Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク都城

更新日
おすすめ評価  2.75/5.00 (12)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク都城の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合は西都城駅(JR日豊本線)が最寄り駅となります。駅まで行けばハローワーク都城までは歩いて10分以内程度ですが、そもそも西都城駅を通るJR日豊本線の電車の本数が少ないため、電車を使って行くような人はほとんどいないと思います。

    バスに関してはハローワークが都城合同庁舎の施設内にあることもあってか、最寄りの「広口」のバス停を通る宮崎交通のバスは一定の本数があり、複数の路線が周辺を走っています。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    宮崎県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク都城を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 都城合同庁舎の中に入っているハローワークのため、駐車場や駐輪場は完備されています。規模としては概ね100台前後の車が停められるくらいの大きさの平面駐車場ですが、雨の日などは少々混雑しがちです。

    その他、都城合同庁舎には税務署も入っているため、確定申告の時期などは多少混雑する傾向があると思います。駐車場の入口は国道269号線、広口の交差点を県道31号線側に入った先にあります。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    宮崎県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.33/5.00 (3)
  • 都城合同庁舎内には都城税務署や宮崎地方法務局、労働基準監督署、都城区検察庁など、国の機関が集中して入っていて、1階と2階の一部がハローワーク都城になっています。

    ハローワーク内には約20の相談窓口、10の求人受付窓口と3つ程度の雇用保険給付窓口があり、求人情報を検索するためのパソコンも30台ほど設置されていました。初めて行く場合でも都城の市街地から近く、大通り沿いに位置しているため、立地的にはわかりやすいと思います。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    宮崎県
    2023年12月4日
  • やはり、初めて行く時は少し入りにくい雰囲気を感じるだろうと思います。私も求人検索を行うパソコンの隣同士の距離が近く、最初はちょっと緊張しながら使っていましたが、慣れるとそこまで気にならなくなると思います。

    ちなみにハローワークの求人検索の場合は、最初に年齢を入れたり、お仕事条件を入れたりして進んでいくと、その条件に合った求人の一覧が表示されます。そこでピンとくる求人があればプリンターで無料で印刷できるようになっています。プリンターもパソコン1台1台に付いていたため、他の人に中身を見られずに印刷できるようになっていたのは良かったです。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    宮崎県
    2023年9月5日
  • 最初は多少戸惑ったものの、施設内に入ってすぐの場所に受付係の人がいたため、そこで話を聞いてから動けばその後はスムーズでした。私の場合は紹介して欲しい求人がある旨を伝え、必要事項の説明があってから番号票をもらい、あとは座って待つように言われました。待っている時も待機人数が液晶画面に映し出されていたため、状況としてはわかりやすかったです。

    また、施設内には間取り図のような表示もあったため、呼び出しを受けた時の相談窓口の番号も理解しやすかったです。ハローワーク都城は施設としては比較的新しく、検索用のパソコンもたくさん設置していて、相談担当者の人もたくさんいて、利用はしやすいハローワークでした。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    宮崎県
    2023年8月9日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク都城を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワーク都城の入口を入って右手側に、マザーズコーナーとキッズスペースがありました。最初の受付でマザーズコーナーを利用しますか?と聞かれ、どういったコーナーかがわかっていなかったものの、親切に内容を説明してくれました。また、応対してくれた職員の方は子供に対しても優しかったです。

    ちなみに全体的にハローワークの職員の人数が足りていないような印象は受けました。私の場合は小さな子供連れでも利用できる点はありがたいと思ったものの、子供がぐずって泣きだすと周囲に迷惑をかけるとも思ったため、そこまで長居はしませんでした。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    宮崎県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 以前、会社を辞めた時に失業保険の窓口で申請手続きを行い、雇用保険受給者初回説明会というものに参加しました。その時は1つの部屋に受給者を集め、受給までの流れや注意点など色々な説明を聞くのですが、きちんと求職活動を行うことであったり、虚偽の申告をすることで手当の不正受給を受けることに対しては厳しい処分を行いますといったような話もありました。

    この時は正直、雇用保険料をきちんと支払ってきたにも関わらず、なんだかこちらが悪いことをしているような気分にさせられて、あまり気持ちがいいものではありませんでした。良く言えば焦りを感じることで早期就職につながりやすいのかもしれませんが、個人的には今後失業したとしてもあまり利用したくはないなと思いました。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    宮崎県
    2024年11月6日
  • まず、失業保険の手続きはハローワークの窓口まで足を運ばないといけません。必要な準備物については電話で聞くこともできますが、離職票は必ず持って行く必要があります。

    私の場合は障害者手帳を持っているため、一般の人とは少し手続きの詳細が違ってくるかもしれませんが、手続きに行った時は窓口の順番を待つのに30分以上かかりました。また、認定日の時も同じように失業保険窓口で順番を呼ばれるのを待ち、その後障害者雇用の求職窓口に呼ばれるまで大体1時間から1時間半ほどかかっていました。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    宮崎県
    2024年1月12日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  1.50/5.00 (2)
  • 私の場合は相談担当の職員の人が決まっていて、行く度にマンツーマンで仕事探しの相談にのってくれていました。自己診断ツールの結果を見ながらアドバイスをしてくれたり、気になる求人が見つかった時に質問をすると、募集している会社側に電話をかけてくれて、その時の担当者の応対の印象まで教えてくれていました。

    例えば「この会社はあまりおすすめできないかもしれない」といった感じで、包み隠さず本音を教えてもらえたのはありがたかったです。ただ、この担当の方はとても良い方だったのですが、隣に座っていた別の職員の人が残念すぎる人で、私が長い時間かかって相談しているのを見て、「長いなぁ」と聞こえるように言っていた時がありました。やはり当たる職員の人によって違いはあると思います。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    宮崎県
    2024年10月21日
  • 子供を育てながらパートの仕事を探すとなると、働ける時間帯が限られるので大変です。なかなか次の仕事が決まらず、職員さんにも相談してみたものの、結局次の仕事は見つかっていません。

    中には「子供がいるのに仕事ができますか?」と言うような人もいて、余計なことに口を出して欲しくないと思ったこともありました。正直毎回同じようなことを聞かれ、有益な仕事も見つからないので足を運ぶのが面倒になってきます。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    宮崎県
    2023年12月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 受付で職業訓練の相談がしたい旨を伝え、待合室で番号札が呼ばれるまで待機する感じの流れになっています。そして自分の番号札が呼ばれると担当部署の番号が呼び出されるため、そこまで行って窓口の担当者に希望する講座や内容の相談ができるイメージです。

    その後はこちらの希望に沿った内容を提案してくれました。職員の人も経験豊富な印象で相談は役立つと思います。訓練校の見学や申し込みの流れもしっかりと教えてくれます。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    宮崎県
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク都城が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 施設内に休憩できるような場所はなかったです。ただ、各階には自動販売機が2台ずつ設置されていて、暗い場所なのであまり利用者はいないようでしたが、自動販売機コーナーは一応設けられていました。

    食事に関しては、ハローワーク都城は市街地にあるため、周辺に飲食店やテイクアウトできる店舗は点在しています。西都城駅の近くには「ハピネス(都城店)」というスーパーマーケットもあります。また、国道269号線を車で3、4分走れば「マクドナルド(都城店)」もあります。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    宮崎県
    2024年10月29日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク都城の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク都城の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク都城
    管轄区域 都城市、北諸県郡三股町
    住所 〒885-0072 宮崎県都城市上町2街区11号 都城合同庁舎
    電話番号 0986-22-1745(代表)
    交通アクセス JR日豊本線「西都城駅」下車、徒歩約8分(車で約2分)
    最寄り駅 西都城駅(約525m)/ 都城駅(約2.0km)
    最寄りバス停 広口(約19m)/ 西広口(約114m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP