首都圏×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.73/5.00

-
ハローワーク千葉南
管轄区域 千葉市中央区(赤井町、今井、今井町、鵜の森町、大森町、生実町、川崎町、川戸町、塩田町、白旗、蘇我町、蘇我、大巌寺町、新浜町、仁戸名町、花輪町、浜野町、星久喜町、松ヶ丘町、南生実町、南町、宮崎、宮崎町、村田町、若草)、千葉市緑区、市原市、東金市、大網白里市、九十九里町- 住所 〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-16-3 海気館蘇我駅前ビル3F・4F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 043-300-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミJR蘇我駅の東口、駅のすぐ目の前にあるハローワークのため、電車でのアクセスは非常に良い立地です。バス停もすぐ目の前にあるため、蘇我駅まで行けばほぼすぐにハローワーク千葉南に着くことができます。個人的には他のハローワークにも行ったことがありますが、ハローワーク千葉南ほどアクセスが便利な場所ではなかったです。施設としては駅前のビルに入っているハローワークのため、規模がそこまで大きい訳ではないものの、立地の便利さに関してはかなりいい所だと思います。 20代後半男性千葉県ネガティブな口コミ失業してハローワーク千葉南で失業保険の手続きを行った際、待ち時間が30分ほどあったので設置されているパソコンを使って求人検索を行いました。前職が製造業の仕事だったこともあり、製造業の求人を中心に検索してみましたが、資格が必要な求人が意外と多く、その割に給与が低いと感じるものが多かったです。その後、一応いくつかの求人をピックアップして印刷し、職員の方に詳しい情報を尋ねました。その時の職業紹介の担当の人は求人ごとに丁寧に説明を行ってくれて、そのうちの何社かには電話を入れてこちらの質問内容も確認を取ってくれました。電話での確認の結果、入社後に資格を取得すれば良いと言われた求人もあったので、最初の不安は多少和らぎました。 30代後半男性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク町田
管轄区域 町田市- 住所 〒194-0022 東京都町田市森野2-28-14 町田合同庁舎1階
- 営業日 平日、第2・第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15/第2・第4土曜日 10:00~17:00(雇用保険課、職業訓練窓口は平日のみ)
- 電話番号 042-732-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミビジネスマナーや面接対策のセミナーを受講したことがあります。最初は職業相談の窓口で求人を紹介してもらったり、履歴書や職務経歴書の添削を行ってもらいましたが、面接に不安を感じていることを話したところ、面接対策のセミナーを利用して練習するのを薦めてもらいました。ハローワークと言うと中高年の失業者が利用するイメージが強いかもしれませんが、新卒や第二新卒のような若者も利用することができます。面接時の入室の仕方から挨拶、自己PRの伝え方なども教えてくれて、私には役立ちました。同じように自信が持てない方は一度利用して…ネガティブな口コミ最初に訪れたのは4月でしたが、この時期は失業手当の申請者がとても多いようで、狭い待合スペースに座ることもできず、立って待っていました。そこから定期的な失業認定が始まりましたが、夏を過ぎる頃からようやく混雑が緩和され、待ち時間も短くなっていきました。ハローワーク町田の雇用保険給付課は森野ビル庁舎の中にあり、入口を入ると正面に受付があって、数名の職員が手続き方法を丁寧に案内してくれました。受付で長く待たされることはほとんどなかったですが、窓口を待つ時間は基本的に長かったです。ちなみにビル内のトイレは新しくて清潔で使いやすかったです。 50代前半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
マザーズハローワーク東京
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-13-7ヒューリック渋谷ビル3階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 9:00~17:00
- 電話番号 03-3409-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ私が以前行っていた頃は相談窓口の近くにキッズスペースが設けられていて、子ども連れでも安心して利用できる環境が整っていました。この時は保育士の方も常駐していて、利用時間中は子どもの面倒も見て頂けたので、私も集中して求人検索を行うことができていました。ちなみに先日、久しぶりに訪れてみたのですが、その時は保育士の方を見かけませんでした。託児サービスの実施状況は状況や曜日によっても変わるかもしれないので、これから行く方は事前に託児サービスの有無や利用方法について確認しておく方が良いかもしれません。 40代後半女性…ネガティブな口コミ宮益坂に面したビルの中に入っているハローワークなので、利用者専用の駐車場などは用意されていません。また、近隣に有料のコインパーキングはあるものの、渋谷駅から近い場所なので駐車料金はとても高いです。自転車に関しても利用者専用の駐輪場所などは用意されていません。一応、ビルの前の歩道に自転車を置こうと思えば置けるかもしれませんが、人通りが多く、防犯面の不安もあると思うので、あまりおすすめはしません。基本的に電車で行くのが一番安く、便利な立地だと思います。 40代後半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク越谷
管轄区域 越谷市、吉川市、松伏町- 住所 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷1-5-6
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-969-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ越谷に引っ越して来たタイミングでハローワーク越谷のマザーズコーナーを利用しました。その時に担当してくれたのは女性のスタッフの方で、こちらの話を優しく親身に聞いてくれる感じの良い方でした。マザーズコーナーには小さな子供を連れて来ている方もいましたが、親子で入れるキッズルームもあったため、ママさんであれば安心して利用できる場所だと思います。私の場合もここでパートの仕事が決まり、現在も変わらず働いています。 40代前半女性埼玉県ネガティブな口コミまず、施設内の人の多さにはちょっと驚きました。入口から数メートル進んだ場所に案内カウンターがあり、そこで相談したい内容を伝え、あとは番号札を渡されて自分の順番を待つ流れでした。初めての利用でも案内カウンターで話を聞けば済むので、特に難しいことはなかったです。ただ、待合のスペースが狭く、ほとんど座る場所がなかったので、貼り出している求人情報を見ながら順番を待っているような人も多かったです。職員の人の対応は親切だったものの、待ち時間が長かったので、行く時は時間に余裕を持っておいた方がいいと思いました。 40代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク藤沢
管轄区域 藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町- 住所 〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町5-12 藤沢労働総合庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 0466-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ選考に受かるための履歴書、職務経歴書の作成方法を教えてもらうセミナーに参加したことがあります。まずは自分が今まで使用していた職務経歴書をチェックしてもらい、その上で見やすく、わかりやすく、どうすれば企業の採用担当者の目に留まりやすくなるか、理由と一緒に説明がありました。その上で改めて履歴書や職務経歴書の書き直しを行う流れで、内容としてはとても役立ちました。職務経歴書の作成に正解はないものの、8割は書類選考で決まると聞いたので、作成の仕方、書き方はとても重要だと思います。ハローワークで添削、修正してもらった…ネガティブな口コミ藤沢市内に住んでいる人であれば、アクセス面で苦労することもないと思いますが、鎌倉から向かう時は毎回一手間かかって少し大変でした。まずはJR横須賀線の鎌倉駅から大船駅まで向かい、そこから東海道線に乗り換えて藤沢駅へ向かうことになるので地味に遠かったです。一応、鎌倉駅から藤沢駅まで江ノ電に乗って向かう方法もあるのですが、30分以上は乗車することになるのでさらに大変です。失業手当を貰うために頑張れと仕方なく自分に言い聞かせながら通った時期でした。 50代前半男性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク池袋
管轄区域 豊島区、板橋区、練馬区- 住所 〒170-6003 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 3F(サンシャイン庁舎)
- 営業日 平日、第2・第4土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、木曜日)8:30~17:15/平日(火曜日、金曜日)8:30~19:00/第2・第4土曜日10:00~17:00/平日の17:15以降は職業相談、紹介に関する業務のみ
- 電話番号 03-5911-8609(サンシャイン庁舎/職業相談)
おすすめ評価ポジティブな口コミ初めてハローワーク池袋へ行った際、最初はどこの窓口へ行けば良いのかわからず、立ち止まって案内板を見ていたのですが、その時に通りすがりの係の方が私に声をかけてくれ、受付で聞けば良いことを教えてくれました。受付の場所に行ってからは職員の方がしっかり用件を聞いてくれて、失業給付の申請に必要な内容、流れについてをわかりやすく説明してくれました。話の途中には「ここまででご質問はありますか?」といった感じで声をかけてくれたので、わからないことはその場で解決できました。初めての利用で少し不安な気持ちがありましたが、係の…ネガティブな口コミそもそも車で行くような立地ではないため、専用の駐車場もありません。一応、周辺に民間の有料駐車場は多くあるものの、都市部なのでどこも駐車料金は高くつきます。サンシャインシティの地下にも1,800台以上の車が置ける大型駐車場はあるものの、駐車料金は30分300円(2023年8月時点)と高いです。提携施設で3000円以上の買い物をすれば2時間まで無料のようですが、ハローワークへ行くのが目的であれば、おとなしく公共交通機関を利用して行った方がいいと思います。 40代後半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク横浜
管轄区域 神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区- 住所 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-6-1 よこはま新港合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 045-663-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ現在のハローワーク横浜の場所はみなとみらいの真ん中あたりに位置しているため、ロケーションはとても良いです。施設内(よこはま新港合同庁舎)にも食堂やコンビニの「ファミリーマート」がありますし、すぐ近くには「赤レンガ倉庫」や「マリン&ウォーク」のような商業施設があり、休憩する場所には困りません。ちなみに「よこはま新港合同庁舎」はまだ新しい建物のため、施設内の食堂も綺麗でした。食堂からの眺めも良く、ハローワークへ行く用事がなくても立ち寄りたくなるような場所です。食堂のメニューも「カレー」「豚汁」「丼ぶり」などの…ネガティブな口コミハローワーク横浜がまだ関内にあった頃、失業保険をもらいながら職業相談の窓口を利用していました。相談時はこちらが退職した理由を事細かに聞かれ、その際の聞き方が事務的だし、何となく高圧的な雰囲気が感じられて不快だったです。その上、自分で設置されているパソコンを使って求人情報を検索し、気になった求人があれば来てくださいといった感じでした。求人票を持って行った時も、説明が求人票に書かれている内容のほぼ繰り返しで、相談の意味があまり感じられませんでした。失業保険の手続きや仕事探しのために来ているのに、まるで施しを受けているかのように扱われた気分になり、とても不愉快だった記憶があります。 50代前半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク立川
管轄区域 立川市、国立市、小金井市、昭島市、小平市、東村山市、国分寺市、東大和市、武蔵村山市- 住所 〒190-8609 東京都立川市緑町4-2 立川地方合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 042-525-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク立川から5分程度歩いた場所に「IKEA立川」があり、1階には軽食が取れるカフェスペースもあります。また、近くには「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」という商業施設もあり、そこに行けば和洋中の飲食店やカフェも揃っています。ちなみにグリーンスプリングスの2階には無料の休憩スペースが複数あり、購入した食事を開放的な空間で楽しむこともできます。心地よい空を眺めながら、ゆったりと過ごせるので気分転換にもなると思います。 40代前半女性東京都ネガティブな口コミ扶養内、土日祝日が休みという条件で働けるパートの仕事を探したくて、一度だけ相談に行ったことがあります。その時は窓口の職員の人が忙しそうで、こちらの話をしていても若干急かされるような雰囲気でした。また、ある求人の話をしている時に「ここはいいんじゃない?あ、でも事務じゃないね。清掃って書いてある、そんなのじゃダメだよね」など、清掃の仕事を見下しているかのような言い方をするのはどうなのかなと思い、不快な気分になりました。求人の紹介もこちらの考えを汲んで、積極的に案内してもらえる雰囲気がなかったため、結果的にはハローワークを頼らないことにして、自分でパートの仕事を見つけました。 30代前半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク川崎
管轄区域 川崎市川崎区、幸区、横浜市鶴見区- 住所 〒210-0015 神奈川県川崎市川崎区南町17-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 044-244-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ利用者は多かったものの、落ち着いた雰囲気だったので圧迫感は感じませんでした。初めて利用する時の案内もわかりやすく、受付の人がフローや手続きの方法について丁寧に説明をしてくれました。求人情報を検索する場所や職業相談の予約方法などの案内もあり、初めての利用者も迷うことなく手続きが進められると思います。施設内には案内板やポスターも掲示されていて、視覚的にも理解しやすかったです。 30代前半男性神奈川県ネガティブな口コミこの求人へ応募する時は履歴書と職務経歴書、紹介状を郵送してくださいといった話や、この求人はインターネットからでも応募が可能ですといった話まで具体的に教えてもらいました。その時に現在その求人に応募している人数状況や、会社側がどんな人材を求めているかについても情報を聞くことができました。また、職業訓練を受ける場合はどのように進めればいいか、例えばどんな訓練があるのかといった面でもアドバイスをもらいました。ただ、個人的にはハローワークで扱っている求人はかなり規模の小さな会社だったり、給与面が安すぎてあまり信頼できなさそうな求人が多い印象を受けました。そんな状況だったので、結果的にはハローワークから紹介を受けた求人には応募しませんでした。 40代後半男性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク川越
管轄区域 川越市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市- 住所 〒350-1118 埼玉県川越市豊田本1-19-8 川越合同庁舎1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 049-242-0197(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク川越のマザーズコーナーを利用したことがあります。初めて利用しに行った時はそこまで人がおらず、空いていました。相談員の方からはマザーズコーナーでできることなどの説明を受け、こちらの希望する条件や都合に合わせてパートの仕事をいくつか紹介してもらいました。子供連れで行ってもキッズコーナーがあるのは助かりますし、同じように子育ての経験がある相談員の方が相談にのってくれ、仕事内容だけでなく、子供の預け先についても一緒に探してくれます。何から手をつけていけばいいかなども教えてくれるため、子育て中のママさん…ネガティブな口コミ利用したのは10年くらい前になりますが、失業保険の窓口で手続きの順番を待ち、自分の番になった際、番号で呼ばずにフルネームを大声で呼ばれてしまい、こういった場所なのに性質上好ましくないと思いました。また、失業保険の窓口担当者や他の担当者も含め、とても事務的で流れ作業のような雰囲気を感じました。失業認定のために足を運べばいつも混み合っていて待ち時間が長いのも苦痛でした。ひたすら窓口の近くにあるベンチで自分の順番を待つしかなく、半日が潰れていった記憶しかありません。 30代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク成田(駅前庁舎)
管轄区域 成田市、佐倉市、印西市、富里市、印旛郡酒々井町、栄町、山武郡芝山町- 住所 〒286-0033 千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田3F(駅前庁舎)/〒286-0036 千葉県成田市加良部3-4-2(本庁舎)
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 047-689-1700(成田駅前庁舎)
おすすめ評価ポジティブな口コミ医療事務の資格を取得したいと思って相談しました。その時の担当の方から言われたのは、職業訓練の中でも医療事務の講座は人気が高いため、応募する時の志望動機を詳しく書いた方がいいといったことでした。そしてその方のアドバイスを受けながら書き方を工夫し、応募へと進めました。おかげで無事に医療事務の訓練も受講することができ、最終的には医療事務と調剤事務、2つの資格に合格することができました。窓口の方もこちらの話をきちんと聞いてくれましたし、対応は良いと感じました。 20代後半女性千葉県ネガティブな口コミハローワーク成田の駅前庁舎はオフィスビルの1フロアに入っているため、設備としては比較的綺麗です。ただ、内部はそんなに広くない感じでした。また、ここは営業開始時間から行く人が多すぎるせいか、着いてからの待ち時間が少し長く感じました。パソコンで求人を閲覧するための順番を待ち、自分の番が来たと思ったら使用時間は30分までの制限付きでした。そんな感じだったので積極的に活用する気にはなれなかったです。施設の人の印象は悪くないものの、利用のしやすさとしてはいまいちかと思います。 20代後半男性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク横須賀
管轄区域 横須賀市(ハローワーク横浜南の管轄区域は除く)、三浦市- 住所 238-0013 神奈川県横須賀市平成町2-14-19
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 046-824-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク横須賀の徒歩10分圏内にファミリーレストランの「サイゼリヤ」や「デニーズ」の店舗があります。また、歩いて5分ほどの場所に「リヴィン」という西友系列の大型スーパーもあるため、そこで飲み物やお弁当、パンなどの商品を買うこともできます。加えて「リヴィン」のすぐ隣りには「うみかぜ公園」という大きな公園もあるため、海辺でゆっくり座ってお弁当やパンを食べたりすることもできます。ハローワーク横須賀は立地的には便利な場所にあるため、食事や買い物で困ることはないと思います。 40代後半男性神奈川県ネガティブな口コミ私の場合は幼稚園に通う子供がいたので、働ける時間に制限があって、なかなか仕事が見つからない状況だった時にハローワーク横須賀へ行きました。その時は少し気になっていた職種の仕事があって、ついでにその詳細についても話を聞いてみたいと思っていました。ただ、相談した職員の人は「この職種はあまり取り扱いがないんだよなぁ」とか何かぶつぶつ言いながら話す感じで、私としては不快な気持ちになりました。また、ある求人募集に対して質問したい点があって、相談した職員の人がその会社に電話をかけてくれたまでは良かったですが、結局電話が繋がらず、最後は「自分でかけてみてください」と言われてしまいました。結局、有益な情報や質問の回答も得ることができず、残念な気持ちで帰宅しました。 30代前半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ横浜
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル1階
- 営業日 平日、土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 045-410-1010(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークプラザ横浜もマザーズハローワーク横浜も同じビルの中にあるので利用はしやすいです。ただ、ビルには他の企業のオフィスも多く入っているため、時間帯によってはエレベーターが混み合い、ベビーカーで行った時は数分程度エレベーターを待ちました。マザーズハローワーク横浜の中は比較的広く、ベビーカーでの移動もしやすかったです。キッズスペースには安全サポートのスタッフさんも常駐していて、相談中は子供を預かってもらえたので相談に集中できました。相談員の方も育児経験のある女性が多いので、育児をしながらの仕事探しに理解…ネガティブな口コミ自分に合った仕事を探すために、施設内に設置されているパソコンを使って求人検索を行いました。でも、このパソコンの操作がわかりづらく、求人を探す時も時間がかかりました。途中でどう進めればいいのか迷ったので、職員の人に聞いてみようと思ったのですが、近くに職員の人が見当たらず、結局は自分でなんとかしました。職員の人も利用者がいるのはわかっているはずなので、もう少し配慮して欲しいと思いました。また、職業相談の時は私の経歴に否定的な言葉をかけられ、親身に話を聞いてくれる様子が感じられなかったです。せっかく相談に来ているのに否定的な言葉を聞くとこちらのモチベーションも下がります。正直、職員の人も忙しそうには見えず、全体的に緊張感がなく、対応もだらけているという印象です。終始そんな雰囲気だったのであまり有意義な場所ではなかったです。 50代後半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク館山
管轄区域 館山市、鴨川市、南房総市、安房郡- 住所 〒294-0047 千葉県館山市八幡815-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0470-22-2236(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク館山の施設内に飲食スペースや休憩スペースはありません。ただ、道路を挟んだすぐ向かい側に「イオンタウン館山」があり、そちらに行けば食事やショッピング、休憩もできると思います。また、ハローワーク館山から5、6分程度歩いた場所には「ビッグボーイ」というファミリーレストランや「はま寿司」などの店舗もあるため、買い物や休憩を取る場所で困ることはほとんどないと思います。 30代後半男性千葉県ネガティブな口コミハローワーク館山の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク木更津のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク木更津のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク船橋
管轄区域 船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、白井市- 住所 (第一庁舎)〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-10-17(求人コーナー)/(第二庁舎)〒273-0005 千葉県船橋市本町2-1-1船橋スクエア21ビル(失業保険・教育訓練関連手続き)
- 営業日 第一庁舎は平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)/第二庁舎は平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 第一庁舎は平日:8:30~17:15/第二庁舎は月曜日、火曜日、木曜日:8:30~17:15、水曜日、金曜日:8:30~19:00、第1、第3土曜日:10:00~17:00
- 電話番号 047-431-8287(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職場環境による体調不良が原因で前職の仕事を辞め、その時に失業保険の手続きを行う目的で利用しました。初めての手続きだったのでどういった流れで給付金が受け取れるかわからなかったものの、事前にサイトで調べた持参書類を持って行けば、あとは窓口にいた職員の方がスムーズに手続きを進めてくれました。その後、失業保険の給付を受けるにあたって、求人紹介の窓口にも行くことになりましたが、それがきっかけでハローワークで紹介を受けた企業で再就職が決まりました。結果的に今の職場につながっているため、その意味ではハローワークに行って…ネガティブな口コミ昨年の9月頃、スマートフォンを使ってハローワークインターネットサービスに求職者マイページの登録を行い、求人情報を閲覧していました。ただ、スマホで求職者マイページを開設する時の入力情報が多く、何度かやり直しになってしまって手間がかかりました。たぶん高齢者やスマートフォンの操作に慣れていない人だと、登録自体が難しいのではないか?と思いました。ちなみに掲載されていた求人の多くは、年間休日の日数が少なかったり、この会社は大丈夫だろうか?と思う求人が目立ちました。あまり質の良い求人がないと感じたので、私は転職エージェントを利用する方がいいと思いました。 20代後半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク厚木
管轄区域 厚木市、海老名市、座間市、愛甲郡- 住所 〒243-0003 神奈川県厚木市寿町3-7-10
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 046-296-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ小田急線の本厚木駅が最寄り駅で、北口から歩いて10分から12分程度の場所にあるハローワークです。立地的には厚木中央公園を越えた先にあるため、夏場に歩く場合はちょっと辛い距離かもしれません。とは言え、本厚木駅は各駅停車に加え、準急、急行、快速急行の電車も停車する駅ですし、街の中心部から比較的近い場所にあるため、アクセスとしては悪くない方かと思います。海老名、愛甲石田方面からも小田急線を利用すれば行きやすいです。 40代後半男性神奈川県ネガティブな口コミハローワーク厚木は建物が古めなので、入りづらい印象がありました。中に入ってもどことなく薄暗く、殺伐としたような雰囲気が漂っていたのを覚えています。窓口にいる職員の方も40代、50代くらいの方が多かったです。仕事を探しに来ている利用者も年配の方が多くて、正直ちょっと場違いかもしれないと思いました。土地柄やタイミングの問題もあるかもしれませんが、今の時代はインターネットで手軽に求人が探せるので、わざわざハローワークまで行くよりもインターネットを利用した方がいいのではないかと思ってしまいます。 40代前半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク品川
管轄区域 港区、品川区- 住所 〒108-0014 東京都港区芝5-35-3
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、木曜日)8:30~19:00/平日(火曜日、水曜日、金曜日)8:30~17:15/土曜日は10:00~17:00(雇用保険関連、職業訓練関連の手続きは平日のみ)
- 電話番号 03-5419-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク品川の近隣にはカフェやコンビニなどの店舗がたくさんあります。田町駅の辺りにはタリーズコーヒーやエクセルシオールカフェ、スターバックスコーヒーもあります。他にもむさしの森Dinerという一人でも入りやすく、軽食が食べられるような店舗もありました。ハローワーク品川まで通うのであれば、施設内での食事は難しいものの、近隣の店舗に行けば店探しで特に困ることはないと思います。東京都心の駅近にあるハローワークです。 30代後半女性東京都ネガティブな口コミハローワーク利用者向けの駐車場や駐輪場は用意されていません。立地的に田町駅や三田駅のすぐ近くに位置しているため、電車で行く方が早いと思います。一応、近隣にコインパーキングは点在していますが、料金も高いのでやめておいた方がいいと思います。ハローワーク品川も公共交通機関でのアクセスを推奨していて、駅からハローワークの建物までは3分程度の距離です。駐車場がなくても特段不都合はないだろうと思います。 40代後半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク千葉
管轄区域 千葉市中央区、美浜区、花見川区、稲毛区、若葉区、四街道市、八街市、山武市、山武郡横芝光町- 住所 〒261-0001 千葉県千葉市美浜区幸町1-1-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 043-242-1181(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミJR京葉線の「千葉みなと駅」から大通り方面に向かって7分くらい歩いた場所にあるハローワークです。京成電鉄千葉線の「新千葉駅」からも徒歩8分程度の距離となっています。千葉みなと駅からの道のりも広い歩道があって歩きやすいですし、道に迷う可能性も低いと思います。千葉都市モノレールでアクセスする場合も千葉みなと駅から歩くのが良いと思います。 30代後半男性千葉県ネガティブな口コミ高校を卒業した後、すぐに働きたいと思って一度だけハローワーク千葉へ行ったことがあります。最初はインターネットの求人サイトに載っていない地元の会社の求人を探したくて行き、その時に相談した窓口のスタッフの人も親切だったものの、紹介を受けた職種が私の希望と異なっていたり、規模が小さすぎる会社が多すぎて、ハローワークの利用意義は感じられなかったです。高校を卒業したばかりの私にはハローワーク内の空気が重く感じられ、どこか暗い印象を受けたのも覚えています。たくさんの求職者、失業者がいる雰囲気に耐えられず、その後は自分で就職先を見つけました。 30代前半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク王子
管轄区域 北区- 住所 〒114-0002 東京都北区王子6-1-17
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00/第1、第3土曜日 10:00~17:00/雇用保険関連業務、教育訓練給付の申請等は平日の~17:15まで
- 電話番号 03-5390-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク王子は王子神谷駅(東京メトロ南北線)から歩いて行っても、王子駅(JR京浜東北線、東京メトロ南北線)から歩いて行っても変わらないくらいの場所にあります。位置的には「都立飛鳥高校」の目の前、裏には「駿台学園中学・高校」もあるような場所です。バスで行く場合は「王子四丁目」というバス停があるのですが、ハローワーク王子からだと400mくらいは離れていると思います。ただ、都営バスはたくさん走っているので、バスで行くのも問題はありません。公共交通機関で十分にアクセスできるハローワークです。 40代後半男性東…ネガティブな口コミ王子駅(JR京浜東北線、東京メトロ南北線)から徒歩10分くらいの場所にあるハローワークで、一般求職者向けの専用駐車場はありません。自分は障がい者のため、障害者手帳を見せて駐車させてもらおうと思っていましたが、それでもなかなか利用させてくれませんでした。電話であらかじめ連絡していたのに、何かごちゃごちゃと言われてしまって不快に思いました。基本的に公共交通機関を利用して行くハローワークになっています。 40代前半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大和
管轄区域 大和市、綾瀬市- 住所 〒242-0018 神奈川県大和市深見西3-3-21
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 046-260-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ最初は時間の融通が利きやすいパートの仕事でも良いと思って求人を探していましたが、担当の方からは「目先の事だけに囚われず、福利厚生面がきちんと整った会社で最初から正社員を目指した方が良いと思う」といったアドバイスをくれました。そこから正社員での就職も考え始め、結果的に今は正社員として働いています。もしあの時とりあえずの感覚でパートの仕事を始めていたら、恐らく正社員として働ける機会がどんどん少なくなっていっただろうと思います。 40代前半女性神奈川県ネガティブな口コミアルバイト探しでたまに利用していますが、検索機能としては少々使いづらく感じます。また、ハローワークインターネットサービスのサイトを利用したとしても、結局は応募する時にハローワークまで出向く必要があり、色々な面で不便さは感じます。ちなみにハローワーク大和の施設内でも同様の検索機能が利用できるようになっています。初めてハローワークで仕事を探す際は、事前にハローワークインターネットサービスのサイトで仮登録を行っておくと、当日ハローワークに行った際の求職申し込みの流れがスムーズになります。あと、自宅で求人情報を検索し、事前に印刷してからハローワークへ行くと、そのまま相談員の人に渡して手続きを進めてもらうことができます。 50代前半男性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク熊谷
管轄区域 熊谷市、深谷市、大里郡寄居町- 住所 〒360-0014 埼玉県熊谷市箱田5-6-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-522-5656(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミマザーズコーナーは2階にあり、キッズコーナーもそこまで広くはなく、全体的に見ればささやかなスペースといった感じでした。私の場合は元々介護の資格を持っていたため、それを活用するか、子供が小さい間はそれ以外のパートの仕事に就いた方がいいのか相談にのってもらいました。この時は資格内容が役立つ求人を何件か提示してくれたり、開催しているセミナー情報も案内してくれました。ちなみに内職に関してはハローワークでは案内が難しいそうでしたが、こういったことも含め、担当者の方が優しく親切に教えてくれました。 30代前半女性埼玉…ネガティブな口コミ入口を入ってすぐの壁にはたくさんの求人票が並んでいました。失業手当の申請手続きを行うために受付を探したのですが、利用者の数が多く、最初はどこに受付があるのかわかりづらく、一旦外に出ました。後になって他の利用者の人の流れに付いていき、ようやく受付を見つけることができました。施設内の雰囲気は独特で、高齢の方々が大きな声で雑談している一方、若い人たちはどんよりした表情で座っていて、就職の大変さを目の当たりにしたのを覚えています。 50代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク木場
管轄区域 江東区、江戸川区- 住所 〒135-8609 東京都江東区木場2-13-19
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 03-3643-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ失業手当を貰うために初めて行った時は、どこで何の手続きをすれば良いかわからない状況だったのですが、受付にいた係員の人の案内や手渡された用紙に記載された手順に従って動いて行けば、その後は問題なく手続きを進めることができました。ちなみに窓口担当だった方は思っていたより親切で、こちらが持参した資料(離職票等)の内容を確認した後、手当を受けるまでの今後の流れ、スケジュール、失業認定の時に必要になる持ち物についても詳しく説明してくれて助かりました。個人的にはこれで失業保険が受けられると思って安心したのを今でも覚えて…ネガティブな口コミ一度だけ、小さな子供を連れてベビーカーで行きましたが、エレベーターが狭く、やや不便な印象を受けました。また、働いている職員の方々も全体的に元気がない感じで、施設に備え付けられている備品なども少し古さを感じさせ、個人的には少し暗い気持ちになりました。正直働いている職員の方々に前向きなやる気が見えなかったですし、待っている求職者の人たちも疲れている雰囲気で、背中を丸めて座っているような場所でした。ここで望むような仕事を見つけるのは難しいだろうなと思い、その後は足を運んでいません。 40代前半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク市川
管轄区域 市川市、浦安市- 住所 〒272-8543 千葉県市川市南八幡5-11-21
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 047-370-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ初回の手続きを行うにあたっての待ち時間も少なく、求職登録の申し込みも当初想定していたよりは早く終わりました。失業保険窓口の担当の方も必要なことはきちんと説明してくれますが、不明瞭な説明や余計な繰り返しが少ないため、話が的確で時間がかからなかった印象です。質問したい内容があればきちんと聞いて回答してくれましたし、特に悪い印象はありません。失業保険の認定日に関しては、お昼前後の時間帯に行くと窓口の人が少ないため、大体お昼前かお昼の後の時間帯に行くようにしていました。電話で問い合わせを行った時の対応も丁寧だった…ネガティブな口コミ他のハローワークを知らないので比較はできませんが、全体的にはやや荒んだ空気を感じました。働いている職員の人の対応は特に問題ないと思いましたが、自分も含めて失業者が多く集まっているためか、全体的に暗く淀んだ雰囲気が漂っている気がします。ここは建物の外装や内装も古めなので、それが雰囲気をさらに重くしているようにも感じました。手続きについては受付で聞いた通りに動けば迷うことはほとんどなかったのですが、最低限の用事を済ませたら、あまり長くいたい場所ではないなと思いました。 40代前半男性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大森
管轄区域 大田区- 住所 〒143-8588 東京都大田区大森北4-16-7
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 03-5493-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ求人検索ブースで2件の求人を見つけてから職業相談の窓口へ行きました。その時担当だった職員の方は60代の男性だと思いますが、穏やかな口調の方で丁寧に応募手続き後の流れについて説明してくれました。また、履歴書に記載すべき項目や再就職活動時の心得、あとは面接の受け方についてもアドバイスしてくれました。ちなみに求人情報の中身について、あまり詳しい内容が記述されていないものがあったのですが、窓口の職員の方が求人先へ確認の電話を入れてくれて、面接前にこちらの疑問を色々と代わりに質問してくれたのも良かったです。 50代…ネガティブな口コミ何度か通って相談したことがありますが、担当者の対応は人によって差があると思います。親身になってくれるスタッフの方もいれば、あまりやる気が感じられないようなスタッフの方もいました。こちらは一日でも早く就業したくて相談しているのに、相談者に合った求人を探して提案しようともしない人や、面接希望をお願いした時の企業への電話が雑で、求職者側の印象を落としてしまうのではないかと心配に感じた場面も過去にはありました。ハローワーク経由で企業面接を受ける際は、ハローワークのスタッフの方が仲介に入りますが、そのスタッフの人がしっかりしてくれないとこちらも困ります。特に職探しで本当に困っている方の場合はスタッフの対応がストレスになりかねないので、スタッフ教育や対応の改善がまだまだ必要だと思います。 40代前半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク朝霞
管轄区域 朝霞市、志木市、和光市、新座市- 住所 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-1-37(2017年3月に旧庁舎から現在の新庁舎に移転)
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-463-2233(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークインターネットサービスでは履歴書や職務経歴書の書き方、作成例などの情報も詳しく紹介されていて、PDF版の様式で具体例やワークブックもダウンロードできるようになっています。私もこの内容を参考にしていて、準備の労力が減らせたのは助かりました。ちなみに「職務経歴書の作り方 別冊ワークブック」を使い、内容に沿って自分の経歴情報を書き込んでいくと、作成にかかる時間を短縮できると思います。作成した職務経歴書はハローワーク朝霞の職業相談窓口で添削してもらうこともできます。 40代前半女性埼玉県ネガティブな口コミハローワーク朝霞の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク池袋のマザーズコーナー、またはマザーズハローワーク大宮まで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク飯田橋
管轄区域 千代田区、中央区、文京区、大島町、八丈町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、青ヶ島村- 住所 〒112-8577 東京都文京区後楽1-9-20 飯田橋合同庁舎
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、木曜日) 8:30~19:00(17:15以降は職業紹介、相談業務のみ)/平日(火曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/第1、第3土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業紹介、相談業務のみ)
- 電話番号 03-3812-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ都営地下鉄大江戸線の飯田橋駅から徒歩1分程度の立地のため、電車でアクセスしやすいハローワークです。JR総武線、東京メトロ東西線、有楽町線、南北線の飯田橋駅からでも徒歩5分程度の距離です(C2出口から出ればすぐです)。念のため、ハローワーク飯田橋の裏には小石川運動場があり、それが目印になると思います。基本的に電車で行くのが最も便利なハローワークです。 30代後半女性東京都ネガティブな口コミ飯田橋駅の近く、外堀通りに面した大きなビルの中にあるハローワークです。立地的にかなり便利な場所のため、ハローワーク利用者専用の駐車場は見当たりませんでした。基本的に車で行こうとする人も少ないと思います。ちなみに自転車の駐輪場に関しては、建物の裏側に小さな駐輪スペースが設けられていました。そんなに広いスペースではなかったので、恐らく5台程度の自転車しか置けないと思います。 40代後半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク相模原
管轄区域 相模原市- 住所 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-10-10 相模原地方合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 042-776-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ10年ほど前、高卒で運転免許証しか持っていなかったため、まともな仕事に就くことができずにいました。そんな時に職業訓練校があることを教えてもらって相談したところ、淡々とした感じではありましたが色々と説明してくれました。そして電気通信工事科という科目に申し込みを行い、何とか合格できました。入学してからは毎日5時限、資格取得に向けての講義を受け、電気工事2種及びAI3種工事担任者の資格が取得できました。その後は中堅のビル管理会社に就職し、3年の下積みを経てから大手不動産管理会社へ転職。訓練校へ入校する前と比べる…ネガティブな口コミ以前の職場を退職後、引っ越してきた相模原で失業保険の受給手続きを行いました。最初の時は他県から引っ越して来たという事情もあって、順番が呼ばれて申請手続きが終了するまでに少し時間はかかりました。ちなみにハローワーク相模原は職員の数が多いためか、失業認定の窓口や職業相談の窓口を利用する時も、違う職員の人に当たることが多かったです。毎回同じ説明をしないといけない場面もあったりして、もう少し情報を共有して話が通じるようにしておいて欲しいと感じることはありました。 20代後半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク渋谷
管轄区域 渋谷区、世田谷区、目黒区- 住所 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5
- 営業日 平日、土曜日(土曜日の開庁は第2、第4土曜日)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、金曜日) 8:30~19:00/土曜日は10:00~17:00(失業給付、職業訓練関連手続きは平日8:30~17:15のみ)
- 電話番号 03-3476-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ面接対策のセミナーに参加したことがあります。その時の講師の人は教え方も丁寧で、実際の面接の場面でも役立ちました。内容としては面接時の基本的な挨拶から座り方、個人の動きを見ながらココをもっとこうしたら印象が良くなるなど、深い部分までしっかりレクチャーしてくれました。また、履歴書の書き方についてもアドバイスしてくれてありがたかったです。他にもグループ面接のセミナーに参加したこともありますが、緊張感の原因とほぐすコツなども話してくれて案外いい内容でした。 20代後半女性東京都ネガティブな口コミWEBデザイナーの勉強がしたくて、職業訓練の窓口で説明を聞いたことがあります。私には幼稚園に通う子供がいるため、子供の生活リズムを乱さない形で勉強がしたいと話しました。ただ、返ってきた答えはその職業訓練は訓練終了後にフルタイムで働ける人しか受けられないといった内容でした。そう言われると仕方がないと思う反面、そもそもWEBサイトの説明に「子育て中や介護中の人にもおすすめ」と書いてあったのは何だったんだろうか?とも思います。せっかく頑張ろうと思い、やる気になっていたのにがっかりしました。 30代後半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク所沢
管轄区域 所沢市、狭山市、入間郡三芳町、入間市(仏子、野田、新光は除く)- 住所 〒359-0042 埼玉県所沢市並木6-1-3 所沢合同庁舎
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 04-2992-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ労働基準監督署などと一緒に所沢合同庁舎の中に入っているハローワークです。並木通り沿いに駐車場の出入口があり、誘導を行う警備員の人もきちんと立っていました。駐車場自体も結構広く、見た感じでは100台近くの車が停められるのではないかと思います。ちなみに道路を挟んだ向かい側には所沢市民文化センターがあります。万が一満車で駐車できない場合は、最悪こちらの駐車場を利用すれば大丈夫だと思います。ただし、こちらは230台の車が停められる駐車場なのですが、有料なので注意した方がいいです。 40代後半男性埼玉県ネガティブな口コミ非正規雇用の仕事を辞めて、正社員として働きたいと思っていた時に相談したことがあります。でも、未経験からの正社員希望に対しては厳しい求人が多くて正直がっかりしました。土曜日、日曜日が休みでない会社だったり、給与があまりに安すぎる会社が多かったりして驚きました。ハローワークからの紹介で唯一面接まで進んだ会社についても、いざ面接に行ってみるとワンマンな社長のような方からお説教を受けるような感じで終わってしまいました。こんな感じであれば正直、自分で求人サイトを使って好きな会社に応募した方が楽かもしれないとも思いました。結局、ハローワーク経由で働きたいと思える会社に出会えることはなかったです。 30代前半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク大宮
管轄区域 さいたま市西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区、鴻巣市(旧吹上町、旧川里町を除く)、上尾市、桶川市、北本市、蓮田市、伊奈町- 住所 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-525
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-667-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク経由で面接を受け、無事にパートの仕事が決まりました。最初に行った時は少し緊張したものの、職員の方が優しく対応してくれたと思います。面接を受ける時のアドバイスに関しても、最初から自分の希望を強く示すよりは、履歴書欄で前向きな表現を使いながら伝える方が印象が良いといったアドバイスをもらいました。我が家は子供がまだ小学生で、勤務時間が最も気になるポイントだったのですが、そこばかりを最初に強調すると弾かれてしまう可能性があるんだということを実感できました。 50代前半女性埼玉県ネガティブな口コミ失業保険の手続きを行った時は窓口が混雑していて、順番待ちの時間が長く感じました。私も初めての手続きでわからないことが多く、質問したい内容はあったのですが、他にも待っている人がいたのであまり長くは話しずらかったです。対応しているスタッフの人も忙しそうで、なんとなく事務的、さっぱりした対応という感じでした(効率的に対応する必要があるので仕方がない面もあるのかもしれませんが)。手続きに必要な持ち物については、事前にハローワークの公式サイトで確認しておくとスムーズです。これから行く方は時間に余裕を持って訪れる方がいいと思います。 20代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク戸塚
管轄区域 横浜市戸塚区、泉区、瀬谷区、栄区- 住所 〒244-8560 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3722
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 045-864-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ医療事務職の経験が10年くらいあったものの、具体的な資格までは保有していなかったため、求職活動の際に資格取得を勧めてもらいました。資格を取るために学校へ通う間も求職活動期間とみなされ、失業給付が受け取れる点や、通う学校から直接就職先の案内がある点なども説明してくれました。その後は職業訓練校に3ヶ月間通い、卒業試験が間近になった頃に就職先の案内があり、卒業とほぼ同時に内定がもらえました。就職後は資格手当も付くようになり、結果的に手取り収入が上がることになったので利用して良かったです。 40代前半女性神奈川県…ネガティブな口コミ正直、建物も古めかしくて暗い雰囲気は感じました。ただ、入ってすぐの場所にある受付の女性は明るく対応してくれ、雇用保険の手続きは2階ですよとか、職業訓練の窓口はあちらですなど、丁寧に説明、案内はしてくれました。ちなみに2階の雇用保険の窓口には若めの男性スタッフの方が多くいて、そちらはあまり親しみやすい雰囲気の応対ではありませんでした。また、雇用保険の受給説明会に参加した時の会議室も古く、トイレも年季が入っていて寒く感じました。全体的にあまり居心地が良い場所ではなかったです。 30代前半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク港北
管轄区域 港北区、緑区、青葉区、都筑区- 住所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-24-6 横浜港北地方合同庁舎1階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 045-474-1221(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ私が行った時は「新横浜プリンスペペ」の中にある「ドトールコーヒー」で食事をしたり、ついでに履歴書の準備をしていました。ここは静かに作業したい時におすすめの場所だと思います。また、少し気分転換をしたい時は「日産スタジアム」方面へ歩いて川沿いを散策するのも気持ち良くておすすめです。駅の近くでテイクアウトできるお惣菜を買って、公園で食事をするのも良いと思います。基本的に平日の昼間であれば、ゆっくり休憩できる場所で困ることもないと思います。ちなみにハローワーク港北の近くには「横浜アリーナ」があります。ここでコンサ…ネガティブな口コミ窓口に行って相談しても、専門的な知識や資格を持っている人でないと、まともな仕事は見つからないと感じました。施設内に設置されている求人検索のシステムを使って求人を探してみましたが、出てくる求人は清掃、警備、介護、配達のような仕事が多く目につき、デスクワークの仕事が少ないと思いました。また、希望に合うような仕事が少ない中で、ようやく見つけたものを印刷して相談窓口に持って行っても、あまり親身になってくれる印象がありません。厳しいかもしれないと言う話ばかりであれば、自分で直接求人を見つけて応募した方が早いです。自分には役に立ちませんでした。 60代前半男性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク墨田
管轄区域 墨田区、葛飾区- 住所 〒130-8609 東京都墨田区江東橋2-19-12
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 03-5669-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミすぐに働けるところを探したいと相談しました。でも、結局は無理難題の条件を自分でもつけたと思います。この当時は会社にクビを切られて切羽詰まっていたため、無理な事もお願いしたと思います。それでも親身に話を聞いてくれて相談にのってもらえたのはありがたかったです。実際、ここから10社くらいは面接を受けに行きましたが、落とされ続けて気持ち的にもかなり落ち込みました。その時も担当の方は諦めないでと励まし続けてくれて、何とか気持ちを前向きに保っていました。そこから15社目の面接でようやく採用が決まり、それが現在の会社で…ネガティブな口コミ転職活動中、自分でも様々な求人サイトに登録していましたが、ハローワーク墨田でも窓口の担当者に経歴を説明し、希望する職種や給与、勤務地なども伝えて求人を探してもらいました。この時の担当者の応対自体は丁寧だったものの、紹介された求人は条件が合わないものや、給与が低過ぎるものがとても多かったです。結果的には希望に合うものがほとんどなく、正直あまり役には立たなかったです。自分で求人サイトを利用して探した方が条件に合った求人を多く見つけることができました。 40代前半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク小田原
管轄区域 小田原市、箱根町、湯河原町、真鶴町- 住所 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原9階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0465-23-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ小田原駅前にある「ミナカ小田原」という商業施設のタワー棟、9階にハローワーク小田原が入っています。ミナカ小田原の1階にはコンビニの「ローソン」がありますし、14階には「スカイダイニング」というレストランや「展望足湯庭園」もあったりします。そんな場所なので少し息抜きをしたり、買い物をする場所で困ることはないと思います。ちなみに履歴書に貼る証明写真が必要な場合も、タワー棟の1階に「証明写真機」が設置されていました。また、タバコを吸う人の場合はタワーの棟3階、4階、14階に喫煙所も設置されています。 30代後半…ネガティブな口コミハローワーク小田原があるのは小田原駅前の「ミナカ小田原」という複合商業施設のタワー棟です。そのため、自家用車で行く場合は地下1階にある駐車場を利用することになりますが、ハローワーク専用の駐車場でもないため、自己負担で車を停めることになります。駐車料金の割引も特にはありません。駐車できる台数は合計64台分、駐車料金は1時間400円(2024年3月時点)となっていました。また、自転車の駐輪場もないため、公共交通機関を利用して行くのが前提になっていると思います。 40代後半男性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク銚子
管轄区域 銚子市、匝瑳市、旭市- 住所 〒288-0041 千葉県銚子市中央町8-16
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0479-22-7406(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ電車を利用してアクセスする場合は銚子駅が最寄り駅となります。駅からハローワーク銚子までは歩いて10分前後のため、徒歩圏内ではあります。道順としは基本的に駅前からシンボルロードをまっすぐ進み、「銚子市役所東」の次の交差点を右に曲がって行けばハローワーク銚子が入っている銚子労働総合庁舎の建物が見えてきます。バスに関しては2、3分歩いた所に「本通り一丁目」というバス停があるものの、このバス停を経由するバスの運行本数は1日に5本程度しかありません。よって公共交通機関を使って行くのであれば、銚子駅が歩くのが最も早い…ネガティブな口コミハローワーク銚子の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク成田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク成田のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 20代後半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク木更津
管轄区域 木更津市、君津市、富津市、袖ヶ浦市- 住所 〒292-0831 千葉県木更津市富士見1-2-1 スパークルシティ木更津ビル5F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0438-25-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミお昼の時間帯に行ったためか、施設内は静かな感じでした。この時は来所している人が10人以上いたと思いますが、職員の方の数も少なめでした。ただ、一人一人に対しては丁寧に対応していて、どんな用件で来たのか?をしっかりと聞き、必要な説明をしてくれるので親切だと思いました。各窓口のレイアウトもわかりやすく、入り口付近には施設内の案内図もありました。ハローワークのサービスを利用するためには初回登録が必要になるのですが、その時も1つ1つ確認しながら進めてくれて、わからないことはその場で質問できたのでスムーズに登録の作業…ネガティブな口コミもう10年近く前の話になりますが、以前働いていた営業所の閉鎖が決まった時、次のステップを目指すために職業訓練を受けてみようと思ってハローワーク木更津で相談をしました。当時、受講を検討していた職業訓練校のパンフレットを持参して相談したのですが、担当者の人は受講費用の負担を減らしたいだけではないか?と疑っているような雰囲気で、事務的に職業訓練の仕組みだけを淡々と説明され、対応に不満が残りました。あまり親身さが感じられず、応募させたくないのかな?と感じる部分もあったりして、こんな対応では相談しても不満を持つ人が多いのではないかと思いました。 30代後半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク茂原
管轄区域 茂原市、長生郡- 住所 〒297-0078 千葉県茂原市高師台1-5-1 茂原地方合同庁舎1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 047-525-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ概ね50台から60台程度の車が停められる駐車場があり、混雑していなければ余裕で停めることができると思います。1台辺りの駐車スペースもそれなりに広く、比較的停めやすい駐車場です。ただし、ここはハローワークだけでなく、税務署の駐車場も兼ねているため、確定申告の時期になると駐車台数が増えます。どちらかと言えば午前中の時間帯の方が混雑していて、午後の時間帯の方が空いていると思います。ハローワーク茂原は電車の最寄り駅から遠い場所にあるため、基本的には車でアクセスするのが最も便利だと思います。 20代後半女性千葉県 …ネガティブな口コミハローワーク茂原の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと千葉市内にあるハローワーク千葉南のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク千葉南のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク足立
管轄区域 足立区、荒川区- 住所 〒120-8530 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター6階から8階
- 営業日 平日、土曜日(土曜日の開庁は第2、第4土曜日)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、金曜日) 8:30~19:00/土曜日は10:00~17:00(雇用保険、職業訓練関連の相談窓口は平日の~17:15まで)
- 電話番号 03-3870-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ北千住駅(JR常磐線、東京メトロ千代田線・日比谷線、東武伊勢崎線)から歩いて6分ほど、東京芸術センターの6階から8階に入っているハローワークのため、アクセスのしやすさは良いと思います。駅から歩いて行く時は1番出口から向かうのが最も近く、小さな居酒屋が立ち並ぶ小道を抜け、東京芸大の横を歩いて行くと東京芸術センターに到着できます。周辺には食事処も多くあり、利用はしやすい立地です。 40代後半女性東京都ネガティブな口コミ初めて求人を探しに行った時はパソコンの使い方がよくわからず、質問した男性職員の人の説明もぶっきらぼうで親切とは思えませんでした。職業相談の窓口で求人の紹介を受けた時も、介護の仕事を勧められて困りました。自分で求人を検索してみても、出てくる件数自体は多いものの、どれも低賃金で給与が低すぎると思う仕事ばかりでした。これであれば派遣の仕事でもしておいた方がいいと思い、その後はハローワークまで足を運ばなくなりました。 30代後半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク川崎北(溝ノ口庁舎)
管轄区域 川崎市中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区- 住所 〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-5-7 新溝ノ口ビル4F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 044-777-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業相談の窓口へ行き、最終的には次の転職先を見つけることができました。最初は自分の現状や求職状況等を説明する所から始まりましたが、具体的には現在の職場を退職したい理由、転職を希望している業種や職種、これまで身につけてきた経験やスキルなどの話が主でした。その上で自分に合った求人情報の提供をお願いし、その後は履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策に関するアドバイスもしてもらいました。相談窓口のスタッフの方が親身になってくれていたおかげか、紹介してもらった会社の中の1つで内定をもらうことができました。 40代前半…ネガティブな口コミ一度だけ行ったことがありますが、雰囲気的にふらっと気軽に立ち寄れるような場所ではないように思いました。まさに区役所のような感じになっていて、受付の人から説明を聞いた時も、マニュアル化されているためか、やや早口で流れ作業のように説明を受けた感覚があり、最初はちょっと戸惑いました。その後、ハローワークのサービスを利用するために求職登録が必要とのことで、記入に必要な用紙を渡された際も、一気に多くの説明をされたので内容が頭に残らなかったです。どことなく淡々としていて、良く言えば干渉されない雰囲気なのかもしれませんが、慣れないと勝手がわかりにくいかもしれません。 30代前半女性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク新宿(西新宿庁舎)
管轄区域 中野区、杉並区、新宿区- 住所 〒163-1523 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワービル23F(西新宿庁舎)
- 営業日 平日、土曜日(第1、第3土曜日のみ。年末年始は除く)
- 営業時間 平日(火曜日、水曜日、金曜日)8:30~17:15/平日(月曜日、木曜日)8:30~19:00/土曜日は10:00~17:00
- 電話番号 03-5325-9593(西新宿庁舎/職業相談)
おすすめ評価ポジティブな口コミ新卒の就職活動の時に大学のキャリアセンターで薦められてハローワーク新宿へ行きました。その時に近くにある「東京新卒応援ハローワーク」のことを教えてもらい、その後はそちらの担当の方にサポートをしてもらいました。その時に担当だった方は30代の男性で、新卒向けの求人紹介を受けたり、自分が他の媒体で申し込んだ求人の面接対策なども行ってもらいました。正直、ハローワーク経由で紹介を受けた求人はあまり知らない小さな企業の募集が多かったのですが、面接対策の練習を手伝ってくれたのはありがたかったです。最終的には自分で申し込ん…ネガティブな口コミ西新宿庁舎は新宿駅前の新宿エルタワーに入っているため、ハローワーク来所者専用の無料駐車場はありません。一応地下には有料の駐車場があるものの、利用料金は30分で400円もかかります(2023年10月時点)。他にも周辺にコインパーキングなどはたくさんあるとは思いますが、東京都心ど真ん中の立地のため、どこに車を停めようが料金は高くつきます。ちなみに自転車で行く場合も専用の駐輪場はなく、近隣で最も近い駐輪場は「モード学園コクーンタワー」にある駐輪場だと思います。そちらは5時間100円で駐輪できるようです(2023年10月時点)。 40代前半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク府中
管轄区域 府中市、稲城市、多摩市、調布市、狛江市- 住所 〒183-0045 東京都府中市美好町1-3-1
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 042-336-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ以前、定年になって退職していた母親の次の仕事を探すために、母と一緒に職業相談窓口へ行ったことがあります。その時は本人次第で働ける時間帯や日数が限られてくる中でも、嫌がる様子なく丁寧に母と私に接してくれました。相談員の方も少し条件の範囲を広げて求人を探してくれたり、求人票の見方、読み方に関しても、見慣れていない母にポイントを説明してくれてありがたかったです。60代、70代の方でも、条件によっては仕事が探せる貴重な場所だと思いました。 30代後半女性東京都ネガティブな口コミ経験不問と書いてあった求人票に対して、紹介状を発行してもらおうと思って窓口に行きましたが、こちらがやる気を失くすような失礼な言い方をされて不快でした。結局その後はハローワークを利用せず、自分で求人サイトを検索して仕事を見つけました。もっと色々な会社や職種のことに詳しく、求職者の気持ちがわかる職員の人からアドバイスをもらいたいものです。求職者に対する思いやりや配慮が足りないというか、なぜこの職員の人はこの仕事をしているんだろう?と疑問に思ってしまいました。 30代後半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク松戸
管轄区域 松戸市、柏市、我孫子市、流山市- 住所 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル3階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日は8:30~17:15
- 電話番号 047-367-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ仕事を退職した際に数回、ハローワーク松戸の職業相談を利用しました。毎回数人から10人程度の人が相談に来ていましたが、窓口の数が適度にあったため、名前を呼ばれるまでの待ち時間はそんなにかかりませんでした。相談員の方もこちらのスキルや条件などを丁寧にヒアリングしてくれて、求人紹介の時も親切に対応してくれました。その後はある1社の面接を予約しましたが、家族の不幸で当日の面接をキャンセルさせてもらいました。それでも再びきちんと仕事を紹介してくれましたし、自分のようなシニア世代にとっては仕事探しで困った時に役立つ場…ネガティブな口コミハローワーク松戸に一度だけ行ったことがありますが、内部は混雑していて受付から相談までの待ち時間が長く、子供連れで行くのは厳しいと思いました。また、内部には子育て中の主婦のための求人コーナーも別にあったのですが、求人数も多くなくてあまり参考にはなりませんでした。今はindeedなどのサイトでもハローワークの求人を見ることができるため、わざわざ足を運ぶまでもないかなと思います。また、ハローワークの求人票は記載内容の情報も薄く、一般的な求人サイトの方が詳しく書いてある点も気になっていました。 40代前半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ大宮
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4エクセレント大宮ビル4F
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 9:00~17:00/平日(火曜日、木曜日) 9:00~19:00/第1、第3土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 048-658-1145(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワークプラザ大宮と同じビル、同じフロア内にマザーズハローワーク大宮も併設されています。マザーズハローワーク大宮にはキッズコーナーやベビーチェア、子供の安全を見守るスタッフさんもいて、キッズコーナーにはおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん、子供と一緒に行っても大丈夫なハローワークで、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性埼玉県ネガティブな口コミハローワークプラザ大宮はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 40代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク浦和
管轄区域 さいたま市中央区、桜区、浦和区、南区、緑区- 住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-8-40
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 048-832-2461(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ履歴書、職務経歴書の書き方という講座を受講したことがあります。内容としては約2時間の座学で、講師の人の話を聞きながら応募書類の記入シュミレーションを行うといった感じでした。どんな応募書類が必要か?といった話から、送付状や封筒、それぞれの書き方の詳細まで話の範囲は広かったです。ちなみに送付状や封筒については、一般的な書き方のルール通りに書けば大丈夫という事でした。また、職務経歴書の書き方については「キャリア式」と「編年式」という書き方があり、個人の職歴によってどちらが良いかを見極め、自分の過去の職歴やスキル…ネガティブな口コミ駐車場に駐車できる台数が20台程度と少なく、駐車待ちの車列ができていました。駐車場にはガードマンの人がいて、空きスペースができれば順番に誘導してくれる感じです。ちなみにここは奥にある駐車場の様子が見えずらいため、空きが出そうかどうかの状況が読みづらいです。車1台あたりの駐車スペースも狭く、道路に面している駐車エリアだと出入りする時にも気を遣います。駅から離れた場所にあるハローワークなので歩いて行くわけにもいかず、もっと駐車場を整備して欲しいと思いました。 40代後半男性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク八王子
管轄区域 八王子市、日野市- 住所 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-13-1
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、金曜日) 8:30~19:00/第2、第4土曜日 10:00~17:00/雇用保険関連業務、教育訓練給付の申請等は平日の~17:15まで
- 電話番号 042-648-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ退職した時、失業給付を受けるためにハローワークインターネットサービスを利用していました。失業給付の受給条件を満たすためには月に最低3回の求職活動実績が必要で、それをクリアするためでした。私の場合は通常2回はハローワーク八王子が主催しているセミナーを受講し、残り1回はハローワークインターネットサービスを使って求人に応募していました。ちなみに求人の検索はハローワーク内に設置されているパソコンでなくても、自宅のパソコンで行えます。もし不安な方は一度ハローワークのパソコンを使い、職員の方に見てもらうといいでしょう…ネガティブな口コミ一般の人が利用できる専用駐車場はありません。ただ、ハローワークの敷地に隣接する形で、40台ほどの車が置ける民間の駐車場はあります。こちらの駐車料金は30分200円となっていました(入口の発券機で入出庫を管理するタイプで、ロック板などはありませんでした)。このハローワークは八王子駅から近いため、有料駐車場はたくさんあります。ハローワーク八王子から100m以内の範囲に3箇所くらいのパーキングはあったかと思います。 50代前半男性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク上野
管轄区域 台東区- 住所 〒110-8609 東京都台東区東上野4-1-2
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00(17:15以降は職業紹介、相談業務のみ)/第2、第4土曜日 10:00~17:00(土曜日は職業紹介、相談業務のみ)
- 電話番号 03-3847-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミJR山手線や京浜東北線、東京メトロ銀座線や日比谷線も乗り入れている駅から近い場所にあるハローワークのため、電車でのアクセスの良さは抜群の立地です。行き方としてはJR上野駅の中央改札を出て左折し、浅草口の階段を降ります。そして「ウェンディーズ(ファーストフード店)」の方向に道なりにまっすぐ進んで行き、三菱UFJ銀行の前の横断歩道を渡ります。その後はファミリーマートの方向に300mほど進むと、左手側にハローワーク上野が見えます。 30代後半女性東京都ネガティブな口コミ最初は転職サイトで求人を探していたのですが、行き詰まりを感じたのでハローワーク上野で一度相談したことがあります。でも、正直なところ転職サイトを使った方が自分の希望に合う求人が見つけやすいと思います。ハローワークで希望を伝えてみても、自分の希望に沿わない求人ばかり紹介されました。その上、他の求人は自分で求人検索のシステムを使って探してみてくださいといった感じの対応だったので、流れ作業のように感じてがっかりしました。それなら転職サイトを使って探しても変わらないし、効率的だと思いました。 30代前半女性東京都 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク春日部
管轄区域 春日部市、久喜市、幸手市、杉戸町、白岡市、宮代町- 住所 〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田61-3
- 営業日 平日、第2、第4土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、火曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(水曜日、金曜日) 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00(職業紹介以外の業務は平日のみ営業)
- 電話番号 048-736-7611(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク春日部自体がのどかな場所にあり、すぐ隣りにある臨時駐車場も含めれば規模が大きいので、混雑して停められないことはないと思います。ただ、説明会などが終わった後に駐車場へ戻ると、失業者に声をかけてくる業者のような人がいて、それが一番嫌でした。自転車の駐輪場も建物入口の左側に完備されています。自転車が15台から20台くらいは置けると思うので、仮に自転車で行ったとしても困ることはないと思います。 30代後半女性埼玉県ネガティブな口コミマザーズコーナーやキッズスペースはなかったです。建物全体が古くてトイレも狭めですし、赤ちゃんがおむつを変えるようなスペースもありませんでした。私の場合は失業保険の手続きに行きましたが、2階もスペースとしては広くなく、廊下まで椅子が並べてある感じでした。また、奥にある椅子に座ると出る時に他に座っている人の膝にぶつかる可能性があると思うので不便でした。ちなみに職業検索をするためのパソコンは1階にありますが、そこには少し余裕のある長椅子が置いてあり、2階よりはややゆっくりと座ることができました。 30代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク横浜南
管轄区域 横浜市金沢区、横須賀市船越町、港が丘、田浦港町、田浦町、田浦大作町、田浦泉町、長浦町、箱崎町、鷹取町、湘南鷹取、追浜本町、夏島町、浦郷町、追浜東町、追浜町、浜見台、追浜南町、逗子市、三浦郡- 住所 〒236-8609 神奈川県横浜市金沢区寺前1-9-6
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 8:30~17:15
- 電話番号 045-788-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ販売職から事務職への転職を希望していましたが、この時はパソコンスキルがゼロの状態でした。そんな時にこちらの相談員の方に職業訓練校を教えてもらい、その中からOAビジネス科というものを専攻して学びました。説明会、面接などがあるものの、これに受かると給付金を受給しながら勉強する事ができます。私の場合は訓練校に3ヶ月通って、その後にパソコン系の資格も取得しました。さらに1ヶ月実際の会社で実習があり、全部で4ヶ月間の内容でした。そのおかげもあってか希望の仕事に就職することができました。 30代前半女性神奈川県 …ネガティブな口コミハローワーク横浜南にあるのは障害者向けの駐車場のみで、一般向けの駐車場はありません。そういった事情もあってなのか、近隣のコインパーキングも結構利用が多かったです。一度ハローワークに行くと相談や手続きに時間がかかるため、コインパーキングの駐車料金は結構痛手でした。自転車の駐輪場はあるようですが、自転車とバイクが混ざって雑然と置いてある感じでした。台数的には自転車とバイクを合わせて10台程度が置けるくらいかと思います。ハローワーク側はなるべく公共交通機関で来て下さいと掲示してありました。 40代後半男性神奈川県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワークプラザ柏
管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク- 住所 〒277-0005 千葉県柏市柏4-8-1柏東口金子ビル3階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日 10:15~19:00
- 電話番号 04-7166-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミJR常磐線または東武アーバンパークラインの柏駅から徒歩5分程度の場所にあるため、アクセスは良いハローワークプラザです。具体的には柏駅の東口を出て、ビックカメラ柏店を見て左の方へ行き、階段を使って地上へと降ります。降りた後は斜めに見えるファミリーマート柏駅東口店の交差点を渡り、そのまま進むとハローワークプラザ柏があります。ちなみにハローワークプラザ柏には駐車場がないため、車で行っても停めることはできません。その場合は近隣にある有料のコインパーキングを利用することになります。 50代後半男性千葉県ネガティブな口コミハローワークプラザ柏の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク松戸のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク松戸のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性千葉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク行田
管轄区域 行田市、加須市、羽生市、鴻巣市旧吹上町、旧川里町- 住所 〒361-0023 埼玉県行田市長野943
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 048-556-3151(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ教職からエンジニアへ転職したいと思っていた頃に相談しました。この時はエンジニアとしてのスキルがまだなく、必要な資格も持っていなかったので、転職活動に苦戦をしていました。相談員の方はどんな資格を目指すのがいいかをアドバイスをしてくれて、その後に自分でも色々と情報を調べたりしていました。私の場合は自分で色々な転職サイトを使って転職活動を行いましたが、職務経歴書の書き方や自己アピールの時の基本的な言い回し、あとは教員時代のスキルがどのように活きるのかなどのアピール方法を一緒に考えてもらい、面接に役立てたりしてい…ネガティブな口コミハローワーク行田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク熊谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク熊谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性埼玉県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
首都圏地域には約59箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「首都圏における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、首都圏に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。