Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク津山

更新日
おすすめ評価  2.75/5.00 (8)
ハローワーク津山
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク津山の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 津山城(鶴山公園)のすぐ近く、津山郷土博物館の目の前にあるハローワークです。最寄り駅は津山駅になりますが、歩いて行くと15分くらいはかかると思います。

    バスを利用して最寄りのバス停までアクセスする場合は、ごんごバスの路線を利用することになりますが、運行本数は1.5時間に1本くらいと少ないです。地元の人の多くは公共交通機関だと移動が不便なので、自家用車でハローワークに行くと思います。
     2.00/5.00
    30代前半
    男性
    岡山県
    2023年10月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク津山を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワーク津山の建物の入口前に障がい者向けの駐車場が2台分ありました。また、建物の左側には一般利用者向けの駐車場があり、全体で25台前後の車が停められるくらいの広さになっていました。

    ハローワーク津山は駐車場の入口と出口が一方通行になっていて、出庫する際は裏側の路地から出るような流れになっています。ちなみに自転車の駐輪場も建物の右側にあり、屋根も付いていました。

     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    岡山県
    2023年11月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 施設内は全体的に落ち着いた雰囲気でしたが、そこまで暗い場所というような印象はありません。受付に女性の係員の方がいて、こちらと目が合うとすぐに用件を尋ねてくれて、初めての利用で勝手がわかっていなかったので助かりました。

    私の場合は事前にハローワークインターネットサービスで気になった求人があり、その求人の内容について相談したいと伝えたのですが、係員の方から番号札を渡され、待合のイスで相談の順番を待つように案内されました。その時の待ち時間はおおよそ20分程度でしたが、窓口の職員の方も思っていたよりは物腰が柔らかい感じで、相談自体はしやすい環境でした。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    岡山県
    2024年10月26日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク津山を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 1歳の子供を一緒に連れて求人を見に行きました。マザーズコーナーは建物内の一番奥にあり、子供をキッズスペースで遊ばせながらゆっくりパソコンで求人を閲覧したり、女性相談員の方に話を聞いたりすることができるようになっています。

    キッズスペースには絵本やぬいぐるみ、積み木や小さなすべり台が置いてあり、子供が退屈せずに過ごせるように工夫していました。女性職員の方も話がしやすかった印象があります。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    岡山県
    2023年11月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.50/5.00 (4)
  • ハローワークインターネットサービスの中に気になった求人があったので相談に行きました。元々その求人に応募するつもりで窓口へ行ったのですが、求人内容に関する疑問点があれば質問でき、スタッフの人がその場で募集元の会社に電話をかけ、質問内容の確認を行ってくれて、応募前に疑問点を解消できたのは良かったです。

    また、応募時に必要になる履歴書や職務経歴書の書き方についても丁寧に教えてくれて、スタッフの方は親切でした。後日、自分で改めて履歴書、職務経歴書を作成し、添削もしてもらいました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    岡山県
    2024年11月27日
  • 交通事故で10年近く仕事のブランクがあり、重い物を持つことができない状態で仕事を探す必要がありました。最初に相談に行った時、いきなりフルタイムの勤務は難しいかもしれないので、半日勤務のような形で段々と身体を慣らしながら働いてはどうか?と提案を受けました。

    また、工場勤務や運送業の求人は避け、接客業を中心に探すのも良いのではないか?と勧められ、その後はホテルのフロント業務の仕事などで面接を受けました。でも、残念ながら採用には至らなかったです。

    そこから半年ほどハローワークへ通い続け、最終的にはデイサービスの求人(4時間/週4勤務)を見つけ、現在はアルバイトとして働いています。いかに自分に合った求人を見つけるかがとても難しかったですが、粘り強く色々な情報を紹介してくれたのはありがたかったです。
     3.00/5.00
    50代前半
    男性
    岡山県
    2024年10月16日
  • 最初に総合案内でハローワークの利用に関する説明を受け、求職登録の書式に記入を行ってから相談しに行くような流れでした。番号札を受け取って待合で少し待つと、自分の受付番号が電光掲示板で表示されるため、そちらを見てから窓口へ進めばOKでした。

    この時、窓口にいた職員の方は丁寧に話を聞き、相談に応じてくれたものの、各席に設置されている仕切り板の向こうから隣の人の会話が聞こえるような状態だったため、プライバシーへの配慮は行き届いていないなと思いました。
     2.00/5.00
    50代前半
    女性
    岡山県
    2024年2月19日
  • 都会とは求人数が全く異なりますし、職種の種類もかなり限定的です。ハローワークに集まっている求人はどの仕事も低賃金だと感じますし、物価高の影響を受けて給与の手取りもどんどん減っていきます。

    ようやく事務職の求人を見つけて応募した際も書類選考であっさり落とされてしまい、面接にもなかなか進めませんでした。職員の人にも話を聞きましたが、やはり事務職は求人が少ない上、競争率がとても高いとのことでした。その後は結局、人材派遣会社に登録して工場勤務の仕事に就きました。
     1.00/5.00
    30代前半
    女性
    岡山県
    2023年11月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク津山が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク津山の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク津山の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク津山
    管轄区域 津山市、真庭市、苫田郡鏡野町、久米郡久米南町、美咲町、真庭郡新庄村
    住所 〒708-8609 岡山県津山市山下9-6
    電話番号 0868-22-8341(代表)
    交通アクセス JR姫新線「津山駅」下車、徒歩14分(車で約5分)
    最寄り駅 津山駅(約882m)/ 津山口駅(約2.6km)
    最寄りバス停 観光センター前(約66m)/ 京町(約207m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP