Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク津

更新日
おすすめ評価  2.93 (15)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク津の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合は津駅が最寄り駅となります。ただし、駅からハローワーク津までは歩くと15分くらいかかる距離のため、電車と徒歩で行きやすい立地とまでは言えないと思います。

    また、バスを利用してアクセスする場合もハローワーク津から200m近く離れた場所に「旭町」というバス停があるものの、津駅前とイオン津をつなぐ三重交通のバスは1時間に1本程度しか走っていないため、バスでの移動も便利とは言い難いと思います。
     2.00
    40代後半
    男性
    三重県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク津の駐車場を利用したことがありますが、​停められる台数は30台程度だったと記憶しています。​駐車場の中は車が2台すれ違える程度の広さになっていて、警備員の方も配置されていました。

    ここは​常に満車で停められないというほどではなかったものの、車の出入りは結構多かったです。​1台あたりの駐車スペースの幅については、軽自動車で来ているような人が多かったので、そこまで狭いと感じることもありませんでした。
     3.00
    30代前半
    女性
    三重県
    2025年4月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00 (2)
  • 施設の第一印象は役所のような雰囲気で、想像していたよりは少し狭く感じました。内部は各窓口と求人検索用のパソコンコーナーが同じ部屋に配置されていて、少し雑然とした印象は受けました。

    ただ、入口付近には案内係の方が立っていて、ハローワークの利用方法や手続きの流れを丁寧に説明してくれたので、大きな戸惑いはなかったです。その他、待合所のイスが相談内容ごとに明確に分けられていなかったので、最初はどこに座って待てば良いのかわかりづらかったです。施設の構造や案内表示にもう少し工夫があればもっと親切だと思いました。
     2.00
    40代前半
    女性
    三重県
    2025年5月7日
  • 施設内の掃除が行き届いているためか、清潔感はありました。入口を入って行くと受付の方がすぐに声をかけてくれて、ハローワークの利用方法を詳しく教えてくれたので、特に困ることもなかったです。

    私が利用したのは4月で、失業保険の手続きを待っている人がかなりいたので待ち時間はあったものの、電光掲示板に自分の順番待ちの番号が表示される仕組みになっていたので、あとどのくらいで案内されそうか?についてもわかりやすかったです。

    スタッフの方についてはやや無愛想な人がいるように見えましたが、高圧的な人や嫌な感じの人はおらず、基本的には皆さん優しく対応してくれることが多かったです。
     4.00
    30代前半
    女性
    愛知県
    2024年8月23日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00 (1)
  • シングルマザーになる前、正社員として働きたいと思っていた時に利用しました。子供は既に保育園に入っていたので、キッズスペースを利用することはありませんでしたが、子供も一緒に就活の話が聞けるような雰囲気になっていました。

    マザーズコーナーには一人親でも働きやすい会社の求人や、就職支援(無料の研修やセミナー案内)の情報が色々と用意されていて、担当してくれた女性の方も親身になって話を聞いてくれましたし、職場の情報もすぐに探してくれました。最終的にはなんとか今の就職先が見つかったので、私は利用して良かったと思っています。
     4.00
    30代前半
    女性
    三重県
    2024年7月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.75 (4)
  • 申請手続きの際、離職票やマイナンバーカードの提示に加え、前職の退職理由の聞き取りがあり、その後は直近3ヶ月分の給与明細も必要でした(失業給付の金額を算出するため)。窓口では申請書類の確認と今後の手続きに関する詳しい説明がありましたが、窓口での手続き自体は20分から30分程度で終了しました。

    そこからは月に2回程度の頻度で窓口に出向き、自分の順番が来たら求職活動の報告を行い、失業認定を受けて10分ほどで終わるような流れでした。ちなみに窓口での相談が長引く人がいる場合や、職員の方が1人で対応している場合は待ち時間が延びることもありました。休日明けは窓口が混雑しやすいと思いますので、早めの時間帯での来所をおすすめします。
     3.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2025年2月20日
  • 毎回、認定日の時に指定された時間に行っても待ち時間が長く、予定通りに事が進まないことが多かったため、後ろの予定を入れないで行った方がいいように思います。そもそも、仕事探しよりも失業保険の申請、認定のために来ている人の方が多かった記憶しかなく、待ち人数が多い時はただひたすら待つ以外にやることがなかったです。

    ちなみに手続き自体は書類の不備、印鑑等の忘れ物がなければ簡単に終わります。たまに失業保険のお金を早くもらうために、口先三寸で色々なことを言う人もいましたが、そうやって粘る人がいると他の人の待ち時間が長くなり、迷惑してしまいます。
     2.00
    30代後半
    男性
    三重県
    2024年6月18日
  • 失業給付の受給手続きを行う際は離職票を持って行く必要がありますが、その時に退職理由が会社都合なのか、自己都合なのかで支給の開始時期が変わってきます。私の場合は会社都合で退職することになり、退職勧奨も1ヶ月を切っているタイミングだったため、解雇予告手当の請求もできました。

    こういった点についてはハローワーク津の職員の方が判断してくれると思います。ちなみにその後、再就職先が早めに決まった時には再就職手当ももらえました。
     3.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2023年10月24日
  • 失業保険の申請手続きに行った際は混み合っていて、自分の順番(番号)が呼ばれるまで少々待ちました。ただ、自分の順番が来てからはスムーズに確認や説明が終わりました。基本的に持参する書類がきちんと整っていれば問題なく進むかと思います。

    対応してもらった職員の方については、もう少し柔らかい話し方をしてもらえると求職者も安心するかなと思います。忙しい様子だったので仕方がないと思うものの、多少業務的で質問しずらい雰囲気を感じたので。
     3.00
    30代前半
    女性
    三重県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.67 (3)
  • 事務職の仕事を希望していて、自宅から1時間以内の距離の職場を探していました。その時は新しい求人が公開される曜日にハローワーク津まで足を運び、職業相談の窓口で担当者と相談しながら求人情報を探していました。

    新しい求人があればすぐに教えてくれていましたし、募集している会社の規模や従業員の退職の多さなどの情報があれば聞けていたため、面接を申し込むかどうかの判断はしやすかったです。また、人が少ない時間帯に履歴書の添削を行ってくれるなど、思っていたよりは親身に対応してもらえた記憶があります。
     4.00
    30代前半
    女性
    三重県
    2024年2月21日
  • 職業紹介窓口の係員の方が親切で対応は良かったです。私の場合は飲食店の接客に興味があり、求人検索機で年齢や時間帯、給料などの条件で検索をしていましたが、それでも具体的なイメージが掴めなかったため、窓口に行って色々なことを教えてもらいました。

    係員の方に相談すると、応募内容に記載されていなかった内容についてや、どうすれば面接がうまくいくか、その他履歴書の書き方など、様々な事をアドバイスしてくれます。一人で求人票を読むだけよりも、仕事内容やどういった会社なのかがわかってくるため、相談は活用した方がいいと思います。
     4.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2023年10月24日
  • 設置されているパソコンで求人の検索ができるようになっていて、応募したいと思える職場があれば、求人票を印刷して相談窓口へ持って行き、担当者の方に相談するという流れになっています。そこで現在までの応募状況等の簡単な質問があり、通勤時間や休日、給与、必要なスキル等の確認がありました。

    また、担当者の方が応募先の会社へ電話し、こちらが聞きたい内容(仕事内容やスキルが足りるかどうか等)を聞いてくれ、問題がなければ面接日を決めていく感じでした。

    ハローワークの場合は窓口の担当者がワンクッション、間に入ってくれるため、不安が少ないのはいい点だと思います。その後は面接に関するアドバイスや、今後必要になりそうなスキルに関する話も聞く事ができました。また、「今回の仕事が合わない場合も別の仕事を紹介しますので、緊張せずに行ってきてください」といったコメントもありました。
     3.00
    50代前半
    女性
    三重県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.33 (3)
  • 転職活動の一環としてハローワークインターネットサービスを利用したことがありますが、便利だったのは多くの求人を閲覧できることや、地元の求人が多く掲載されていることだったと思います。

    ただ、他の方も書いていますが、サイト上で直接応募できる求人が少なく、結局はハローワークまで行って応募手続きを進める必要があったのが面倒でした。あと、求人票によっては詳しい勤務条件が記載されておらず、窓口で詳細の情報を聞いてみたりする作業も手間でした。

    基本的に気になる求人があれば、応募が締め切られる前に早めにハローワークへ行って確認する方がいいと思います。条件の良い求人ほど早く埋まると思います。
     2.00
    30代前半
    女性
    三重県
    2025年2月28日
  • 2020年頃にハローワークインターネットサービスを利用し、希望する職種や勤務地を指定して検索を行っていました。自宅で簡単に求人情報が閲覧できる点は便利なのですが、地元で働ける求人の掲載がそこまで多くなかった上に、仕事内容や給与の記載が明瞭でないような求人も結構目につきました。

    また、ほとんどの求人は応募する時にハローワークまで行って応募の手続きを行う必要があったので、オンライン完結型の転職サイトよりは手間がかかるという印象です。基本的には他の転職サイトを使いつつ、ハローワークインターネットサービスでも念のため情報収集しておくという感じで使うのが良いと思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2025年1月31日
  • 約1年前、失業手当を受給しながら新しい仕事を探すためにハローワークインターネットサービスを利用していました。このサービスはパソコンがなくてもスマートフォンで簡単に求人情報を閲覧できるため、場所や時間を問わずに利用できて便利でした。気になる求人を保存して後で見返すことができた点も助かりました。

    一方で、毎回都道府県や市町村を選択して検索する必要がある点は少し手間でした。また、スマートフォンで閲覧していると求人票が横向きに表示されるため、拡大しないと文字が見づらく、一目で内容が把握しにくかったです。大画面のパソコンで検索した方が使い勝手が良かったかもしれません。
     3.00
    20代後半
    女性
    三重県
    2025年1月8日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク津の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク津
    管轄区域 津市
    住所 〒514-8521 三重県津市島崎町327-1
    電話番号 059-228-9161(代表)
    交通アクセス JR紀勢本線・近鉄名古屋線・伊勢鉄道伊勢線「津駅」下車、東出口から徒歩約15分(車で約6分)
    最寄り駅 津駅(約1.3km)/ 江戸橋駅(約1.5km)
    最寄りバス停 旭町(約181m)/ イオン津(約270m)
    営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日(月曜日、水曜日) 8:30~18:00/平日(火曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15/第1、第3土曜日 10:00~17:00
    駐車場 駐車場あり(専用駐車場までは約3分ほど)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP