Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク佐賀

更新日
おすすめ評価  3.18/5.00 (11)
ハローワーク佐賀
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク佐賀の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅は佐賀駅になります。ただ、駅の南口からハローワーク佐賀までは歩くと20分近くかかるため、アクセスしやすい立地環境とは言えないです。

    バスを利用してアクセスする場合は「中の小路」というバス停が最寄りになると思いますが、このバス停を経由するバスの路線は多くあります。バスに関しては市内の色々な地域からアクセスしやすいと思います。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    佐賀県
    2023年11月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク佐賀を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • ハローワーク佐賀の敷地内には駐車場がなく、近くにある提携駐車場(永池本店 駐車場)を利用することになります。提携駐車場は屋根がある立体駐車場と屋根のない駐車場に分かれていて、混雑して駐車できないような事はまずないと思います。

    提携している永池本店 駐車場からハローワーク佐賀までは徒歩2、3分の距離で、駐車券を持ってハローワーク佐賀まで行けば、2時間分の無料割引が受けられます(2023年8月時点)。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    佐賀県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 1階には職業訓練の案内など、チラシが何種類か置いてありました。また、2階に各窓口があったのですが、部屋の広さに比べると職員の数はそんなに多くないような印象でした。フロアの見通しは良く、レイアウトも至ってシンプルで、受付窓口も入ってすぐの場所にあったため、初めてでも迷うことはありませんでした。

    全体的には利用者が多い順に、入口から奥にかけて各窓口が並んでいるように見えました。施設内の椅子や窓口のテーブルは新しいものではなかったですが、清潔感のある雰囲気にはなっていました。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    佐賀県
    2024年2月28日
  • 建物の中は清潔感があって綺麗でした。各窓口のレイアウトもわかりやすく、初めて行く人でもそんなに迷うことはないと思います。入口を入ると受付(総合案内)がありますし、フロアのどの場所に行けばどのような手続きができるかの案内板も出ていました。

    ただ、窓口の方に行ってみると、利用者が窓口担当者に対して大きな声で怒っていて、その時は雰囲気が悪いなと感じました(仕事を探している側はピリピリしていると思うので、仕方がないことかもしれませんが)。ちなみに職業相談窓口の担当者(就職相談専門員)については、希望を出せば変更してもらうことも可能なようでした。
     3.00/5.00
    30代前半
    男性
    佐賀県
    2024年1月29日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク佐賀を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 2階の奥にマザーズコーナーがありました。女性職員の方に相談できる窓口が3つ、求人検索用のパソコンが3台ほど置いてありましたが、他の場所との兼ね合いもあるためか、スペースとしては広くなかったです。

    マザーズコーナー内にはキッズスペースや授乳室があり、小さな子供向けのおもちゃも少し置いてありました。私を担当してくれた職員の方はお母さん的な存在の人で、最初から最後までこちらの話を聞いてくれ、寄り添いながらアドバイスをしてくれていました。最終的には世間話をして笑い合えるくらいだったので、相談はとてもしやすかったです。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    佐賀県
    2023年11月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 失業保険の申請手続き、その後の定期的な認定手続きに関しては親切に教えてくれました。ただ、隣の窓口の人の声が聞こえてしまうくらいの距離だったため、その点だけが気になりました。一応仕切りはあったものの、こちらの声も隣の人の声も結構聞こえてしまうのがネックかもしれません。

    あと、毎回失業保険の認定手続きに行った際の待ち時間が長く、自分の順番が回ってくるまでに待つことが多かったです。その時は駐車場も混雑しがちでした。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    佐賀県
    2023年11月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.20/5.00 (5)
  • あるメーカーの工場で求人が出てないかを知りたくて、ハローワーク佐賀で相談をしたことがあります。その時は運よく募集が出ていて、その場でその求人の内容を紹介してもらい、ちょうどハローワーク佐賀で募集説明会も行われるとのことで参加をしました。

    今はもうその工場の仕事を辞めてしまいましたが、当時はどんな工程の業務でどんな仕事内容になるのか、そこで実際に働く社員の人たちの詳しい話が聞けて参考になりました。

    ハローワークは求人を探すだけでなく、たまに色々な会社の説明会も行っているようなので、機会があれば参加してみるのも新しい発見につながると思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    佐賀県
    2024年10月16日
  • 障がい者向けの相談窓口があるということで利用しました。その時に対応してくれた女性職員の方は親切で、こちらが配慮して欲しい内容や希望職種、時短勤務などについて詳しく説明してもらえました。また、自分の障がいの状況を伝えると「A型事業所」が良いのではといったアドバイスを受け、何件かの求人票を出してくれました。

    その後は自分の希望に叶った求人先に同行してもらい、職場見学をしました。こちらが期待していた以上にきめ細かい対応で、昔の職安のイメージとはかなり感じが変わった印象を受けました。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    佐賀県
    2024年2月19日
  • 親身になって相談できる職員の方は数名程度いると思います。でも、ほとんどの職員の人は事務的に対応している感じがしました。こちらが希望する企業に連絡を入れ、応募をつなぐだけの仕事をしている感じです。私のような中高年の話をもう少しきちんと聞いて、求職者に相応しい情報を提供して欲しいと毎回思います。

    求人票に書いてある内容以上の情報をもらうことは少ないですし、勧めてもらって応募したのにすぐ落とされてしまうこともありました。たまに良い職員の方もいますが、担当者によって応対が全く変わると思います。
     1.00/5.00
    50代後半
    女性
    佐賀県
    2023年12月18日
  • 就職活動の時に利用したことがありますが、普通におすすめできると思いました。職員さんと相談しながら会社を選んでいき、履歴書を送って応募する時も事前に添削をしてくれ、書類選考が通過した後は面接の練習も行ってくれました。個人的には面接に自信がなかったため、練習しながら色々な指摘、アドバイスをしてくれたのは助かりました。

    そういった練習を経て、最終的には応募した会社から内定がもらえましたし、自分一人ではなかなか気づかないクセなども知ることができ、いい対策になりました。
     4.00/5.00
    20代後半
    男性
    佐賀県
    2023年11月22日
  • 再就職を希望していた時に相談に行っていました。こちらがリラックスして話せる雰囲気を作ってくれて、その中で応募する書類の添削や面接の練習なども行ってもらえました。

    また、あまり大きな声では言えないものの、面接の練習になるような求人も紹介してくれて、何度か面接を受けに行って徐々に自信がつくようになりました。最終的に次の就職先も見つかったため、ここでのアドバイスは役立ったと思います。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    佐賀県
    2023年9月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク佐賀が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク佐賀の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク佐賀の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク佐賀
    管轄区域 佐賀市、多久市、小城市、神埼市
    住所 〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目1-15
    電話番号 0952-24-4361(代表)
    交通アクセス JR長崎本線「佐賀駅」下車、南口から徒歩約17分(車で約6分)
    最寄り駅 佐賀駅(約1.2km)/ 鍋島駅(約4.1km)
    最寄りバス停 中の小路(約68m)/ 白山(約117m)
    営業日 平日、土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00/平日の17:15以降、土曜日は職業相談、職業紹介、求人情報の提供業務のみ
    駐車場 提携駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP