Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク加世田

更新日
おすすめ評価  2.33/5.00 (6)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク加世田の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク加世田がある南さつま市内には電車の路線が通っておらず、そもそも電車を利用してハローワークまで行くことができません。バスに関しても近隣の県立薩南病院を経由するバスの路線は1日に数本しか走っていないため、移動の足として考えるのは厳しいです。

    立地的には南さつま市役所から車で3分程度の場所にあり、枕崎市や南九州市から向かう人も自家用車で行くのが当たり前だと考えていると思います。
     1.00/5.00
    40代後半
    男性
    鹿児島県
    2023年10月11日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク加世田を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 敷地内、建物の目の前と裏が駐車場になっています。駐車できる台数は障がい者専用の駐車スペースも含め、合計で35台程度あります。ここは駐車場の入口と出口が一方通行になっているため、初めて行く時は入口の場所だけ注意した方がいいかもしれません。

    自転車の駐輪場に関しても、建物入口の右側にスペースが用意されていました。雨除け用の屋根が付いている駐輪スペースで、10台近くの自転車が置けるようになっていました。
     3.00/5.00
    50代前半
    男性
    鹿児島県
    2023年12月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 南さつま市の市街地のはずれにあるハローワークです。昔は枕崎など各地にハローワークがあったものの、今は加世田に集約されて現在に至っています。また、現在の庁舎は2014年に完成したもののため、建物の外観、施設内も比較的綺麗です。

    昔は地区ごとに求人情報のファイルがまとまっていましたが、今現在は施設内に設置されているパソコンを使って求人情報の検索が行えるようになっています。
     3.00/5.00
    50代後半
    女性
    鹿児島県
    2022年12月14日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク加世田を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク加世田の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも鹿児島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、鹿児島市内、薩摩川内市内、霧島市内、鹿屋市内だけに限られます。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    鹿児島県
    2023年10月31日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 規模が大きなハローワークではないものの、利用する人もそんなに多くないため、求人検索や職業相談の利用も待たずに済みました。職員の人たちも余裕があるためか、比較的丁寧に対応してくれた印象です。

    雇用情勢に関して言えば、第一次産業が多い地域だけにそういった仕事の募集が目立ちました(農業や介護系の仕事はたくさんありました)。もし条件に合いそうな求人があれば、職員の方が電話で相手先に連絡を入れてくれ、面接日程の手配も行ってくれました。相談自体は比較的気軽にできると思います。
     3.00/5.00
    30代後半
    男性
    鹿児島県
    2023年3月14日
  • パートの仕事を探しに行ったことがありますが、受付にいた方も親切で、求職登録の方法からパソコンを使った求人情報の探し方まで優しく教えてくれました。まずは自分で求人情報を検索し、応募してみたい会社があれば職員の人に相談すると、面接のアポまで取ってくれていました。

    また、なかなか仕事が決まらない私に対し、新着の求人情報が入った時は連絡もくれていました。相談に行って特に嫌な顔をされたこともありませんし、私のことを覚えてくれていたので比較的スムーズに話はできていました。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    鹿児島県
    2019年11月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク加世田が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク加世田の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク加世田の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク加世田
    管轄区域 南さつま市、枕崎市、南九州市知覧町、川辺町
    住所 〒897-0002 鹿児島県南さつま市加世田東本町35-11
    電話番号 0993-53-5111(代表)
    交通アクセス 南さつま市役所から徒歩約11分(車で約3分)
    最寄り駅 周辺に電車の駅はありません
    最寄りバス停 薩南病院(約274m)/ 下村(約322m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり(収容台数約35台)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP