Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク綾部

更新日
おすすめ評価  2.60 (5)
ハローワーク綾部
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク綾部の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00 (1)
  • 電車を利用して行く場合の最寄り駅は綾部駅です。また、南口から7、8分ほど歩けば到着できる距離のため、駅からハローワーク綾瀬までの利便性はそんなに悪くありません。ちなみに綾部駅に停車する電車の本数は特急を除けば1時間に2、3本のため、電車の待ち時間の方がむしろ気になるかもしれません。

    バスに関しては「あやバス」の東西線に乗ることになりますが、こちらは運行している本数が限られてきます。地元の人は基本的に公共交通機関を利用するよりも、自家用車で行く人の方が圧倒的に多いと思います。
     3.00
    40代前半
    男性
    京都府
    2023年10月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 府道8号線沿いにあるハローワークで、建物の正面に駐車場のスペースが設けられています。ただ、ここは規模が小さいハローワークのため、駐車できる台数は多くありません。建物入口のすぐ目の前には障がい者向けの駐車スペースがあり、他には軽自動車専用の駐車スペースが2台分、普通車が駐車できるスペースは残り5台分くらいだと思います。

    ちなみにハローワーク綾部のすぐ隣りには「スーパー マツモト」があり、そちらの駐車場はかなり広いです。その他、一応自転車やバイクで訪れる人のための駐輪スペースは用意されていました。
     3.00
    40代後半
    男性
    京都府
    2024年4月10日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00 (1)
  • ハローワーク綾部の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただ、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、福知山市内にあるハローワーク福知山のマザーズコーナーまで足を運べば大丈夫です。

    ハローワーク福知山のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00
    30代前半
    女性
    京都府
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.50 (2)
  • 転職を考えていた頃、仕事の都合でハローワークに行けないこともあったのですが、そんな時にスマートフォンがあればその場で自由に求人の検索や閲覧できるのは普通に便利でした。

    ただ、実際にハローワークへ行ってみるとインターネット非公開とされているような求人もあったので、全ての求人情報が掲載されている訳ではないのが少々残念ではありました。とはいえ、全ての求人が広く公開されると応募倍率も高くなる可能性があると思うので、一概に不便とも言い切れず、善し悪しなのかなとも思いました。
     3.00
    30代後半
    女性
    京都府
    2025年5月20日
  • ハローワークインターネットサービスを利用したきっかけは、当時勤めていた会社が経営難に陥り、倒産寸前だったからです。ただ、その時はハローワークが扱っている全ての求人情報が掲載されている訳でなく、募集元の会社が掲載の仕方を選択できるような仕組みだったのか、ハローワーク内のパソコンで閲覧できる求人数よりも少なく感じたのを覚えています。

    現在は改善しているのか、どうなっているかわかりませんが、例えば会社名が伏せられている求人があったりしましたし、応募する時にハローワークまでわざわざ行って紹介状を発行してもらう必要もあったりして結構不便でした。
     2.00
    40代後半
    女性
    京都府
    2025年2月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク綾部の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク綾部
    管轄区域 綾部市
    住所 〒623-0053 京都府綾部市宮代町宮ノ下23
    電話番号 0773-42-8609(代表)
    交通アクセス JR山陰本線「綾部駅」下車、南口から徒歩約8分(車で約3分)
    最寄り駅 綾部駅(約596m)/ 高津駅(約3.5km)
    最寄りバス停 警察署前(約229m)/ 市民ホール前(約230m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり(公共交通機関の利用を推奨)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP