Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク富士吉田

更新日
おすすめ評価  2.14 (7)
ハローワーク富士吉田
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク富士吉田の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 電車で行く場合は富士急行線の月江寺駅が最寄り駅になります。ただ、駅からハローワーク富士吉田まで歩くと12分から15分程度はかかると思います。加えて月江寺駅は1時間に1本または2本くらいしか電車が来ないため、電車でアクセスしやすいとは言えません。

    ちなみにバスで行く場合は富士山駅から「タウンスニーカー」という富士吉田市内を走る循環バスに乗り、新倉郵便局前で下車することになります。そこからハローワーク富士吉田までは徒歩3分くらいの距離です。
     2.00
    30代後半
    女性
    山梨県
    2023年9月6日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • おひめ坂通りからハローワーク富士吉田へ入ると、建物の目の前に12台前後の車が停められる駐車場があります。加えてもし駐車できない場合はすぐ隣りの敷地に砂利敷きの別の駐車場が用意されていて、そちらにも20台くらいの車が停められるようになっています。

    行く日によっては駐車場に警備員の方がいて、空きが出れば案内、誘導してくれたりします。基本的に混雑しがちではあるものの、駐車ができずに困るようなことはなかったです。
     3.00
    30代前半
    女性
    山梨県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00 (1)
  • 初めてハローワーク富士吉田を利用した時は受付の人がこちらに声をかけてくれました。こちらが仕事を探している旨を伝えると、そこからはスムーズに担当窓口の方へと案内してくれました。

    職業紹介の窓口にいた担当の人も、今の私の状況や希望条件について丁寧に話を聞いてくれた上で、条件にぴったり合うような求人を見つけるのはなかなか難しいことや、求人の探し方のコツ、視点の広げ方などをアドバイスしてくれたので、次に活かすことはできました。施設内も想像していたよりは明るく、職員の人たちも親身に対応はしてくれたと思います。
     4.00
    30代前半
    女性
    山梨県
    2025年5月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク富士吉田の施設内にはマザーズコーナーがありません。山梨県内でマザーズコーナーがあるのは、甲府市内にあるハローワーク甲府のマザーズコーナーだけになります。

    ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代後半
    女性
    山梨県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  1.50 (2)
  • 数年前、ハローワーク富士吉田で仕事探しの相談をした時の内容です。一般事務の求人を探していて、何社かに応募して面接で仕事内容や勤務時間、給与等の話も直接聞いたのですが、実際に聞いてみるとハローワークに出ている求人票の書き方と仕事内容の実態が大きく異なっていると感じることが多くて、それがとても不満で職員の人に相談しました。

    どの会社も一般事務として求人は掲載されていたものの、実際は午前中は事務作業、午後は製造現場でパレットに積まれた段ボールをラップで巻いて固定する作業といった感じの例や、事務ではなく、社用車で他の支店に書類を配送するような業務を1日2往復担当する仕事といった感じの上、移動時に使う車両は任意保険でカバーされていないなど、かけ離れた内容が多かったです。

    そんな状況だったため、職員の人に仕事内容の記載を修正して欲しいと頼んだのですが、募集元の会社の要望通りに掲載するのが筋なので修正はできませんといった回答でした。さらに事前に実際の仕事内容を教えてもらうことはできないのか?と尋ねたところ、求人票に載っている内容で自分で判断してくださいとまで言われてしまいました。ハローワーク側の言い分もわからなくはありませんが、もっと歩み寄るべきだし、こんなことではトラブルもなくならないと感じました。
     1.00
    50代前半
    女性
    山梨県
    2024年10月26日
  • パートタイムの仕事を探しに行ったことがありますが、なかなかこちらが思うような条件の求人は少なかったです。基本的に製造業や飲食店の求人、あとは織物の名産地ということもあって、町工場の求人が多かった印象です。

    窓口の職員の方に求人の紹介を申し込んだこともありますが、できるだけこちらの条件に沿って探してくれようとする人と、そういった条件では難しいのでは?という感じで淡々と紹介し、あとは自分でも探してみてくださいといった感じの対応をする人に分かれ、職員の人によっても親切さが違う感じは受けました。
     2.00
    30代後半
    女性
    山梨県
    2023年9月6日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 就職先探しで悩んでいた時にハローワーク富士吉田へ行き、そこでハローワークインターネットサービスの案内を受けました。自分自身で求人情報を調べることができ、勤務地や仕事内容、給与などの詳細はもちろん閲覧できます。

    ただし、選ぶ求人によっては応募にあたって一度ハローワークの窓口まで行って手続きを行う必要があったりするのが少し面倒でした。また、地元の仕事を探したかったものの、未経験者向けの募集が少なくて、結局条件に合うような仕事を見つけるのは難しかったです。人によって、仕事を探す時の条件によっては役立つ場面もあるのかもしれません。
     2.00
    30代後半
    女性
    山梨県
    2024年12月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク富士吉田の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク富士吉田
    管轄区域 富士吉田市、南都留郡忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町
    住所 〒403-0014 山梨県富士吉田市竜ヶ丘2-4-3
    電話番号 0555-23-8609(代表)
    交通アクセス 富士急行大月線「月江寺駅」下車、徒歩約13分(車で約4分)
    最寄り駅 月江寺駅(約866m)/ 下吉田駅(約1.3km)
    最寄りバス停 新倉郵便局前(約203m)/ 竜ヶ丘1丁目(約380m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP