Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク大館

更新日
おすすめ評価  2.38/5.00 (8)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク大館の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 大館駅(JR奥羽本線、花輪線)からの距離は近い立地です。市内での立地は悪くないものの、わざわざ電車やバスを利用して行こうと考える人はほぼいないと思います。仮に東大館駅から電車に乗って行くとしても運行本数が1時間に1本以下のため、帰り道でまた苦労すると思います。

    バスも大館駅へ向かう秋北バスが一応走っています。ただし、こちらも運行本数が非常に少ない中で大館駅と競技場前を繋いでいるようです。いずれにしても田舎のため、公共交通機関でアクセスしやすいとは言えません。
     2.00/5.00
    40代後半
    男性
    秋田県
    2024年3月14日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク大館を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワーク大館の敷地内に駐車場があります。ここは建物の正面が駐車場の入口になっていて、駐車場内は一方通行で進むような形です。駐車場のスペースには余裕がある感じで、大体45台前後の車が停められる広さだと思いました。

    自転車やバイクを停めるための専用スペースも設けられていました。簡易の屋根が付いているため、雨が降った日も自転車は濡れないと思います。施設としては古い場所でしたが、設備は一定整っていました。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    秋田県
    2024年3月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク大館を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク大館の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと秋田市内にあるハローワーク秋田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク秋田のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    秋田県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 2階の失業給付担当の20代くらいの女性職員の対応は不快でした。ここに足を運んでいる人は仕事がなくて不安な気持ちでハローワークに通っているはずです。そんな中で相談しているのでもう少し接客や応対を学ぶべきだと思いますし、相手の気持ちに寄り添って欲しいと思います。

    給付日数も認定日もよく確認しないで答えていると思うし、その時は嫌な気持ち、悲しい気持ちになってしまって帰りました。給付をもらうためには行かざるを得ないですが、次は別の職員の人と話したいです。
     1.00/5.00
    40代後半
    女性
    秋田県
    2023年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 探している仕事について、勤務時間や夜勤の有無、休日の希望などを細かく伝え、条件に合った仕事探しを手伝ってもらいました。ただ、私が住んでいる自宅周辺には希望に合うような求人がほとんどなかったので、少しずつ地域の範囲を広げて探しました。

    何度か足を運ぶ中で担当者の方が異なる時もありましたが、結果的にはなんとか今の職場を見つけることができました。前の担当者の方が見つけられなかった求人を別の担当者が見つけてくれたこともあったりして、相談する担当者の方が変わることに対するメリットもあるのかなと思いました。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    秋田県
    2024年10月26日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 最初は仕事を辞める前にハローワーク大館へ行き、職業訓練の概要や仕組みのことを聞かせてもらいました。そしてその後、仕事を辞めた後に再びハローワーク大館へ行った際、職員の方が私のことを覚えてくれていて、保育士資格が取得できる職業訓練校を紹介してくれました。

    この時は訓練校の応募締め切り日が迫っていて、応募の手続きで準備する内容も多かったのですが、職員の方が秋田市内の青森市内の訓練校に電話をかけてくれて、訓練が受けられるように調整や準備のサポートをしてくれました。この時に職業訓練を受けなければ、今の保育士の自分はなかったかもしれません。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    秋田県
    2024年9月18日
  • 職業訓練でワード、エクセル、ホームページ制作を学ぼうと思って相談しました。ただ、実際に学んだとしても基礎的な内容ばかりなので「学んでないよりはマシ」といった程度の話で、就職活動の武器になるとは言えないとのことでした。

    当初はウェブ制作やIT関係の仕事に就いてみたいと思って求職活動を始めましたが、私のような50代の人間にとっては予想以上にハードルが高い事を思い知りました。
     2.00/5.00
    50代前半
    男性
    秋田県
    2023年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク大館が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク大館の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 以前の仕事をしていた頃、ハローワーク大館まで直接行くのが大変だったので、代わりにハローワークインターネットサービスを使って求人を探していました。

    私の場合は求職者マイページを開設せず、一般の状態で使っていたため、見つけた求人をお気に入りとして保存するような機能が使えなかったり、検索条件を毎回手動で入力しなければならない点が不便だった記憶です。加えて求人の詳細を確認する時も、求人票のページへと遷移する必要があって、その操作が少し煩わしかったです。

    強いて良い点を挙げるとすれば、民間の求人サイトのように過剰なアピールがない点かもしれません。必要最低限の情報がシンプルに掲載されている感じでした。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    秋田県
    2025年1月31日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク大館の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク大館
    管轄区域 大館市
    住所 〒017-0046 秋田県大館市清水一丁目5-20
    電話番号 0186-42-2531(代表)
    交通アクセス JR奥羽本線・花輪線「大館駅」下車、徒歩約6分(車で約2分)
    最寄り駅 大館駅(約424m)/ 東大館駅(約2.3km)
    最寄りバス停 大館駅前(約450m)/ 清水四丁目(約500m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP