Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク雲南

更新日
おすすめ評価  2.29 (7)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク雲南の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00 (1)
  • 電車を利用して行こうと思っても、最寄りの木次駅から歩いて20分くらいはかかる場所にあります。また、JR木次線の電車も2時間に1本くらいしか走っていないため、電車と徒歩の組み合わせで行くのはかなり厳しいと感じます。

    バスに関しても一応、「ハローワーク前」というバス停はあるものの、このバス停を経由する雲南市民バスの路線は1日に4、5本しか走っていないため、かなり不便です。いずれにしても公共交通機関を利用して行くのは結構辛いと思います。
     1.00
    40代前半
    女性
    島根県
    2023年10月10日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク雲南の建物の目の前が駐車場になっていて、軽自動車専用の駐車スペースも含めて、大体30台くらいの車が停められる広さになっています。駐車場の出入口にはハローワーク雲南の看板も出ているため、近くまで行けば駐車場の場所はわかりやすいと思います。

    ちなみに自転車の駐輪場は建物入口の左側に設けられていました。そもそも自転車で来る人自体が少ないと思いますが、雨除け用の屋根も付いていて設備としてはきちんと整っていました。
     3.00
    30代後半
    女性
    島根県
    2023年11月6日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.50 (2)
  • マザーズコーナーやキッズスペースはありませんでした。ただ、待合のイスに座って子供を抱っこしながら待っていると、職員の方がやって来て親切におもちゃを出してくれました。おかげで子供はおもちゃで遊びながら待つことができ、職員の方々が話しかけてくれて一緒に遊んでくれたりもしました。

    キッズスペースのような設備はなかったものの、子供連れでも安心して利用できるような配慮はあったと思います。ちなみに施設内のトイレも清潔に保たれていたので、安心して使用はできました。
     4.00
    30代前半
    女性
    島根県
    2024年8月20日
  • ハローワーク雲南の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、出雲市内、または松江市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があります。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    30代後半
    女性
    島根県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 結婚した時に仕事を退職したため、ハローワーク雲南へ行って初めて失業保険の手続きを行いました。田舎にあるハローワークのためか、手続きの窓口が空いていて、待ち時間もほとんどなく申請手続きを済ませることはできました。

    必要な持ち物(前職の離職票やマイナンバーカード、預金通帳など)が揃っていることが手続きの大前提になるようですが、窓口のスタッフの方がわかりやすく説明しながら進めてくれたので、初めてでも問題なくスムーズには進みました。その後は定期的に失業認定を受ける必要がありますが、その時の手続きの流れや注意点もスタッフの方がきちんと説明してくれました。
     3.00
    30代前半
    女性
    島根県
    2024年11月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • ここで気になる求人を見つけて応募し、職場見学にも行っていました。しかし後日、ハローワーク雲南側から連絡があり、先方の都合で求人募集自体が取りやめになってしまったと言われた時はショックを受けました。

    相談員の人は「まだ他の求人があるからきっと大丈夫ですよ」と言ってくれたものの、それから次の職場はなかなか見つかりませんでした。田舎は仕事自体が少ないため、とにかく見つかるまで諦めずに探し続けるしかないのですが、それがなかなか辛いです。
     2.00
    50代前半
    男性
    島根県
    2023年11月6日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 6年ほど前、地元でパートの仕事を探すためにハローワークインターネットサービスを利用していました。そもそも雲南市は田舎のため、タウンワークやバイトルのような大手求人サイトでも地元の求人があまり載っておらず、利用せざるを得ないといった感じです。

    まずはハローワークインターネットサービスで求人を検索し、ある程度応募する求人に目星をつけてからハローワーク雲南まで出向いていました。

    この時にいつも不便だなと思っていたのは、求人票に写真が載っていない点です。職場のイメージがつきにくいので、応募するかしないか、判断に迷うことが多かったです。職場の見学や下見ができる求人があれば見学したいと思っていたくらいでした。
     2.00
    30代後半
    女性
    島根県
    2024年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク雲南の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク雲南
    管轄区域 雲南市、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町
    住所 〒699-1311 島根県雲南市木次町里方514-2
    電話番号 0854-42-0751(代表)
    交通アクセス JR木次線「木次駅」下車、徒歩約19分(車で約3分)
    最寄り駅 木次駅(約1.3km)/ 南大東駅(約2.8km)
    最寄りバス停 ハローワーク前(約250m)/ 雲南市役所(約350m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP