Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

スタッフサービス(東京)

更新日
おすすめ評価  2.94/5.00 (18)
口コミ評価掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
    目次
  1. 20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  2. 30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  3. 40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  4. 50代の評判、実際どんなお仕事に就いた?派遣会社、営業担当に対する評価は?
  5. 登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?
  6. どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?
  7. スタッフサービス(東京)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?
  8. スタッフサービス(東京)の営業拠点情報、会社概要

20代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 2023年8月から10月まで、3ヶ月の短期ではありますが派遣で就業していました。元々は友人が登録して紹介を受けていたのですが、本人の都合が合わず、友人が私を紹介して働くことになりました。

    この時が初めての派遣でしたが、担当営業さんが顔合わせから就業開始まで同行してくれて、時給もデータ入力という業務の割には1500円もらえて悪くなかったです。働き始めてからはスタッフサービスの担当営業さんと接する機会が減りましたが、逆に頻繁に連絡されるよりも私は楽で良かったです。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2024年7月31日
  • 登録するまでは飲食関係の仕事をしていて、事務職の経験が全くなかったため、未経験からでもできる事務職の仕事を紹介してもらいました。紹介してもらったのは電話対応、入電が多い職場ではあるものの、接客の経験が活かせたのでその点はイメージ通りでした。

    自宅(練馬区)からの通いやすさも考慮して仕事を選びましたが、未経験の割にはそこまで条件が悪い訳でもなかったため、個人的には特に問題を感じていません。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    東京都
    2023年10月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    20代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    30代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  2.60/5.00 (5)
  • 現在もスタッフサービス経由で派遣されています。仕事内容は大手不動産会社の事務アシスタントで、登記簿の取得や地図の作成、データ入力などが主で、時給は1750円、契約期間は3ヶ月毎の更新となっています。派遣がスタートした時もOJTのような形で業務を教えてもらえたので、派遣先で放置されているような感覚もなかったです。

    私の場合は正社員の仕事を辞めてから初めての派遣で、実績がまだ何もないような状態からのスタートだったのですが、自分の希望条件(週3日勤務)に合う仕事を紹介してもらえたのは良かったです。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2025年2月3日
  • スタッフサービスのサイトを使って事務職の仕事を探しました。その時は求人がたくさん掲載されていたものの、スタッフサービス側から紹介してもらえる求人はそこまで多くなかったです。どちらかと言うと、掲載されている求人を自分で確認して応募するケースが多く、自ら積極的に動く必要がありました。

    一度だけ金融事務の仕事で働いたことがありますが、データ入力や電話対応、その他事務作業も含め、時給は1400円程度でした。就業期間中は営業担当によって対応のバラつきがあり、更新時期になっても会って面談する形でなく、電話で面談することが多かったです。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年12月23日
  • 2年ほど前、八王子周辺で事務職の求人を探している時にスタッフサービスへ登録しました。でも、東京郊外の事務職の求人は減少傾向で、東京都心の案件が増えているとのことでした。

    結果的には家から1時間半近くかかる中野駅近くで事務職の仕事を紹介されましたが、もちろん通勤自体が難しいと思ったため、その時は断りました。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2023年12月22日
  • 登録してから1ヶ月ほどで、経験のあった経理事務の仕事を紹介してもらえました。この仕事は3ヶ月の短期契約でしたが、時給が1950円ととても高くて良かったです。

    この時のスタッフサービスの営業担当者の方はタメ口で話すのが少々気になったものの、こちらが職場の様子や悩みごとをメールで相談すると、すぐに電話で細かい話を聞いてくれていました。その後も派遣先の社員の方と都度連携をとってくれていたので、基本的には良い派遣会社ではないかと思います。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年9月20日
  • この3年の間に派遣で2つの職場に行きました。どちらもフルタイム勤務で給与的には毎月22万円程度でした。その中で2社目の派遣先は他に希望通りの案件がなかなかないということで、自宅からかなり遠い職場まで通っていました。

    仕事内容に関してもつまらなくて結構辛かったです。営業担当の方には早く辞めて他の仕事に移りたいと言いましたが、代わりの人がいなくて他に紹介できる案件もないと言われ続け、なかなか辞めさせてもらえなかったのが不満でした。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2023年9月13日
  • 口コミは参考になりましたか?
    30代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    40代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.00/5.00 (3)
  • 仕事の紹介数が多く、マイページも使いやすい印象があります。私の場合は主人の転勤が何度かあり、引っ越した先で毎回お仕事を紹介してもらえていたのはありがたかったです。

    中にはこちらの希望とあまり合わないお仕事の紹介を受ける時もありますが、断れば無理強いされる感じはありませんでした。ちなみにお仕事の連絡があった際、こちらの希望条件や就業可能時期を何度か伝える場面があったため、事前に登録している希望条件をもっと確認してもらいたい、引き継ぎをしっかりして欲しいと感じる時はありました。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2024年2月9日
  • 2022年12月から2023年4月まで、スタッフサービス経由で薬局のレジ業務に就いていました。その時の時給は1600円で、仕事内容と時給には満足していました。ただ、残念ながら薬局側の採用充足で派遣契約が終了になってしまいました。

    就業期間中は営業の人のフォローや重要な連絡が不足していて、遅い対応に不快感を感じたこともあります。営業の人に信頼感が持てなかったため、途中で担当変更も依頼しました。次の仕事紹介も遅く、契約終了前のギリギリになってようやく派遣先が決まりました。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2023年12月22日
  • 西東京から通える範囲で事務職の仕事があればと思ってスタッフサービスに登録をしました。実際に就業したのは金融関係の会社の事務職でしたが、職場の環境に関してはそんなに悪くなかったです。スタッフサービスの営業担当者と派遣先の社員の方はコミュニケーションが取れていて、よく様子も見に来てくれていました。

    仕事柄、時間がきっちり決まっていたり、チェック、確認は厳しいことが多かった職場でしたが、営業担当の方がそういった面もよく理解しているためか、事前に丁寧に説明、確認はしてくれていました。3ヶ月ごとの更新で長期派遣、その時の時給は1600円でしたが、特段嫌な思いをする事もなかったです。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2023年10月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    40代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    50代の評判、実際どんなお仕事に就けた?派遣会社、営業担当に対する評価は?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • これまでに紹介された会社は大手企業も結構多かったですし、仕事の話を進める時も2社同時に打ち合わせを設定してくれたりして、効率良く動いてくれる印象があります。

    また、以前スタッフサービスから留守電が入っていて、こちらから折り返し電話した際も「通話料金がかかるのでかけ直しますね」など、ちょっとした気遣いはしてくれる感じでした。逆にデメリットを挙げるとすれば、スタッフサービスの社員の人件費がかかるためなのか、時給は他の派遣会社よりも安い気がしています。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2024年2月9日
  • 10年近く前まで、スタッフサービスを通じていくつかの派遣先で就業していました。スタッフサービスは派遣会社の中では大手で知名度も高いため、求人の量もそこそこの規模感があり、東京都心に本社がある企業の紹介が多かった印象です。

    当時の時給は大体1200円から1400円ほどでしたが、恐らく現在はもう少し高くなっていると思います。強いて言えば昇給(時給のアップ)が少なかった気はしていますが、私の場合は大体、3ヶ月ごとに契約を更新して働くような長期案件が多かったです。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2023年10月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    50代で派遣のお仕事を探している方のために、いつ頃、どんな派遣先の職場で、どんなお仕事内容に就けたかをぜひお教えください。派遣会社、営業担当者のフォロー有無、あなたの評価もぜひ詳しくお教えください。

    登録するとどうなる?登録や面談の具体的な流れ、注意点やアドバイスは?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 2018年頃の話にはなりますが、以前働いていた会社が業績不振になってしまったのがきっかけで、急遽次の仕事を探すことになりました。その時にエン派遣のサイトに掲載されていた求人に応募したところ、その求人を扱っているスタッフサービスから連絡があって派遣登録を行いました。

    この頃はスタッフサービスのオフィスで面談があり、パソコンを使って職歴の情報を入力したり、簡単なパソコンスキルのテストを受けたりもしました。その時にその場でいくつかの仕事の紹介があり、その中でお願いした派遣先で就業も決まりました。お願いしてからは実際に派遣先の職場も一度訪問、見学することになります。訪問当日はスタッフサービスの営業担当者が同行してくれるので、そこまで緊張する必要もありません。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2024年8月24日
  • 私が登録に行った時は合同登録会のような形式で、複数の人達と一緒に登録をしました。当日は人材派遣に関する概要の説明を受け、派遣スタッフとして働くことのメリットなども説明がありました。

    すぐにでもお仕事を紹介してもらいたい場合、案件があればその日、その登録会のうちに紹介してもらえることもあります。ただし、派遣会社に集まってくる案件は早い者勝ちで決まっていく側面もあると思うので、迷っているうちに別の派遣スタッフへと案件が回ってしまう可能性もあると思います。なので私も紹介を受けた時になるべく早く判断するようにはしていました。
     3.00/5.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2024年8月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    これからスタッフサービス(東京)へ登録する方のために、あなたが登録した時期、その時に経験した登録、面談の流れや具体的やり取り、注意点やアドバイスをぜひ詳しくお教えください。

    どの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 自分の場合は以前、スタッフサービス・エンジニアリングにエントリーをしましたが、エンジニアといっても未経験から始めるレベルの仕事で、具体的にはCADオペレーターや化学工場勤務の案件などもこのカテゴリーに含まれていました。

    また、紹介された案件は4、5件ほどあったのですが、東京都心の好条件の案件よりも、自宅のある葛飾区から通えるであろう千葉方面の案件紹介が多かったです。こちらが思うようにはなかなか進まず、結果的に千葉の派遣を引き受ける形となっていました。
     2.00/5.00
    30代前半
    男性
    東京都
    2024年9月3日
  • 他の派遣会社との違いは建築、土木系の技術職の求人が結構多い方だと思います。私の場合は施工管理の仕事に就いていますが、そういった職種での派遣先を探している方であれば、比較的紹介が多いのではないかと思います。

    コンスタントに求人を紹介してくれる派遣会社だと思いますし、他の大手派遣会社と比較しても、取り扱う求人に関して弱みになるような部分は個人的には感じたことがないです。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    東京都
    2023年9月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    スタッフサービス(東京)はどの地域(市区町村)のお仕事の取り扱い、紹介が多かった?少なかった?あなたが探していたエリアの求人量について、感じた内容をぜひ詳しくお教えください。

    スタッフサービス(東京)の特徴、強みや弱み、他派遣会社との違いは?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • スタッフサービスは大手企業の案件を多く抱えていて、案件数の多さは強みになっているとなっています。ただし、福利厚生に関しては他の派遣会社と比較して充実していない部分があります。例えばパソナの場合はスタッフ向けに慶弔金が支給されることもありますが、スタッフサービスにはそういった制度がなかったです。

    また、派遣先の職場にいた他の派遣会社経由のスタッフと比較しても、少し時給が低い時があったのも気にはなりました。その他、派遣先が決定した後は連絡が少なくなり、煩わしさがないという言い方はできるものの、逆を言うとサポートが手薄に感じる時もありました。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2024年10月8日
  • 他の派遣会社と違いを感じたのは、電話面談が終わってから実際の求人紹介までのスピードがとても早かった点です。また、こちらの希望に沿った一般事務職の求人内容を多く紹介してくれたため、信頼できると感じました。

    恐らく電話面談を担当した方のヒアリングスキルも高いのだと思いますが、電話相談から素早く対応できる点がスピーディーな就業先決定にもつながっているのだと思います。スタッフサービスの求人数の多さも影響しているように思います。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2023年9月11日
  • 口コミは参考になりましたか?
    スタッフサービス(東京)の特徴、例えば営業拠点の立地環境や規模感、アクセスのしやすさ、あなたが感じた他の派遣会社との違い、強みや弱みなどをぜひ詳しくお教えください。
    スタッフサービス(東京)の求人件数(推移)
    求人件数確認日
    情報なし 件2025年1月31日
    23518 件2025年1月1日
    27225 件2024年12月2日
    26984 件2024年11月1日
    27635 件2024年10月2日
    28595 件2024年9月2日
    28658 件2024年8月28日
    28658 件2024年8月28日
    28,658 件2024年8月28日
    ※出典元:公式サイトの公開求人数(該当都道府県)

    スタッフサービス(東京)の営業拠点情報、会社概要

    会社名 株式会社スタッフサービス 労働者派遣事業許可番号(派13-011061)
    登録相談拠点 秋葉原支店
    〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア
    池袋支店
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル11階
    新宿支店
    〒163-1507 東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー7階
    町田支店
    〒194-0022 東京都町田市森野1-36-14ビオレ町田ビル3階
    設立 2001年12月(創業1981年11月)
    資本金 3億円
    PAGE TOP