Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク阿南

更新日
おすすめ評価  2.91 (11)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク阿南の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00 (1)
  • 電車の最寄り駅は阿南駅(JR牟岐線)で、駅から歩いて10分程度、県道23号線沿いにあるハローワークです。ただ、実際はJR牟岐線は電車の運行本数が多くないため、電車を使ってハローワーク阿南まで行くのは時間がかかると思います。また、那賀町方面から来る人たちは電車の路線自体が通っていないため、どうしても自家用車が必要になってきます。

    バスに関しては「ナカちゃん号」という阿南循環線のバスが1日に3本程度あるだけです。そのため、バスを利用してハローワーク阿南まで行くのは厳しいと思います。
     3.00
    40代後半
    男性
    徳島県
    2024年3月23日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  4.00 (1)
  • ハローワーク阿南は阿南労働総合庁舎の中に入っており、来所者向けの駐車場も30台分が確保されています。県道23号線沿いにあり、駐車場の入口前には「阿南労働総合庁舎」と書かれた緑色の看板が出ています。

    駐車場は建物の裏側にあり、身障者向けの駐車スペースも1台分確保されています。基本的にそこまで混雑するハローワークではないため、駐車で困る可能性は低いと思います。
     4.00
    30代前半
    男性
    徳島県
    2023年9月22日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.67 (3)
  • 中へ入ると受付があり、そこで用件を伝えれば説明や案内をしてもらえます。私の場合も朝早い時間帯に行った時は待ち時間も少なく、スムーズに対応してもらえました。行く曜日によっては失業手当の認定日と重なり、混雑している場合もあるので注意した方がいいかもしれません。

    初めて行く時も、もしわからないことがあれば、受付の人に聞けば大体のことは教えてもらえると思います。一度行ってみて話を聞けば、そこまで不安を感じるようなこともなくなると思います。
     3.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2024年10月15日
  • 施設の外観は比較的新しい感じで、入りやすい方だと思います。ただ、施設内に入ってみると人がたくさんいて、働いているスタッフの方も忙しいためか、少し殺伐としたような雰囲気を感じました。

    ちなみにスタッフの方の印象に関しては、親切丁寧に対応しようとしてくれる方と、どこか面倒くさそうに対応している方とに分かれると感じました。求人を探す時の相談については、年配のスタッフの方よりも若めのスタッフの方の方が話しやすいような気はします。
     2.00
    30代前半
    女性
    徳島県
    2024年7月27日
  • 建物の中に入って行くと求人情報が壁に複数貼られていて、どういった求人があるのかは見ることができました。また、さらに奥へと進んで行くとパソコンを使って求人検索が行える部屋があり、窓口で相談にのってもらうこともできるようになっていました。雰囲気的には静かで落ち着いた空間となっていました。

    この奥の部屋には受付があり、そこにいる職員の人に訪れた目的や用件を伝えると、具体的な相談ならここの窓口へ、求人情報を見たいならパソコン室へと適宜案内してくれます。この時にハローワークの利用方法なども合わせて説明してくれるため、初めて利用する人もわかりやすい仕組みになっていると思います。
     3.00
    40代後半
    女性
    徳島県
    2024年7月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク阿南の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも徳島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、徳島市内にあるマザーズコーナーとくしま(徳島駅前)に限られています。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代前半
    女性
    徳島県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.67 (3)
  • いくつかの求人票を出してもらい、それぞれの仕事内容について簡単に説明してくれました。私の方がなかなか決められずにいる時も、担当の方が職場の場所なども調べてくれて、こちらの希望を聞きながら改めて他の求人も紹介してくれました。

    気になる求人があれば、その場で職員の方が募集元の会社に電話をしてくれて、現在の募集状況や面接日程なども確認、調整してくれました。これがきっかけになり、その会社でパートの仕事をしていますので、私は相談して良かった、役立ったと思っています。
     4.00
    50代前半
    女性
    徳島県
    2025年4月2日
  • 前職の頃は残業や休日出勤が多かったので、もう少し働きやすい環境に転職したいと思ってハローワーク阿南へ相談しました。この時は週休2日制がしっかりしていて、できるだけ定時で帰りやすい職場、あとは通勤しやすいエリアで探したいと相談しました。

    そこからは自分で見つけた求人も一緒に中身を確認してもらいながら、ハローワーク阿南の職員の人が会社側に問い合わせをしてくれました。大体週1回くらいのペースで相談に通い、1ヶ月ほど経った頃に今の職場を紹介してもらえました。最終的には滅多に求人を出していない会社の求人情報をちょうど見つけてくれて、今の会社に入社できたのでありがたかったです。
     4.00
    30代前半
    男性
    徳島県
    2025年2月7日
  • 子供と関われるような仕事で、15時くらいまでで働けるパートがないかを相談したことがあります。この時は該当する求人情報を幾つかプリントアウトしてくれ、応募したい求人があるとその場で求人先に電話して、まだ応募しているかどうかの確認を取ってくれました。

    また、応募する際の履歴書の書き方にについてもアドバイスしてくれ、「字が綺麗だから良い印象を持ってもらえますよ」と言ってくれ、少し安心できる気持ちにはなりました。この時が初めてのハローワーク利用でしたが、特に悪い印象はありません。
     3.00
    40代後半
    女性
    徳島県
    2023年8月29日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.50 (2)
  • 転職したかったのでハローワークインターネットサービスを使いました。最初はハローワーク内に設置されているパソコンを使って検索していたのですが、検索条件の入力画面の操作がわかりにくいと思いました。ちなみにスマホ版のサイトはさらに見づらいので、スマホ版だと検索する気がなくなるかもしれません。

    毎回ハローワークまで行かなくても求人が探せるのは助かるのですが、画面の文字のデザインや色合いも見づらいです。さすがにもう少しデザイン面の工夫も必要だと思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    徳島県
    2025年2月15日
  • 新卒で入社した会社に3年間勤めた後、次の転職先を決めずに退職をしました。その時にハローワークインターネットサービスを利用したのですが、週休2日や年次有給休暇の取得条件などを具体的に設定して検索できたのが便利でした。また、自分の場合は正社員での転職を希望していたので、パートや非常勤の仕事を除いて検索が行える点も悪くなかったです。

    その他、検索した求人をお気に入りのリストに保存し、それを持ってハローワークへ行って相談したところ、自分では見つけられなかった別のおすすめ求人も提案してもらえました。ハローワークしか扱っていない求人も多いため、利用する価値は一定あると思います。
     3.00
    30代前半
    男性
    徳島県
    2025年1月17日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク阿南の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク阿南
    管轄区域 阿南市、那賀郡那賀町
    住所 〒774-0011 徳島県阿南市領家町本荘ヶ内120-6 阿南労働総合庁舎
    電話番号 0884-22-2016(代表)
    交通アクセス JR牟岐線「阿南駅」下車、徒歩約分(車で約5分)
    最寄り駅 阿南駅(約601m)/ 見能林駅(約2.6km)
    最寄りバス停 領家(約336m)/ 阿南市役所前(約366m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP