Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク三次

更新日
おすすめ評価  2.17/5.00 (6)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク三次の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • JR芸備線を走る電車の本数が少ないため、そもそも三次駅まで出るのが結構大変です。特に塩町駅方面はかなり電車の運行本数が少ないため、電車に乗るまでに時間がかかると思います。加えて三次駅からハローワーク三次まで歩くと15分くらいはかかるため、行くまでに苦労すると思います。

    バスに乗る場合は三次市街地を循環する「くるるんバス」を利用することになりますが、こちらも残念ながら1時間に1本もバスが走っていません。地元の人は自家用車で行くのが一番早いだろうと思います。
     2.00/5.00
    50代後半
    女性
    広島県
    2023年10月10日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • かなり小さな規模のハローワークで、住宅街の路地の奥の方に佇んでいます。そんな場所ということもあってか、駐車場も小さく、10台も停められないくらいの広さだと思います。

    ちなみに駐車場の入口の道路も細く、車一台分くらいしか通れません。一応、ハローワーク三次はこちらという看板は出ているものの、奥が見えないため、本当にここで合ってるのかな?と若干不安になるくらいでした。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    広島県
    2023年11月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • そんなに大きくなく、建物も年季が入っています。内部の各窓口はL字型になっていて、受付の前には待合用のベンチもありました。私が初めて利用した時は職員の方がハローワークカードの使い方や、設置されている求人検索用のパソコンの使い方などを丁寧に教えてくれました。

    また、前職の元同僚からは自己都合で退職した場合は失業保険の待機期間が3ヶ月になると聞いていましたが、失業保険の窓口で夫の転勤でやむなく退職した旨を伝えると、受給期間を早めてもらうことができて助かりました。もし失業保険の手続きのことがわからなければ、事前に電話で相談、質問してから行っても良いと思います。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    広島県
    2024年3月11日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク三次の施設内にはマザーズコーナーがありません。そもそも広島県内のハローワークでマザーズコーナーがあるのは、広島市内や呉市内、東広島市内、福山市内、廿日市市内に限られます。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    広島県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 失業給付の手続きを行ったことがありますが、担当の方が協力的でありがたかったです。私の場合は必要な離職票の記載に不備があり、失業給付額がなかなか確定できない状態になりました。その時は当然、給付も遅れてしまうのだろうと思っていたのですが、翌日に担当者の方から連絡があり、離職票の件が片付いた旨を教えてくれ、失業給付金も予定通りに受給できました。

    加えて失業給付の受給期間中に次の再就職先が決まりましたが、その時も再就職手当があることを教えてくれましたし、温かい言葉を掛けてくれました。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    広島県
    2023年11月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 早く次の仕事を見つけたいならハローワークへ通い詰め、良い求人が出たらすぐに紹介状を出してもらい、なるべく早く応募書類を送るのが大事だと思います。また、都会と違って田舎は未だに手書きの履歴書が多く使われています。旧態依然とした体質の会社も多く、送り状を添えるくらいの配慮もした方がいいかもしれません。

    事務職の仕事を希望する場合は書類作成能力もポイントになるため、できるだけ見やすく、無駄な書き方はせず、要点を押さえてシンプルに作成するのが大事だと思います。私もそれくらいこだわってようやく書類選考をクリアできた事があります。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    広島県
    2023年11月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク三次の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク三次
    管轄区域 三次市
    住所 〒728-0013 広島県三次市十日市東3-4-6
    電話番号 0824-62-8609(代表)
    交通アクセス JR芸備線「三次駅」下車、徒歩約16分(車で約4分)
    最寄り駅 三次駅(約1.1km)/ 八次駅(約1.8km)
    最寄りバス停 市立図書館前(約221m)/ 上原北(約222m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP