 米沢地方合同庁舎1F・2F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0238-22-8155(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミパートの仕事はたくさんあったものの、正社員の求人は土木関係や男性向きの仕事が多く感じられ、私が望んでいたようなものはなかったです。職業相談窓口では自分に合いそうな求人や、応募した時にあと何名が同じ会社に応募しているかなどの情報を詳しく教えてくれます。また、求人票に書いていない内容を詳しく知りたい、質問してみたい時はその場で会社側に電話してくれるのでその点は便利でした。職業相談窓口自体は結構役立つ方だと思います。 30代前半女性山形県ネガティブな口コミハローワーク米沢へ初めて行った時は少し暗い雰囲気だった記憶が残っています。なんとなく空気感が重く感じられて、自分的には仕事を探す意欲が少し薄れてしまう、あまり前向きになれない場所という印象です。設置されているパソコンを使用して求人情報を検索をした際、操作方法についてはわかりやすく記載されていたので問題なかったです。ただ、応募したいと思えるような魅力的な仕事はなかったです。何度か利用していると、段々と施設内の空気感や動線に慣れていきますが、できればお世話になりたくない場所だとは思っていました。 20代後半男性山形県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク富良野(ふらの)
管轄区域 富良野市、空知郡上富良野町、中富良野町、南富良野町、勇払郡占冠村- 住所 〒076-8609 北海道富良野市緑町9-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0167-23-4121(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ数年続けた仕事を辞めたくなり、退職する前に行きました。富良野周辺は田舎なので求人が多くないものの、そうは言っても地元で求人を探そうと思うと基本的にハローワークに行くしかありません。ハローワークに行くと自分に合う求人かそうでないかはともかく、求人量はたくさんありました。気になる求人があれば窓口で職員さんに相談し、自分の希望に合わせていくつかの求人も教えてもらいました。その中でさらに気に入ったものを選び、面接のアポを取ってもらった感じです。最終的に1社目の応募先は面接で落ちてしまったものの、なんとか無事に次の…ネガティブな口コミハローワーク富良野にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク旭川かハローワーク帯広のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。マザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースやおもちゃが置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク白河
管轄区域 白河市、西白河郡、東白川郡- 住所 〒961-0074 福島県白河市字郭内1-136 小峰城合同庁舎1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0248-24-1256(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ最初に受付で、自分の求職状況や希望する職種について簡単に伝えた後、担当者の方と面談をしました。私の場合は夫の扶養内で働きたいと思っていたので、改めてその旨を伝えながら相談にのってもらいました。相談時はこちらの履歴書、職務経歴書を元にしつつ、希望に沿った求人を紹介してくれて、私が目をつけていた求人についても詳細な資料をプリントアウトし、内容を詳しく説明してくれました。個人的には様々な求人を提示してもらうことで参考になった部分は結構あります。今後の就職活動の進め方についても注意点を主にアドバイスしてくれました…ネガティブな口コミハローワーク白河の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと郡山市内にあるハローワーク郡山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク郡山のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性福島県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク湯沢
管轄区域 湯沢市、雄勝郡羽後町、東成瀬村- 住所 〒012-0033 秋田県湯沢市清水町四丁目4-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0183-73-6117(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク湯沢で開催された「精神・発達障害者 しごとサポーター養成講座」に参加したことがあります。この講座は職場に在籍する障害者の方への対応方法を学ぶもので、特に精神障害を持つ方への適切な接し方について深く理解することができました。以前までの自分は無意識のうちにNGワードを使用していたことに気付いたとともに、障害者雇用の増加に伴って、今後このような知識が業務の中でも役立つものになると感じました。 30代前半女性秋田県ネガティブな口コミハローワーク湯沢の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと横手市内にあるハローワーク横手のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク横手のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性秋田県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク村山
管轄区域 村山市、東根市、尾花沢市、大石田町- 住所 〒995-0034 山形県村山市楯岡五日町14-30
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0237-55-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ住宅地の中にあるハローワークで、建物の裏側(西側)が駐車場になっています。駐車できる台数は一般利用者向けが大体15台程度、加えて身体障害者の方のための駐車スペースが2台分用意されていました。ちなみにハローワーク村山のすぐ目の前には「村山市立図書館」などが入っている「甑葉プラザ」という複合施設があり、そちらにも広い無料駐車場(150台分)が用意されています。そのため、万が一ハローワーク村山の駐車場が満車の場合も、駐車場所には困らないと思います。 40代後半男性山形県ネガティブな口コミハローワーク村山の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと山形市内にあるマザーズジョブサポート山形という施設まで足を運ぶ必要があると思います。マザーズジョブサポート山形はハローワークプラザ山形内にあり、一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性山形県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク仙台
管轄区域 仙台市、名取市、岩沼市、亘理郡- 住所 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル3Fから5F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 022-299-8811(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ仙台駅東口の大きなロータリーに出ればあとは近い距離でわかりやすい場所のため、アクセスがしやすいハローワークだと思います。地上を歩いて行く場合も道順は単純なので迷わずに行けると思います。途中にはハローワークの看板も出ていて、それを見ながらまっすぐ歩いて行けば到着できました。私の場合、ちょうどその日は楽天球場で野球の試合があったため、人通りが多くて道路が混雑していたものの、特に問題なく向かうことができました。 30代前半女性宮城県ネガティブな口コミ初めて受付に行った時は列ができていて、案内係の方の対応も少しきつめの印象を受けました。正直、案内係の人が毎度誘導するよりも、案内表示や看板を出してもらっている方が時間もかからないし、印象も良いかもしれません。特に冬場は廊下での待ち時間が長くなると寒いです。基本的に清潔感はある雰囲気だったものの、待合室の席と席の間隔が少し狭いのが気になりました。待っている間に周囲の人との距離が近いのは正直ちょっと不快でした。 30代前半女性宮城県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ中島
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒050-0074 北海道室蘭市中島町2-24-1栗林中島ビル1階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:9:30~17:00
- 電話番号 0143-47-8103(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設内のスペースの一部にマザーズコーナーが設けられています。他の一般求職者とは区切られていて、キッズスペースにおもちゃや絵本、DVDが置いてあったりし、赤ちゃん用のおむつ交換台も設置されていました。また、ママさんが子供の様子を見ながら落ち着いて求人が探せるように、検索用のパソコンも設置されています。その他、女性スタッフの方がいて、希望条件を聞き取ってもらいながら一緒に求人を探したり、相談にのってもらうこともできるようになっています。 30代前半女性北海道ネガティブな口コミハローワークプラザ中島はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 30代後半男性北海道 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク石巻
管轄区域 石巻市、東松島市、牡鹿郡- 住所 〒986-0832 宮城県石巻市泉町4-1-18
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0225-95-0158(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設内の右の方、奥まった場所にマザーズコーナーがあり、仕事探しの相談コーナーやキッズスペース、カーテンで仕切られた授乳スペースや赤ちゃんのおむつ交換の場所なども整っていました。私が利用して良かったと思ったのは、子どもの預け先(保育所)の問題があった際、会社側へ勤務時間の交渉を熱心に行ってくれた点でした。担当者の女性は親切な方だったと思います。相談は基本的に事前予約制になっているようですが、保育所探しの情報から教えてくれたので、子育てをしながら働くことを考えている場合は一度相談してみるのも良いと思います。 …ネガティブな口コミ転職を考えた時に一度だけ行ったことがありますが、自分が働きたいと思えるような条件の求人はあまりなかったです。一般的な求人サイトで見かける求人よりも給与が安く感じられる仕事が多く、募集しているのも小規模な会社ばかりでした。今現在も転職活動は行っていますが、石巻のハローワークはあまり良い求人がある気がしないのと、山の上に位置していることもあって、足が向きません。正直、時間をかけて足を運び、一日時間を費やすのであれば、自宅でインターネットを使って求人を検索する方がまだマシな仕事に出会える気がします。 20代後半女性宮城県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク相双
管轄区域 南相馬市、相馬郡飯舘村- 住所 〒975-0032 福島県南相馬市原町区桜井町1-127
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0244-24-3531(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ過去はずっと接客関係の仕事の経験しかなかったのですが、別の職種にも挑戦したいと思い、その時に相談をしたことがあります。相談の時は職員の人がこちらの職歴や今後のイメージをきちんと聞いてくれて、最終的にはなんとか仕事を見つけることができました。しばらくはなかなか仕事が決まらず、私も生活のことがあるので気持ち的には焦っていましたが、何度も相談にのってくれたのはありがたかったです。新しい求人が入ってきた時には連絡をしてくれて、私が納得するまで説明してくれたのも今思えば助かりました。 30代後半女性福島県 …ネガティブな口コミハローワーク相双の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと福島市内にあるハローワーク福島のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク福島のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 50代後半女性福島県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク釜石
管轄区域 釜石市、遠野市、上閉伊郡- 住所 〒026-0043 岩手県釜石市新町6-55
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0193-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ昔、職場での残業が常態化していて、月100時間を超えていました。そこから精神的な限界を感じて転職を考えた時にハローワーク釜石へ行って相談しました。知人からも月100時間の残業を超えると、自己都合ではなく会社都合で退職することもできる聞いたことがあったからです。その点を主に確認したのですが、概ねその通り(厚生労働省が定める過労死ラインに該当し、健康被害のリスクが高まる恐れから労災認定)であるとの説明を聞き、退職後すぐに失業保険を受け取れることもわかって安心した記憶があります。そこからすぐに退職を決断し、その…ネガティブな口コミハローワーク釜石の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク北上、またはハローワーク宮古のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性岩手県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
東北地方には約102箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「東北地方における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、東北地方に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
求職者の平均評価(東北地方)
関連ランキング
- 北海道 × 東北地方 × ハローワーク北海道内には北海道労働局の運営するハローワークが38箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関す..
- 青森県 × 東北地方 × ハローワーク青森県内には青森労働局の運営するハローワークが9箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 岩手県 × 東北地方 × ハローワーク岩手県内には岩手労働局の運営するハローワークが12箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 宮城県 × 東北地方 × ハローワーク宮城県内には宮城労働局の運営するハローワークが10箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 秋田県 × 東北地方 × ハローワーク秋田県内には秋田労働局の運営するハローワークが11箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..
- 山形県 × 東北地方 × ハローワーク山形県内には山形労働局の運営するハローワークが8箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手..
- 福島県 × 東北地方 × ハローワーク福島県内には福島労働局の運営するハローワークが14箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する..