Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク山口

更新日
おすすめ評価  2.88/5.00 (8)
ハローワーク山口
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク山口の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 電車の最寄り駅はJR山口線の湯田温泉駅になりますが、駅からハローワーク山口までは2kmくらいあります。歩いて行くと30分近くかかる距離のため、電車と徒歩で行こうとするのは結構厳しいと思います。

    バスに関しては「総合庁舎前」が最寄りのバス停になりますが、このバス停を経由する防長交通のバスは1時間に1本くらいしかありません。バスもかなり待ち時間が長くなってしまうため、自家用車で行くのが最もスムーズだと思います。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    山口県
    2023年10月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク山口を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 国道9号線(山口バイパス)から入り、緩やかな坂を下った奥にあるハローワークで、駐車場は建物の目の前にあります。駐車できる台数の詳細までは数えていないものの、見た感じでは20台から30台くらいの車が停められる規模だと思います。

    初めて行く時は国道9号線(山口バイパス)の萩町と総合庁舎前の交差点の間くらいに、「ハローワーク山口」と書いた緑の看板が出ているため、それを目印にするといいです。
     3.00/5.00
    20代後半
    男性
    山口県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 施設内には職業相談の窓口が3つほどあって、自分で求人を検索するためのパソコンが10台前後設置されていました。また、2階に行くと資格取得を支援する職業訓練の窓口もありました。とは言えここは、利用者の人数がそこまで多くないためか、設備的に充実しているというほどの規模でもなかったです。

    そこまで規模が大きなハローワークでもないため、初めて行く時も迷うほどではないかなと思います。強いて言うと雰囲気的に慣れない、少々違和感を感じるくらいかもしれません。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    山口県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク山口を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 私の場合は子供がなかなか離れないタイプだったので、子供を膝の上に乗せながら相談させてもらいました。マザーズコーナーにいる女性の担当者の方は優しく、こちらの状況に配慮しながら相談にのってくれました。

    一度だけ、マザーズコーナーが混雑していた時に一般の職業相談窓口にも行ったことがあるのですが、その時は担当者の人に「条件的に厳しいので、もうちょっと考えた方がいいですよ」と言われてしまい、その時は少々寂しい思いをしました。やはり、マザーズコーナーの方が子育て中のママさんに理解がある方がいる気がします。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    山口県
    2024年7月1日
  • 施設内の1階にマザーズコーナーがありました。私も2歳の子供を一緒に連れて行きましたが、小さなキッズスペースが設置されていて、子供が飽きないようにおもちゃや絵本なども置いてありました。

    職業相談の窓口もキッズスペースのすぐそばにあるため、子供の様子を確認しながら話すことができましたし、女性相談員の方も子育ての大変さに関する理解があり、保育所の事から履歴書の書き方に至るまで、親身に相談にのってくれました。最初に想像していたよりも利用しやすかったです。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    山口県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 失業保険の支給を受けるためにハローワーク山口を利用したことがあります。この時は仕事を辞め、結婚して市外へ転居する予定で動いていたため、地元で次の仕事を探すことは考えていませんでした。

    最初に失業保険の窓口へ行った時は離職票の中身を確認したり、退職理由のヒアリングなどがあり、その後は手当を受給するための流れや説明会への参加が必要なこと、あとは受給期間中の注意点などをわかりやすく説明してくれました。

    また、手当の受給期間中に転居先でスムーズに求人が見つかるように、現地の求人を紹介してもらったり、気になる求人があれば応募状況の確認や残業の状況なども相手先に質問して教えてくれていました。実際は手当をもらうために求職活動の実績を作っていましたが、ハローワークの職員の人は思っていたよりは親切に色々な情報を案内してくれていました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    山口県
    2024年10月16日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 医療事務の仕事に興味を持ち、未経験から職業訓練校へ通いたいと思った時に相談にのってもらいました。最初にこちらの求職状況や希望条件に関する確認があり、医療事務の職業訓練に概要、訓練終了後の就職事情に関しても説明をしてくれました。この時は結構親身に相談にのってくれて、厳しい話も含めて率直に色々なことを教えてくれました。

    少し考えてから後日、私も本気で通いたいと思って再び窓口で相談したところ、そこからはしっかりと応募の手配をしてくれました。応募する際はキャリアシートの作成作業などもあったのですが、職員の方が書き方の指導もしてくれましたし、訓練校に通えるように必要な準備のことも細かく教えてくれました。真剣に勉強したいと思っている人をサポートしてくれるありがたい制度だと思うので、前向きな気持ちで相談しに行けばいいと思います。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    山口県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク山口が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク山口の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 自宅のパソコンでハローワークが扱っている求人の内容を知ることができるという意味では便利です。ただ、仕事というのは会社の中に入って実際働いてみないとわからないことが多いです。例えばとんでもない仕事の量だったり、人間関係が悪くていじめのようなものがあったりすることだってあります。自分もこの年になるまでに5回以上は仕事が変わりましたが、こういった話はハローワークインターネットサービスでは知ることができません。

    関連する情報、手がかりを知りたいと思った時はやはり、ハローワークまで直接足を運ぶ方がいいと思います。職業相談の窓口で具体的な求人の番号を伝えて担当の人に見てもらうと、実際かなりの人が辞めていたり、人の出入りが多いような会社を教えてくれる場合があるからです。
     2.00/5.00
    60代前半
    男性
    山口県
    2024年8月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク山口の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク山口
    管轄区域 山口市(ハローワーク防府の管轄区域は除く)
    住所 〒753-0064 山口県山口市神田町1番75号
    電話番号 083-922-0043(代表)
    交通アクセス JR山口線「湯田温泉駅」下車、徒歩約28分(車で約8分)
    最寄り駅 湯田温泉駅(約1.8km)/ 山口駅(約3.0km)
    最寄りバス停 総合庁舎前(約304m)/ 朝倉中央(約435m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP