Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク高松

更新日
おすすめ評価  3.15/5.00 (20)
ハローワーク高松
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク高松の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅はことでんの栗林公園駅になります。駅からハローワーク高松までは歩いて10分くらいの距離ですが、ことでんバスを利用して「花ノ宮町」というバス停で降りれば、電車の駅から歩く距離の半分程度で済むと思います。ただし、バスに関しては1時間に1本くらいしか運行していないのがネックになるかもしれません。

    ハローワーク高松は公共交通機関でアクセスする場合の立地環境がいいとまでは言えないものの、電車を使ってアクセスすることは可能です。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    香川県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク高松を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.67/5.00 (3)
  • 香川県内では規模が大きなハローワークのため、駐車場の規模もそれなりに大きく、120台前後の車が停められると思います。ただ、ハローワーク高松は毎週木曜日の午後は失業保険の説明会を行っていて、この時に行くと駐車場は混み合いがちです。ハローワーク側も混雑予報という形でメッセージを出しています。

    ちなみに駐車場は建物の裏側にあるため、メイン道路から見ると駐車場の様子が見えません。駐車場の進入口には警備員の人が立っていて、奥へ進むように案内しています。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    香川県
    2023年11月8日
  • 120台前後の車が停められる駐車場、あとは60台前後の自転車が置けそうな駐輪場があり、どちらも無料で利用できます。午前中は駐車場が混雑している印象ですが、午後14時以降の時間帯だと比較的空いていると思います。たまに午後から説明会やセミナーなどが開かれる場合があるものの、その影響で駐車場が満車になるようなことはないと思います。

    ちなみに駐車場の入出庫については、ハローワークの建物の西側から入庫し、東側から出庫するような一方通行になっています。また、ハローワーク高松に隣接する道路は2車線になっています。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    香川県
    2023年8月9日
  • 幹線道路沿いにあるハローワークのため、立地としては比較的わかりやすい場所です。街中にある割には駐車場も広く、入口には警備員さんも立っていて誘導してくれます。もし月曜日の朝などハローワークが混雑する曜日、時間帯であっても駐車できないようなことはなかったです。

    ハローワーク高松が閉まる時間帯は幹線道路が渋滞しがちなのですが、この時も警備員さんが絶妙に誘導してくれるため、スムーズに道路に出ることができていました。
     4.00/5.00
    50代前半
    女性
    香川県
    2023年8月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.83/5.00 (6)
  • 施設内の窓口は1階と2階に分かれていました(雇用事業主と求職者では利用する階が違う)。基本的にどの窓口も一度に対応できる人数は4人程度といった感じだったので、訪れる曜日や時間帯によってはそこそこ待ち時間が発生することになります。流れとしては呼び出し方式になっていて、自分の受付番号が呼ばれたら窓口へ向かう形です。

    待ち時間の間は窓口の前に椅子が並んでいるのですが、椅子の数が少なかったため、混雑しているタイミングだと座れない可能性があると思います。人が多い時は職員さんの対応もなんだかおざなりに感じてしまい、あまり積極的に行きたいような場所ではなかったです。
     2.00/5.00
    40代後半
    女性
    香川県
    2024年6月27日
  • ハローワーク高松以外の施設に行ったことがないため、他のハローワークの事情まではわからないものの、初めて利用した時は総合案内の窓口の方が用件に合わせて丁寧に説明、案内してくれました。

    失業保険の認定を受けるために通っていた頃、私が毎回感じていたのは、認定を受けるための待ち時間が長いことでした。求職者がたくさん来ていれば仕方ないと思う反面、指定された日時に来所しても待ち時間が1時間くらいかかっていたので、午前中の予定が全て潰れてしまうのが嫌でした。待ち時間さえ改善されれば、もう少し良い場所になると思います。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    香川県
    2024年6月15日
  • 施設内の雰囲気は割と明るかったです。求職者がたくさん集まる所なので、もっとどんよりした雰囲気の場所かと思いましたが、雑談したり、笑顔で話しているような人も一部いました。施設内のどこに受付があるか、パソコン検索の利用者はどこに行けば良いかなどもわかりやすくラミネートされた案内があって親切でした。

    ちなみに初めて行った際は仕事相談の仕方やパソコンの使い方なども職員の人が丁寧に教えてくれました。わかりやすく噛み砕いて説明してくれるため、初めてでも割とスムーズに利用することができました。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    香川県
    2024年4月30日
  • 施設内の雰囲気は静かで、どこか殺伐としているような印象は受けました。施設内のレイアウトはわかりやすく、総合受付で目的や用事の内容を伝えればどこへ行けばいいかを示して説明してくれます。職業相談の窓口は1階にあり、個々の相談に対応していましたが、隣りの人と仕切り板一枚で区切られている感じだったので、距離が近くて話し声が聞こえてきたのは気になりました。

    窓口で対応してくれた職員の人は親切丁寧に話してくれる印象で、セミナーや講習会の情報もお知らせしてくれていました。求人の検索に関しても1階に求人検索コーナーがあり、そちらを利用するようになっていました。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    香川県
    2024年3月12日
  • いつも混雑していて、入口周辺に人が多くいるイメージがあります。中に入ると相談窓口や順番待ちの人が座る椅子があり、奥にはずらっとパソコンが並び、いつもたくさんの人がパソコンで仕事の検索をしています。

    初めて行く場合は受付に行き、ハローワークへの求職申し込みの書類を記入し、パソコン利用を申し出ると使用するパソコンの番号札が貰えます。一度にたくさんの求人票をプリントアウトする人も結構多かったです。
     3.00/5.00
    50代後半
    女性
    香川県
    2023年9月5日
  • 1年前に初めて利用しました。私が施設内に入って戸惑っていた所、案内の女性職員の方が親切に対応してくれました。基本的には困っている様子の人がいれば、すぐにフォローしてくれると思います。ちなみに初めて行く人は何の案内もなしで目的のコーナーに辿り着くのは少々難しいのではないかと思います。

    その後は設置されているパソコンで求人情報を検索したり、窓口で履歴書の添削等を行ってもらいましたが、担当の方もしっかり対応してくれました。全体的な雰囲気としては少しお堅い所といった感じで、市役所に近いように思いました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    香川県
    2023年8月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク高松を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワーク高松の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただし、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、ハローワーク高松から車で7、8分の距離にあるしごとプラザ高松(丸亀町)のマザーズコーナーへ行けば大丈夫です。

    ちなみにしごとプラザ高松のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    香川県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 初めて行く時は建物の正面玄関を入り、右側にある総合受付で失業保険の手続きに来た旨を伝えると良いです。ハローワークのサービスを利用する時は最初に求職登録の用紙に記入する必要があり、そちらを提出すると実際の手続きの順番を待つ形になります。

    受付番号が呼ばれたら窓口へ行き、失業保険の制度に関する説明を受け、手当の受給期間中にバイトをしても良いが申告してくださいといった内容や、職業訓練学校がある旨の話もありました。その後は毎月認定日の時にハローワークへ行く必要がありますが、その時は求職活動の状況を聞かれ、認定のハンコを押してもらって手当の支給が受けられる流れになっていました。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    香川県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.75/5.00 (4)
  • サービス業の仕事に就いていたものの、人と接する仕事に疲れてしまったこと、現在は事務系の職種に興味があることを相談しました。これまでサービス業の仕事をしていたため、パソコンに触れて仕事をした経験がなく、初心者でも大丈夫そうなところを探してもらいました。

    ただ、結果的には経験がないと難しいと言われてしまい、積極的に紹介はしてもらえませんでした。後日、知人からパソコンスキルを身につけるための職業訓練があることを教えてもらったのですが、そういった内容は窓口で相談した際に教えて欲しかったです。あまり親身になってもらえる印象がなかったので、それ以来ハローワークには足を運んでいません。
     1.00/5.00
    20代後半
    女性
    香川県
    2024年3月7日
  • ハローワーク高松で転職先を探した経験があります。担当者との相談を通じて、希望する職業に就くための有利な資格を教えてもらったり、採用選考の準備についてアドバイスを受けたことがあります。また、別の機会で訪問した時にはこちらの希望条件を伝え、求人を探して紹介してもらったこともありました。

    自分が行っていた頃は結構多くの人が相談に来ていて、多少窓口で待ち時間はかかったものの、受けたアドバイスの内容、教えてもらったことなどは後で結構役に立ちました。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    香川県
    2024年1月17日
  • 一度転職を考えた時期に相談しに行ったことがありますが、はっきりと希望が定まっていなかったためか、あまり具体的なアドバイスは得られなかったです。もし相談するのであれば、事前に自分の条件をはっきりさせ、自分からどんどん質問して聞かないとあまり意味がないと思います。

    ちなみにハローワーク内のパソコンを使って求人情報も検索してみましたが、給与が安すぎる求人が目立ち、選べる職種もかなり限られていた印象です。正直転職サイトに出ている求人の方がまだ魅力があるなと感じました。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    香川県
    2023年11月8日
  • 40代後半の頃、子育てが一段落したタイミングでフルタイムの仕事を探したいと思ってハローワーク高松へ行きました。その時は職業相談窓口を利用して事務職の仕事をメインに相談しましたが、担当の方からは「今は扶養内の事務のパートしか求人はないですね」と毎回言われるような感じでした。

    その後、やっと中小企業の事務職の紹介を受けたものの、面接ではあっさりと落とされてしまい、40代からフルタイムの事務職で働くことの厳しさを知りました。結局フルタイムでの転職は諦めたものの、担当だった方はこちらの気持ちに寄り添ってくれていたと思います。
     4.00/5.00
    50代前半
    女性
    香川県
    2023年8月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 職業訓練を選ぶ際に窓口で何度か相談しました。どういった訓練があるかをわかりやすくまとめた一覧のパンフレットがもらえたので、全体的な内容については把握しやすかったです。また、自分に合った訓練を見つけるために、訓練ごとの難易度や開催時期、資格取得後に就職しやすくなる可能性についても細かくアドバイスを受けることができました。

    ちなみに職業訓練に申し込む際、必要な申込書の書き方、実施される試験の流れについても丁寧に説明してもらえたので、比較的スムーズに手続きも進められました。窓口の担当者によってアドバイス内容が異なることはあると思いますが、親切に対応してくれる担当者を見つけるとより安心して相談できると思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    香川県
    2024年11月28日
  • 夜勤が多い看護の仕事を辞めた際、ハローワーク高松の職業相談窓口で職業訓練のことを教えてもらい、そこから実際の相談に行きました。私の場合は一般的な会社の事務職の仕事に興味があり、必要なパソコンスキルを身につけたいと思っていました。

    職業訓練の担当者の方も親身に相談にのってくれて、それがきっかけになってOA事務の職業訓練校へ通うことができ、最終的には簿記3級とExcel3級、Word3級の資格も取ることができました。こういった制度があること自体最初は知りませんでしたし、今思えば利用して良かったと思えています。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    香川県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 自分の長所を見つけるためのセミナーや面接対策講座のセミナーに参加したことがあります。自己分析の進め方から実際の職歴書の書き方まで教えてもらえたため、転職活動を進める上では結構役立ちました。

    ちなみに変わったセミナーでいくと、介護業界の職業体験というものがありました。2時間程度の内容で、映像を見たり、実際に車椅子に乗る側と補助する側に分かれて操作の体験をしたりするものでした。介護される側の気持ちを知るための実践的な内容で、介護の仕事に関心がある人であれば役立つかもしれません。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    香川県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク高松が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク高松の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 勤務していた会社を退職後、次の転職先を探すためにハローワークインターネットサービスを利用していました。毎回ハローワーク高松まで行かなくても、自宅のパソコンやスマホで求人情報を検索することができ、自分の経歴や資格情報等もマイページで登録しておくと、採用の募集を行っている会社側からスカウトのメッセージが届くこともありました。

    また、閲覧している中で気になった求人があればお気に入りとして保存ができ、後日ハローワーク高松へ行った時に保存している求人についての応募相談ができる点も良かったです。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    香川県
    2025年1月24日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク高松の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク高松
    管轄区域 高松市、香川郡、木田郡三木町
    住所 〒761-8566 香川県高松市花ノ宮町2-2-3
    電話番号 087-869-8609(代表)
    交通アクセス 高松琴平電気鉄道琴平線「栗林公園駅」下車、徒歩約9分(車で約4分)
    最寄り駅 栗林公園駅(約705m)/ 三条駅(約863m)
    最寄りバス停 花ノ宮町(約106m)/ 室北口(約345m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP