Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク球磨

更新日
おすすめ評価  2.17/5.00 (6)
ハローワーク球磨
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク球磨の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 2020年7月に起きた熊本豪雨の影響で、JR肥薩線の路線は営業休止になってしまいました。そのため、ハローワーク球磨がある人吉駅まで電車でアクセスするのは不可能な状態が続いています。

    バスに関しては一応、人吉医療センターと石水寺をつなぐ産交バスの路線があり、ハローワーク球磨の近くにある「カルチャーパレス前」というバス停にも停車はするものの、運行本数は1日に6、7本だけとなっています。いずれにせよ、公共交通機関を利用してハローワーク球磨まで行くのは大変なのでおすすめしません。
     1.00/5.00
    50代前半
    男性
    熊本県
    2023年10月11日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク球磨を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 労働基準監督署と一緒に人吉労働総合庁舎の中に入っているハローワークのため、駐車場も共用となっています。ここは建物の横と裏が駐車場になっていて、見た感じでは25台前後の車が停められると思います。

    自転車の駐輪場に関しては建物入口の左側にスペースが設けられていて、雨除け用の屋根も付いていました。こちらはざっくり10台から15台程度の自転車が置ける広さだと思います。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    熊本県
    2023年11月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 初めてハローワーク球磨を利用した際、受付の人がこちらに気づいて声を掛けてくれ、その後は利用方法や窓口の場所などを丁寧に説明してくれました。また、設置されているパソコンを使って求人を検索しようとした時も、最初はうまく使えずに困っていると、またこちらの状況に気づいてくれて、操作方法もきちんと教えてくれました。

    職業相談の窓口にいた方も親切で話しやすい雰囲気だったので、こちらからも色々と相談や質問はしやすかったです。最終的にはパートの仕事を見つけることもできたので、私は利用して良かったと思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    熊本県
    2024年10月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク球磨を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク球磨の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも熊本県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、熊本市内、八代市内、菊池市内だけに限られています。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    熊本県
    2023年10月31日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 前職の仕事を辞めた際にハローワーク球磨で失業保険の手続きを行ったことがあります。ここは田舎にある規模の小さなハローワークのため、特に待ち時間が発生するようなこともなく、比較的スムーズに対応はしてもらえました。

    注意点があるとすれば、事前に必要な書類の準備、持ち物に関してはきちんと確認しておいた方がいいです。離職票等の書類が揃っていないと手続き自体が行えません。もし退職した会社からなかなか離職票が届かない場合は、ハローワークで相談すると会社側に対して発行の催促も行ってもらえるようです。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    熊本県
    2023年11月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 以前、ハローワーク球磨を通じて正社員募集の面接を受け、一度就職先が決まったことがあります。ただ、実際にその会社で働いてみると自分には続けていくのが厳しく感じられ、やむを得ず試用期間中に退職の申し出をしました。

    でも、それがその会社の怒りを買ったようで、「最初から就職する気がなかったに違いない」と言い出して、ハローワークに頼んで私にペナルティを課してもらうようにすると言ってきました。

    こんな事を言われたのは初めてだったので、ハローワークへ行って職員の方に相談したところ、こちらの話を親身に聞いてくれ、会社側が怒るようなことではないし、そんなことはできないと言ってくれ、ようやく安心できました。でも、こんな雇用主がいると思うと不安になってしまい、その後は次の転職先を探すのをためらってしまいました。
     1.00/5.00
    40代後半
    女性
    熊本県
    2019年2月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク球磨が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク球磨の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク球磨の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク球磨
    管轄区域 人吉市、球磨郡錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町
    住所 〒868-0014 熊本県人吉市下薩摩瀬町1602-1
    電話番号 0966-24-8609(代表)
    交通アクセス JR肥薩線「人吉駅」下車、徒歩約24分(車で約6分)
    最寄り駅 人吉温泉駅(約1.8km)/ 人吉駅(約1.9km)
    最寄りバス停 カルチャーパレス前(約177m)/ ニシムタ前(約325m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP