Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

四国地方×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.37/5.00
四国地方

    四国地方には約29箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク高知

    管轄区域 高知市(ハローワークいのの管轄区域は除く)、南国市、長岡郡本山町、大豊町、土佐郡土佐町、大川村
    ハローワーク高知
    • 住所 〒781-8560 高知県高知市大津乙2536-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  088-878-5320(代表)
    おすすめ評価  3.06/5.00 (16)
    ポジティブな口コミ
    一般的な転職サイトの場合は、自分で求人を見つけて自分で応募を行いますが、ハローワークの場合は気になる求人があれば、職員の人が代わりに会社側に質問したり、電話で確認を取ってくれます。職業相談窓口を利用した時は「経験と能力があるのなら、きちんと面接時に給与の希望額も交渉してみるべき」といったアドバイスを受けました。その他、応募時の履歴書、職務経歴書の書き方に関する冊子を貰ったり、応募企業に合わせて個別に職務経歴書の書き方を指導して貰ったりもしました。そのおかげもあってか、ハローワーク高知でなんとか次の転職先が…
    ネガティブな口コミ
       
    仕事を探していてもなかなか決まらなかったので、ハローワーク高知へ行って求人を紹介してもらいました。でも、応募した会社のほとんどは電話の段階で採用を断ってきて、その理由として私の持病を挙げていました。障がい者雇用の求人にもかかわらず、このような対応を受けるのは本来あってはならないことだと思っています。ようやく決まった仕事も実際はパワハラが当たり前のような職場で劣悪な環境でした。もちろん、ハローワーク高知でもこの状況を説明しましたが、穏便に解決してくださいと言われるだけで、問題のある会社に対して特別な対応をする様子はなかったです。その後もその会社は求人を出し続けていて不快でした。もちろん中には良い会社もあるとは思いますが、無料で利用できることもあって、ブラック企業の募集割合が多いように感じました。 30代前半男性高知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク徳島

    管轄区域 徳島市、名東郡佐那河内村、名西郡石井町、神山町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒770-0823 徳島県徳島市出来島本町1丁目5
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  088-622-6305(代表)
    おすすめ評価  3.00/5.00 (11)
    ポジティブな口コミ
    1階の入口を入ると右手に総合受付があり、左手には待合用のイスが配置されていました。また、奥へ進んで行くと右手に雇用保険の認定窓口があり、左手には職業相談の窓口もありました。意外だったのは施設内で働いている職員の人は思っていたよりもにこやかな感じで、対応も柔らかめの印象だったことです。初めて利用した時は失業手当の受給者向け説明会の話を聞いたのですが、こちらが理解できるようにわかりやすく教えてもらえました。まずは受付に行けばわからないことがあっても迷子になる心配はないと思います。 20代後半女性徳島県 …
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク徳島の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただし、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、徳島駅前にある「マザーズコーナーとくしま」へ行けば大丈夫です。マザーズコーナーとくしまは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク鳴門

    管轄区域 鳴門市、板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町
    ハローワーク鳴門
    • 住所 〒772-0003 徳島県鳴門市撫養町南浜字権現12
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  088-685-2270(代表)
    おすすめ評価  2.88/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    こじんまりとした広さのハローワークのため、施設内には休憩や食事が取れるようなスペースはありません。ただ、近隣(徒歩10分以内)にカフェやコンビニ、ベーカリー、マクドナルドなどの店舗はあります。個人的には「mofu(モフ)」というベーカリーがおすすめで、ここは営業開始と同時に多くのお客さんが訪れる店になっています。また、カフェ「Bubo(ブボ)」も人気の店で女性のお客さんがたくさん入っていて、唐揚げが看板メニューになっています。 30代後半女性徳島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク鳴門の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、徳島市内(徳島駅前)にある「マザーズコーナーとくしま」まで足を運ぶ必要があります。マザーズコーナーとくしまは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク阿南

    管轄区域 阿南市、那賀郡那賀町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒774-0011 徳島県阿南市領家町本荘ヶ内120-6 阿南労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0884-22-2016(代表)
    おすすめ評価  2.80/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    前職の頃は残業や休日出勤が多かったので、もう少し働きやすい環境に転職したいと思ってハローワーク阿南へ相談しました。この時は週休2日制がしっかりしていて、できるだけ定時で帰りやすい職場、あとは通勤しやすいエリアで探したいと相談しました。そこからは自分で見つけた求人も一緒に中身を確認してもらいながら、ハローワーク阿南の職員の人が会社側に問い合わせをしてくれました。大体週1回くらいのペースで相談に通い、1ヶ月ほど経った頃に今の職場を紹介してもらえました。最終的には滅多に求人を出していない会社の求人情報をちょうど…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク阿南の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも徳島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、徳島市内にあるマザーズコーナーとくしま(徳島駅前)に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク坂出

    管轄区域 坂出市、綾歌郡綾川町、宇多津町、丸亀市飯山町、綾歌町
    ハローワーク坂出
    • 住所 〒762-0001 香川県坂出市京町2丁目6-27 坂出合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0877-46-5545(代表)
    おすすめ評価  2.75/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    2020年11月に新たな場所へと移転し、現在は敷地内に40台近くの車が停められる駐車場となっています。ただ、セミナーや確定申告の時期などは混み合うこともあるので注意した方がいいです。駐車場内には警備員の方がいて、空いたスペースへと誘導してくれます。ちなみにハローワーク坂出の敷地を出たすぐ隣にも10台ほどの車が停められる駐車スペースがありました。 40代前半女性香川県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク坂出の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、丸亀市内にあるハローワーク丸亀のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク八幡浜

    管轄区域 八幡浜市、西予市、西宇和郡伊方町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏丙838-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0894-22-4033(代表)
    おすすめ評価  2.75/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    今から10年近く前にはなりますが、当時働いていた食品会社でパワハラを受け、心身に不調をきたして退職しました。それがきっかけでハローワーク八幡浜へ行き、失業手当の申請を行ったのですが、その時に職業訓練の提案を受け、詳しく説明してくれたのがきっかけでした。この時にパソコンのMOS資格が取れる公共職業訓練のコースを紹介してもらい、失業手当をもらいながら3ヶ月間職業訓練校へ通い、無事に資格も取得することができました。今となっては当たり前のパソコンスキルではありますが、この時の相談窓口の方々の提案はありがたかったで…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク八幡浜の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも愛媛県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松山市内と今治市内、新居浜市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク新居浜

    管轄区域 新居浜市、今治市宮窪町四阪島
    ハローワーク新居浜
    • 住所 〒792-0025 愛媛県新居浜市一宮町1-14-16
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0897-34-7100(代表)
    おすすめ評価  2.83/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    正社員の仕事を探していた時に利用しましたが、ハローワーク新居浜の担当者の方は私の状況に合った求人情報を丁寧に探してくれました。気になる求人があれば、その場ですぐに事業所側に電話で確認を行ってくれて、不明点がないように対応してくれたのもありがたかったです。また、どの求人に応募するかを迷う時は求人情報を一覧にまとめてくれ、わかりやすく整理をしてくれました。面接が決まった時もあらかじめ注意点を教えてくれて、事前に準備してから面接当日に臨むことができました。ごく一部だけ、少し相談しにくい態度の職員の人もいたのです…
    ネガティブな口コミ
       
    新居浜市役所の近くあるハローワークですが、新居浜駅から歩くと20分以上はかかるため、電車や徒歩で行くのはなかなか大変です。そもそも車社会の町のため、用事があれば車で行く人が大多数だと思います。バスを利用してアクセスする場合は「市役所前」というバス停が最寄りになります。このバス停を経由するせとうちバスの路線は複数あり、そこまで運行本数が充実している訳ではないものの、バスに乗って行くことは一応可能です。 30代後半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク松山

    管轄区域 松山市、伊予市、東温市、伊予郡松前町、砥部町、上浮穴郡久万高原町
    ハローワーク松山
    • 住所 〒791-8522 愛媛県松山市六軒家町3-27 松山労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  089-917-8609(代表)
    おすすめ評価  2.70/5.00 (23)
    ポジティブな口コミ
    結婚を機に働いていた職場を退職し、松山に引っ越してきてからハローワークへ行きました。この時は土地勘もありませんでしたし、今後再び夫の転勤があれば仕事を辞めざるを得ない事情等があったのですが、スタッフの方がこちらの話をじっくり聞いてくれました。また、産休育休に関しても、1年以上勤務を継続しなければならないものの、実際は授かり物なのでいつになるかもわからないしと思い、改めて転職するかどうか、少し悩んでいる自分もいたりしました。でも、最終的には大学の広報事務の求人が目に留まり、期限付きの採用だったこともあってか…
    ネガティブな口コミ
       
    初めてハローワーク松山へ行った時は、どこで何をすれば良いのかわからなかったものの、こちらの様子を見た職員の人が話しかけてくれて、利用方法に関する説明や手続きの手順等を教えてくれたのは助かりました。施設内の各窓口のレイアウトはわかりやすく、一度案内を受ければ特に迷うことはなかったです。ただし、職業相談窓口にいた職員の人については結構不快感を覚えました。自身が対応したくない利用者がいたのか、職員同士で嫌がっているような感じに見え、そういった態度は残念だと思いますし、良くないのでは?と思いました。 30代前半男性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワークいの

    管轄区域 高知市春野町、土佐市、吾川郡(仁淀川町は除く)、高岡郡日高村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒781-2120 高知県吾川郡いの町枝川1943-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  088-893-1225(代表)
    おすすめ評価  2.60/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    何度か相談に行ったことがありますが、担当してくれる職員の方が大体一緒で、丁寧に1つ1つ教えてくれる方でした。以前は「あなたなら経験も人柄も問題なく、きっと好印象を持ってくれると思うから、自信を持って頑張りなさい」といった話をしてくれたり、「いい求人があれば連絡させてもらうし、いつでも相談にのるからね」という感じで元気付けてくれていました。他の相談者もいる中で親切に相談にのってくれたため、私はありがたかったです。相談する時は「こういった仕事がしたい」「自分に合った仕事がわからなくて」など、きちんと本音で相談…
    ネガティブな口コミ
       
    電車で行こうとする場合はとさでん交通伊野線の宇治団地前駅が最寄りとなります。一応、JR土讃線の枝川駅からでもアクセスはできるものの、ハローワークいのまで歩くと20分くらいはかかる距離だと思います。バスに関しては、最寄りの宇治団地前を経由するバスの本数が1日に4、5本くらいしかないため、かなり不便だと思います。そもそも、電車やバスを利用してハローワークまで行こうと考える人が少なく、ほとんどの人は自家用車で行っていると思います。 30代前半女性高知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宇和島

    管轄区域 宇和島市、北宇和郡松野町、鬼北町、南宇和郡愛南町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒798-0036 愛媛県宇和島市天神町4-7
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0895-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    我が家の場合は小さな子供がいて、仕事を急に休んでしまう可能性があるため、それが仕事をする上での悩みにもなっていました。その時に職員の方が働きたいという気持ちを尊重してくれつつ、どんな選択肢がベストなのかを一緒に考えてくれました。また、職員の方を通じて求人募集を行っている職場の方に、小さな子供がいることや、主人が転勤族である旨をあらかじめ伝えてもらい、了承を得てから面接へ行きました。自分では言いにくいような内容も代わりに伝えてくれて、楽な気持ちで面接に臨むことができたのは良かった点です。 30代前半女性愛媛…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク宇和島の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも愛媛県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松山市内と今治市内、新居浜市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク四万十

    管轄区域 宿毛市、土佐清水市、四万十市、幡多郡大月町、黒潮町、三原村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒787-0012 高知県四万十市右山五月町3-12 中村地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0880-34-1155(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    結婚するタイミングで前職の会社を辞め、夫の実家がある四万十市へと引っ越して来ました。その後に失業保険の手続きを行うために窓口へと行き、書類を揃えて担当者の方へ渡しました。最初は自己都合退職なので受給までに待機期間があるだろうと思っていたものの、職員の方が特別受給者に該当すると教えてくれて、すぐに受給の手続きを進めてくれました。結婚によってやむなく退職した場合は、待機期間なして手続きを行うことができ、受給説明会へ参加して認定を受ければ給付金を受け取ることができるのだそうです。職員の方が丁寧に教えてくれて助か…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク四万十の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも高知県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、高知市内にあるハローワークのマザーズコーナーだけに限られます。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性高知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク香美

    管轄区域 香南市、香美市
    ハローワーク香美
    • 住所 〒782-0033 高知県香美市土佐山田町旭町1-4-10 土佐山田地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0887-53-4171(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    土佐山田地方合同庁舎の中に入っているハローワークのため、駐車場もそちらを利用する形になります。ここは合同庁舎の建物の西側と東側が駐車場スペースになっていて、40台から45台くらいの車が停められる広さだと思います。自転車の駐輪場に関しては建物の正面に設けられています。駐輪場用に屋根と壁で囲われたスペースがあり、合同庁舎まで行けば場所はすぐにわかると思います。結構広い駐輪場なので、停められないことはまずないだろうと思います。 30代後半女性高知県
    ネガティブな口コミ
       
    電車を利用してアクセスする場合はJR土讃線の土佐山田駅が最寄り駅となります。駅からハローワーク香美までは歩いて7、8分程度の距離のため、駅まで行ければ徒歩圏内といった感じです。ただ、田舎の場合は電車の運行本数が少ないため、自家用車で行こうとする人がほとんどです。特に香南市方面に住んでいる人は電車で行く時の手間が大きいため、自家用車になると思います。バスに関しては香美市営バスの路線が一応あるものの、1日に4本程度しかバスが走っていません。ハローワークへの行き帰りを考えると乗り遅れが心配になるため、最初からバスで行こうと考えないだろうと思います。 30代後半女性高知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク吉野川

    管轄区域 吉野川市、阿波市市場町、土成町、吉野町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島388-27
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0883-24-2166(代表)
    おすすめ評価  2.40/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    面接対策セミナーを受けたことがあります。午前中はテキストに沿った形で講座が進み、午後は実際の模擬面接を行う流れになっていました。模擬面接の時はおじぎの仕方に関する説明やちょっとした練習があり、あとはグループごとに面接官役と求職者役に分かれ、実際にお互いで面接を行ってみる感じでした。簡単な自己紹介から始まり、志望動機や自己アピールなど、一人あたり2分くらいの時間で面接を進め、それぞれ良かった点や悪かった点を指摘し合いました。模擬面接でも初対面の人に話すのは緊張しましたし、中には上手く話せない人もいたりして、…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク吉野川の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと徳島市内にあるマザーズコーナーとくしま(徳島駅前)まで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク四国中央

    管轄区域 四国中央市
    ハローワーク四国中央
    • 住所 〒799-0405 愛媛県四国中央市三島中央1-16-72
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0896-24-5770(代表)
    おすすめ評価  2.43/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    施設内は静かな雰囲気でしたが、相談窓口にいた職員さんは愛想が良く、親身になってこちらの話を聞いてくれて、一緒に仕事も探してくれました。初めて職業相談の窓口を利用した時は応募書類の書き方を丁寧に教えてくれて、応募の前に思っていた不安も少し和らぎました。ハローワーク四国中央は規模の小さなハローワークで、マザーズコーナーやキッズスペースがないため、小さな子どもを一緒に連れて行くのは少し大変かもしれません。この辺りが改善されるともっと良くなると思います。ちなみに施設内に休憩できるような場所や食事が取れるような場所…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク四国中央の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも愛媛県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松山市内と今治市内、新居浜市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大洲

    管轄区域 大洲市、喜多郡内子町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒795-0054 愛媛県大洲市中村210-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0893-24-3191(代表)
    おすすめ評価  2.40/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    応募したい求人があったので相談をしました。私の場合はハローワークインターネットサービスで事前に求職者マイページを開設していて、応募したい求人の求人票を印刷してから持って行きました。応募の手続きを進めてもらう時は、職員の人がその場で会社側に電話で今も応募可能かどうか?の確認を行ってくれて、そこからはすぐに応募の手続きができました。ちなみに会社側へ電話を入れる前に、「年齢、性別、名前は伝えても良いですか?」と確認を受け、こちらが了承すると職員の人が隣のブースに配慮しながら小声で会社側に伝えていたのが印象的でし…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク大洲の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも愛媛県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松山市内と今治市内、新居浜市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク丸亀

    管轄区域 丸亀市(飯山町、綾歌町は除く)、善通寺市、仲多度郡琴平町、多度津町、まんのう町
    ハローワーク丸亀
    • 住所 〒763-0033 香川県丸亀市中府町1-6-36
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0877-21-8609(代表)
    おすすめ評価  2.29/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    15年以上前になりますが、香川県に住んでいた頃にハローワーク丸亀を何度か利用しました。その当時は結婚したばかりで、丸亀市内の土地勘もなく、自宅の近くてパートの仕事を探したいと思っていました。正直、私が働ける時間帯で希望するような職種の求人は少なかったものの、何度か行った時に職員の方がこちらの顔や仕事の希望条件を覚えてくれていて、行く度に声をかけてくれて、一緒に仕事を探してくれたのは嬉しかった記憶です。 40代前半女性兵庫県
    ネガティブな口コミ
       
    求人を探しに行ったことがありますが、工場系や福祉系の仕事、あとは経験者のみの募集や、実質的に若い人を対象にしているような求人が多かった印象です。都会のように色々な職種の仕事が選べる感じではなく、職業相談の時も似たような求人の紹介が多かったです。個人的にはサービス業の経験だけで、数年無職だった期間もあり、資格も運転免許くらいしか持っていないのですが、「転職はなかなか厳しいですね」と言われてしまいました。正社員の仕事が難しい場合は、手始めにアルバイトから始めたらどうか?といったアドバイスを受けました。もちろんここで仕事が見つかることはなかったです。 30代後半男性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク観音寺

    管轄区域 観音寺市、三豊市
    ハローワーク観音寺
    • 住所 〒768-0067 香川県観音寺市坂本町7-8-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0875-25-4521(代表)
    おすすめ評価  2.33/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    初めて行く時はちょっと不安でしたが、受付にいた方が優しく教えてくれたので助かりました。仕事を探す時も職業相談の担当の方が私の状況やできそうな仕事の話を聞いてくれて、条件に合うような仕事を一緒に探してくれました。自分で好きに求人を検索することもでき、施設内に設置してあるパソコンで求人をチェックし、その中から気になったものを伝えると、職員の方が仕事の詳しい内容や応募前の注意点なども教えてくれました。また、次に新しい求人が出てくるタイミングなどの情報も教えてくれたため、最初に思っていたよりも利用はしやすかったで…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク観音寺の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、丸亀市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク高松

    管轄区域 高松市、香川郡、木田郡三木町
    ハローワーク高松
    • 住所 〒761-8566 香川県高松市花ノ宮町2-2-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  087-869-8609(代表)
    おすすめ評価  3.15/5.00 (20)
    ポジティブな口コミ
    夜勤が多い看護の仕事を辞めた際、ハローワーク高松の職業相談窓口で職業訓練のことを教えてもらい、そこから実際の相談に行きました。私の場合は一般的な会社の事務職の仕事に興味があり、必要なパソコンスキルを身につけたいと思っていました。職業訓練の担当者の方も親身に相談にのってくれて、それがきっかけになってOA事務の職業訓練校へ通うことができ、最終的には簿記3級とExcel3級、Word3級の資格も取ることができました。こういった制度があること自体最初は知りませんでしたし、今思えば利用して良かったと思えています。 …
    ネガティブな口コミ
       
    サービス業の仕事に就いていたものの、人と接する仕事に疲れてしまったこと、現在は事務系の職種に興味があることを相談しました。これまでサービス業の仕事をしていたため、パソコンに触れて仕事をした経験がなく、初心者でも大丈夫そうなところを探してもらいました。ただ、結果的には経験がないと難しいと言われてしまい、積極的に紹介はしてもらえませんでした。後日、知人からパソコンスキルを身につけるための職業訓練があることを教えてもらったのですが、そういった内容は窓口で相談した際に教えて欲しかったです。あまり親身になってもらえる印象がなかったので、それ以来ハローワークには足を運んでいません。 20代後半女性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク美馬

    管轄区域 美馬市、美馬郡つるぎ町、阿波市阿波町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒779-3602 徳島県美馬市脇町大字猪尻字東分5
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0883-52-8609(代表)
    おすすめ評価  2.17/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    敷地内、建物入口の目の前が駐車場になっています。ハローワーク美馬は狭い路地を入った先にあり、大体20台から25台くらいの車が停められる広さになっていました。また、敷地内の一角には自転車置き場も設置されていました。屋根が付いた駐輪場になっていて、大体10台くらいの自転車が置けると思います。ただ、自転車で来ている人を見かけたことはなかったです。 40代前半女性徳島県
    ネガティブな口コミ
       
    電車の最寄り駅はJR徳島線の穴吹駅となりますが、駅からハローワーク美馬までは歩くと30分前後かかるため、電車と徒歩の組み合わせで行くのは厳しいです。特に夏場に歩いて行こうとするのは大変だと思います。バスに関しては残念ながら周辺にバス停自体がありません。そのため、地元の人のほとんどは自家用車で行くのが普通だと思います。田舎町にあるハローワークのため、公共交通機関を使って行くのは困難です。 40代前半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク今治

    管轄区域 今治市(ハローワーク新居浜の管轄地域は除く)、越智郡上島町
    ハローワーク今治
    • 住所 〒794-0043 愛媛県今治市南宝来町2-1-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0898-32-5020(代表)
    おすすめ評価  2.20/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークで相談しても厳しいことを言われそうというイメージがあったのですが、実際は結構親身に話を聞いてくれるスタッフの方が多くて利用しやすかったです。「自分に合った仕事をゆっくり探しましょう」と言ってくれて、まずはハローワークで開催されるセミナーを案内してくれたり、履歴書の書き方に関する注意点なども教えてくれました。相談窓口の利用者も一定いたのですが、スタッフの方の人数もそれなりに多かったので、待ち時間はさほど長くなかったです。気まずい静けさを感じることもなく、落ち着いて相談はできました。 30代後半女…
    ネガティブな口コミ
       
    平成27年10月から半年ほど、「OAビジネスレベルアップコース」という職業訓練を受講したことがあります。ただ、職業訓練の窓口に関してはあまりいい思い出がありません。その時の私はパソコンを実務で使用した経験がない状態でしたが、窓口担当の方は「実務経験がないと難しい」「参加しても内容について行けないかもしれない」など、ネガティブな意見ばかりを言っていました。では、「どの程度の経験やスキルがあれば対応できますか?」と聞いてみたものの、それに対する回答も「ある程度です」といった抽象的なものでした。今思えば担当者の意見を鵜呑みにせず、受講して良かったなと思っています。実際の訓練内容はWord、Excel、Access、Powerpoint、ホームページビルダーなどの技術習得で、多少授業の進行スピードは早かったものの、講師の方々が丁寧に教えてくれました。パソコンを実務で使用した経験がなくても問題なく受講できましたし、もう少し技術を磨いて仕事探しに役立てたいという人にもお勧めできる内容だったと思います。 40代前半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク三好

    管轄区域 三好市、三好郡東みよし町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒778-0002 徳島県三好市池田町マチ2429-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0883-72-1221(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    建物入口の目の前に4台分くらいの駐車場があり、それとは別に建物の奥側にも20台分くらいの駐車場が設けられていました。近隣は住宅街になっているため、それ以外のコインパーキングのような駐車場は見当たりませんでした。自転車に関しては建物入口のすぐ左側のスペースに置けるのではないかと思います。ただ、自転車でハローワークまで来ているような方は見かけなかったです。 40代前半女性徳島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク三好の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも徳島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、徳島市内のハローワークだけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク牟岐

    管轄区域 海部郡牟岐町、美波町、海陽町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒775-0006 徳島県海部郡牟岐町大字中村字本村52-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0884-72-1103(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク牟岐の建物のすぐ隣りが駐車場になっていて、見た感じでは概ね22台くらいの車が停められるようになっていました。駐車場の出入口も外から見てわかりやすく、出入りに関して苦労することは特にないと思います。ちなみに建物の裏側に自転車置き場(駐輪場)も設けられていました。ただ、自転車で来ているような人はほとんどいないと思います。近隣は住宅街になっているため、駐車場以外で車を停めるような場所はありませんでした。 30代後半男性徳島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク牟岐の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも徳島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、徳島市内のハローワークだけとなっています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワークさぬき

    管轄区域 さぬき市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒769-2301 香川県さぬき市長尾東889-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0879-52-2595(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    県道3号線沿いにあるハローワークで、建物入口のすぐ右側には障がい者の方専用の駐車場が1台分設けられていました。また、一般利用者向けの駐車場は敷地内、建物に隣接するような形で設けられていて、そちらは大体12台から14台くらいの車が停められるスペースになっていました。自転車の駐輪場に関しては、建物入口の右側、障がい者用駐車スペースの奥に設置されていました。屋根が付いているので雨に濡れる心配はない感じです。見た感じでは大体10台くらいの自転車が置けると思います。 20代後半女性香川県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワークさぬきの施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、高松市内にあるしごとプラザ高松のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにしごとプラザ高松のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク東かがわ

    管轄区域 東かがわ市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒769-2601 香川県東かがわ市三本松591-1 大内地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0879-25-3167(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    大内地方合同庁舎の中に法務局や労働基準監督署と一緒に入っているハローワークです。そのため、駐車場も大内地方合同庁舎の駐車場を利用することになります。駐車場の出入口は1箇所のみで、建物の裏側に回って行くと駐車スペースがあります。駐車できる台数はざっくり20台程度だと思います。ちなみに自転車の駐輪場も設置されていて、雨除け用の屋根も付いていました。 30代前半男性香川県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク東かがわの施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも香川県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、高松市内と丸亀市内だけに限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク小松島

    管轄区域 小松島市、勝浦郡勝浦町、上勝町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒773-0001 徳島県小松島市小松島町外開1-11 小松島みなと合同庁舎1F
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0885-32-3344(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    小松島みなと合同庁舎の中に入っているハローワークで、建物の右側に駐車場のスペースが設けられています。ただし、駐車場はそこまで広くなく、停められる車の数は大体20台くらいだろうと思います。ちなみにもし仮に満車になっていても、すぐ隣りにある「サウンドハウスホール」の駐車場を利用すればいいと思います。こちらは30台から40台くらいの車が停められる広さになっています。 40代後半男性徳島県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク小松島の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと徳島市内にあるマザーズコーナーとくしま(徳島駅前)まで足を運ぶ必要があると思います。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性徳島県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク西条

    管轄区域 西条市
    ハローワーク西条
    • 住所 〒793-0030 愛媛県西条市大町受315-4
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0897-56-3015(代表)
    おすすめ評価  1.80/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークの建物の目の前が駐車場になっていますが、6台前後の車しか駐車できません。そのため、失業保険の認定日の時などは早く行かないと満車になってしまうことがあります。ただ、それ以外の日であれば概ね問題なく駐車できると思います。もし駐車できない時も近くに公園や児童館があり、そちらの駐車場が広くなっています。ほとんどの人がそこに駐車して歩いてハローワーク西条まで行っていると思います。駐輪場はハローワークの横にあり、概ね10台前後の自転車が置けると思います。 40代前半女性愛媛県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク西条の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも愛媛県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、松山市内と今治市内、新居浜市内に限られています。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性愛媛県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク土庄

    管轄区域 小豆郡土庄町、小豆島町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒761-4104 香川県小豆郡土庄町甲6195-3
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0879-62-1411(代表)
    おすすめ評価  1.67/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    敷地内、建物の裏側に回っていくと駐車場があります。駐車できる台数は見た感じで6台分くらいだと思いますが、そんなに利用者も多くないので特に問題はないだろうと思います。自転車の駐輪場に関しても建物の裏側に設置されていました。駐輪用のスペースには雨除け用の屋根が付いていて、大体10台くらいの自転車が置ける広さだと思います。ただ、実際に自転車で来ている人をみかけたことはありません。 40代前半男性香川県
    ネガティブな口コミ
       
    まず、小豆島は離島のため、電車の路線自体が通っていません。そのため、電車を利用してハローワークに行くこと自体が不可能です。ただ、島内には小豆島オリーブバスの路線が走っているため、バスで行くこと自体は可能です。バスを利用して行く場合の最寄りは西本町というバス停になります。土庄港から福田港をつなぐ路線に乗れば、西本町のバス停も経由しますので、バスで行こうと思えば行ける範囲です。とは言え、地元の人は自家用車で行くのが普通だと思います。 30代後半男性香川県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク安芸

    管轄区域 安芸市、室戸市、安芸郡東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒784-0001 高知県安芸市矢の丸4-4-4
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0887-34-2111(代表)
    おすすめ評価  1.67/5.00 (3)
    ポジティブな口コミ
    田舎にある規模の小さなハローワークのため、駐車できる台数も15台前後だと思います。敷地内、建物の目の前が駐車場のスペースになっていて、舗装された平面駐車場に並べて駐車する感じです。また、建物入口のすぐ左側には自転車の駐輪場があって、雨除け用の屋根も付けられていました。実際に自転車で来ている人を見たことはないものの、5台程度の自転車は停められると思います。 30代前半女性高知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク安芸は高知県内東部の広範囲を管轄しているハローワークですが、その中でも土佐くろしお鉄道の路線が通っている地域は安芸市や芸西村、安田町などごく一部に限られます。そのため、そもそも電車に乗ってハローワークまで行こうと考える人自体が少ないと思います。バスに関しても、高知東部交通の一部の路線を除くと1日に数本しか走っていないような路線がほとんどです。高知の中でも田舎の地域にあるハローワークのため、ほとんどの人は自家用車で行こうとすると思います。 30代前半女性高知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク須崎

    管轄区域 須崎市、高岡郡(日高村は除く)、吾川郡仁淀川町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒785-0012 高知県須崎市西糺町4-3 須崎地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0889-42-2566(代表)
    おすすめ評価  1.50/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    敷地内、建物の周囲が駐車場になっていて、見た感じでは大体20台くらいの車が停められるようになっています。ただ、一部の駐車場に関しては1台あたりの駐車スペースの幅が狭いのが気になる所です。自転車に関しては建物の横に駐輪場のスペースが設置されています。自転車をロックするスタンドなどの設備はないものの、雨除け用の屋根は付いていました。 30代前半男性高知県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク須崎の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも高知県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、高知市内にあるハローワークのマザーズコーナーだけに限られます。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性高知県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「四国地方における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、四国地方に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
PAGE TOP