Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク野田

更新日
おすすめ評価  2.33 (6)
ハローワーク野田
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク野田の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00 (1)
  • 電車でアクセスする場合の最寄り駅は東武野田線の「梅郷駅」になります。また、梅郷駅の西口を出てから歩いて行く場合は概ね10分程度の距離となっています。

    ちなみにバスを利用してアクセスする場合は、梅郷駅から「まめバス」に乗ればOKです。「ハローワーク野田」というバス停が目の前にあって、そこで下車すれば良いので便利です。
     3.00
    50代前半
    女性
    千葉県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 20台から30台程度の車が停められる駐車場があります。近隣はそこまで交通量が多い地域ではありませんし、平日に満車になっているような事もそんなにないと思います(駐車場待ちの車列などは見たことがないです)。

    ちなみに駐車場から出る際には中央分離帯があり、左折での出庫しかできないです。帰る方向によってはどこかでUターン、もしくは迂回する必要が出てきます。
     3.00
    40代後半
    男性
    千葉県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.00 (1)
  • 入口を入ると左側に受付(総合案内)があり、右側にはパソコンの求人検索コーナーが設置されていました。また、奥へ進むと左側に対面型の職業相談窓口、正面には失業保険の手続きを行う窓口がありました。

    私も初めて利用した時はどこへ進めば良いかがわからず、受付で用件を説明して担当の窓口を尋ねました。入口周辺に案内の看板がなかったので、初めて行く人は少々戸惑うかもしれません。

    ちなみに奥には番号札を取って順番を待つための機械(発券機)があったのですが、これもあまり目立たない位置にありました。順番の呼び出しに関しては頭上に設置されたテレビサイズのパネルで番号が表示されていました。待合スペースの椅子もそれほど多くなく、求人情報を掲示するためのホワイトボードが設置されていたのでさらに狭く感じました。
     2.00
    30代後半
    女性
    千葉県
    2024年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク野田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク松戸のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク松戸のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.50 (2)
  • 失業保険をもらっている期間中に相談窓口も利用しましたが、その時対応してくれる人によって対応が変わる印象は受けました。最初に相談した時は職員の人も忙しかったためか、対応が素っ気なくて、こちらが細かな質問をするのも躊躇してしまう感じでした。

    ただ、2回目に相談した職員の人は職務経歴書の書き方や企業面接の受け方、注意点なども不安がないか心配してくれて、3ヶ月以内に再就職が決まれば再就職手当が出ることなども教えてくれました。こちらに役立つ情報を教えてくれたり、「根気よく求職活動をしていきましょう」と励ましたりもしてもらえました。
     3.00
    40代後半
    男性
    千葉県
    2024年8月21日
  • 長年販売職の仕事をしていたものの、事務職の仕事にも興味があり、一度詳しく話を聞いてみようと思って利用しました。ただ、事務職の実務経験がなく、ExcelやWordがそこまで伝えず、入力できる程度のスキルだと厳しいと言われました。

    結局は現在も販売職の仕事を続けています。他の求人に関しては工場勤務のものが多くある感じで、あまり魅力的に思えるような仕事は見つからなかったです。
     2.00
    20代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク野田の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク野田
    管轄区域 野田市
    住所 〒278-0027 千葉県野田市みずき2-6-1
    電話番号 047-124-4181(代表)
    交通アクセス 東武野田線「梅郷駅」下車、徒歩約9分(車で約6分)
    最寄り駅 梅郷駅(約714m)/ 運河駅(約2.1km)
    最寄りバス停 ハローワーク野田(約134m)/ とんとんみずき橋(約368m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP