Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワークいの

更新日
おすすめ評価  2.60/5.00 (5)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワークいのの管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 電車で行こうとする場合はとさでん交通伊野線の宇治団地前駅が最寄りとなります。一応、JR土讃線の枝川駅からでもアクセスはできるものの、ハローワークいのまで歩くと20分くらいはかかる距離だと思います。

    バスに関しては、最寄りの宇治団地前を経由するバスの本数が1日に4、5本くらいしかないため、かなり不便だと思います。そもそも、電車やバスを利用してハローワークまで行こうと考える人が少なく、ほとんどの人は自家用車で行っていると思います。
     1.00/5.00
    30代前半
    女性
    高知県
    2023年10月11日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワークいのの建物の裏側に利用者向けの駐車場がありました。身障者用も含め、合計で25台くらいの車が停められる広さだと思います。ちなみに雇用保険説明会の時には車で来所する人が多いとのことでした。

    自転車の駐輪場に関しても、駐車場スペースの一角に設けられています。雨除け用の屋根も設置されていますが、肝心の自転車はほとんど停まっていませんでした。
     3.00/5.00
    30代前半
    男性
    高知県
    2023年11月13日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワークいのの施設内にはマザーズコーナーがありません。ただ、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、高知市内にあるハローワーク高知のマザーズコーナーまで足を運べば大丈夫です。

    ハローワーク高知のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    高知県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 初めて失業保険の申請手続きに行った際は、どこの窓口へ行けば良いのか全くわからなかったのですが、受付にいる方がすぐに声をかけてくれ、手続き窓口まで案内してくれました。

    これから失業保険の受給申請に行く方は、事前にハローワークへ電話して、失業給付の手続きに必要な書類をきちんと確認しておいた方がいいと思います。それらが準備できてから行くと間違いなくスムーズに手続きが進むと思います。ちなみに窓口の担当の方も丁寧に説明してくれ、雇用保険説明会に出る必要があることなども教えてくれました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    高知県
    2023年11月13日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 何度か相談に行ったことがありますが、担当してくれる職員の方が大体一緒で、丁寧に1つ1つ教えてくれる方でした。以前は「あなたなら経験も人柄も問題なく、きっと好印象を持ってくれると思うから、自信を持って頑張りなさい」といった話をしてくれたり、「いい求人があれば連絡させてもらうし、いつでも相談にのるからね」という感じで元気付けてくれていました。他の相談者もいる中で親切に相談にのってくれたため、私はありがたかったです。

    相談する時は「こういった仕事がしたい」「自分に合った仕事がわからなくて」など、きちんと本音で相談すれば一緒に求人を探してくれたり、ちゃんと対応してくれると思います。まずは恥ずかしがらずに相談してみる方がいいと思います。
     4.00/5.00
    20代後半
    男性
    高知県
    2023年11月13日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークいのの管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワークいの
    管轄区域 高知市春野町、土佐市、吾川郡(仁淀川町は除く)、高岡郡日高村
    住所 〒781-2120 高知県吾川郡いの町枝川1943-1
    電話番号 088-893-1225(代表)
    交通アクセス とさでん交通伊野線「宇治団地前駅」下車、徒歩約3分
    最寄り駅 宇治団地前駅(約177m)/ 八代通駅(約596m)
    最寄りバス停 宇治団地前(約108m)/ 西咥内(約227m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP