三重県×ハローワーク一覧(口コミ評判)
評価平均
2.58/5.00

-
ハローワーク桑名
管轄区域 桑名市、いなべ市、桑名郡、員弁郡、三重郡朝日町- 住所 〒511-0078 三重県桑名市桑栄町1-2 サンファーレ北館1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0594-22-5141(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ施設内に休憩所はありませんでしたが、建物の外に出ると路線バスのロータリーがあり、そこにベンチが設置されています。また、バスロータリーの近くにはコンビニ(ローソン桑名駅前店)もあったため、そこで買い物をすることもできます。周辺には他にも飲食店が多くあり、徒歩5分圏内には「ロッテリア」のようなファーストフード店、あとはインドカレー店やとんかつ屋さんなども存在しています。ハローワーク桑名自体が駅前に立地しているため、ランチや買い物の利便性は結構良いです。 30代後半女性三重県ネガティブな口コミハローワーク桑名の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと四日市市内にあるハローワーク四日市のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク四日市のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク津
管轄区域 津市- 住所 〒514-8521 三重県津市島崎町327-1
- 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日(月曜日、水曜日) 8:30~18:00/平日(火曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15/第1、第3土曜日 10:00~17:00
- 電話番号 059-228-9161(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミシングルマザーになる前、正社員として働きたいと思っていた時に利用しました。子供は既に保育園に入っていたので、キッズスペースを利用することはありませんでしたが、子供も一緒に就活の話が聞けるような雰囲気になっていました。マザーズコーナーには一人親でも働きやすい会社の求人や、就職支援(無料の研修やセミナー案内)の情報が色々と用意されていて、担当してくれた女性の方も親身になって話を聞いてくれましたし、職場の情報もすぐに探してくれました。最終的にはなんとか今の就職先が見つかったので、私は利用して良かったと思っていま…ネガティブな口コミ転職活動の一環としてハローワークインターネットサービスを利用したことがありますが、便利だったのは多くの求人を閲覧できることや、地元の求人が多く掲載されていることだったと思います。ただ、他の方も書いていますが、サイト上で直接応募できる求人が少なく、結局はハローワークまで行って応募手続きを進める必要があったのが面倒でした。あと、求人票によっては詳しい勤務条件が記載されておらず、窓口で詳細の情報を聞いてみたりする作業も手間でした。基本的に気になる求人があれば、応募が締め切られる前に早めにハローワークへ行って確認する方がいいと思います。条件の良い求人ほど早く埋まると思います。 30代前半女性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク伊勢
管轄区域 伊勢市、鳥羽市、志摩市、度会郡(大紀町錦は除く)- 住所 〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目1番35号 MiraISE 8階
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0596-27-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミハローワーク伊勢は以前まで市役所の向かい側にあり、建物も古く、駐車場も出入りしにくかったのですが、2022年12月に伊勢市駅前にある公共施設の8階へと移転しました。移転後は駅から近い距離になったため、電車やバスで行く人は便利になったと思います。失業保険窓口と職業相談窓口も、以前までは1階と2階で分かれていたものの、移転後の新しい場所ではワンフロアになっています。入ってすぐの場所にパソコンが設置されていて、そちらは自分で求人情報を検索するエリアになっていました。基本的には入口の近くに受付があり、奥に各窓口が…ネガティブな口コミ入った正面の場所に総合案内があり、入口から入って来る人に声をかけてくれるようになっていました。総合案内で訪れた目的や済ませたい用事を言えば、あとは担当の窓口へと繋げてもらえ、特に困ることはなかったです。ちなみに施設内の空気は少し重めの雰囲気だと思いました。やはり、失業したり、仕事を探している人が集まる所だからかもしれません。その他、ハローワーク伊勢は8階に位置しているため、タイミングが悪いとなかなかエレベーターが来ないことはありました。 30代前半女性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク伊賀
管轄区域 伊賀市、名張市- 住所 〒518-0823 三重県伊賀市四十九町3074-2
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0595-21-3221(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ最後にハローワーク伊賀を利用したのは10年近く前になります。その時は求人閲覧用のパソコンを使って自分で求人を探し、興味がある求人を見つけたらその場で印刷し、相談員の人に渡して紹介状を発行してもらい、相手の会社に面接日を相談しながら決めていくという流れでした。自分の場合は親切な職員の人に当たっていたようで、近隣の市の求人情報を元に、通勤のための手段や仕事内容で熟慮した方がいいポイントなど、細かな点を心配してくれました。また、可能なら面接を受けた時に会社を見学させてもらい、職場の雰囲気や細部を自分で見て感じた…ネガティブな口コミ伊賀鉄道の四十九駅まで出れば駅からの距離は近いハローワークです。駅からは6分ほど歩けばハローワーク伊賀に到着できます。ちなみに四十九駅に停車する電車は1時間に2本くらいしかないため、その点の方がアクセスのしやすさに影響すると思います。バスに関しては伊賀市の「にんまる」というコミュニティバスの内回り循環西コース、または外回り循環の路線に乗ることになります。どちらの場合も並松というバス停が最寄りになりますが、バスの運行本数が2時間に1本くらいしかないため、便利とは言えません。公共交通機関でのアクセスはなかなか不便だと思います。 40代前半男性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク鈴鹿
管轄区域 鈴鹿市、亀山市- 住所 〒513-8609 三重県鈴鹿市神戸9-13-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 059-382-8609(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ近鉄鈴鹿線の鈴鹿市駅から歩いて3分ほどの場所にあるハローワークのため、電車で行く場合のアクセスは良好です。駅前の通りを右に曲がってまっすぐ進み、神戸九丁目の交差点を再び右に曲がればすぐにハローワーク鈴鹿の建物があります。バスを利用してアクセスする場合は、鈴鹿市役所または近鉄鈴鹿市駅のバス停が最寄りになってきます。バスの場合も鈴鹿市駅まで出れば良いため、便利な方だと思います。 40代前半男性三重県ネガティブな口コミハローワーク鈴鹿の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと四日市市内にあるハローワーク四日市のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク四日市のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク四日市
管轄区域 四日市市、三重郡(朝日町は除く)- 住所 〒510-0093 三重県四日市市本町3-95
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 059-353-5566(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ2階にあるマザーズコーナーを利用しました。一緒に連れていた子供のことを気遣ってくれたり、失業給付の説明会に参加する時も出入りがしやすいように後方の座席を用意してくれるなど、丁寧な対応を行ってくれました。マザーズコーナーにはキッズスペースやベビーベッドも用意されていて、保育士さんが子供を見てくれる日もあったりします。子供がいるママさんでもゆっくり求人検索機が利用ができるようになっていて、ママ向けに特化した求人情報も集まっています。働き方や子供の預け先についても相談にのってくれるため、困っている方にはおすすめ…ネガティブな口コミ求人紹介については正直大したことないなと思いました。自分でパソコンを使って探しても出てくるのはブラック企業と思えるような求人ばかりだし、そもそも介護、物流、販売、工場勤務の仕事ばかりが目立ち、働きたいと思えるような業種でもなかったです。窓口で相談した時も、結局は同じように求人を検索していかがですか?と聞いてくる感じで、それであれば自分で色々な転職サイトに登録したり、転職エージェントを利用した方が早いと思いました。自分で調べて応募した方が時間もかからないし楽だと思います。 20代後半男性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク松阪
管轄区域 松阪市、多気郡- 住所 〒515-8509 三重県松阪市高町493-6 松阪合同庁舎1F
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0598-51-0860(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ職業相談窓口の方に自分の希望を伝えると、色々な求人情報を探して提案してくれます。私がパートの仕事を探しに行った時も、働ける時間帯や休日なども考慮しながら相談にのってくれていました。個人的にはあまり相談に時間をかけると悪いかなぁとも思いましたが、基本的にはこちらが納得できるまで親身に相談にのってくれる雰囲気です。その後も新しい求人が入ってきた時は自宅へ求人票のリストも送ってくれていました。 40代後半女性三重県ネガティブな口コミハローワーク松阪の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと伊勢市内にあるハローワーク伊勢、または津市内にあるハローワーク津のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があります。ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク尾鷲
管轄区域 尾鷲市、北牟婁郡紀北町、度会郡のうち大紀町錦- 住所 〒519-3612 三重県尾鷲市林町2-35
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0597-22-0327(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミ10年近く前、失業した時に求人を探しに行ったことがあります。基本的には設置されているパソコンを使って自分で求人情報の検索を行い、気になる求人があれば求人票をプリントアウトし、そこから職員の人に細かい事を尋ね、応募したいと言えば応募先の会社に電話入れてくれ、面接を組んでもらるような流れになっていました。通常求人サイトを利用する時は自分で応募をし、面接のやり取りなども自分で行いますが、ハローワークの場合は職員の人が代行してくれる仕組みになっています。最初は不思議に思いましたが、慣れてくるとこの流れは案外便利だ…ネガティブな口コミ電車を利用してアクセスする場合は、尾鷲駅(JR紀勢本線)が最寄り駅となります。また、駅からハローワーク尾鷲までは歩くと20分くらいかかるため、電車と徒歩の組み合わせで行くのは結構大変です。特に夏場に歩くのはしんどいと思います。バスに関しては尾鷲市ふれあいバスを利用するのが前提になるため、運行しているバスの本数は多くありません。基本的に車社会の町のため、公共交通機関を利用して行くのはおすすめできません。 20代後半男性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む -
ハローワーク熊野
管轄区域 熊野市、南牟婁郡- 住所 〒519-4324 三重県熊野市井戸町赤坂739-3
- 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間 平日:8:30~17:15
- 電話番号 0597-89-5351(代表)
おすすめ評価ポジティブな口コミJR紀勢本線の熊野市駅に停車する電車は1時間に1本もないため、そもそも熊野市駅まで行くのが大変な人も多いです。駅からハローワーク熊野までは歩いて8分から10分くらいの距離ですが、電車自体の利便性がよくありません。バスに関しても同様で、最寄りのバス停に向かうとしても、1日に1本しかバスが走っていないような路線、それ以外の路線も1日に5本くらいしかバスが走っていないため、移動の足として頼るのは厳しいです。 50代前半男性三重県ネガティブな口コミJR紀勢本線の熊野市駅に停車する電車は1時間に1本もないため、そもそも熊野市駅まで行くのが大変な人も多いです。駅からハローワーク熊野までは歩いて8分から10分くらいの距離ですが、電車自体の利便性がよくありません。バスに関しても同様で、最寄りのバス停に向かうとしても、1日に1本しかバスが走っていないような路線、それ以外の路線も1日に5本くらいしかバスが走っていないため、移動の足として頼るのは厳しいです。 50代前半男性三重県 …施設概要、各窓口の口コミはこちらさらに口コミを読む
三重県内には三重労働局の運営するハローワークが9箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。
ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
三重県の最低賃金(推移)
年度 | 最低賃金 |
---|---|
2022年 | 933円 |
2021年 | 902円 |
2020年 | 874円 |
2019年 | 873円 |
2018年 | 846円 |
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
三重県の有効求人数(推移)
年度 | 有効求人数 |
---|---|
2022年 | 248,773人 |
2021年 | 227,848人 |
2020年 | 192,871人 |
2019年 | 247,409人 |
2018年 | 267,427人 |
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
三重県の失業者数(推移)
年度 | 失業者数 |
---|---|
2020年 | 27,190人 |
2015年 | 30,961人 |
2010年 | 47,975人 |
2005年 | 45,721人 |
2000年 | 37,441人 |
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「三重県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、三重県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。