Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク塩釜

更新日
おすすめ評価  2.13 (8)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク塩釜の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 最寄り駅から2km近く離れた立地のハローワークなので、電車で行く人にとってはアクセスが悪いです。一応電車で行く場合は、東塩釜駅からハローワーク塩釜まで歩くと徒歩で20分くらいかかります。車であれば国道45号線を松島方面に行き、ヤマダ電機テックランド塩釜店の信号を右に曲がって真っ直ぐ行くと大きいロータリーがあり、左側にハローワーク塩釜が見えます。

    これまでに5回ほど利用した経験がありますが、施設内はいつも人で混み合っていて、手続きを始めるのに数時間かかってしまったこともあります。
     2.00
    50代後半
    男性
    宮城県
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 建物の前に駐車場と合わせて駐輪場が設けられています。駐輪場は玄関に一番近いスペースにあり、探さなくてもわかりやすいくらいの場所になっています。駐輪できる台数は概ね10台程度かと思います。

    ただ、訪れる人の大半が車で来るため、自転車が停まっているのを見かけたことはありません。もし自転車で行ったとしても駐輪スペースで困ることはないと思います。
     3.00
    30代後半
    女性
    宮城県
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00 (2)
  • ハローワーク塩釜は2020年に現在の新庁舎に移転したばかりのため、施設内の内装は綺麗でした。施設内に入るとすぐに受付があり、その横には職業訓練の部屋があり、地域別や職種別の求人票が掲示されているコーナーもありました。また、奥へ進むと面談スペースや求人検索用のパソコン、あとは失業保険の窓口などが配置されていました。

    ここは塩釜市内だけでなく、多賀城市や大郷町など近隣市町村からも多くの人が訪れるので、待機スペースのイスが足りておらず、立って順番を待っているような人もいました。小さな子ども連れや妊娠中の人だと、順番待ちが少し負担に感じられるかもしれないので注意した方がいいと思います。
     3.00
    20代後半
    女性
    宮城県
    2024年11月5日
  • 施設内の雰囲気については静かで、特段気になることもなかったです。ただ、私が行った時は年配の人に対応している職員さんが少々苛立っているように見えて、そこだけはなんだか残念でした。

    初めて利用する時は勝手がわからないと思うので、受付にいる案内の人に利用方法や窓口の場所などを聞いてから動いた方がいいと思います。設置されているパソコンを使って求人情報を検索する時は、使い方、検索の仕方に関する手順書が各席に置かれているので、初めての時はそちらを見るとわかりやすいと思います。
     3.00
    20代前半
    女性
    宮城県
    2024年8月23日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク塩釜の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、仙台市内(仙台駅の近く)にあるマザーズハローワーク青葉まで足を運ぶ必要があると思います。

    マザーズハローワーク青葉は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペース、おむつ交換台などの設備もあって、子供が飽きないようにおもちゃや絵本も置いてあります。もちろん、子供と一緒に行っても大丈夫なハローワークで、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代前半
    女性
    宮城県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00 (1)
  • 必要書類を持って失業保険の手続きへ行き、後日開催される説明会へ参加した後、一定期間収入がなかったことが確認できればそこから受給が開始される流れでした。また、多くの人が認定日の時にハローワークで求職活動(相談員との対話後)を行い、その後に失業保険窓口で受給処理を行っている感じでした。

    午前中は人が多くて混雑することが多かったものの、求職相談の相談員の人によっては親身に話を聞いてくれました。個人的には男性相談員の人はあまり細かな話を聞いてくれない、素っ気ない傾向があって、どちらかと言うと女性の相談員の人の方がちゃんと聞いてくれた印象があります。ちなみにある程度やりたい仕事のイメージを考えておかないと、介護職などを勧められることが多かった記憶です。
     2.00
    20代後半
    女性
    宮城県
    2024年2月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 以前、仕事探しの相談で一度だけ利用したことがあります。その時は前職の仕事が接客業で、理不尽なクレームや上司のパワハラに悩んで退職した時期でした。職員の方にはなるべく事務職の仕事に就きたいと伝えたものの、実際に紹介されたのは工場勤務の仕事がほとんどでした。

    スキルや資格、実務経験がないため、どうしても紹介できる求人が限られてしまうというのが理由で、確かにその通りではあるものの、残念な気分にはなりました。他に紹介してもらった求人も前職と同じ接客業の仕事だったため、これでは意味がないと思ってハローワーク経由での仕事探しは辞めてしまいました。
     2.00
    20代後半
    女性
    宮城県
    2023年10月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  1.00 (1)
  • 10年近く前、ハローワークインターネットサービスで求人を見つけ、応募書類を郵送しました。でも、2週間以上待っても何の連絡もなく、不安になってハローワークの職員の人に相談したところ、会社側に確認してみますという回答でした。でも、その後結局はその会社がいい加減な会社で、あっさり募集を断られてしまいました。

    ハローワークの人からは別の求人への応募を勧められましたが、こうしたトラブルがあるとハローワークを通じて応募するのが不安になってしまいます。今はどうなっているかわかりませんが、いい加減な会社の求人情報は掲載して欲しくないです。
     1.00
    40代後半
    女性
    宮城県
    2025年3月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク塩釜の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク塩釜
    管轄区域 塩釜市、多賀城市、黒川郡大郷町、宮城郡松島町、利府町、七ヶ浜町
    住所 〒985-0016 宮城県塩竈市港町1-4-1 マリンゲート塩釜3F
    電話番号 022-362-3361(代表)
    交通アクセス JR仙石線「本塩釜駅」下車、徒歩約11分(車で約4分)
    最寄り駅 本塩釜駅(約757m)/ 西塩釜駅(約1.6km)
    最寄りバス停 マリンゲート塩釜(約10m)/ 港町二丁目(約261m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP