Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワークいすみ

更新日
おすすめ評価  2.50 (6)
ハローワークいすみ
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワークいすみの管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 大原駅(JR外房線、いすみ鉄道)から歩いて15分前後の場所、具体的には「大原高校」の近くにあるハローワークです。勝浦市や御宿町から電車に乗って行くこともできますが、通勤通学の時間帯以外は極端に電車の運行本数が少ないため、事前に時刻表はチェックしておいた方がいいと思います。

    バスを利用してアクセスする場合は500m近く離れた「大原文化センター入口」が最寄りのバス停となります。ただ、このバス停を経由する市内循環線のバスは1日に5本程度しか走っていないため、実際バスに乗って行こうとするのは結構大変だと思います。
     2.00
    40代後半
    男性
    千葉県
    2024年3月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (2)
  • 敷地内に駐車場があり、概ね10台から20台程度の駐車が可能だと思います。私も行ったのは数回だけですが、満車になっているのを見たことはありません。

    ちなみにハローワークいすみの駐車場は入口が狭く、車が1台ずつしか通れなくて、すれ違うことはできません。見ている感じだとお昼前や午後一番の時間帯が少し駐車が多めに見えました。
     3.00
    30代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月4日
  • 駐車場や駐輪場はあります。駐車できる台数は10台前後だと思いますが、田舎町の小さなハローワークのため、駐車場が満車で入れないといったこともなく、駐車場に関する心配はほとんどないと思います。

    強いて言えば駐車場の入口が狭く、少し入りづらく感じることくらいかもしれません。ハローワークいすみは来所する人数がそこまで多くないため、施設内の待ち時間も少なくてストレスは感じないと思います。
     3.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2023年8月9日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワークいすみの施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、千葉市内にあるマザーズハローワークちばまで足を運ぶしかありません。

    マザーズハローワークちば子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳室などの設備が整っていて、子供用のおもちゃや絵本も置いてあります。もちろん子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00 (2)
  • 引っ越して来たばかりの頃、ハローワークいすみでどんな職場があるか、私の年齢や経験に合った仕事がありそうかを相談したことがあります。ただ、田舎町ということもあってか、就業条件に合うような仕事の紹介は1件しかなかったです。

    ちなみに相談窓口の担当者の方は仕事内容や募集要項について詳しく説明をしてくれ、募集している会社側に電話で面接のアポイントを取ってくれたりして助かりました。加えて面接の時に必要な履歴書、職務経歴書の書き方についてもアドバイスしてくれて、当初思っていたよりは親切だった印象があります。
     4.00
    40代後半
    女性
    千葉県
    2024年9月6日
  • 周辺にリゾート地が多いためか、旅館やゴルフ場などサービス業関連の求人、あとは介護関連の求人が多かったです。一般事務職の仕事を探しに行きましたが、ほぼありませんでした。また、職業相談の窓口でも相談してみたものの、「難しいですよ」と言われてしまいました。

    結局、現在は人材派遣会社から紹介してもらった仕事で働いてます。最近は求人サイトも充実してきていますし、自分で求人サイトを使って探したり、人材派遣会社に登録して紹介してもらった方がいいように思います。
     2.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークいすみの管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワークいすみ
    管轄区域 勝浦市、いすみ市、夷隅郡大多喜町、御宿町
    住所 〒298-0004 千葉県いすみ市大原8000-1
    電話番号 047-062-3551(代表)
    交通アクセス JR外房線「大原駅」下車、徒歩約11分(車で約3分)
    最寄り駅 大原駅(約784m)/ 西大原駅(約2.5km)
    最寄りバス停 大原文化センター入口(約446m)/ 千葉銀行大原支店前(約507m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり(狭いため公共交通機関の利用を推奨)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP