Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク鳴門

更新日
おすすめ評価  2.89 (9)
ハローワーク鳴門
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク鳴門の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅はJR鳴門線の撫養(むや)駅になります。駅からハローワーク鳴門までの距離はとても近いものの、電車の線路が通っていてハローワーク側に渡る道路がないため、わざわざ7、8分ほど遠回りしてからハローワークまで行かないといけないのが不便です。

    ハローワーク鳴門は狭い住宅街の中に建物があるため、初めて行く時は場所もわかりずらいですし、立地環境的にはあまり良くないと思います。電車の本数も1時間に1本くらいしか走っていないため、電車で行くのはあまりおすすめしません。
     1.00
    30代後半
    女性
    徳島県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク鳴門の建物の周囲が駐車場になっているものの、出入口の道路が狭いため、対向車が来ると運転には気を遣うかもしれません。駐車できる台数はしっかりと覚えていないものの、恐らく30台から40台前後だと思います。

    自転車の駐車場に関しても敷地内にありました。雨除けの屋根が付いていて20台くらいは駐輪できると思います。駐輪スペースには草が少し生えていたり、所々汚れている部分があったものの、そこまで気になるほどではなかったです。強いて挙げれば時間帯によっては太陽の西日が当たり、自転車のサドルが熱を受けてしまうだろうと思ったくらいでした。
     3.00
    20代後半
    男性
    徳島県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00 (1)
  • 初めてハローワーク鳴門を利用した際、最初はどこの窓口へ行けば良いのかわからなかったのですが、職員の人が声をかけてくれて優しく教えてくれました。施設内は少し暗めの印象だったのですが、職員の方は親切な雰囲気でした。

    私の場合、最初は失業手当の申請手続きで行ったのですが、その時に手当の入金先としてネット銀行の口座使用を希望したところ、別の担当の方が出てきて対応をしてくれました。他にも退職理由によって手当の受給開始時期が変わることなどの説明があったのですが、その時も職員の人がわかりやすく丁寧に教えてくれていました。
     4.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2024年10月26日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク鳴門の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、徳島市内(徳島駅前)にある「マザーズコーナーとくしま」まで足を運ぶ必要があります。

    マザーズコーナーとくしまは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00 (3)
  • 失業保険の給付を受けるため、4週間ごとにハローワーク鳴門へ通っていました。受付で失業保険の認定手続きと伝えると、担当窓口の案内があり、そこで自分の順番を待つ流れです。

    認定手続きの際は前回認定時に受け取った「失業認定申告書」へ求職活動の実績内容を記入して提出します。また、窓口では「他に仕事をしていないか?」「求職活動を行ったか?」「紹介に応じられる状況か?」などの確認がありますが、それ以外に特に困ったことはありませんでした。

    失業保険の振込に関しては「1週間程度で振込りみ」と説明されたものの、実際は翌々日に振り込まれていました。認定手続きの最後は職業相談を行うか?の確認があり、それで一連の手続きは終了します。

    ちなみに認定日に職業相談を受ければ求職活動の実績1回分としてカウントされます。他にも私の場合は転職サイトの「doda」が主催するオンラインセミナーに参加したりして、実績にしてもらっていました。窓口の待ち時間は大体30分から1時間近くかかり、混雑時は待機用のイスが足りないこともあったりはしました。
     3.00
    40代後半
    男性
    徳島県
    2025年5月3日
  • 勤めていた会社の営業所が閉鎖になり、失業手当を受給するためにハローワーク鳴門を利用しました。最初はめんどくさそう、待ち時間が長そうというマイナスのイメージしかなかったですが、実際に利用してみると職員の人が丁寧に流れや手続きの方法を説明してくれたので、初めてでも問題なく手続きは行えました。

    ただし、田舎のハローワークなのに、思っていたよりは失業手当の手続きを行っている利用者が多く、失業認定の時の待ち時間は結構長かったです。手続きに行ってもなかなか自分の番号が回ってこなくて困ったので、本当に時間に余裕を持って行く必要があると思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    徳島県
    2025年1月11日
  • うつ病と診断されて間もない頃、外に出る事も兼ねて失業保険の申請に行きました。この時はどんな状況で退職に至ったのかを聞かれ、涙が出る私に寄り添いながら話を聞いてくれました。そして職員さんは「ゆっくりでいいから、お仕事探していこうね」と声をかけてくれました。

    申請手続きに関してはそこまで複雑なものではなかったです。申請にあたってどんな準備が必要なのかも職員さんが教えてくれました。事前に電話しても手順や流れを教えてくれるため、不安であれば先に聞いてみると良いと思います。
     4.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2024年6月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 12年ほど前、失業した時に職業訓練校へ入って学び直したいと思い、担当窓口の人に相談したことがあります。当時は年2、3回ある一般的な職業訓練のコースと、社会人経験者を対象としたような職業能力開発のコースがありました。一般的な職業訓練のコースは学力試験と面接で合否が決まる一方、職業能力開発のコースは面接のみで合否が決まるとのことで、私は後者を希望して相談しました。

    ただ、この当時はリーマンショックの影響がまだあり、派遣切りの話も聞くような時期だったので、職業訓練校の応募者は多かった記憶があります。当時の私は20代後半だったのですが、一般的な職業訓練のコースを勧めてもらい、最終的には合格して職業訓練校へ通うことができ、資格を取得してなんとか再就職もできました。
     4.00
    40代前半
    女性
    徳島県
    2024年11月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00 (1)
  • こじんまりとした広さのハローワークのため、施設内には休憩や食事が取れるようなスペースはありません。ただ、近隣(徒歩10分以内)にカフェやコンビニ、ベーカリー、マクドナルドなどの店舗はあります。

    個人的には「mofu(モフ)」というベーカリーがおすすめで、ここは営業開始と同時に多くのお客さんが訪れる店になっています。また、カフェ「Bubo(ブボ)」も人気の店で女性のお客さんがたくさん入っていて、唐揚げが看板メニューになっています。
     4.00
    30代後半
    女性
    徳島県
    2023年8月9日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク鳴門の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク鳴門
    管轄区域 鳴門市、板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町
    住所 〒772-0003 徳島県鳴門市撫養町南浜字権現12
    電話番号 088-685-2270(代表)
    交通アクセス JR鳴門線「撫養(むや)駅」下車、徒歩約8分
    最寄り駅 撫養駅(約550m)/ 鳴門駅(約1.4km)
    最寄りバス停 斎田発(約106m)/ 祇園通(約292m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP