Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク名護

更新日
おすすめ評価  2.20/5.00 (5)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク名護の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 名護市内にはゆいレールのようなモノレールも通っていないため、そもそも電車でハローワークまで行くのは不可能です。ただ、バスに関しては名護バスターミナルと本部町方面をつなぐ路線があり、名護職安前というバス停も経由します。本部半島線のバスであれば概ね1時間に1本くらいは走っているため、行こうと思えば何とかハローワークまでは行けると思います。

    ただし、基本的に公共交通機関を利用してハローワークまで行くという人はほとんどいないだろうと思います。地元の人であれば自家用車を使って行く方が早くてスムーズです。
     2.00/5.00
    30代後半
    男性
    沖縄県
    2023年10月11日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク名護を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 1階の入口に入ったすぐの場所に総合案内(受付)があり、どんな内容を相談する時もまずは総合案内(受付)を通る形になっていました。左側には求人検索用のパソコンブースがあり、その横には訓練相談、真ん中に職業相談、右側に企業向けの相談ブースがそれぞれ配置されていました。また、失業手当の説明会を受ける時は2階の会議室のようなスペースで行われていました。

    ハローワーク名護は全体的に小規模な施設なので、各窓口のレイアウト自体はシンプルでした。また、入口付近には最新の求人情報が掲示されていて、こちらは受付をしなくても自由に閲覧できるようになっていました。ちなみに施設内には待合のためのベンチが2つしかなく、1つのベンチは2人までしか座れなかったので、待ち時間が長くなる時は少し不便でした。
     2.00/5.00
    40代後半
    女性
    沖縄県
    2025年2月24日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク名護を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク名護の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも沖縄県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、那覇市内と沖縄市内だけに限られます。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    30代前半
    女性
    沖縄県
    2023年10月31日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 失業保険の申請前に、必要書類や申請から入金までの流れを調べてからハローワーク名護へ行きました。条件によって手続きや給付までの期間が異なるようだったので、最も時間がかかるケースを考えて来所しました。

    来所後に受付を済ませると5分程度で窓口へ呼ばれ、必要書類の確認や認定日に関する説明を受けました。ちなみに待機期間を経て失業認定が完了すると、認定日からは通常5営業日以内に振り込まれると説明されましたが、実際には3日ほどで入金されていて助かりました。認定日も指定された時間通りに行けばスムーズに進み、滞在時間は平均で30分程度でした。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    沖縄県
    2025年2月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク名護が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク名護の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 1年ほど前、失業手当をもらっている時にハローワークインターネットサービスで求人を探していました。色々な地域に特化した求人が掲載されていて、他のサイトではあまり見かけないような求人が多かったのはありがたかったです。ただ、このサイトはスマホからアクセスすると見にくいのがちょっと困りました。

    他の沖縄の求人サイトよりは掲載量が多く、公的機関が運営しているのでそれなりの信頼性もあるとは思います。私自身もハローワークインターネットサービスで見つけた会社になんとか再就職できました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    沖縄県
    2025年2月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、探せる求人や便利だった点や不便だった点、実際役立ったかを本音でお教えください。

    ハローワーク名護の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク名護
    管轄区域 名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、伊是名村、伊平屋村
    住所 〒905-0021 沖縄県名護市東江4-3-12
    電話番号 0980-52-2810(代表)
    交通アクセス 名護市役所から徒歩約15分(車で約3分)
    最寄り駅 周辺に電車の駅はありません
    最寄りバス停 名護職安前(約66m)/ 東江(約244m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP