Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

アデコ(大阪)

更新日
おすすめ評価  2.88/5.00 (8)
口コミ評価掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
    目次
  1. 20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  2. 30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  3. 40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  4. 50代の評判、実際どんなお仕事に就いた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  5. 登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?
  6. どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?
  7. アデコ(大阪)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?
  8. アデコ(大阪)の営業拠点情報、会社概要

20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

評価平均 投稿がありません
口コミは参考になりましたか?
20代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 2018年頃、一度アデコを通じて官公庁の書類データの入力業務に就いたことがあります。仕事内容自体は書類データの内容を専用のシステムに入力するだけのシンプルなものでしたが、段々と業務の方針や管理が変わって厳しくなっていき、派遣先の職場の雰囲気もあまり良くなかったので、半年ほどで辞めさせてもらいました。

    以前まで別の派遣会社で就業したこともありますが、正直アデコの営業担当の方にはもう少し職場の雰囲気が悪くなる前に、状況を確認して改善のコミュニケーションを取って欲しかったです。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    大阪府
    2024年12月16日
  • 2018年頃、アデコ経由でカードローン会社の事務職の仕事に就いていました。その時の時給は1300円で、3ヶ月ごとに契約期間を更新する形でした。仕事内容は書類作成とメールや電話での対応が主で、50人近くいる職場の中で1/3くらいは派遣スタッフとなっていました。

    ちなみにアデコの営業担当者の方は1人で20名くらいの派遣スタッフを管理していたためか、そこまで細かくフォローしてもらった記憶はありません。ただ、職場には同じ派遣会社から来た派遣スタッフの方も多くいたため、仕事でそこまで困るようなことはなかったです。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    大阪府
    2023年9月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    30代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • もう20年くらい前の話にはなってしまいますが、当時初めて派遣という雇用形態で働きました。その時の仕事はお菓子工場の仕分けや検品作業で、短期の派遣という形で登録し、就業をしました。

    毎日入れ替わり立ち替わり、まとまった人数の派遣スタッフの人がひたすら流れ作業をこなすような仕事でしたが、同じくらいの年代の派遣スタッフが多かったためか、そこまで苦にならず、比較的働きやすかった記憶はあります。当時、アデコの営業担当の方は若い女性で少々頼りなさそうな雰囲気はあったものの、開始時と終了時には優しく声をかけてくれ、悪い印象ではなかったです。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    大阪府
    2024年7月26日
  • 登録して数週間後に最初の就業先は決まりました。仕事内容は大学事務で、具体的には書類の作成や学生への対応がメインでした。その時の時給は1300円ほどでしたが、2年間働いて、その後は妊娠がきっかけで契約を終了させてもらいました。

    アデコの営業の方とは定期的(2ヶ月に1回くらいのペース)に面談があって、しっかりとこちらの話は聞いてくれたと思います。その後営業担当の方が変わった時もありましたが、基本的には優しく丁寧な印象で信頼はできていました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    大阪府
    2024年1月24日
  • 口コミは参考になりましたか?
    40代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    50代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    50代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 登録自体はアデコのサイトで必要事項を入力すればOKです。後日、電話でのインタビューが行われ、内容的には1時間以内で終わるくらいのものでした。インタビューの時には希望する仕事内容に関する話があって、その場でいくつかの案件も紹介してもらいました。その後はメールで求人情報が送られてきたり、担当者から電話での案件の紹介を受ける形でした。

    ちなみにメールで送られてくる求人については、こちらの希望条件に合わないものもあったりして、段々と目を通さなくなっていきました。担当者から電話で紹介を受ける案件の方が希望に近い内容が多かった気がします。

    インタビュー時にこちらの希望をしっかり伝えることで、電話で紹介を受ける時の精度は高まる気がします。条件を狭めすぎると案件が少なくなることもあるため、バランス感が大事なんだと思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    男性
    大阪府
    2024年10月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    これからアデコ(大阪)へ登録する方のために、あなたが登録した時期、その時に経験した登録、面談の流れや具体的やり取り、注意点やアドバイスをぜひ詳しくお教えください。

    どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?

    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 医療事務の専門学校を卒業してからアデコへ登録しました。自宅が奈良市内なので、できれば奈良市内にある医療機関で働きたいと思っていたのですが、医療事務の求人を調べてもらうと奈良市内はとても少なく、ほとんどが大阪市内の大きな病院でした。

    私自身も実務経験がまだない状態(未経験)だったので、大阪市内にある病院でクラークの仕事に就いたのですが、結局は半年ほどで辞めさせてもらい、今は自分で見つけた奈良市内のクリニックで働いています。できればもう少し奈良で働ける求人の取り扱いも増やして欲しいと思いました。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    奈良県
    2025年1月29日
  • 2年前、大阪市内北部で派遣のお仕事を探したいと思ってアデコに登録をしました。この時に紹介を受けた求人は中央区や北区の企業が中心で、中央区の求人が最も多かったと思います。ちなみに1つの職場を紹介されると、近隣エリアで似たような職場を複数紹介されることもありました。一方で福島区や郊外エリアの求人紹介はほとんどなかったです。

    登録時に希望エリアの確認があり、ドアツードアで1時間以内という通勤条件で紹介を受けていましたが、途中で吹田市、茨木市などのエリアで探してもらったこともありました。ただやはり、紹介があるのは基本的に大阪市内の求人がほとんどでした。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    大阪府
    2024年10月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    アデコ(大阪)はどの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?あなたが探していたエリアの求人量について、感じた内容をぜひ詳しくお教えください。

    アデコ(大阪)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • アデコの場合、登録のみで受けられる研修が結構使えると思いました。事務系の研修に加えて翻訳、CAD等の研修もあって、特にCADの研修は図面を読み取ってモデリングするなど、思っていたよりも専門的な内容が学べました。ただし、こういった研修は東京、大阪のみ等、条件が限定される場合はあるようです。

    私の場合はもう少し専門的なスキルを身に着けたいと思って興味本位で利用しましたが、同じような志向の人であればアデコのような派遣会社の研修を最初のきっかけとして利用するのも悪くないと思います(自分で学びに行くとお金もかかりますので)。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    大阪府
    2023年10月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    アデコ(大阪)の特徴、例えば営業拠点の立地環境や規模感、アクセスのしやすさ、あなたが感じた他の派遣会社との違い、強みや弱みなどをぜひ詳しくお教えください。

    アデコ(大阪)の営業拠点情報、会社概要

    会社名 アデコ株式会社 労働者派遣事業許可番号(派13-010531)
    登録相談拠点 大阪第1支社
    〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 14F
    設立 1985年7月29日
    資本金 55億6000万円
    PAGE TOP