甲信越地方×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.39/5.00

-
ハローワーク上田
管轄区域 上田市、東御市、小県郡長和町、青木村- 住所 〒386-8609 長野県上田市天神2-4-70
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0268-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ上田駅のお城口を出て、祝町大通り沿いを10分ほど歩いた場所にあるハローワークです。方向としては祝町大通りを上田城の方へどんどん歩いて行けば、道路の左側にハローワーク上田の建物が見えてきます。もし上田駅からバスに乗って行きたい場合は、別所温泉行きの上田バスに乗り、「お城下」のバス停で降りれば大丈夫です。所要時間としては3分程度だと思います。バス停からハローワーク上田までは50mも離れていません。公共交通機関でも比較的アクセスしやすいハローワークです。 60代前半男性長野県ネガティブな口コミ一応、マザーズコーナーはありました。小部屋の中に入って行くとキッズスペースがあるにはあったのですが、狭い場所に無理やり作った感じがあったので、やはり狭いよなぁとは思いました。また、場所的に一般の窓口と少し離れているため、雇用保険の手続きを待っている時に呼ばれると少し不便だなと感じると思います。もちろん、ないよりはあった方が助かるのですが、もう少しだけスペースに余裕を持たせ、使い勝手をよくしてくれたらなぁとは感じました。 30代後半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク韮崎
管轄区域 韮崎市、北杜市- 住所 〒407-0015 山梨県韮崎市若宮1-10-41
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0551-22-1331(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク韮崎はJR中央本線の韮崎駅から徒歩4、5分の場所にあるため、駅から徒歩でアクセスはしやすいです。駅周辺には山梨交通バスの乗り場もありますし、タクシー乗り場もあります。ちなみにバスを利用して行く場合は「韮崎高校」のバス停が最寄りになります。ただし、韮崎高校前のバス停からハローワークまでは道幅が狭く、車通りも多いので、少し歩きにくさを感じる場合もあるかもしれません。 30代前半女性山梨県ネガティブな口コミハローワーク韮崎の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと甲府市内にあるハローワーク甲府のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク甲府のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、キッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク甲府
管轄区域 甲府市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、中央市、中巨摩郡- 住所 〒400-0851 山梨県甲府市住吉1-17-5
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~19:00/平日(火曜日、木曜日) 8:30~17:15/土曜日 10:00~17:00(雇用保険関連、職業訓練関連相談は平日~17:15までのみ)
- 電話番号 055-232-6060(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設内にあるマザーズコーナーを利用しました。未就学前の小さな子供が遊べるキッズコーナーがあり、おもちゃも置いてあります。また、マザーズコーナー専用の相談窓口も作られていて、目の前で子供を遊ばせながら相談できる仕組みになっていました。マザーズコーナーで仕事を閲覧したり、興味がある職場へ面接依頼の相談ができたりするといった説明を受けました。子供を育てながら働ける職場、ママさん歓迎の職場などの情報もまとめているそうなので、一般の窓口を利用するよりはこちらの方が便利だと思います。 30代前半女性山梨県ネガティブな口コミ電車で行く場合はJR身延線の甲斐住吉駅が最寄り駅になり、駅からハローワーク甲府までは徒歩1分から2分程度の距離です。ただ、JR身延線の電車の運行本数が1時間に2本程度しかないため、各方面から電車でアクセスしやすいかと言うとちょっと難しいと思います。ちなみに甲府駅からバスに乗って行く場合は、伊勢町営業所行きのバスに乗り、終点の伊勢町営業所で下車します。そこから5分ほど歩けばハローワーク甲府へ着くことができます。 50代前半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク長岡
管轄区域 長岡市- 住所 〒940-8609 新潟県長岡市千歳1丁目3番88号 長岡地方合同庁舎2階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 0258-32-1181(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業訓練説明会(ハロートレーニング説明会)に参加したことがありますが、複数のブースで訓練実施校の担当者から直接説明を受け、そこで細かな質問や相談ができるような時間も設けられていました。また、ハローワーク長岡の職業訓練窓口では、実施している職業訓練のスケジュールや各種説明会の案内を中心に受けることができました。説明会、窓口ともに丁寧な対応で親身になってこちらの話を聞いてくれました。こちらが十分に考える、検討する時間を与えてくれますし、いくつかの説明会、見学を経て候補を絞り込むこともできて、満足感は結構高かっ…ネガティブな口コミハローワーク長岡は長岡地方合同庁舎の2階奥にあるため、初めて訪れた時は場所が少しわかりずらかったです。ただ、ハローワークまで行けば入口に職員の人が立っていたので、その後は特に困ることもありませんでした。雰囲気的には市役所のような感じで、職員の方々は皆さん忙しそうに見えました。利用者は老若男女幅広く、多くの利用者が訪れていました。ハローワーク内には相談窓口がいくつもありますが、電光掲示板で自分の番号が表示される仕組みになっていたので、順番の待ち方自体はわかりやすかったです。また、求人検索用のパソコンが複数台設置されていますが、利用者が多い時は利用の待ち時間が長くなるので、もう少し台数を置いて欲しいなと思いました。ちなみにパソコンの使い方はマニュアルが付いていたので理解しやすかったです。 40代前半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク三条
管轄区域 三条市、加茂市、見附市、田上町- 住所 〒955-0053 新潟県三条市北入蔵1-3-10
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0256-38-5431(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミパワハラによるうつ病で前職を退職し、ある程度回復してから職業相談窓口へ行きました。私の場合はうつ病でしばらく働けていなかったため、数年間の職歴が空白の状態でした。そのため、ハローワークの担当者から何か嫌みを言われるのではないかと心配していたのですが、担当者の一言目は「今までよく頑張ってきたね」といったものでした。また、私自身は大したスキルを持っていないと思っていましたが、担当者は「十分他社でも通用しますから大丈夫ですよ」と言ってくれて、色々な求人を紹介してくれました。この出来事を通じて改めて、人生で無駄な…ネガティブな口コミハローワーク三条の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと新潟市内にあるマザーズハローワーク新潟、またはハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク巻
管轄区域 新潟市西蒲区、燕市、西蒲原郡弥彦村- 住所 〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4087
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0256-72-3155(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ初めて利用した時には少々不安を感じていたものの、私を担当してくれた職員の方が優しい方でそこからは安心できました。こちらの意見を尊重しつつ、的確なアドバイスもしてもらえ、おかげで良い求人に巡り合うこともできました。ちなみに希望する会社の面接を申し込む時は、競争率が高い人気の会社だったこともあり、最初は少し否定的な意見も言われました。ですが、ぜひここを受けてみたいと伝えた後は応援するスタンスで話をしてくれ、結果的に無事内定をもらうこともできました。通っていたのは少しの期間だけでしたが、私は安心して利用すること…ネガティブな口コミ初めて失業保険の手続きに行ったものの、窓口の担当の方は淡々と説明だけをしていく感じで、正直親切というような雰囲気ではなかったです。給付金の振込先口座を登録する際も、通帳ではなくアプリで管理している旨を伝えると、面倒な感じの顔をされました。私の場合、担当の人のミスで銀行の店舗コードが間違って処理されており、その訂正のためにわざわざまたハローワーク巻まで出向きました。自宅から遠い場所にあるハローワークですし、非常に不愉快に思いました。 30代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク塩山
管轄区域 山梨市、甲州市- 住所 〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1777-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0553-33-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ塩山駅(JR中央本線)から歩いて5、6分の場所にあるハローワークのため、甲州市内はもちろん、山梨市内からも電車でアクセスできる範囲の立地です。塩山駅から歩く時は南口を出て県道38号線を西へ歩き、塩山郵便局を過ぎて1本目の路地を左に曲がって行けば住宅街が広がり、その中にハローワーク塩山の建物があります。ちなみにバスで行く場合は最寄りのバス停がハローワーク塩山の先にある「甲州市役所」になってしまうため、バスに乗らず、塩山駅からそのまま歩いて行った方が早いと思います。 20代後半女性山梨県ネガティブな口コミハローワーク塩山の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと甲府市内にあるハローワーク甲府のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク甲府のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、キッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク上越
管轄区域 上越市(板倉区、中郷区を除く)- 住所 〒943-0803 新潟県上越市春日野1-5-22 上越地方合同庁舎内
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 025-523-6121(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミがんを経験したため、ハローワーク上越の長期療養者就職支援窓口を利用しました。この窓口は病気の治療を受けながら働きたい人のために、身体に負担がかかりにくい職場を提案してくれたり、就業環境に配慮した職業相談ができたりするので助かりました。病気という雇用する側のデメリットもカバーしつつ、働けるよう配慮した形で相談にのってもらえるなど、細やかなサポートを提供してくれる窓口でした。担当者も専門の方が固定でサポートしてくれるので、何度も健康状態を説明するようなストレスがなくて良かったです。 40代後半男性新潟県 …ネガティブな口コミ春日山駅から歩いて10分程度の場所にあるハローワークです。駅からの距離は徒歩圏内であるものの、えちごトキめき鉄道の電車は1時間に1、2本しか走っておらず、春日山駅に行くまでが結構面倒だったりします。バスを利用してアクセスする場合は、ハローワーク上越のすぐそばに合同庁舎前というバス停がありますが、謙信公大通り循環線という路線は1日に5本くらいしか走っていないため、バスに乗るまでが大変です。公共交通機関を利用して行くよりは、車で行く人の方が圧倒的に多いです。 50代前半男性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク新潟
管轄区域 新潟市(新津、巻のハローワークの管轄区域を除く)- 住所 〒950-8532 新潟県新潟市中央区美咲町1丁目2-1 新潟美咲合同庁舎2号館1階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 025-280-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク新潟の駐車場はとても広いです。感覚的にはなりますが、ざっと100台から150台程度の車は停められると思います。駐車場が広い分、建物から遠い場所に停めると入口までしばらく歩くことになります。私の場合は基本的に午後の時間帯に行くことが多かったのですが、行く日によって混雑状況も少し違いました。確か月曜日はとても混雑している印象があります。それ以外の曜日であれば駐車場も比較的空いていて停めやすかったです。 20代後半男性新潟県ネガティブな口コミ自分自身の経験や希望条件を伝えたところ、それに合った求人はいくつか紹介してもらえました。ただ、紹介自体は助かったものの、どことなく対応が機械的な雰囲気で、あまり気持ちのこもった対応とは感じなかったです。ハローワークのスタッフの方がルーティン業務のように対応している雰囲気を感じましたし、こちらから積極的に声を上げない限り、特別な説明やアドバイスなども得られなかったです。現在はオンラインでハローワークの求人情報が検索できるようになっているため、先にそちらで情報収集を行うことで訪問する頻度を少なくしたいと考えています。 30代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク篠ノ井
管轄区域 長野市篠ノ井、松代町、川中島町、稲里町、真島町、小島田町、青木島町、丹波島、三本柳、信更町、大岡、千曲市、埴科郡- 住所 〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田826-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 026-293-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ篠ノ井駅の東口から歩いて3、4分ほどの場所にあるハローワークのため、立地としては結構便利です。道のり的にも駅の東口を出て右に曲がった後はまっすぐ進み、1本目の交差点を左に曲がって行くだけなので、わかりやすいと思います。ちなみにバスに関してはハローワーク篠ノ井のすぐ近くにハローワーク前というバス停がありますが、これは篠ノ井ぐるりん号という長野市のコミュニティバスのバス停です。運行本数は平均で1時間に1本くらいのため、バスはあまり当てにできないと思います。 30代前半男性長野県ネガティブな口コミハローワーク篠ノ井の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長野駅の近くにあるハローワーク長野のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク長野のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク佐久
管轄区域 佐久市、北佐久郡軽井沢町、御代田町、立科町、南佐久郡佐久穂町、小海町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村- 住所 〒385-8609 長野県佐久市大字原565-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0267-62-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業訓練の説明会に参加し、実際の訓練も受講しました。説明会の時は実際に訓練指導を行う訓練校のスタッフの方が説明に来ていて、どんな内容の訓練を行い、どんな資格が取れるのかなどもわかりやすく教えてくれました。私自身もパソコンスキルに関する資格を取りたいと思っていたため、訓練への申し込みも行いました。訓練校は佐久市内の別の場所にあり、施設自体も綺麗で駐車場も広く、通学はしやすかったです。訓練を修了できたことで資格を活かした求人を探せましたし、面接の時も訓練内容をアピールでき、前向きな気持ちになれたと思います。自…ネガティブな口コミハローワーク佐久の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと上田市内にあるハローワーク上田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク上田のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク長野
管轄区域 長野市(ハローワーク篠ノ井、須坂の管轄を除く)、上水内郡飯綱町、信濃町、小川村- 住所 〒380‐0935 長野県長野市中御所3-2-3
- 営業日 平日、第1・第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(火曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(月曜日、水曜日) 8:30~19:00/第1・第3土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 026-228-1300(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーはハローワーク長野の施設内ではなく、「もんぜんぷら座」という昔のダイエー長野店の跡地のビルに入っています。4階にあるマザーズコーナーに入ると受付があり、同じフロア内にはキッズスペースや授乳室などの設備もあります。キッズスペース内には小さな子供向けのおもちゃがあり、テレビでDVDを見たりすることも可能です。また、求人の検索が行えるパソコンも設置されていますし、相談員の人に相談しながら仕事を探したい場合はそちらを利用することも可能です。車でアクセスする場合も「トイーゴパーキング」「鍋屋田パーキ…ネガティブな口コミ定年後、年金の支給開始まであと数年あったため、新しい仕事を探そうと思って相談に行きました。その時は男性職員が応対してくれたのですが、正直言って内容としてはまるで参考になりませんでした。私の年齢からこういった仕事は採用の可能性が低いです。難しいですね。といった内容の繰り返しばかりで、この人は一体何のためにここにいるのだろう?と疑問に思いました。帰り際に「お役に立てなくてすみません」と言われましたが、全くもってその通りだと感じました。ちなみに後日、別件の用事があって電話で相談した際、その時に対応してくれた女性職員の方は丁寧に情報を提供してくれました。同じハローワーク内でも様々な職員の人がいる事を認識した出来事でした。 60代前半男性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク柏崎
管轄区域 柏崎市、刈羽村、出雲崎町- 住所 〒945-8501 新潟県柏崎市田中26-23 柏崎地方合同庁舎内
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0257-23-2140(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ5年ほど前、初めて転職活動をしようと思った時にハローワーク柏崎の職業相談窓口へ行きました。実際、どのように転職活動を進めれば良いか、どのくらいの期間がかかるものなのか、自分に具体的な求人はありそうかなどを担当者の人に相談しました。その後はいくつかの求人紹介を受け、紹介された企業へ応募もしました。結果的には不採用になってしまったものの、その時も前向きに励ましてくれて、思っていたよりも親身に相談にのってくれた印象があったのを覚えています。 20代後半男性新潟県ネガティブな口コミハローワーク柏崎の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク上越、またはハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク須坂
管轄区域 須坂市、長野市のうち若穂綿内、若穂川田、若穂牛島、若穂保科、上高井郡小布施町、高山村- 住所 〒382-0099 長野県須坂市墨坂2-2-17
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 026-248-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業訓練を受けてみたいと思い、相談窓口で色々な話を聞かせてもらいました。担当者の方も親身になって話を聞いてくれ、チラシやパンフレットを交えながら、どのような種類の職業訓練があるかを教えてくれました。この時は担当者の方が未経験でも受講できる先がないかを探してくれたり、申し込みを行う際も必要事項の確認を丁寧に行ってくれてありがたかったです。申し込みを迷う訓練に関しては、見学会をおすすめしてくれたのも個人的には良かったと思います。 30代後半女性長野県ネガティブな口コミハローワーク須坂の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長野駅の近くにあるハローワーク長野のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク長野のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大町
管轄区域 大町市、北安曇郡池田町、松川村、白馬村、小谷村- 住所 〒398-0002 長野県大町市大町2715-4
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0261-22-0340(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ適応障害が原因で退職してしまい、改めてハローワーク大町へ相談に行きました。ここはそんなに規模が大きくないハローワークのため、私のことを覚えてくれている相談員さんもいて、改めて事情を話すと「ここまで来るの、大変だったでしょ」と優しく話してくれました。私の場合は「あまり人と関わらない、時間に追われない仕事がしたい」と伝え、清掃業の求人の話を受けたのですが、「清掃業の場合、時間に追われる可能性は否定できない」という現実もきちんと伝えつつ、あまり人に会わなくて済む、勤務時間が長すぎない仕事を紹介してもらいました。…ネガティブな口コミ再就職を考えていた時にハローワーク大町で職場を紹介してもらいました。でも、実際に働き始めてみると人間関係が良くない職場で、1ヶ月も経たないうちに退職せざるを得なかったです。その後、再度ハローワークへ行って退職までの流れや理由を説明したのですが、担当者の人から「あの職場はみんな辞めてしまうんですよ」と言われ、その時は驚きました。その後、担当者の人も申し訳ないと心変わりしたのか、次の転職先を一緒に探してくれたものの、事前にもう少し相談者に対してアドバイスしておくべき内容、情報があったのではないかと思いました。極力こういったことが起こらないように情報提供はしっかりして欲しいです。 50代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク松本
管轄区域 松本市、塩尻市、安曇野市、東筑摩郡麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村- 住所 〒390-0828 長野県松本市庄内3-6-21
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日)8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日)8:30~19:00/第2、第4土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 0263-27-0111(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ離職票が届かない場合は、とりあえず仮手続きを始めることができると知りました。私の場合は前職の会社から離職票が1ヶ月くらい経っても届かず、最初の認定日の時にようやく提出をしました。ただ、本当の退職理由は会社都合にも関わらず、離職票には自己都合と書かれていたため、異議申し立てを行い、そこからさらに1ヶ月程度かかって会社都合と認められることになったため、失業給付が実際に振り込まれるタイミングは自己都合の時と同じくらい時間がかかりました。こういったトラブルはあったものの、ハローワーク松本の失業保険窓口の方は親切に…ネガティブな口コミ立地的には松本駅と南松本駅(JR篠ノ井線)のちょうど中間くらいの場所に位置しているため、駅から歩いて行くとなると30分くらいはかかってしまいます。そういった点を踏まえると電車を利用してアクセスするのは厳しいです。また、バスで行く場合は松本駅のアルプス口からハローワーク入口のバス停を経て、南松本駅前まで行く路線が一応あるものの、1時間に1本くらいしか運行していないため、バスでのアクセスも厳しいです。そういった立地なので車で行く人がほとんどだと思います。 40代後半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク諏訪
管轄区域 諏訪市、茅野市、諏訪郡(下諏訪町を除く)- 住所 〒392-0021 長野県諏訪市上川3-2503-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0266-58-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ私の場合は会社都合の退職だったため、失業手当をもらう期間が長く、その間に複数回相談もしました。基本的には失業手当をもらっている期間中に焦って次の職場を探すつもりはなく、将来のことを考えてじっくり探す予定でいました。ここでは相談する度に違う職員の方に当たることもありましたが、前職の職種の中から求人を提案してくれる方や、新しいスキルの習得も含め、新たな分野の職種を紹介してくれる方もいて、それぞれの職員の方の考えで対応してくれました。最終的には子育てとの両立を考え、事務職の仕事に就くことになりましたが、色々な提…ネガティブな口コミ電車を使ってアクセスする場合の最寄り駅は上諏訪駅になりますが、駅から歩くと30分近くはかかると思います。立地的には市内の中心部から離れた郊外にあるハローワークのため、電車で行くのはなかなか大変だろうと思います。また、一応ハローワーク諏訪から一番近いバス停は「上川」だと思いますが、このバス停を経由するバスは1時間に1本も走っておらず、1日に数本と言った方がいいくらいだと思います。よって、バスを使ってアクセスするのも結構難しいと思います。 50代前半男性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク伊那
管轄区域 伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村- 住所 〒396-8609 長野県伊那市狐島4098-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0265-73-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク内のパソコンを使って自分で求人情報の検索を行い、そこで気になった求人があれば職業相談窓口で紹介してもらうような流れでした。窓口では求人内容の詳細を聞いたり、どんな環境の職場なのか、離職率は高いのか、現在応募中の人はどのくらいいるのか、などの話もできます。私の場合は紹介してもらった3つの求人に応募して面接も受けました。そのうちの2社は面接で落ちてしまったものの、受かった1社に就職することができました。職業相談窓口で対応してくれた方は誠実な印象の方だったと思います。 30代後半女性長野県 …ネガティブな口コミハローワーク伊那の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク松本、またはハローワーク飯田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク飯山
管轄区域 中野市、飯山市、下水内郡、下高井郡- 住所 〒389-2253 長野県飯山市飯山186-4
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0269-62-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ中高年以降でパソコンに詳しくない方でも、ハローワークのスタッフの人に聞けばハローワークインターネットサービスの利用方法、使い方を教えてもらえます。私も最初に教えてもらって使い始めましたが、転職したい職種や地域の求人が簡単にわかり、求職活動の時には役立ちました。ただ、1つ注意点があるとすれば、ハローワークの求人情報の中には求人票の記載が不十分な会社や、いわゆるブラック企業と呼ばれるような会社も含まれる時がある点です。そのため、もし疑問がある場合はハローワークに電話する、行って相談するなども必要になってくると…ネガティブな口コミハローワーク飯山の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長野市内にあるハローワーク長野のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク長野のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク鰍沢
管轄区域 南巨摩郡(早川町、身延町、南部町、富士川町)、西八代郡(市川三郷町)- 住所 〒400-0601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1760-1 富士川地方合同庁舎2階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0556-22-8689(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク鰍沢まで出向いて求人を探したことがあります。そもそも地元で正社員として働ける求人の量が少なく、出てくる内容も工場勤務のものが目立ちました。その中から小売店、冠婚葬祭の会社、建設業の会社を見つけて面接に行き、たまたま採用担当の方と出身高校の話で盛り上がった会社で仕事が決まりました。求人の業種や職種の話も大事ではあるものの、地方で働く場合は実務経験以外のコミュニケーション力も求められると思います。地元で働くのであれば、できるだけ面接は多く受けて出会いを作るようにした方がいいと思います。 30代後半…ネガティブな口コミハローワーク鰍沢の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと甲府市内にあるハローワーク甲府のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク甲府のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、キッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク新発田
管轄区域 新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町- 住所 〒957-8506 新潟県新発田市日渡96 新発田地方合同庁舎内
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0254-27-6677(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業相談窓口で事務職の求人について相談しました。怪我が原因で前職を退職し、医師からも身体を酷使する仕事は難しいと言われていました。その旨を担当職員の方に伝えた所、私の経歴やスキルを詳しくヒアリングした上で求人情報を紹介してくれました。私が男性で事務職の仕事を希望している点で差別をせず、きちんと求人情報を探して提案してくれたのはありがたかったです。もちろん、相談する職員の人によって当たりハズレがあるとは思いますが、良い方に当たったと思っています。実際の転職活動は大変だと思いますが、前向きに頑張って行こうと思…ネガティブな口コミハローワーク新発田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、新潟市内にあるマザーズハローワーク新潟まで足を運ぶことになってしまいます。ちなみにマザーズハローワーク新潟は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの環境も整っていて、子供用のおもちゃや絵本なども置いてあります。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク新津
管轄区域 新潟市秋葉区、南区、五泉市、阿賀町- 住所 〒956-0864 新潟県新潟市秋葉区新津本町4-18-8 新津労働総合庁舎内
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 0250-22-2233(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク新津の建物内に入ると、右側に受付、左側に求人検索コーナーがありました。また、受付の並びに奥に伸びるような感じで職業相談窓口もあって、その前には待合用の席も設けられていました。一番左奥には失業保険の手続き窓口もありました。最初に受付で用件を伝えれば、窓口までスムーズに案内してもらえます。私の場合は失業保険の手続きもそこまで待ち時間がかからず、進めることができました。 30代前半女性新潟県ネガティブな口コミハローワーク新津の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、新潟駅の近くにあるマザーズハローワーク新潟まで足を運ぶしかありません。マザーズハローワーク新潟は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの環境も整っていて、子供用のおもちゃや絵本なども置いてあります。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク岡谷
管轄区域 岡谷市、諏訪郡のうち下諏訪町- 住所 〒394-0027 長野県岡谷市中央町1-8-4
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0266-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ立地的には岡谷駅(JR中央本線)から歩いて10分以内の場所にあるため、岡谷市内からも下諏訪町方面からもアクセスはしやすい方だと思います。駅を出てからは「イルフプラザ」の方へ向かって歩いて行けば大丈夫です。バスに関しては一応、岡谷駅と茅野駅を繋ぐアルピコ交通の路線があって、「中央通り2丁目」が最寄りのバス停になってきます。ただし、地元は車社会のなので、わざわざ運行本数がかなり少ないバスに乗って行こうと考える人はほぼいないと思います。自家用車で行くのがスムーズで早いと思います。 40代後半男性長野県 …ネガティブな口コミハローワーク岡谷の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと松本市内にあるハローワーク松本のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク松本のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク飯田
管轄区域 飯田市、下伊那郡松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村- 住所 〒395-8609 長野県飯田市大久保町2637-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0265-24-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ友達にマザーズコーナーのことを教えてもらい、それがきっかけになってハローワーク飯田へ行きました。ここのマザーズコーナーは一般利用者の部屋とは分かれていて、マザーズコーナー内に小さなキッズスペースがあり、絵本やおもちゃも置いてありました。また、子育てと両立しながら働けそうな求人が壁に貼ってあり、待ち時間にはその求人を見ながら過ごしていました。基本的にはこちらの希望に合わせて仕事を探してくれ、何度でも相談にのってくれるため、利用はしやすいと思います。 20代後半女性長野県ネガティブな口コミ毎回対面の相談で紹介を受けるというよりは、設置されているパソコンを使って自主的に求人を調べるような感じでした。窓口で相談した際もパソコンで求人を検索してみるのを薦められ、実際に検索もしてみたのですが、希望するような求人は見つからなかったです。これまでハローワーク飯田に数回通ったものの、正直ハローワークで求人を探すよりはインターネットの求人サイトやアプリで探す方が見やすいし、実際の求人も見つかりやすいと感じました。わざわざハローワークに行く意味があるのかな?と思ってしまうほど、良いと思える求人がなく、結局は自分で見つけた求人で今の仕事に就いています。 20代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク妙高
管轄区域 妙高市、上越市板倉区、中郷区- 住所 〒944-0048 新潟県妙高市下町9-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0255-73-7611(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ数年前に利用したことがありますが、ハローワーク妙高の建物はそれほど大きくありませんでした。周囲は住宅地に囲まれていて、ハローワークの隣には交番もありました。施設内には数人の相談員の人がいて、まずは自分でパソコンを使って求人情報を検索し、希望する求人があれば受付で申し出て、求人票のコピーを受け取っていました。そして自分の名前が呼ばれたら相談員の元で相談し、必要に応じて紹介状を発行してもらい、指定された日に面接を受けに行くような流れになっていました。そこから先は応募先の判断にもよってきますが、もちろんお互いに…ネガティブな口コミハローワーク妙高の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと上越市内にあるハローワーク上越のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク上越のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク富士吉田
管轄区域 富士吉田市、南都留郡忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町- 住所 〒403-0014 山梨県富士吉田市竜ヶ丘2-4-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0555-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミおひめ坂通りからハローワーク富士吉田へ入ると、建物の目の前に12台前後の車が停められる駐車場があります。加えてもし駐車できない場合はすぐ隣りの敷地に砂利敷きの別の駐車場が用意されていて、そちらにも20台くらいの車が停められるようになっています。行く日によっては駐車場に警備員の方がいて、空きが出れば案内、誘導してくれたりします。基本的に混雑しがちではあるものの、駐車ができずに困るようなことはなかったです。 30代前半女性山梨県ネガティブな口コミ数年前、ハローワーク富士吉田で仕事探しの相談をした時の内容です。一般事務の求人を探していて、何社かに応募して面接で仕事内容や勤務時間、給与等の話も直接聞いたのですが、実際に聞いてみるとハローワークに出ている求人票の書き方と仕事内容の実態が大きく異なっていると感じることが多くて、それがとても不満で職員の人に相談しました。どの会社も一般事務として求人は掲載されていたものの、実際は午前中は事務作業、午後は製造現場でパレットに積まれた段ボールをラップで巻いて固定する作業といった感じの例や、事務ではなく、社用車で他の支店に書類を配送するような業務を1日2往復担当する仕事といった感じの上、移動時に使う車両は任意保険でカバーされていないなど、かけ離れた内容が多かったです。そんな状況だったため、職員の人に仕事内容の記載を修正して欲しいと頼んだのですが、募集元の会社の要望通りに掲載するのが筋なので修正はできませんといった回答でした。さらに事前に実際の仕事内容を教えてもらうことはできないのか?と尋ねたところ、求人票に載っている内容で自分で判断してくださいとまで言われてしまいました。ハローワーク側の言い分もわからなくはありませんが、もっと歩み寄るべきだし、こんなことではトラブルもなくならないと感じました。 50代前半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク十日町
管轄区域 十日町市、津南町- 住所 〒948-0004 新潟県十日町市下川原町43
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 025-757-2407(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ初めて行った時の印象は建物が結構古く、小さくて狭いなと思いました。田舎町にあるハローワークなので仕方がないのかもしれませんが、そんなに綺麗でいい所といった印象ではありません。私の場合は一度だけ地元で働けるパートの仕事を探しに行ったものの、ハローワーク内に設置されているパソコンは使い方が少し独特で、最初は操作の仕方を少し職員の人に聞いて教えてもらいました。困っている時に職員の人が声がけをしてくれたのは助かりましたが、もう少し便利で気軽に寄れる場所になるといいなと思いました。 40代後半女性新潟県ネガティブな口コミハローワーク十日町の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶことになってしまいます。ハローワーク長岡のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大月
管轄区域 大月市、上野原市、北都留郡小菅村、丹波山村- 住所 〒401-0013 山梨県大月市大月3-2-17
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0554-22-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ10年近く前、正社員の求人を探しに行ったことがありますが、大月市内の中小企業の募集が多く、製造業や建設業の仕事が大半を占めていたように記憶しています。その中から稀にいいと思える会社を見つけたとしても、すぐに採用が決まってしまい、なかなか次の求人が多く出てこなかったです。私も最初は事務職の仕事をしたいと思いましたが、相談員の方には「他の職種で探すか、他の町で就職口を探すか、どちらかしかないと思う」とはっきり言われました。その後は市内にこだわることなく仕事を探し、なんとか再就職できました。 30代後半女性山梨…ネガティブな口コミハローワーク大月の施設内にはマザーズコーナーがありません。山梨県内でマザーズコーナーがあるのは、甲府市内にあるハローワーク甲府のマザーズコーナーだけになります。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク木曽福島
管轄区域 塩尻市のうち贄川・木曽平沢、木曽郡上松町、南木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、木曽町- 住所 〒397-8609 長野県木曽郡木曽町福島5056-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0264-22-2233(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設内に食事ができるようなスペースはなかったです。もし食事を取りたい場合はハローワーク木曾福島から車で3分ほどの場所に「コンビニ(セブンイレブン木曽町福島店)」があるので、そこでおにぎりやパン、弁当などは買えると思います。ちなみに贅沢できる人であれば、ハローワーク木曾福島の隣りに「鳥鍵」といううなぎ料理の店もあります。周辺は飲食店の数が少ないエリアではあるものの、旧中山道に面した場所にあるハローワークのため、レトロな街並みが多く、静かな環境だと思います。 40代後半男性長野県ネガティブな口コミハローワーク木曾福島の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、ハローワーク松本、またはハローワーク飯田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク南魚沼
管轄区域 南魚沼市、湯沢町- 住所 〒949-6609 新潟県南魚沼市八幡20-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 025-772-3157(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ電車を利用してアクセスする場合は、JR上越線の六日町駅が最寄りになります。ただ、駅からハローワーク南魚沼までは歩くと15分くらいかかるため、駅近という感じではありません。車に乗れば近いですが、歩くと結構大変だと思います。バスを利用してアクセスする場合は、安定所前というバス停で降りればすぐの距離ですが、こちらはバスの運行本数が問題になります。安定所前を通る六日町野中方面のバスは1日に6本程度しか走っていません。 30代前半男性新潟県ネガティブな口コミハローワーク南魚沼の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長岡市内にあるハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶことになってしまいます。ハローワーク長岡のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク佐渡
管轄区域 佐渡市- 住所 所〒952-0011 新潟県佐渡市両津夷269-8
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0259-27-2248(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ佐渡島は離島のため、電車は通っていません。ハローワーク佐渡は基本的に佐渡市内の住民を管轄するハローワークのため、行くのであれば自家用車で行くのが普通です。ちなみにバスに関しては佐渡島内に新潟交通佐渡のバスが走っています。ハローワーク佐渡の最寄りである海岸通というバス停に1時間に1本くらいのペースでバスが走っているため、バスで行くのも無理ではありません。とは言え、自家用車で行く方が早いし便利だと思います。 40代後半女性新潟県ネガティブな口コミハローワーク佐渡の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、新潟市内にあるマザーズハローワーク新潟まで足を運ぶしかありません。ちなみにマザーズハローワーク新潟は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの環境も整っていて、子供用のおもちゃや絵本なども置いてあります。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク都留
管轄区域 都留市、南都留郡(富士河口湖町、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村)- 住所 〒402-0051 山梨県都留市下谷3-7-31
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0554-43-5141(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ立地的には富士急行線の都留市駅と赤坂駅の中間くらいにあるハローワークです。駅から歩く場合は都留市駅から8分、赤坂駅からだと12分くらいの距離だと思います。とは言え、都留市駅は1時間に2本くらいしか電車が走っていない駅のため、実際に管轄の各地域から電車でアクセスするのは大変だと思います。また、一応ハローワーク都留の目の前に「郵便局前」というバス停はあるものの、こちらもバスの運行本数が極端に少ないのでバスで行くのも結構難しいと思います。 40代後半男性山梨県ネガティブな口コミハローワーク都留の施設内にはマザーズコーナーがありません。山梨県内でマザーズコーナーがあるのは、甲府市内にあるハローワーク甲府のマザーズコーナーだけになります。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性山梨県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク小諸
管轄区域 小諸市、北佐久郡(立科町を除く)- 住所 〒384-8609 長野県小諸市御幸町2-3-18
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0267-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ電車を使ってアクセスする場合の最寄り駅はJR小海線の東小諸駅になります。また、駅からハローワーク小諸までは歩いて10分前後の距離です。電車で行く場合は1時間に1本くらいしか走っていない電車の運行本数が人によってはデメリットになると思います。バスを使ってアクセスする場合、以前までは東中学校前というバス停がハローワークの近くにあったのですが、現在は廃止されてしまいました。現在はハローワーク小諸から1km以上離れたバス停ばかりのため、バスで行くのは難しいですし、おすすめしません。 40代前半男性長野県 …ネガティブな口コミハローワーク小諸の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと上田市内にあるハローワーク上田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク上田のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性長野県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク糸魚川
管轄区域 糸魚川市- 住所 〒941-0067 新潟県糸魚川市横町5-9-50
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 025-552-0333(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク糸魚川の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと上越市内にあるハローワーク上越のマザーズコーナーまで足を運ぶことになってしまいます。ちなみにハローワーク上越のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新…ネガティブな口コミハローワーク糸魚川の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと上越市内にあるハローワーク上越のマザーズコーナーまで足を運ぶことになってしまいます。ちなみにハローワーク上越のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク小千谷
管轄区域 小千谷市、長岡市(旧川口町)- 住所 〒947-0028 新潟県小千谷市城内2-6-5
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0258-82-2441(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク小千谷の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長岡市内にあるハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク長岡のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新潟県 …ネガティブな口コミハローワーク小千谷の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長岡市内にあるハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク長岡のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク村上
管轄区域 村上市、関川村、粟島浦村- 住所 〒958-0033 新潟県村上市緑町1-6-8
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0254-53-4141(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク村上の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと新潟市内にあるマザーズハローワーク新潟まで足を運ぶことになってしまいます。ちなみにマザーズハローワーク新潟は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの環境も整っていて、子供用のおもちゃや絵本なども置いてあります。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあり…ネガティブな口コミハローワーク村上の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと新潟市内にあるマザーズハローワーク新潟まで足を運ぶことになってしまいます。ちなみにマザーズハローワーク新潟は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペースなどの環境も整っていて、子供用のおもちゃや絵本なども置いてあります。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク小出
管轄区域 魚沼市- 住所 〒946-0021 新潟県魚沼市佐梨682-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 025-792-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク小出の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長岡市内にあるハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶことになってしまいます。ハローワーク長岡のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性新潟県 …ネガティブな口コミハローワーク小出の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと長岡市内にあるハローワーク長岡のマザーズコーナーまで足を運ぶことになってしまいます。ハローワーク長岡のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性新潟県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
甲信越地方には約37箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「甲信越地方における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、甲信越地方に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。