Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク福岡西

更新日
おすすめ評価  3.27 (15)
ハローワーク福岡西
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク福岡西の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合の最寄り駅は姪浜駅(福岡市営地下鉄、JR筑肥線)になります。駅からハローワーク福岡西までは歩いて10分以内くらいの距離なので、歩いて行ける範囲には位置しています。

    バスに関しては「姪浜駅東」が最寄りのバス停になると思います。このバス停を経由する西鉄バスの路線、運行本数は結構多いので、バスでアクセスすることも可能です。比較的アクセスしやすく、立地としても悪くないと思います。
     3.00
    40代前半
    女性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 敷地内、建物のすぐ隣りに駐車場があります。駐車台数に関しては障がい者向けの駐車場も含めて合計で20台分です。ただ、利用者の数が多いため、敷地内の駐車場はすぐに満車になりがちです。

    もし入れない場合は離れた場所、具体的には愛宕通り沿いにある臨時駐車場を利用することになります。こちらは空き地を利用した駐車場になっていて、舗装はされていません。合計で35台の車が停められるくらいの広さになっています。
     3.00
    40代後半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00 (2)
  • 施設内のトイレは古さが少し目立つように感じましたが、全体的に見れば清掃が行き届いている場所だと思います。ここは入口を入るとすぐに受付があり、そこで用件を言えばその後はわかりやすく案内してくれました。ちなみに受付には2、3名のスタッフの方がいました。

    また、求人検索を行うスペースには仕切り板が設置されていて、周囲を気にせずに求人が探せるような環境になっていました。働いているスタッフの方は親切な感じの人が多かったので、特に悪い印象は受けませんでした。
     3.00
    40代前半
    女性
    福岡県
    2024年9月21日
  • 立地的に住宅街の中あるハローワークということもあってか、周囲は騒音もなく、内部も比較的静かな雰囲気の場所でした。各窓口の配置、レイアウトについては案内がわかりやすく出ていたので、特に迷うことなく目的の場所までは行けました。

    建物内の1階には求人検索を行うためのパソコンルームもありました。黙々と仕事探しに集中したい時は、受付で空いてるパソコンを使用するためのカードをもらい、あとは座ってゆっくり検索したり、閲覧するだけです。もし気になる求人があれば、相談窓口に行って詳しい話を聞くこともできますし、紹介状をもらって応募へと進めることも可能です。
     3.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2024年8月10日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00 (1)
  • 施設内にマザーズコーナーがあり、中には畳一帖分くらいの小さなキッズスペースも設置されていました。私が通っていた頃は週に一度、保育士さんがいて子供の相手もしてくれていました。

    場所的には相談ブースのすぐ後ろ辺りにキッズスペースがあるため、子供の様子を気にしながら話を聞くこともできます。相談ブースに関しては曜日や時間帯の予約も可能で、私の場合は保育士さんがいる曜日に予約を取ることが多かったです。その時の保育士さんが優しい方で、2歳の子供も一緒に楽しく遊んでいました。
     4.00
    40代前半
    女性
    福岡県
    2023年9月20日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  4.00 (2)
  • 失業保険の申請手続きを行った後、改めて受給期間中にアルバイトで働くことについて相談しましたが、給付の条件や禁止事項について丁寧に教えてくれました。また、1日あたりの受給金額が算定でき次第で連絡をもらい、アルバイト先とのやりとりもスムーズに行えて助かりました。

    ちなみに春の時期(4月)に失業保険の手続きに行くと、多くの人が退職してやってくるタイミングなので混みあうと事前に説明がありました。もし調整が可能なのであれば、この繁忙期の時期は少し外して申請手続きに行くと、待ち時間も少なくて済むと思います。
     4.00
    50代前半
    女性
    福岡県
    2024年7月13日
  • 退職した後に失業保険の受給に関して、必要な準備の話を聞きに行きました。その時に前の職場から離職票がもらえていないことがわかったのですが、職員の方がその場で前職の職場に連絡を入れてくれ、「退職しているのに離職証明を出さないのはどういう事ですか?すぐに書類を出して下さい、出す義務があります」と言ってくれて助かりました。

    その方が「安心してください、速達ですぐに出すそうです」とこちらに言ってくれて、そこから受給の手続きを進めることができました。初めてハローワークへ行きましたが、イメージと違って安心できる対応でした。
     4.00
    40代後半
    女性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.67 (3)
  • 転職の相談で利用したことがあります。自分が希望する職種や持っている資格に合わせていくつか求人を探してもらい、その後は給与や休日の条件が自分に合うかどうかを確認しつつ、担当者と話し合いながら応募を進めました。

    応募の時はその場で職員の人が相手先に電話を入れてくれて、面接日程の調整をしてくれました。また、自分自身にはそもそもどんな仕事が合っているのか、適職診断を受けさせてもらえたのも参考になって良かったです。
     4.00
    20代前半
    女性
    福岡県
    2024年9月25日
  • 失業期間中は週1回のペースでハローワーク福岡西まで通い、主に設置されているパソコンを使って求人を検索していました。ただ、自分の場合は年齢が年齢なだけに、なかなか希望するような職場が見つからず、応募段階で断わられるようなケースも結構あって、転職先探しにはかなり苦労しました。

    職業相談を利用した際はハローワークが主催する福祉・介護セミナーへの参加を勧められた事もありました。介護業界には興味がなかったものの、贅沢を言えるような立場でもなかったため、とりあえず参加はしました。この時は介護施設を運営する法人の採用担当者が会場まで来ていて、かなり本気で人材を求めていることや、年齢を問わず未経験でも受け入れていることなどを説明していました。結果的に応募はしなかったものの、段々と広い視点で求人を探すのを意識するようにはなりました。

    ちなみに窓口の担当者の方は、人によって求職者への対応、親身さがやや異なるかもしれません。いい担当者に当たれば熱心にアドバイスを行なってくれますが、逆にやや冷淡で事務的な対応をする担当者もいました。
     3.00
    40代後半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 子供を保育園に入れたタイミングでフルタイムの仕事を探そうと思い、ハローワーク福岡西まで足を運びました。ただ、年配の女性職員の方からは条件ばかりを言っていると仕事探しは厳しい、難しいという話ばかりをされました。ネガティブな発言が多くて残念ですし、不快に思いました。

    その後一度、電話で求人情報の紹介を受けましたが、その時の対応が嫌だったのでハローワークまで行く気になりませんでした。結局は自分で人材派遣会社に登録し、そちらで仕事が決まりました。派遣の方がパートよりも時給が高く、条件も良かったです。
     1.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2023年10月24日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00 (2)
  • 派遣で働いていた事務職の契約期間が終わり、ハローワークで次の仕事を探そうと思っていたタイミングで職業訓練のことを知り、相談に行きました。窓口ではパソコンスキルにあまり自信がないため、スキルが高められる訓練を受けたいと相談し、そこから具体的な職業訓練の内容、学べる事なども教えてもらいました。

    この時に訓練校によって取得できる資格や訓練期間が変わる事を知り、基礎から勉強できる訓練校を選択して申し込みを行いました。その後は希望していた訓練校に通うことができ、無事に資格も取得できました。自分のスキルに自信が持てるようにもなりましたし、職業訓練は利用して良かったと思っています。
     4.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 8年ほど前に職業訓練を利用したことがあります。その当時は失業手当をもらっていて、ハローワークの職員の人から話を聞いて職業訓練を選び、応募をしました。当時は訓練を受講できる定員の人数が決まっていて、結構狭き門ではありました。

    私の場合はハローワークで筆記試験を受け、その後は訓練校で面談などの2次試験を受けました。合格してからは6ヶ月間訓練校に通い、月に一度は失業手当の認定のためにハローワークへも通っていました。その際に職業訓練の経過報告も行い、簿記2級の資格も取得できました。訓練を受けていた時は交通費も支給してくれていたため、今思えばありがたい制度だと思います。
     4.00
    40代前半
    女性
    福岡県
    2023年1月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  3.50 (2)
  • 施設内に飲食スペースはありません。ハローワーク福岡西の周辺は住宅街になっていて、近隣には「ファミリーマート」や「セブンイレブン」「ローソン」などのコンビニがある程度で、飲食店はそこまで多くはないと思います。

    ただ、少し歩いて「姪浜駅」の辺りまで行けば、駅の中に「ロッテリア」のような店舗もありますし、駅に向かうまでの間に「まことうどん」という店舗もあるので、お昼ごはんや休憩の場所で困ることはそんなにないとも思います。コンビニで軽食を購入し、近くの「姪浜中央公園」でのんびり食べるのも確かに気分転換になると思います。
     3.00
    30代後半
    女性
    福岡県
    2025年5月3日
  • ハローワーク福岡西から徒歩10分圏内の場所に「ウエストコート姪浜」という商業施設があり、そこに行けば「スターバックスコーヒー」や「マクドナルド」「ロイヤルホスト」「阪急ベーカリー(パン屋さん)」などの店舗が揃っています。

    また、歩いて行く途中には「姪浜中央公園」という広めの公園もあるため、購入した商品をそこで食べたり、ちょっとした休憩を取ることもできると思います。ちなみに公園には遊具もあるため、子供連れの場合でも最適な場所だと思います。
     4.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2024年6月29日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 昨年の5月頃、妻がハローワークインターネットサービスを利用していました。自宅にいながら条件に合わせて仕事が探せる点は便利だと思いますが、妻はインターネットの操作に詳しい訳ではなかったので、求人検索条件の設定、見方についても戸惑うことが多く、それがストレスだったようです。

    最終的にはハローワークへ行って窓口で相談した方がスムーズだったと言っていました。インターネットサービスは基本的に便利ですが、パソコンやスマホの操作に不慣れな人だと難しく感じることもあるのかもしれません。特に高齢になってくるほど、窓口での対面サポートの方が向いているケースもあると思いました。
     2.00
    50代後半
    男性
    福岡県
    2025年1月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク福岡西の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク福岡西
    管轄区域 福岡市西区、糸島市
    住所 〒819-8552 福岡県福岡市西区姪浜駅南3-8-10
    電話番号 092-881-8609(代表)
    交通アクセス 福岡市営地下鉄・JR筑肥線「姪浜駅」下車、徒歩約9分(車で約3分)
    最寄り駅 姪浜駅(約581m)/ 室見駅(約1.2km)
    最寄りバス停 姪浜駅東(約293m)/ 愛宕南(約366m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり(収容台数30台)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP