Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

九州地方×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.42/5.00
九州地方

    九州地方には約78箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク飯塚

    管轄区域 飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡桂川町
    ハローワーク飯塚
    • 住所 〒820-8540 福岡県飯塚市芳雄町12-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0948-24-8609(代表)
    おすすめ評価  3.57 (7)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク飯塚のマザーズコーナーは館内の隅の方にあり、そのすぐ後ろにはキッズスペースも設けられていました。私も小さな子どもを一緒に連れて行ったのですが、最初にキッズスペースの利用方法も教えてもらえました。設置されているパソコンを使って求人情報を閲覧している間や相談中の間は、保育士のような方が子どもの面倒を見てくれました。子どもが途中で泣いたらどうしようといった心配をせずに済み、ゆっくり求人を探したり、相談したりできたのはありがたかったです。 30代後半女性福岡県
    ネガティブな口コミ
       
    ある医療クリニックへの転職を相談した際、そのクリニックで募集している求人内容に加え、職場の雰囲気や他に応募したことがある方の反応、感想などの声を教えてくれたので参考になりました。また、応募前には履歴書や職務経歴書、志望動機の書き方なども細かくアドバイスしてくれたのも良かったです。ただ、私が行った時は親切な担当の方だったのですが、ハローワークへ行ったことがある知人の話を聞くと、すべての職員の方が同じように親切な訳ではないようでした。相談しても素っ気ない対応の人がいたと言っていたので、担当者によっても随分変わるかもしれません。 40代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク田川

    管轄区域 田川市、田川郡香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、福智町
    ハローワーク田川
    • 住所 〒826-8609 福岡県田川市弓削田184-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0947-44-8609(代表)
    おすすめ評価  3.50 (4)
    ポジティブな口コミ
    施設内は落ち着いた雰囲気ですが、入ってすぐの場所にいた案内係の人がこちらに声をかけてくれました。この時に初めての利用である旨を伝えると、ハローワークの求職登録に必要な書類の記入箇所に印を付けながら、内容や書き方を丁寧に説明してくれました。ハローワーク内に設置されているパソコンの操作方法や求人検索の絞り込み方も、使うタイミングで都度教えてもらえたのでスムーズでした。相談窓口を利用する時もどの窓口へ行けば良いかを案内してもらえたので、特に迷うこともなくて助かりました。 30代前半女性福岡県
    ネガティブな口コミ
       
    電車でアクセスする場合は田川後藤寺駅が最寄り駅となります。ただし、駅からハローワーク田川までは歩くと15分以上かかるため、電車を使って行く場合の立地環境が良いとは言えません。バスに関しても走っているのは田川市のコミュニティバスだけになります。バスの運行本数も1日に5本前後しかないため、少ないバスをわざわざ待ってハローワークまで行くのも不便です。基本的に自家用車で行く人がほとんどだと思います。 30代後半男性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク若松

    管轄区域 北九州市若松区
    ハローワーク若松
    • 住所 〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町1-14-12 若松港湾合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  093-771-5055(代表)
    おすすめ評価  3.40 (5)
    ポジティブな口コミ
    若松区内を管轄するハローワークで、電車でアクセスする場合の最寄り駅は若松駅になります。基本的にJR筑豊本線の沿線に住んでいる人であれば、電車を使って行きやすい立地のハローワークだと思います。若松区の北部地域に住んでいる人はバスを利用して行く方がいいと思いますが、路線によっては運行本数が少なくなるのがネックかもしれません。区内全体的に見れば、公共交通機関でも比較的アクセスはしやすいと思います。 30代前半女性福岡県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク若松の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただ、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、小倉駅北口の近くにあるマザーズハローワーク北九州まで足を運べば大丈夫です。マザーズハローワーク北九州はママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク福岡西

    管轄区域 福岡市西区、糸島市
    ハローワーク福岡西
    • 住所 〒819-8552 福岡県福岡市西区姪浜駅南3-8-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  092-881-8609(代表)
    おすすめ評価  3.27 (15)
    ポジティブな口コミ
    派遣で働いていた事務職の契約期間が終わり、ハローワークで次の仕事を探そうと思っていたタイミングで職業訓練のことを知り、相談に行きました。窓口ではパソコンスキルにあまり自信がないため、スキルが高められる訓練を受けたいと相談し、そこから具体的な職業訓練の内容、学べる事なども教えてもらいました。この時に訓練校によって取得できる資格や訓練期間が変わる事を知り、基礎から勉強できる訓練校を選択して申し込みを行いました。その後は希望していた訓練校に通うことができ、無事に資格も取得できました。自分のスキルに自信が持てるよ…
    ネガティブな口コミ
       
    子供を保育園に入れたタイミングでフルタイムの仕事を探そうと思い、ハローワーク福岡西まで足を運びました。ただ、年配の女性職員の方からは条件ばかりを言っていると仕事探しは厳しい、難しいという話ばかりをされました。ネガティブな発言が多くて残念ですし、不快に思いました。その後一度、電話で求人情報の紹介を受けましたが、その時の対応が嫌だったのでハローワークまで行く気になりませんでした。結局は自分で人材派遣会社に登録し、そちらで仕事が決まりました。派遣の方がパートよりも時給が高く、条件も良かったです。 20代後半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク久留米

    管轄区域 久留米市(城島町は除く)、小郡市、うきは市、三井郡大刀洗町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒830-8505 福岡県久留米市諏訪野町2401
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0942-35-8609(代表)
    おすすめ評価  3.17 (12)
    ポジティブな口コミ
    働ける条件や希望に合った仕事の紹介をしてくれ、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策も行ってもらえたので私は役立ちました。また、必要に応じてセミナーの案内もしてもらえたので、早く次の仕事を探したい人を支援するような体制はきちんとしていると思います。個人的には職業訓練を受けるための要件を教えてくれたり、職業訓練校の受験方法などを案内してくれたのも良かったです。自分にはどんな仕事が向いているのかなどを知りたい人も、診断を受けたりすることができるので、迷う方は一度利用してみれば良いと思います。 20代前半女性福岡県…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク久留米の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただし、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、西鉄久留米駅前にある商業ビル、「リベール」の中にマザーズコーナーが入っています。駅前にあるハローワーク久留米のマザーズコーナーはママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク佐賀

    管轄区域 佐賀市、多久市、小城市、神埼市
    ハローワーク佐賀
    • 住所 〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目1-15
    • 営業日 平日、土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00/平日の17:15以降、土曜日は職業相談、職業紹介、求人情報の提供業務のみ
    • 電話番号  0952-24-4361(代表)
    おすすめ評価  3.18 (11)
    ポジティブな口コミ
    就職活動の時に利用したことがありますが、普通におすすめできると思いました。職員さんと相談しながら会社を選んでいき、履歴書を送って応募する時も事前に添削をしてくれ、書類選考が通過した後は面接の練習も行ってくれました。個人的には面接に自信がなかったため、練習しながら色々な指摘、アドバイスをしてくれたのは助かりました。そういった練習を経て、最終的には応募した会社から内定がもらえましたし、自分一人ではなかなか気づかないクセなども知ることができ、いい対策になりました。 20代後半男性佐賀県
    ネガティブな口コミ
       
    親身になって相談できる職員の方は数名程度いると思います。でも、ほとんどの職員の人は事務的に対応している感じがしました。こちらが希望する企業に連絡を入れ、応募をつなぐだけの仕事をしている感じです。私のような中高年の話をもう少しきちんと聞いて、求職者に相応しい情報を提供して欲しいと毎回思います。求人票に書いてある内容以上の情報をもらうことは少ないですし、勧めてもらって応募したのにすぐ落とされてしまうこともありました。たまに良い職員の方もいますが、担当者によって応対が全く変わると思います。 50代後半女性佐賀県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク福岡東

    管轄区域 福岡市東区、宗像市、古賀市、福津市、糟屋郡篠栗町、新宮町、久山町、粕屋町
    ハローワーク福岡東
    • 住所 〒813-8609 福岡県福岡市東区千早6-1-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  092-672-8609(代表)
    おすすめ評価  3.06 (17)
    ポジティブな口コミ
    5年ほど前に職業訓練の相談をし、実際に申し込みを行って訓練校へ入りました。私の場合は「介護職員基礎研修課」という内容で、介護職の資格取得につながるものでした。6ヶ月間、平日朝から夕方まで訓練校に通い、主に座学と実技の授業を受けていました。この時は大人になってからの勉強だったため、覚えることが多い点は大変だったものの、クラスの仲間がいたので楽しく勉強できたと思います。最後には自宅近くの介護施設で実習を行い、その後実際の就職にもつながりました。先生方も就職先を斡旋してくれていて、お世話になりました。 40代後…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク福岡東まで足を運び、福岡市内の求人情報を検索、閲覧してみましたが、全体的に賃金が低い求人が多く、良いと思えるような企業もほとんどなかったです。例えば年収300万円以下のような求人が多く、月収20万円以上で検索すると段々と数が絞られていきました。正直、正社員以外の求人も目立ち、営業職や製造業以外の仕事は20万円以下の賃金が目立ちました。個人的にはハローワーク一本で転職先を探すのは厳しいと感じます。同時に転職エージェントに登録したり、人材派遣会社を利用する方がまだいいかもしれません。 20代後半男性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク佐世保

    管轄区域 佐世保市(江迎町、鹿町町を除く)、北松浦郡小値賀町、佐々町
    ハローワーク佐世保
    • 住所 〒857-0851 長崎県佐世保市稲荷町2-30
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0956-34-8609(代表)
    おすすめ評価  3.13 (16)
    ポジティブな口コミ
    10年以上前にはなりますが、事務職の求人を紹介してもらって今もその職場で働いています。この時は希望する通勤エリアや休日の希望、転勤の有無などの条件イメージを伝え、それに合うような求人をいくつかピックアップして見せてくれました。自分でパソコンを使って検索しなくても該当する求人を見せてもらえましたし、他にどんな職種の求人があるのかなども一部見せてもらえました。私の場合は元々正社員として働くことを希望していましたが、結果的には契約社員の面接を受けてみて、それから10年以上今の職場で働いています。今後もできる限り…
    ネガティブな口コミ
       
    佐世保駅から離れた場所にあるハローワークのため、アクセスは不便だと思います。ほとんどの人は自家用車で向かうと思いますが、もし公共交通機関を利用するのなら、市営バスを使うしかないかもしれません。ちなみに国道沿いのバス停からだと歩いて8分から10分程度、「大宮市場下」というバス停からだと4分から5分程度(ただし道がわかりにくい)、最も近い「福石中学校前」というバス停からだと3分から4分程度(でもバスの運行本数が少ない)といった感じになると思います。 30代前半男性長崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク鹿児島

    管轄区域 鹿児島市、鹿児島郡三島村、十島村
    ハローワーク鹿児島
    • 住所 〒890-8555 鹿児島県鹿児島市下荒田1-43-28
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  099-250-6060(代表)
    おすすめ評価  3.00 (20)
    ポジティブな口コミ
    前職の仕事を辞め、ハローワーク鹿児島で失業手当をもらっていた頃に、遠方での就職を支援してくれる「広域活動費」や「移転費」などの制度があることを知りました。遠方まで行って面接を受ける時に、一定の条件で交通費や宿泊費を援助してくれるという話だったので、これを機に鹿児島から福岡へと引っ越そうと思いました。そこから職業相談の担当の方に福岡市内で働ける求人を紹介してもらい、いくつかに絞って応募をお願いしました。実際、福岡まで面接を受けに行くのは大変でしたが、今思えば「広域活動費」や「移転費」のようなサポートがあるの…
    ネガティブな口コミ
       
    全体的にやや暗めの雰囲気で、職員の対応についても威圧感を感じたことがありました。例えば質問した時の返事が素っ気なかったりして、担当者によって当たりハズレが大きいと思いました。失業手当の手続きを行う時も、どこか事務的で流れ作業のような雰囲気を感じ、まるで製造業の生産ラインに並んでいるような気分になりました。質問を受けて退職理由を説明した時も、自分が被害者だったにも関わらず、まるで双方に責任があるかのように言われたのは心外でした。労働者を守ろうという意識が薄いように思いました。 50代前半男性鹿児島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク行橋

    管轄区域 行橋市、京都郡苅田町、みやこ町、築上郡築上町
    ハローワーク行橋
    • 住所 〒824-0031 福岡県行橋市西宮市5-2-47
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0930-25-8609(代表)
    おすすめ評価  3.00 (11)
    ポジティブな口コミ
    建物自体は古い感じでしたが、入口を入ってすぐの場所に受付があり、そちらには常に2人から3人の案内係の方がいました。案内係の方は柔らかな感じの笑顔で積極的に案内してくれたため、こちらもいちいち細かな質問をしなくて済み、利用方法で困ることはなかったです。どちらかというと感じが良かった印象でした。ちなみに初めてハローワークを利用する時は求職登録が必要だそうで、最初に用紙への記入が必要だったのですが、どこにどんな内容を書けば良いか、常に細かく教えてくれたので不安はありませんでした。 40代前半女性福岡県 …
    ネガティブな口コミ
       
    電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅はJR日豊本線の行橋駅になります。駅の西口からハローワーク行橋までは歩いて10分ほどの距離のため、徒歩圏内で行ける立地かと思います。バスに関しては「ウイズ行橋」という公共施設の前にあるバス停が最寄りになると思いますが、このバス停を経由するバスの運行本数は1日に4本くらいしかありません。そのため、バスでハローワーク行橋まで行くのは結構不便だろうと思います。 40代後半男性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク戸畑

    管轄区域 北九州市戸畑区
    まだ画像がありません
    • 住所 〒804-0067 福岡県北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた8階
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  093-871-1331(代表)
    おすすめ評価  3.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク戸畑はイオン戸畑ショッピングセンターと駅を挟んで直結しているため、交通の便はとても良いです。また、自家用車で行く場合はイオン戸畑内の立体駐車場(収容台数 約2000台)を利用するように言われます。ただし、注意しないといけないのは、ハローワーク戸畑だけの利用だと駐車料金の割引がない点です。イオン戸畑内で少しでも買い物をすれば数時間の無料が付きますが、ハローワーク戸畑の利用だけだと駐車料金が発生します。駐車場としては規模が非常に大きく、平日に満車で駐車できないようなことはないと思います。 20代後…
    ネガティブな口コミ
       
    次の転職先を探したいと思っていた頃に、どんなサポートが受けられるのかを相談しに行ったことがあります。この時は多くの求人票の中から自分に合った条件の求人を見つける方法や検索の仕方を教えてもらいましたが、それ以降はひたすら設置されているパソコンと向き合って、求人情報を検索するような状態でした。初めての転職ということもあって、おすすめの業界や職種、どうすればいい企業が探せるかを教えてもらえるかと思っていましたが、そういった話はほとんどなく、主にパソコンの使い方や求人情報の探し方を説明されるだけだったので、自分の転職活動にはあまり役立たなかったです。 20代後半男性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク鳥栖

    管轄区域 鳥栖市、神埼郡、三養基郡基山町、上峰町、みやき町
    ハローワーク鳥栖
    • 住所 〒841-0035 佐賀県鳥栖市東町1丁目1073
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0942-82-3108(代表)
    おすすめ評価  3.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    昔は薄暗く、どこか陰気なイメージの場所でしたが、久々に行ってみると風通しが良くなったように感じました。受付の人に用件を伝えると優しく案内してくれて、説明も理解しやすかったです。強いて言えば待合の場所のベンチが少し不足しているように感じたくらいでした。ハローワーク鳥栖は建物の規模はそれほど大きくありませんが、目の前に広々とした駐車場もあるので通いやすかったです。初めて行く時は少々入りずらく感じるかもしれませんが、一度行けば勝手もわかり、特に抵抗感はなくなるかもしれません。 40代後半女性佐賀県
    ネガティブな口コミ
       
    最初は受付にいた女性スタッフの人にパソコンでの仕事検索を案内してもらいました。ただ、案内されたパソコンはログインができず、しばらくしてから再度相談してみたところ、「このパソコンはログインできないようで、すみません」と謝罪され、別のパソコンへと案内されました。ログインできないパソコンであれば「故障中」のような感じで表示しておいた方がいいように思いました。職業相談のコーナーについては、男性スタッフの方が比較的親切に対応してくれました。私の場合は履歴書の書き方から教えてもらったのですが、Excelで作成してから念のためコピーを取っておいた方が良いといったようなアドバイスがありました。 40代前半女性佐賀県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宇城

    管轄区域 宇土市、宇城市、下益城郡美里町、熊本市旧富合町、旧城南町
    ハローワーク宇城
    • 住所 〒869-0502 熊本県宇城市松橋町松橋266
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0964-32-8609(代表)
    おすすめ評価  3.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    勤めていた会社が倒産してしまい、新たな就職先を見つけるためにハローワーク宇城へ行きました。この時は失業保険の受給が終わるまでに早く次の就職先を見つけないといけないと思い、気持ちばかりが焦っていました。最初は自分でアウトソーシング系の派遣会社を見つけて応募したものの、ハローワーク職員の方から「宇城にはあまり仕事がないため、熊本市内で仕事を探した方がいいかもしれない」とアドバイスを受けました。今は熊本市内に引っ越して次の仕事に就きましたが、職員の方のアドバイスがなかったら今も地元で苦労していたかもしれません。…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク宇城の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、熊本市内、または八代市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性熊本県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク中津

    管轄区域 中津市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒871-8609 大分県中津市大字中殿550-21
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0979-24-8609(代表)
    おすすめ評価  2.90 (10)
    ポジティブな口コミ
    人を採用する会社側の立場でハローワークインターネットサービスを使っています。求人票の掲載を行うことで地域の求職者に向けて採用情報を広く発信でき、無料で掲載できる点も中小企業にとってはメリットがあります。自分たちの場合は月に1、2回くらいの頻度で掲載している求人情報の更新を行い、応募状況の確認はオンラインで行っています。掲載自体はインターネット上で完結するため、書類の郵送や来所の必要がなく、事務手続きの負担がかからないのも便利です。ただ、求人票の公開まで数日かかる場合があるため、急いで人を採用したい場合は多…
    ネガティブな口コミ
       
    パートで働ける仕事を探しに行ってみたものの、中津はやはり田舎のためか、希望するような仕事はほとんどなかったです。多く求人が出ていたのは建設関係や医療関係で、会社の事務として働けるような仕事はほぼ皆無といっていい状態でした。ちなみに気になる求人があれば、職業紹介担当の人に話を聞くと、現時点での選考人数やどういった人を求めているのかなどの情報を教えてくれる場合があります。この点は求人を検索するだけではわからない情報のため、実際に応募する前に一応話を聞いてみた方がいいかもしれません。 30代後半女性大分県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク小倉

    管轄区域 北九州市小倉北区、小倉南区
    ハローワーク小倉
    • 住所 〒802-8507 福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-11
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  093-941-8609(代表)
    おすすめ評価  2.94 (17)
    ポジティブな口コミ
    飲食業からの転職を考え、ハローワーク小倉の職業相談窓口で相談をしました。この頃は不安定な勤務体系、就業時間帯ではなく、しっかりした勤務体系の仕事に変わりたいと思っていました。相談時は事務職など未経験の分野への転職も考慮して、自分に合う求人をいくつか紹介してもらいました。具体的な求人探しではわからないことも多かったものの、求人票を持って窓口へ行けば丁寧に教えてくれ、私ができるだけ希望に近い仕事に就けるように励ましてくれたりもしました。 40代前半女性福岡県
    ネガティブな口コミ
       
    仕事を退職して雇用保険の手続きに行った際、給付が開始されるまで3ヶ月の待機期間がありました。その時に職業訓練を受ければその待機期間がなくなり、訓練手当も貰えるという話を聞いたのがきっかけで、職業訓練の相談をしに行きました。ただ、窓口にいた職員の人からは、受けることはできないですと言われてしまいました。求職登録の書類に一般事務希望と記載していたため、なぜいきなり医療事務希望に変えたのか?納得いく説明がないと駄目だという理由でした。就職活動を行いながら自分が望む職種を決めていくことだってありえると思います。せっかく新しいことに挑戦したいと思っていたのに、気持ちを削ぐようなことを言われて残念でした。 30代後半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク福岡中央

    管轄区域 福岡市中央区、博多区、城南区、早良区、南区(那の川1~2丁目)、糟屋郡(志免町、須恵町、宇美町)
    ハローワーク福岡中央
    • 住所 〒810-8609 福岡県福岡市中央区赤坂1-6-19
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  092-712-8609(代表)
    おすすめ評価  2.85 (27)
    ポジティブな口コミ
    昔働いていた職場は子育て中の従業員にも厳しい職場で、その考えについていけなくなって仕事を辞めました。そして改めて仕事を探そうと思った時に職業相談の窓口を利用しました。子供の保育園が休みの日や体調不良の時なども考えて、できるだけ柔軟な対応をしてもらえる職場を探したいと思っていましたが、それ以外にはこだわりを持たず、自分の経験やスキルが活かせて働ける求人がないかを相談しました。その時にたまたま、近日中に開催される企業紹介イベントのことを教えてもらい、そのイベントで話した会社で働くことになりました。結果を考えれ…
    ネガティブな口コミ
       
    10年以上前、就職先を探していた頃に利用したことがあります。その時の担当者の態度があまり良くなく、「難しいです。無理かもしれませんね」と言われ、当時本気で仕事を探していた私にとっては馬鹿にされているように感じたのを覚えています。生活がかかっていたので、少しでも早く次の仕事に就きたいという焦りもある中で、できれば医療系の仕事に就くことを希望していましたが、もっと親身に相談にのって欲しかったという思いは残りました。当時の私の伝え方にも問題があったかもしれませんが、それでも求職者の立場をもう少し理解してもらいたいと思ったのが本音です。 30代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワークプラザ福岡

    管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク
    まだ画像がありません
    • 住所 〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目4-2 エルガーラオフィス棟12階
    • 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 11:00~19:00/第2、第4土曜日 10:00~17:00
    • 電話番号  092-716-8609(代表)
    おすすめ評価  2.91 (11)
    ポジティブな口コミ
    電車、バスともにアクセスは抜群の場所にあるハローワークプラザです。逆を言えば天神のど真ん中にあるハローワークプラザのため、車では行きずらいですし、駐車料金が高くつきます(ハローワークプラザ福岡専用の駐車場はありません)。ハローワークプラザ福岡は大きなビルの12Fに入っていて、建物の中にはエレベーターもいくつかあります。バスで行く場合もビルのすぐ近くに天神一丁目のバス停がありますし、地下鉄とつながる階段もすぐ近くにあります。雨の日であってもそんなに苦労することなく行ける場所になっています。 30代前半女性福…
    ネガティブな口コミ
       
    元々は自分で調べた求人情報の応募に、ハローワークの紹介が必要だったため、それがきっかけで職業相談窓口を利用をしました。ただ、その後応募先に採用してもらったものの、人間関係が悪い職場ですぐに退職してしまったので、ハローワークの職業相談にもあまり良いイメージが持てていません。ここは様々な年齢層の人がいる場所なので、若い人から見れば雰囲気に少し堅苦しく感じるかもしれません。仕事探しで本当に困った時だけ、行ってみる場所なのかなと思います。 20代後半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク唐津

    管轄区域 唐津市、東松浦郡玄海町
    ハローワーク唐津
    • 住所 〒847-0817 佐賀県唐津市熊原町3193
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0955-72-8609(代表)
    おすすめ評価  2.86 (7)
    ポジティブな口コミ
    「ジョブカフェSAGA」から来られた職員の方に、ハローワーク唐津で1対1の面接対策を行ってもらったことがあります。場所はハローワークの奥にある個室で、実際の面接のような形で入室から面接、退室までの流れを行い、その内容を元に気にした方が良い、改善した方が良い点のアドバイスをもらいました(所要時間は30分から45分程度だったです)。私のこれまでの経歴、今後希望する職種に関する確認を行った後、それに基づく自己紹介や志望動機、転職理由の説明を求められるなど、まさに本番さながらの形で色々な質問を受けました。入室や退…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク唐津の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも佐賀県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、佐賀市内と鳥栖市内のハローワークだけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性佐賀県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大分

    管轄区域 大分市、由布市
    ハローワーク大分
    • 住所 〒870-8555 大分県大分市都町4-1-20
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  097-538-8609(代表)
    おすすめ評価  2.78 (32)
    ポジティブな口コミ
    もしゆっくり休憩したい場合は外に出ることになりますが、近隣には他の方も書いているようにコンビニがあります。具体的にはハローワークの南側に「セブンイレブン(大分都町4丁目店)」、北側に「ファミリーマート(大分都町4丁目店)」の店舗があります。また、コンビニ以外にも近くにオアシス広場という大きな建物があり、その施設内にもコンビニやパン屋さんがあります。オアシス広場の中に行けばイスも設置されているので、そこで購入したものを食べたり休憩するのも良いかもしれません。基本的に都町という繁華街にあるハローワークなので、…
    ネガティブな口コミ
       
    今まで何度か訪れたことがありますが、募集が出ている求人は看護や介護等の専門的な仕事を除くと、営業職や販売職が多い印象でした。職業相談のコーナーに関しても、「ぜひ積極的に応募してみましょう」というよりは「この企業はですね・・・」といった感じでブラック企業のような情報を聞くことも結構多かったです。長期間募集が出ている企業の場合、なかなか人が定着していないような傾向があると思いました。再就職の時は面接まで進むのも一苦労で、応募段階で相手側から求められていないなとわかるような出来事もあって大変でした。早く仕事を見つけたかったものの、結局ここでは適した仕事が見つからなかったです。 40代後半男性大分県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク福岡南

    管轄区域 福岡市南区(那の川1~2丁目のみ除く)、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市
    ハローワーク福岡南
    • 住所 〒816-8577 福岡県春日市春日公園3-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  092-513-8609(代表)
    おすすめ評価  2.82 (22)
    ポジティブな口コミ
    建物の1階奥にマザーズコーナーがありました。幼児向けのキッズスペースが用意されていて、女性スタッフの方の対応も良く、こちらの相談に温かくのってくれました。一緒にいた子供が泣き出した時も要点だけをまとめて説明してくれ、気の利いた対応をしてくれる方でした。仕事を探しているママさんは一般の窓口に行くよりも、マザーズコーナーへ行く方が安心して、ゆっくり相談できると思います。子供の預け先に関する情報もくれたため、パートの仕事を考えている人にも役立つと思います。 20代後半女性福岡県
    ネガティブな口コミ
       
    ワークライフバランスを重要視していて、それに見合った会社を探そうと思って一度だけ利用したことがあります。ただ、求人を検索しても低い給与と中小零細企業の募集ばかりが多く出てきて、やっと見つけた求人について窓口で話を聞いてみても、欠点ばかりが目立って、最後にはこの求人はあなた向けではないといった感じのことを言われ、利用しても無意味だなと感じました。仕事がないと生活できないから頑張って探しているのに、あなたみたいな考えだと厳しいというようなことを言われても、何も解決につながりません。今はネットで検索すれば色々な求人が簡単に出てくるので、わざわざハローワークに頼る必要もないのかもしれません。 30代後半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク都城

    管轄区域 都城市、北諸県郡三股町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒885-0072 宮崎県都城市上町2街区11号 都城合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0986-22-1745(代表)
    おすすめ評価  2.81 (16)
    ポジティブな口コミ
    受付で職業訓練の相談がしたい旨を伝え、待合室で番号札が呼ばれるまで待機する感じの流れになっています。そして自分の番号札が呼ばれると担当部署の番号が呼び出されるため、そこまで行って窓口の担当者に希望する講座や内容の相談ができるイメージです。その後はこちらの希望に沿った内容を提案してくれました。職員の人も経験豊富な印象で相談は役立つと思います。訓練校の見学や申し込みの流れもしっかりと教えてくれます。 30代前半女性宮崎県
    ネガティブな口コミ
       
    子供を育てながらパートの仕事を探すとなると、働ける時間帯が限られるので大変です。なかなか次の仕事が決まらず、職員さんにも相談してみたものの、結局次の仕事は見つかっていません。中には「子供がいるのに仕事ができますか?」と言うような人もいて、余計なことに口を出して欲しくないと思ったこともありました。正直毎回同じようなことを聞かれ、有益な仕事も見つからないので足を運ぶのが面倒になってきます。 30代後半女性宮崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク長崎

    管轄区域 長崎市、西彼杵郡時津町、長与町
    ハローワーク長崎
    • 住所 〒852-8522 長崎県長崎市宝栄町4-25
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  095-862-8609(代表)
    おすすめ評価  2.86 (14)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークインターネットサービスは自分の時間が取れる時に、どこからでも利用できる点が便利です。パソコンだけでなく、スマホのサイトからも地元の仕事が探せるので、比較的手軽に使えると思います。また、ハローワークへ行って相談する時までに、あらかじめ紹介して欲しい求人の候補を絞っておくと、応募手続きにかかる時間がスムーズになります。来所前に求人情報を確認して準備ができるのもメリットの1つだと思います。 30代後半女性長崎県
    ネガティブな口コミ
       
    事前にある程度職業訓練の内容を調べ、応募できることがわかった上で相談に行ったのですが、最初に窓口で対応していた年配の男性には「決まりに当てはまらないといけないので無理だと思う」と言われました。でも、私としては調べてきたので詳しい内容が聞きたいと言うと、別の担当の方が対応することになりました。そこまでは我慢できたのですが、私が順番待ちで椅子に座ってる間にわざわざその年配の男性職員がこちらにやって来て、「多分無理だと思うよ」と改めて言ってきて、その時はさすがにイラッとしました。親切心なのかもしれませんが、こちらはある程度の確信を持って来ていますし、そもそもハローワークの人なのに知識がなさすぎて呆れてしまいました。その後は無事に希望していた職業訓練に通えましたが、もし最初の年配男性に言われた通りで諦めていたらと思うと大問題です。人生が左右される可能性もある話だと思います。 30代後半女性長崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク川内

    管轄区域 薩摩川内市
    ハローワーク川内
    • 住所 〒895-0063 鹿児島県薩摩川内市若葉町4-24 川内地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0996-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.80 (5)
    ポジティブな口コミ
    介護の仕事に就くことを考えていた時に利用しました。介護関連の求人自体はたくさんあったものの、経験者の募集が多かったり、有資格者の募集が多かったりしたため、職業相談窓口に行って相談をしました。そこからは担当の方が親切に相談にのってくれ、未経験からでも採用してくれる施設を一緒に探してくれました。結果的には未経験、無資格からでも受け入れてくれる施設が見つかり、今の仕事へと至っています。 40代後半女性鹿児島県
    ネガティブな口コミ
       
    電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅は川内駅になります。ただ、駅からハローワーク川内までの距離が遠いため、歩くと25分くらいはかかってしまいます。また、JR鹿児島本線の電車は通勤通学の時間帯以外は運行本数が少なく、1時間に1本くらいしか電車が通らない時間帯もあったりします。バスに関しては「裁判所前」というバス停が最寄りになると思いますが、1日に5本程度しかバスが走っていないため、バスを利用してハローワーク川内まで行くのはかなり大変です。ほとんどの人は自家用車でハローワークまで行っていると思います。 50代前半男性鹿児島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク八幡 (黒崎駅前庁舎)

    管轄区域 北九州市八幡東区、八幡西区、中間市、遠賀郡芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町
    ハローワーク八幡 (黒崎駅前庁舎)
    • 住所 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ6F(求職者向けサービスは黒崎駅前庁舎(コムシティ庁舎)にて担当)
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~18:00/平日17:15以降は求人情報の提供、職業相談、職業相談に関する業務のみ
    • 電話番号  093-622-5566(代表)
    おすすめ評価  2.67 (12)
    ポジティブな口コミ
    JR黒崎駅(快速、特急電車の停車駅)から直結する八幡西区役所内にあるハローワークのため、電車でのアクセスもスムーズです。また、区役所の1階には西鉄バスが乗り入れるバスセンターもあるため、バスでの来所も問題ないです。強いてデメリットを挙げるとすれば、駅から直結する通路に雨除け用の屋根が付いていない点くらいです。JR線の駅が遠い場所に住んでいる方は、一旦西鉄バスで最寄りの電車駅まで行くか、そのまま黒崎駅まで行ってもいいと思います。黒崎駅に着けば徒歩5分以内の距離なので、迷う心配もありません。 50代後半男性福…
    ネガティブな口コミ
       
    黒崎駅前庁舎にはハローワーク利用者向けの駐車場が用意されていません。もし車で行く場合は駅の近くにある有料コインパーキングなどを利用することになってしまいます。ちなみにハローワーク八幡では駐車料金の一部負担、割引サービスなども行っていません。自転車に関しては「黒崎駅前駐輪場」が利用できます。ただし、こちらも1回停めるのに100円(2023年11月時点)かかるのがネックではあります。自転車の収容台数は77台となっていますが、普通であればいっぱいで駐輪できないようなケースはないと思います。 40代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク熊本

    管轄区域 熊本市(旧富合町、旧植木町、旧城南町は除く)
    ハローワーク熊本
    • 住所 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江6-1-38
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  096-371-8609(代表)
    おすすめ評価  2.71 (24)
    ポジティブな口コミ
    初めて行く場合でも、入口を入ってすぐの場所に受付があるので、そこで質問したいことや、行き先がわからない時も尋ねることができるようになっています。受付にいた職員の方は優しい感じで、私が失業保険の手続きに行った時も必要な書類の確認や手続きの流れなども丁寧に教えてくれました。基本的に受付にいる方が目的の窓口の場所を案内してくれるので、迷うことはそんなにないと思います。ちなみにハローワークの利用方法は入口に貼り紙や案内図も出ていて、そこでゆっくり見ることもできるようになっていました。 20代後半女性熊本県 …
    ネガティブな口コミ
       
    失業保険の窓口に関しては、対応がいい人もいれば愛想が悪く、上から目線のような人もいて、全体としてはあまり良い印象がないです。正直担当する職員の人次第で随分と印象が変わるように思います。私の場合は最後の失業認定に行った時の職員の人が最悪でした。タメ口のような口調で淡々と話し、どこか冷めた感じの人でした。親切な職員の人もいるのに、こういった人のせいで印象が台無しになっていると思います。 30代前半女性熊本県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宮崎

    管轄区域 宮崎市、東諸県郡国富町、綾町
    ハローワーク宮崎
    • 住所 〒880-8533 宮崎県宮崎市柳丸町131
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0985-23-2245(代表)
    おすすめ評価  2.71 (17)
    ポジティブな口コミ
    初めて失業給付の手続きを行った際は、給付金を受け取るまでに必要な待機期間の日数や、定期的に必要となる認定手続き、あとは再就職のサポートに関する説明、ついでに年金に関する説明などもしてくれて、比較的親切な対応だった印象があります。窓口の人も失業保険の事務手続きに関してはかなり慣れている感じで、こちらがよくわからないといった顔をしていると、先読みして補足の説明も行ってくれました。認定手続きの時に毎回足を運び、認定の順番を待つのがやや面倒でしたが、職員の人もできるだけスピーディーに対応しようとはしていました。 …
    ネガティブな口コミ
       
    前職でデザインの仕事の楽しさを感じていたため、職業訓練でもっとスキルを身につけたいと思って相談に行きました。でも、職業訓練を前向きに勧めてくれる職員の人もいれば、わざわざ訓練校に行かなくても、独学で勉強して身につければいいといった感じのことを言う職員の人もいました。正直、その時々の担当者次第で回答が変わるのかなといった印象です。人気のある講座に関しては定員制や条件があり、全員すぐに入れるとは限らないため、その点に関しては注意した方がいいです。 30代前半女性宮崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大牟田

    管轄区域 大牟田市、柳川市、みやま市
    ハローワーク大牟田
    • 住所 〒836-0047 福岡県大牟田市大正町6-2-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0944-53-1551(代表)
    おすすめ評価  2.71 (7)
    ポジティブな口コミ
    准看護師の資格を持っていたため、診療所から病院、介護施設まで求人の選択肢はたくさんありました。地域的にも高齢者が多いためか、医療、福祉関連の求人は特に多く出ていたと思います。転職サイトや転職支援会社を利用すると、大きな総合病院が多かったり、都市部の求人が多かったりするのですが、ハローワークは地元地域に密着した職場が多く、その点は良いと思います。強いて言えば看護師から治験コーディネーターなど、異業種へ転身するような求人はあまりなかったように思います。そういった希望を持っている人に関しては、専門の転職サイトや…
    ネガティブな口コミ
       
    何度か行ったことがありますが、結局ハローワークでは良い仕事に巡り会えていません。どの求人も給与が安すぎて、就業条件もあまり良くないものが多いと感じます。その上、いわゆるオフィスワークのような求人も少ないため、応募したいと思えるようなものがほとんどなかったです。ちなみにハローワーク大牟田へ行った際、建物の前に聞いたことのない人材派遣会社の人がいて、声をかけられたりすることもありました。そんな記憶があるので正直あまり良い印象を持っていません。 30代後半男性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク沖縄

    管轄区域 沖縄市、宜野湾市、うるま市、北谷町、嘉手納町、読谷村、北中城村、中城村、金武町、宜野座村、恩納村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒904-0003 沖縄県沖縄市住吉1-23-1 沖縄労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  098-939-3200(代表)
    おすすめ評価  2.71 (7)
    ポジティブな口コミ
    昨年末に仕事を辞め、求職中なのでハローワークインターネットサービスを利用しています。初めて利用する時は求職者マイページを開設するのですが、そこはメールアドレスとパスワードを設定するだけだったので結構簡単でした。求人の検索は細かな条件を指定して検索することができるのでその点はいいと思います。ちなみに求人を検索する際、詳細条件の設定画面に行くと、在宅勤務にチェックを付けて検索することもできます。自分は在宅勤務ができる仕事を探してみたいと思っているので、たまにこの条件で新しい求人が出てこないかをチェックしていま…
    ネガティブな口コミ
       
    メインの駐車場はいつも混雑していて、警備員さんが常に交通整理を行っていました。それでも駐車できない人が多いため、50mほど離れた場所にある第2駐車場を利用することが多かったです(こちらにも警備員さんはいます)。ちなみにハローワーク沖縄は国道から住吉の信号を筋道に入って行くのですが、小さな看板が出ているのみなので、初めて行く時は通り過ぎやすいです。この辺りは道路が狭く、Uターンするところもなくて右往左往する可能性があるため、カーナビを利用した方がいいと思います。 40代前半女性沖縄県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク那覇

    管轄区域 那覇市、浦添市、糸満市、豊見城市、南城市、与那原町、南風原町、八重瀬町、西原町、座間味村、渡嘉敷村、久米島町、粟国村、渡名喜村、北大東村、南大東村
    ハローワーク那覇
    • 住所 〒900-8601 沖縄県那覇市おもろまち1-3-25 沖縄職業総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  098-866-8609(代表)
    おすすめ評価  2.65 (17)
    ポジティブな口コミ
    自分で検索して見つけた求人の不明点、気になる点を質問したくて相談しました。この時は職員の人が目の前で、求人募集を行っている会社に電話をかけてくれて、その場ですぐに知りたかった内容を質問し、結果を教えてくれて、良い印象を受けました。最終的にはハローワーク経由で応募した会社に再就職することもでき、再就職手当も申請することができました。申請用の書類提出には少し手間がかかりましたが、予定外の手当をもらうことができたのはありがたかったです。転職を考えている友人にも、困った時はハローワークに行ってみればと話したことが…
    ネガティブな口コミ
       
    初めて行った時は案内も含め、少しわかりにくかった印象です。まずは受付のスタッフの人に声をかけ、来所した目的を伝えてどこの窓口に行くべきかを聞いた方が早いと思います。設置されているパソコンを使う時もパスワードの入力が必要だったため、受付の方に利用方法を案内を受けた方がいいと思います。雇用保険の申請手続きに関しては確認事項が多いため、なんだかんだで1時間、2時間くらいはかかると思っておいた方がいいと思います。 30代後半女性沖縄県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク別府

    管轄区域 別府市、杵築市、速見郡日出町、国東市、東国東郡姫島村
    ハローワーク別府
    • 住所 〒874-0902 大分県別府市青山町11-22
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0977-23-8609(代表)
    おすすめ評価  2.82 (11)
    ポジティブな口コミ
    マザーズコーナーが併設されたばかりの頃に利用したことがあります。その時はスタッフさんたちも試行錯誤している状態だったかもしれませんが、基本的にはゆっくり利用できていました。連れて行った子供をおもちゃで遊ばせながら、時々スタッフさんが声を掛けてくれて、子供と一緒に遊んでくれたりして親切だった記憶があります。スタッフさんの対応に関して不満はありません。強いて言えば2人のスタッフさんで対応していましたが、1人の方が休憩へ行くと、残りの1人で対応することになるため、複数の方が相談に来た場合はどうするのかな?と思っ…
    ネガティブな口コミ
       
    昔からあるハローワークのため、建物も古く、電気も昔ながらの蛍光灯で、雰囲気的には決して明るいとは言えない感じでした。働く職員さんは若い人から年配の人までいて、若い人に関してはハキハキしているものの、年配の人は無愛想であまりやる気がなさそうに見えました。中には親切な職員の人もいましたが、一般的に見れば雰囲気は暗めに感じると思います。職探しに来ている人も同様で、気だるそうにカチカチとパソコンを触っている人が目につき、正直早くここに行かなくても済むようにしたいという気持ちになりました。 20代後半男性大分県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワークプラザ沖縄

    管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク
    まだ画像がありません
    • 住所 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央2-28-1 沖縄市雇用促進等施設
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  098-867-8010 (代表)
    おすすめ評価  2.57 (7)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークプラザ沖縄にはマザーズコーナーも併設されています。マザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、子育て中のママさん専用の仕事探し、求職相談スペースとなっています。キッズスペースにはおもちゃや絵本も置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性沖縄県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワークプラザ沖縄はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 50代前半男性沖縄県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク日田

    管轄区域 日田市、玖珠郡九重町、玖珠町
    ハローワーク日田
    • 住所 〒877-0012 大分県日田市淡窓1-43-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0973-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.57 (7)
    ポジティブな口コミ
    以前、職を求めていた時期にハローワーク日田を利用しました。この時は更新される新しい求人や、何ヶ月も募集が出ている求人など様々あったのですが、その中からいくつかの求人を選んで窓口で相談しました。そうすると、窓口にいた職員の人が「あ、うーん、ここはちょっと。2人の採用予定で1人が面接まで行っていますけど」と意味深な反応をしていました。私の方がとりあえず面接に行きますと伝えると、「ここはやめておいた方がいいかもしれません。どちらかというと、この求人の方がいいと思いますよ」と別の求人を薦めてくれました。この時はあ…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク日田の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも大分県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、大分市内、別府市内、中津市内だけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性大分県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大村

    管轄区域 大村市、東彼杵郡東彼杵町、川棚町、波佐見町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒856-8609 長崎県大村市松並1-213-9
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0957-52-8609(代表)
    おすすめ評価  2.56 (9)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク大村の2階にある会議室で、面接対策のセミナーを受けた事があります。参加している人の年齢は様々でしたが、内容としては参加者同士で2対2のペアになり、互いに向き合って自己紹介を行うような形でした。そして数分お互いの話を聞いた後に、相手に対して感じたことをシートに記載し、それを元に自分の話を相手がどのように受け取り、感じたかがわかる、面白い仕掛けになっていました。他にも面接を受ける時の目線の置き方や座り方、話し方に関するレッスンがあり、思っていたよりは内容が濃くて勉強になりました。そのおかげもあって…
    ネガティブな口コミ
       
    失業保険の受給期間中、前職とは違う仕事内容に興味を持っていたため、職業訓練校のリストを見せてもらい、相談もしました。ただ、私が希望する訓練内容は長崎市内など場所が遠い所ばかりで、子供がいる生活をしながら毎日自宅から通える場所に訓練校がありませんでした。そんな状況だったので結局は受講を諦めました。やはり、自宅から通いやすい範囲の訓練校がもっと必要だと思います。学べる場所すら限られている点に少々がっかりしました。私と同じようなママさんで受講を断念した人も多いのではないかと思います。 30代後半女性熊本県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク直方

    管轄区域 直方市、宮若市、鞍手郡小竹町、鞍手町
    ハローワーク直方
    • 住所 〒822-0002 福岡県直方市大字頓野3334-5
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0949-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.50 (10)
    ポジティブな口コミ
    職業相談窓口で職業訓練の受講を勧めてもらい、実際の話を聞きに行きました。ただ、最初は訓練希望者があまりに多いことに驚き、選ぶ訓練によっては選考に合格しないと受講できないといったものまでありました。最初に申し込みを行った職業訓練は選考で落ちてしまい、その時は少し落ち込みました。ただ、その旨を職員の方に話したところ、次の訓練募集の内容も親切に教えてくれて、2回目の申し込みでようやく職業訓練校に通えることになりました。その後は6カ月間訓練校に通い、WordやExcel、簿記2級の資格を取得でき、営業事務の仕事に…
    ネガティブな口コミ
       
    そもそも、河川敷の近くで車がないと行きにくい場所にあるハローワークです。建物の中も省エネのためなのかやや暗く感じられ、何となくどんよりした雰囲気だと思いました。職員さんの対応については淡々と作業を進める方、色々とこちらに情報をくれる方、マイナスなことばかりを言う方と様々でした。仕事探しの相談に関しては、机が向かい合わせに置いてあり、職員さんとの間が広かったため、少し声を張らないといけないのがかなり気になりました。言いにくい内容が周囲に丸聞こえになるのは嫌だったので気を遣ってしまいました。 40代後半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク八代

    管轄区域 八代市、八代郡氷川町
    ハローワーク八代
    • 住所 〒866-0853 熊本県八代市清水町1-34
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0965-31-8609(代表)
    おすすめ評価  2.50 (10)
    ポジティブな口コミ
    前職の仕事を辞めることになった際、離職票が発行された後の流れを確認したくて失業保険窓口へ行きました。その時に対応してくれた職員さんは親切だった記憶があります。その方がハローワークのサービス利用に必要な求職登録用紙の書き方や、申請手続きに必要な書類の準備、失業保険を受給するための説明会日程なども詳しく教えてくれました。後日、改めて離職票や証明写真、預金通帳などの準備を行ってから再び行きましたが、その時もそんなに待ち時間はかからず対応してもらえました。基本的に準備物がきちんと揃っていれば書類上の手続きは進み、…
    ネガティブな口コミ
       
    半年くらい前、保育士から別の仕事に転職しようと思った時にハローワークインターネットサービスを利用しました。元々はハローワーク八代のマザーズコーナーで、インターネットでも検索できると教えてもらったのがきっかけです。ただ、気になる求人を見つけた時にその場で直接応募することができず、求人票をチェックしてハローワークまで応募の手続きに行かないといけないのは面倒ですし、時間も取られました。ある時は子どもの保育園のお迎えに間に合わず、困ったこともあったので、もっとオープンにインターネットだけで応募できる環境をきちんと整えて欲しいと思いました。 30代前半女性熊本県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク門司

    管轄区域 北九州市門司区
    ハローワーク門司
    • 住所 〒800-0004 福岡県北九州市門司区北川町1-18
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  093-381-8609(代表)
    おすすめ評価  2.50 (4)
    ポジティブな口コミ
    国道10号線沿いにあるハローワークで、駐車場は1本路地に入った建物の裏側にあります。駐車場の出入口は1箇所のみですが、合計22台くらいの車が停められる広さになっていました(障がい者向けの駐車スペースも含む)。ここは国道10号線の道路から見ると、少し高台になっているので駐車場の様子が見えませんが、「職業安定所前」という信号がある交差点を曲がると駐車場の出入口があります。曲がる場所には一応、ハローワーク門司の看板も出ていました。 30代前半女性福岡県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク門司の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただ、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、小倉駅北口の近くにあるマザーズハローワーク北九州まで足を運べば大丈夫です。マザーズハローワーク北九州はママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク天草

    管轄区域 天草市、上天草市、天草郡苓北町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒863-0050 熊本県天草市丸尾町16-48
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0969-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.44 (9)
    ポジティブな口コミ
    転職の時にハローワーク天草を利用しました。元々Googleの口コミや知り合いの話を聞く限りだと、対応が悪いとか最悪だったという意見も見かけていたのですが、私を担当してくれた方については親切だったです。仕事を頑張りたい気持ちはあるものの、なかなか条件に合うような求人が見つからないと思っていた時、職員の人が募集している会社側にすぐ連絡を入れてくれて、募集条件の一部変更が可能かどうかを確認してくれたり、悩んで長時間相談した時も嫌な顔をせず、一緒に考えてくれました。その後、なんとか今の職場を見つけることができたの…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク天草の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも熊本県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、熊本市内、八代市内、菊池市内だけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性熊本県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク国分

    管轄区域 霧島市、姶良市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央1-4-35
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0995-45-5311(代表)
    おすすめ評価  2.38 (8)
    ポジティブな口コミ
    気になる求人を3つほどピックアップして相談したところ、担当者の方が親身に対応してくれました。そして気になる会社の順番で問い合わせてを行ってくれて、1社目、2社目の会社についてはうまくいかなかったものの、3社目の会社でアルバイトから採用してもらえ、現在は正社員になっています。正直会社としての規模は小さいものの、働きやすい職場なので今のところ満足しています。今になって思えば職員の方には結構感謝しています。求職活動中は気持ちが折れてしまう事もありますが、諦めずに通い続け、活動を続けていく事が最も大切だと思います…
    ネガティブな口コミ
       
    霧島市と姶良市を管轄するハローワークで、電車で行く場合の最寄り駅は国分駅(JR日豊本線)となります。駅からハローワーク国分までは歩いて3、4分程度のため、国分駅まで行けばアクセスはしやすい立地です。ただ、電車を利用する場合はどうしても運行している電車の本数がネックになってきます。姶良市方面に向かう電車は1時間に1本程度、霧島神宮方面に向かう電車は2時間に1本くらいの本数しか走っていません(特急電車は除く普通電車の本数)。こういった状況なので電車で行こうとするのは大変だと思います。 30代後半男性鹿児島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク延岡

    管轄区域 延岡市、西臼杵郡高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町
    ハローワーク延岡
    • 住所 〒882-0803 宮崎県延岡市大貫町1-2885-1 延岡労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0982-32-5435(代表)
    おすすめ評価  2.38 (8)
    ポジティブな口コミ
    以前、子供が1歳の頃に仕事を探そうと思ってハローワーク延岡へ行った際、一般の職業相談窓口では子供がグズり始めて会話にならなかったので、マザーズコーナーがあることを教えてもらって利用しました。小さな子供を遊ばせるためのキッズスペースが設置されていて、子供の気を紛らわしながら相談や仕事探しができたので、凄く助かりました。小さな子供がいる子育て世帯のママさんは、長時間の相談になると負担が大きいので、マザーズコーナーを予約してからゆっくり仕事探しの相談にのってもらうのが良いと思います。 30代前半女性宮崎県 …
    ネガティブな口コミ
       
    電車の最寄り駅としては一応、延岡駅になるものの、駅からハローワーク延岡までは2km以上離れているため、電車と徒歩で行くのはそもそも困難だと思います。立地的には延岡市民体育館の目の前になりますが、車で行くしかない場所だと感じます。ちなみにバスに関しては「延岡市民体育館」というバス停があるものの、1日に1本くらいしかバスが走っていないため、移動手段として期待できるものではありません。わざわざ公共交通機関を利用して行くような人はいないだろうと思います。 30代後半男性宮崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク諫早

    管轄区域 諫早市、雲仙市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒854-0022 長崎県諫早市幸町4-8
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0957-21-8609(代表)
    おすすめ評価  2.33 (6)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク諫早の建物のすぐ横に駐車場があり、概ね30台前後の車を駐車することができます。また、満車の場合は少し離れた場所に第2駐車場も用意されています。ハローワークの入口には警備員さんが立っていて、入る時に駐車する場所を指定される流れとなっています。ちなみに私が行っていた時は車が停められないほど混んでいることはありませんでした。駐車場の出入口も県道55号線に面していて、ハローワーク諫早の看板も出ているのでわかりやすい方だと思います。 20代前半女性長崎県
    ネガティブな口コミ
       
    雲仙市に住んでいますが、例えば農作業やサービス業の販売員、観光地のホテル関係の求人などは出ていました。あとは保育士や看護師、介護職の仕事はたくさんあるものの、専門的な資格が求められるものが多かったです。私自身は子供を預けながら、短時間で効率よく働けるパートの仕事があればと思っていましたが、正直なかなか条件が合う仕事は見つかっていません。ハローワークの求人を見ていると、どれも時給が低く、車通勤が前提になるのでガソリン代も気になります。働きたいと思っても選択肢が限られていて、その中から仕事を見つけるのは大変です。 40代前半女性長崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宮古(沖縄)

    管轄区域 宮古島市、多良間村
    ハローワーク宮古(沖縄)
    • 住所 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1020
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0980-72-3329(代表)
    おすすめ評価  2.33 (6)
    ポジティブな口コミ
    6年ほど前に失業保険の窓口を利用したことがあります。その時は初めての手続きでわからないことだらけでしたが、職員の方が優しく教えてくれました。待合にはゆっくりくつろげるようなソファーが並んでいましたが、窓口の方がスピーディーな対応だったため、そんなに長く座って待つこともありませんでした。ちなみに待合のソファーの配置も、訪れた人同士が対面で向き合わないような工夫をしている感じでした。実際の手続きに関しては、特に気をつけた方がいい点や間違いやすい場所に鉛筆で丸をつけてくれ、こちらが理解しやすいように話してくれま…
    ネガティブな口コミ
       
    まず、宮古島は離島のため、電車の路線が通っていません。公共交通機関として利用できるのはバスだけになります。地元には協栄バスという会社のバスが走っていて、最寄りのバス停は「市営住宅前」になります。ただ、このバス停を経由するバスは1日に4本程度しか走っていないため、実際バスを利用して行くのは大変だと思います。ハローワーク宮古には訪れる人のための駐車場も用意されているため、自家用車で行くのが最も簡単で時間的にも早いと思います。地元でもバスに乗って行くような人はほぼいないだろうと思います。 40代後半男性沖縄県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク佐伯

    管轄区域 佐伯市、臼杵市、津久見市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒876-0811 大分県佐伯市鶴谷町1-3-28 佐伯労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0972-24-8609(代表)
    おすすめ評価  2.22 (9)
    ポジティブな口コミ
    2階建ての建物で施設内は広々としていました。個人的にハローワークに対して暗いイメージを持っていましたが、受付にいた担当の人は丁寧に利用方法や必要な書類の記入方法などを教えてくれました。施設内のレイアウトは比較的わかりやすいと思います。入口を入ってすぐの場所に受付があったので、初めて行く時はそこで用件を言えばあとは必要なことを教えてもらえると思います。 30代後半女性大分県
    ネガティブな口コミ
       
    パートで働ける仕事を探しに行った際、未経験者歓迎と書いてあった求人に応募したものの、実際に面接へ行ってみると「未経験者は厳しい」と言われた事があります。フルタイムで働けて、その仕事の経験もあって、そんな人がこの職場に本当に応募してくるのかな?と思い、その時は不快でした。子育てをしながら働く母親にとっては、働くことすら厳しいと感じます。田舎なので仕方ないのかもしれませんが、ハローワークはもっと子育て中の女性の仕事斡旋にも力を入れて欲しいです。 40代前半女性大分県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク八女

    管轄区域 八女市、筑後市、八女郡広川町
    ハローワーク八女
    • 住所 〒834-0023 福岡県八女市馬場514-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0943-23-6188(代表)
    おすすめ評価  2.17 (6)
    ポジティブな口コミ
    「就職支援セミナー基本コース」というものに参加したことがあります。時間は2時間程度で、当日は講師の方が座学の授業を行うようなスタイルで、私以外に受講者が6人ほどいました。転職活動の基本的な進め方や心構えについて、あとは履歴書と職務経歴書の書き方が中心の内容でした。私も初めての転職活動で職務経歴書を書いたことすらなかったため、参考になる部分はあったのですが、初心者向けの内容となっていたため、転職活動の経験者にとっては多少物足りない可能性はあります。履歴書と職務経歴書の書き方、面接時のポイントなどが記載された…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク八女の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、久留米市内にあるハローワーク久留米のマザーズコーナー(西鉄久留米駅前)まで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク久留米のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性福岡県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク江迎

    管轄区域 佐世保市江迎町、鹿町町、平戸市、松浦市
    ハローワーク江迎
    • 住所 〒859-6101 長崎県佐世保市江迎町長坂182-4
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0956-66-3131(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    江迎川沿いにあるハローワークで、駐車場は建物のすぐ横にあります。駐車できる台数は軽自動車専用の駐車スペースも含め、合計で18台程度だと思います。敷地の外については住宅街のため、路上駐車禁止と書かれていました。ちなみに自転車の駐輪場に関しては、見た感じではどこにあるかわからなかったです。基本的にほとんどの人は車で行くと思うので、自転車置き場があったとしても利用はかなり少ないだろうと思います。 40代後半男性長崎県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク江迎の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと佐世保市内にあるハローワークプラザ佐世保のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークプラザ佐世保のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性長崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク五島

    管轄区域 五島市、南松浦郡新上五島町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒853-0007 長崎県五島市福江町7-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0959-72-3105(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    10年近く前、失業したタイミングでハローワーク五島へ行き、求職登録を行ってから、新しい求人が入ったら自宅まで求人票を郵送してもらっていました。そこで気になる求人があれば窓口まで話を聞きに行き、ついでに色々な相談にのってもらっていました。今思えば母親のような感じで対応してくれた職員さんは優しかったと思います。ここは田舎なので規模が大きなハローワークでもありません。どちらかと言うとアットホームな感じだった記憶があります。もし地元での仕事探しに困った場合は、一度情報をもらいに行ってみるのも悪くないと思います。 …
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク五島の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも長崎県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、長崎市内、大村市内、佐世保市内、諫早市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性長崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク球磨

    管轄区域 人吉市、球磨郡錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町
    ハローワーク球磨
    • 住所 〒868-0014 熊本県人吉市下薩摩瀬町1602-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0966-24-8609(代表)
    おすすめ評価  2.17 (6)
    ポジティブな口コミ
    初めてハローワーク球磨を利用した際、受付の人がこちらに気づいて声を掛けてくれ、その後は利用方法や窓口の場所などを丁寧に説明してくれました。また、設置されているパソコンを使って求人を検索しようとした時も、最初はうまく使えずに困っていると、またこちらの状況に気づいてくれて、操作方法もきちんと教えてくれました。職業相談の窓口にいた方も親切で話しやすい雰囲気だったので、こちらからも色々と相談や質問はしやすかったです。最終的にはパートの仕事を見つけることもできたので、私は利用して良かったと思います。 40代後半女性…
    ネガティブな口コミ
       
    以前、ハローワーク球磨を通じて正社員募集の面接を受け、一度就職先が決まったことがあります。ただ、実際にその会社で働いてみると自分には続けていくのが厳しく感じられ、やむを得ず試用期間中に退職の申し出をしました。でも、それがその会社の怒りを買ったようで、「最初から就職する気がなかったに違いない」と言い出して、ハローワークに頼んで私にペナルティを課してもらうようにすると言ってきました。こんな事を言われたのは初めてだったので、ハローワークへ行って職員の方に相談したところ、こちらの話を親身に聞いてくれ、会社側が怒るようなことではないし、そんなことはできないと言ってくれ、ようやく安心できました。でも、こんな雇用主がいると思うと不安になってしまい、その後は次の転職先を探すのをためらってしまいました。 40代後半女性熊本県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク日南

    管轄区域 日南市、串間市
    ハローワーク日南
    • 住所 〒889-2536 宮崎県日南市吾田西1丁目7番23号
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0987-23-8609(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    関東での仕事を退職し、移住したばかりの頃に初めて行ったのですが、正面入口の近くにいた受付担当の方から窓口の年配職員の方まで優しく接してくれて、都会のハローワークとは違った温かみを感じました。ハローワークの利用方法から失業手当の手続きの流れまでわかりやすく説明してくれたので、知識が全くなくても安心して利用できると思います。都会のように混雑していたり、殺伐とした雰囲気を感じない点が良かったです。元々は仕方なく行く場所というイメージを持っていましたが、大きな抵抗感はなくなりました。私と同じように新しい土地へ移住…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク日南の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、宮崎市内にあるハローワークプラザ宮崎のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークプラザ宮崎のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性宮崎県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク鹿屋(かのや)

    管轄区域 鹿屋市、垂水市、肝属郡東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町
    ハローワーク鹿屋
    • 住所 〒893-0007 鹿児島県鹿屋市北田町3-3-11 鹿屋市産業支援センター1F
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0994-42-4135(代表)
    おすすめ評価  2.17 (6)
    ポジティブな口コミ
    昨年7月頃、職業訓練校に通っていた時期にハローワークインターネットサービスを利用していました。この時は空き時間を使って求人検索を行い、次の仕事のための情報収集を行っていました。基本的には誰でも難しくなく使えるサービスなのですが、パソコンの操作に不慣れなシニアの人の場合は最初だけ少し難しく感じるかもしれないです。そういった場合はハローワークで相談をすると、基本的な使い方の部分からきちんと教えてもらえます。 30代前半女性鹿児島県
    ネガティブな口コミ
       
    看護師のような仕事であれば、求人もたくさんあるし、職場もすぐに見つかると思います。でも、専門的な資格を持っていない普通の人は、とにかく地道に求人情報をチェックし、人脈をフル活用し、ようやく働ける場所が見つかるくらいの状況だと思います。人脈がない人はハローワークで粘り強く求人を探すしかありません。人気がある会社は離職者が極端に少ないため、なかなか求人が出てきません。最悪の場合、生活のために妥協して適当な職場で働き、働きながら求人の欠員が出てくるのを待った方が良いかもしれません。 50代前半男性鹿児島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク名瀬

    管轄区域 奄美市、大島郡瀬戸内町、大和村、宇検村、龍郷町、喜界町、和泊町、知名町、与論町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町1-1 名瀬合同庁舎1階
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0997-52-4611(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    税務署や労働基準監督署などと一緒に名瀬合同庁舎の中に入っているハローワークのため、駐車場も名瀬合同庁舎のものを利用する形になります。駐車できる台数は合計で40台程度となっています。自転車とバイクの駐輪スペースについても、建物入口の近くに用意されています。スペースとしては比較的広く、20台前後の自転車が置けるくらいだと思います。 40代前半女性鹿児島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク名瀬の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも鹿児島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、鹿児島市内、薩摩川内市内、霧島市内、鹿屋市内だけに限られます。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性鹿児島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク名護

    管轄区域 名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、伊是名村、伊平屋村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒905-0021 沖縄県名護市東江4-3-12
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0980-52-2810(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    1年ほど前、失業手当をもらっている時にハローワークインターネットサービスで求人を探していました。色々な地域に特化した求人が掲載されていて、他のサイトではあまり見かけないような求人が多かったのはありがたかったです。ただ、このサイトはスマホからアクセスすると見にくいのがちょっと困りました。他の沖縄の求人サイトよりは掲載量が多く、公的機関が運営しているのでそれなりの信頼性もあるとは思います。私自身もハローワークインターネットサービスで見つけた会社になんとか再就職できました。 30代前半女性沖縄県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク名護の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも沖縄県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、那覇市内と沖縄市内だけに限られます。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性沖縄県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「九州地方における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、九州地方に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
PAGE TOP