Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

スタッフサービス(大阪)

更新日
おすすめ評価  2.69/5.00 (16)
口コミ評価掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
    目次
  1. 20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  2. 30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  3. 40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  4. 50代の評判、実際どんなお仕事に就いた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  5. 登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?
  6. どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?
  7. スタッフサービス(大阪)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?
  8. スタッフサービス(大阪)の営業拠点情報、会社概要

20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

評価平均  2.75/5.00 (4)
  • 今年の6月からスタッフサービス経由である飲料会社の営業事務に就いています。契約期間は3ヶ月ごとの更新で、派遣先で月末締めの請求データの入力や請求書発行等の処理を担当しています。

    現在の派遣先の職場はフリーアドレスのような形で、チームごとに固まった席で作業を行っていて、一部在宅勤務の制度も利用が可能です。在宅できる回数は決まっているものの、オンとオフのメリハリをつけて働ける環境なので気に入っています。働きやすい職場を紹介してもらえたという意味では、スタッフサービスに登録して良かったなと思います。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    大阪府
    2024年11月25日
  • スタッフサービスエンジニアリング経由で2度就業しています。仕事内容は電子カルテの導入に関わるベンダーとの調整、オンライン資格確認の導入、マニュアル作成やインシデント対応、パソコンのキッティングなど多岐に渡っていました。自分でマニュアルを作成し、新しく入ってきた派遣スタッフの人や新卒社員に技術を教えるような役割も担っていました。

    ただ、この仕事に関しては、派遣元のスタッフサービスエンジニアリングに対する不満もありました。派遣先の企業に派遣のルールが十分に説明されておらず、契約外の業務を頼まれることもあったからです。こういう時は派遣スタッフとしての立場の弱さを感じましたので、派遣先の業務管理は徹底して欲しいと思います。

    スタッフサービスの営業担当者については、若干営業の手が回っていないことや、派遣先の業務内容に対する理解が不足しているのが気になっていました。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    大阪府
    2024年10月18日
  • 今年の5月に派遣先が決まり、現在も働いています。職場見学の段階で営業事務の経験があったためか、ほぼ確定したような雰囲気でした。現在の仕事内容は売上データの入力や請求書の発行、あとは不備が発生した時に営業の方と電話やメールでやり取りを行う形ですが、特に大きな問題もなく働けています。

    最初にスタッフサービスに登録した時は、在宅勤務で働ける仕事があればと思っていましたが、コロナ禍が落ち着いて以降は在宅で働ける求人はそんなに多くないとのことでした。今の職場は必要に応じて一部在宅勤務が認められる時があるので、その点はまだ助かっている方かもしれません。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    大阪府
    2024年10月3日
  • 大阪市に住んでいて、未経験からできる一般事務や総務などの仕事で働きたいと思いましたが、経験者でないと紹介できない求人が多いそうで、結局仕事は見つからなかったです。

    こちらの希望条件を相談した時も即答で難しいと断られてしまったため、一度きちんと求人を調べてから答えて欲しかったなと思います。正直今後もスタッフサービスで仕事を探すかと言うと、他の大手派遣会社を優先すると思います。
     2.00/5.00
    20代前半
    女性
    大阪府
    2023年10月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    20代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.25/5.00 (4)
  • 約5年前、経理事務の仕事の紹介を受け、時給1400円で働いていました。勤務時間は朝9時から15時までの短時間勤務で、派遣契約は3ヶ月ごとに更新していました。スタッフサービスの営業担当者は若い女性で、定期的に面談でこちらの状況を確認してくれるなど、感じの良い対応ではありました。

    ただ、勤怠管理のシステムについては一度不満を感じたことがあります。当時、タイムカードを入力する「イータイムカード」という勤怠管理サイトを利用していましたが、入力できないトラブルが発生した際、スタッフサービスの人から「システム会社側に直接問い合わせて欲しい」と言われ、どうなっているんだと思ったことはあります。これらを総合すれば可もなく不可もなくといった派遣会社かもしれません。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    大阪府
    2024年11月25日
  • 保育士として働ける仕事を探していた時に、スタッフサービスグループの「スタッフサービスメディカル」に登録して、働いたことがあります。勤務希望地でのお仕事紹介はたくさんあって、勤務時間や給与面なども希望に沿った範囲で選ぶことができました。

    連絡が早く、応募から面談、採用までの流れがスムーズに進み、思っていたよりも早く派遣先が決まりました。就業してからも色々な園に派遣される形態でなく、1つの園に毎日出勤していたため、落ち着いて子供たちと接することができたのも良かったです。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    大阪府
    2023年12月20日
  • 登録してから就業先が決まるまでの期間は3週間程度でした。そこから派遣先企業の受け入れ都合があり、実際に就業を開始したのは登録から1ヶ月後でした。私の場合は経理事務の仕事で、他の派遣会社経由の案件紹介も同時進行中だったのですが、待って欲しいと相談したところ、時給を50円アップするので本日中に回答して欲しいと言われ、承諾して決まった経緯があります。

    こういった感じで他の派遣会社と競合になった際、さっと時給アップの提案ができるのがスタッフサービスのような大手派遣会社の強みなのかなと思いました。最終的には時給が1800円でスタートし、スタッフサービスの営業担当の方が時々メールをくれて、様子を見てくれています。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    大阪府
    2023年10月19日
  • スタッフサービスからの紹介で2年近く、時給1650円の採用事務として働いたことがあります。最初は自宅から遠い職場だったので一度お断りしていたものの、担当の営業の方が再度派遣先と交渉してくれ、就業条件が良くなったのがきっかけで働きました。

    スタッフサービスの良かった点は時給のアップが何度かあったことです。一方で通勤交通費に関しては最安の電車代、経路を元にスタッフサービス側が算出して支給される形だったため、実際の最短の乗り換え、経路を考えるとやや価格のずれがあって少し不満に思っていたことです。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    大阪府
    2023年9月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    30代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  2.67/5.00 (3)
  • 実際に働いていたのは8年くらい前になりますが、スタッフサービスは未経験からでも働ける仕事を紹介してくれました。当時紹介された派遣先は専門誌の会社で、データチェックや掲載用のグラフ編集、その他データ入力などの業務を担当していました。

    その後は派遣からパートの直接雇用という形に変わったのですが、スタッフサービスの紹介がきっかけで展示会の開催や様々な仕事を経験できました。現在は子育て中ですが、子どもがもう少し大きくなったら、またスタッフサービスに相談してみようかなとは思っています。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    大阪府
    2025年1月29日
  • 2016年から3年間 大阪市内のクレジットカード会社のコールセンターで働いていました。その時の時給は1300円で、仕事内容はクレジットカードを紛失した会員からの問い合わせ対応、いわゆる入電の業務でした。

    この時は私が3年間働いている間に、スタッフサービスの営業担当者は4人くらい変わった記憶です。最初は仕事がきつく感じていて、その時に営業担当者から来月で営業担当が変わりますと言われ、結構不安を感じました。

    また、派遣の場合は同じ職場で3年間しか働けないため、その後は直接雇用を望まず、退職したいと早めに申告していたにも関わらず、スタッフサービスの営業担当者がそのことを把握し、気付いて動き出したのは結構後のことでした。フォロー面ではあまり信頼できない派遣会社だなと思いました。
     2.00/5.00
    40代後半
    女性
    大阪府
    2024年1月13日
  • スタッフサービスに採用され、長らく常用型派遣(無期雇用派遣)として働きましたが、営業担当者が短期間でコロコロ変わることが多く、うまく連携が取れないと感じることは多かったです。

    派遣先の仕事も専門知識が継続的に身につかないような案件が多く、そうなると給与もあまり上がりません。また、待機期間中の研修制度が充実していると宣伝していますが、充実していると言えるほどの研修内容、回数を受けたことがなかったです。
     2.00/5.00
    40代後半
    男性
    大阪府
    2023年10月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    40代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    50代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    50代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 今まで求人に応募して複数の派遣会社に登録したことがありますが、大抵はその求人はもう募集が締め切りになったんですというような適当な理由を言ってきて、他の人手不足と思われるような派遣先を紹介されることが多かった印象しかありません。

    スタッフサービスに登録した時も同じような感じで、応募した求人とは違う別の職場を紹介されました。案件数はそこそこ多いイメージですが、希望通りの求人が紹介してもらえるとは限りません。

    これはスタッフサービスに限った話ではないものの、派遣会社側の言いなりだと都合よくブラックな職場を紹介される可能性もあると思うので、譲れない所は断固として譲れないと主張した方がいいと思います。
     1.00/5.00
    30代前半
    男性
    大阪府
    2024年8月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    これからスタッフサービス(大阪)へ登録する方のために、あなたが登録した時期、その時に経験した登録、面談の流れや具体的やり取り、注意点やアドバイスをぜひ詳しくお教えください。

    どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?

    評価平均  2.33/5.00 (3)
  • 登録した際、茨木市在住なので北摂エリアを中心に事務職や販売関連の求人を探していましたが、紹介を受けた求人は梅田方面のコールセンター業務が主でした。例えば百貨店のお歳暮の受付や感染症に関するサポートセンターのオペレーター業務が多くて、どれも短めの派遣期間の案件が多かったです。

    自宅から通いやすいエリアで、できるだけ長く安定して働ける求人を探したいと思っていましたが、条件に合うような求人を見つけるのが難しかったので、現在は派遣ではなくパートタイムで働いています。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    大阪府
    2024年11月18日
  • まずはサイト登録後に電話があり、これまでの経歴や希望職種等の確認を受けました。その時にサイトで改めて入力する必要がある情報についての説明を受け、後で追加の情報入力も行いました。

    ただ、紹介を受ける案件や「おすすめの仕事」欄に表示される案件の多くは自宅から遠い大阪市内(私の自宅は河内長野です)のものが多く、河内地域周辺で派遣先を探したい人だと案件が少ないかもしれません。基本的に大阪市内まで通うことを視野に入れないと案件の紹介は増えないように思います。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    大阪府
    2024年9月3日
  • 登録時に出していた希望条件は自宅から60分以内で通勤できる距離であること、あとは自分のスキルレベルに合った事務系のお仕事を紹介してもらうことでした。実際に紹介してもらった案件はコールセンターの業務をはじめ、いくつかの職種ではあったものの、流れとしては数件の案件を紹介してもらった後、断るとまた次の案件紹介が来るような感じでした。

    派遣の場合、1つの職場には3年までしかいられないため、それまでに資格など取得すれば次の案件紹介につながったり、専門的な仕事の紹介が受けられることもあるようです。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    大阪府
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    スタッフサービス(大阪)はどの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?あなたが探していたエリアの求人量について、感じた内容をぜひ詳しくお教えください。

    スタッフサービス(大阪)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 事務職から医療職まで多岐に渡る求人を扱っていて、経験と資格が活かせる求人数はたくさんある派遣会社だと思います。私自身も登録してからすぐに就業先が決まり、そこから2年以上スタッフサービス経由で派遣されていました。

    ただ、求人は多い派遣会社だと思う一方、時給に関しては他の派遣会社と比較して少し低めなように感じていました。加えて就業期間中も営業担当者が変わることも多かったです。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    大阪府
    2023年9月13日
  • 口コミは参考になりましたか?
    スタッフサービス(大阪)の特徴、例えば営業拠点の立地環境や規模感、アクセスのしやすさ、あなたが感じた他の派遣会社との違い、強みや弱みなどをぜひ詳しくお教えください。
    スタッフサービス(大阪)の求人件数(推移)
    求人件数確認日
    情報なし 件2025年1月31日
    12802 件2025年1月1日
    14467 件2024年12月2日
    13965 件2024年11月1日
    13518 件2024年10月2日
    13316 件2024年9月2日
    13115 件2024年8月28日
    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    スタッフサービス(大阪)の営業拠点情報、会社概要

    会社名 株式会社スタッフサービス 労働者派遣事業許可番号(派13-011061)
    登録相談拠点 梅田支店
    〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1大阪梅田ツインタワーズ・ノース34階
    難波支店
    〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-1-15近鉄難波ビル4階
    堺支店
    〒590-0075 大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20三共堺東ビル2階
    茨木支店
    〒567-0888 大阪府茨木市駅前3-1-3東伸ビル5階
    設立 2001年12月(創業1981年11月)
    資本金 3億円
    PAGE TOP