京都府のハローワーク一覧
- 管轄区域京都市下京区、南区、東山区、山科区、向日市、長岡京市、乙訓郡
- 住所〒600-8235 京都府京都市下京区西洞院通塩小路下ル東油小路町803
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場なし(近隣に有料のコインパーキングはあり)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR「京都」駅の烏丸中央口を出て西へ徒歩4分程度
- 最寄り駅京都駅(約513m)
- 最寄り駅2東寺駅(約1.1km)
- 最寄りバス停三哲(約200m)
- 最寄りバス停2下京区総合庁舎前(約200m)
新着口コミ
担当の方が失業保険について詳しく教えてくれたので、給付はきちんと受ける事ができました。また、次の仕事が決まった時は貰える給付金などの制度も教えてくれ、経済的にも大きく支えてくれたと思います。ハローワークを利用する前は職員の方が冷たそうなイメージを持っていましたが、実際はそんな事もなく、仕事が決まるまで終始親身になってくれたので有り難かったです。今後利用する方々にもお勧めできます。
障害者用の窓口を利用しましたが、私はおすすめできません。相談に対して担当の人がつきましたが、一体誰の味方なのか?と言いたくなるほどでした。求職者本人の特性や能力、経験など何も考えず、最低賃金ならまだしも、誰も応募したくないような仕事ばかりを押し付けられたと感じます。また、こちらから応募したい求人を見つけて紹介状をお願いしても、適当なことを言って発行してくれないなんてこともありました。
最低賃金でないと無理、作業所でないと無理と決めてかかっているような印象を受けました。職員さんの中にも障害をお持ちの方がいるようですが、勝ち組の障害者が負け組の障害者をいびっているのではないかと思いました。幸い求人広告で就職先が決まりましたが、私は二度と利用したいと思いません。
- 管轄区域京都市上京区、中京区、北区、左京区、右京区、西京区。亀岡市、南丹市、船井郡
- 住所〒602-8258 京都府京都市上京区大宮通中立売下ル和水町439-1
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場なし(近隣に有料のコインパーキングはあり)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス市バス50系統に乗車、「大宮中立売」バス停にて下車、徒歩1分程度
- 最寄り駅今出川駅(約1.5km)
- 最寄り駅2二条城前駅(約1.8km)
- 最寄りバス停大宮中立売(約85m)
- 最寄りバス停2智恵光院中立売(約296m)
新着口コミ
このハローワークには駐車場がないため、車で行った時は近隣のコインパーキングに停めるしかなかったです。また、基本的に通りに面しているコインパーキングは料金が高いため、一本路地に入った先のコインパーキングの方がまだマシだと思います。ここは基本的に公共交通機関での来所を想定しているため、駐車場などは考えられていないようです。
自転車、バイクの駐輪場は建物の入口の目の前にあり、歩いて来た人なども自転車が停めてある場所を通って入らないといけない感じです。ここは来館する人数に比べると駐輪場が狭いように思われ、入口の部分の通りにくさも感じます。あと、自転車置き場のところに喫煙所があり、関係者や来館者以外の近所の人もここで喫煙していて、煙と臭いがきついと思いました。小学生の通学路でもあるため、少し考えた方がいいのかなと思います。警備員の人はこまめに自転車を整理していて、小学生たちにも優しく接していて感じは良かったです。
- 管轄区域京都市上京区、中京区、北区、左京区、右京区、西京区。亀岡市、南丹市、船井郡
- 住所〒604‐0845 京都府京都市中京区烏丸御池上ル北西角 明治安田生命京都ビル1階
- 営業日平日、第2、第4土曜日(祝日、年末年始を除く)
- 営業時間平日(月曜日から金曜日) 10:30~19:00/第2、第4土曜日 10:00~17:00
- 専用駐車場駐車場なし
- 専用駐輪場駐輪場なし
- 交通アクセス京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、2番出口を出てすぐ
- 最寄り駅烏丸御池駅(約50m)
- 最寄り駅2丸太町駅(約750m)
- 最寄りバス停烏丸御池(約97m)
- 最寄りバス停2新町御池(約255m)
新着口コミ
1歳の子供を連れて仕事探しに行きましたが、常勤の保育士さんがいたおかげでしっかりと相談や仕事探しはできました。保育士さんも主婦の方だったので安心して預けることができたと思います。ここには本やおもちゃがたくさんあり、子供がやりたい事に対し、優しく相手をしてもらいながら過ごせる感じです。仕事探しに関しても扶養の範囲内といった形で一緒に探してもらったり、母親に役立つセミナーがあるといったことも教えてくれました。
比較的大きくて新しい建物で、迷うことはまずないと思います。烏丸御池駅から階段を上ってすぐのところにあるため、非常にアクセスしやすいです。烏丸御池駅の改札を出ると「ハローワークはこちら」という表示があるので、その表示に従えばすぐに着きます。阪急電車の烏丸駅からでも歩いて行ける距離です。
- 管轄区域京都市伏見区、八幡市
- 住所〒612-8058 京都府京都市伏見区風呂屋町232
- 営業日平日、第2、第4土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00/第2、第4土曜日 10:00~17:00
- 専用駐車場駐車場なし
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス京阪電車「伏見桃山」駅または近鉄電車「桃山御陵前」駅下車、徒歩約10分
- 最寄り駅桃山御陵前駅(約730m)
- 最寄り駅2伏見桃山駅(約744m)
- 最寄りバス停肥後町(約220m)
- 最寄りバス停2西大手筋(約294m)
新着口コミ
自転車やバイクの駐輪場は入口付近に広くスペースがとってあるため、停めやすくていつでも利用できます。ただ、駐輪場には屋根のあるスペースが少しだけで、ほとんどの部分は屋根が付いていない感じになっていました。ちなみにここは車の駐車場がないため、車で行く場合は付近の有料パーキングを利用するか、役所の駐車場を利用する人もいるだろうと思います。
ハローワーク伏見には無料で使える専用の駐車場がありません。道路も狭いので路駐してしまうと他の車の迷惑になります。また、通行人や自転車も多く通るため、道路の端に車を停めたとしても邪魔になると思います。夏の暑い時期や冬の寒い時期には車を使う人も多いと思いますが、どうしても車で行きたい時は目の前にある有料のパーキングに停める事になると思います。たまに満車で停められない時がありますが、基本的には空いていると思います。駐車場代は自己負担ですが、路駐して駐禁を取られるよりはマシだと思います。
- 管轄区域京田辺市、綴喜郡井手町、木津川町、相楽郡
- 住所〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央2丁目1-23
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス近鉄京都線「新田辺」駅から徒歩約4分
- 最寄り駅新田辺駅(約226m)
- 最寄り駅2京田辺駅(約383m)
- 最寄りバス停田辺職安前(約36m)
- 最寄りバス停2京田辺駅(約176m)
新着口コミ
駐車場はありますが、台数が少なく、前がメイン道路なので駐車はしにくかったです。車を頭から停めてしまうと出る時に見づらく、そこが不便でした。満車で停められないといったことはありませんでしたが、駅からも近いハローワークなので電車を使う方がおすすめだと思います。
地元の求人を探しに行きました。ですが、窓口の方の対応が不快でした。転職理由が病気で身体を壊したことだったのですが、「障がい者手帳などはお持ちですか?」と一言。持っていようがいまいが、その聞き方は失礼だと思います。毎日の業務で流れ作業になるのは分かりますが、雑な対応だと思いました。
- 管轄区域京都市右京区京北、亀岡市、南丹市、船井郡
- 住所〒622-0001 京都府南丹市園部町宮町71
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR山陰本線「園部」駅から車で約3分
- 最寄り駅園部駅(約1.6km)
- 最寄り駅2吉富駅(約3.3km)
- 最寄りバス停南丹市役所前(約55m)
- 最寄りバス停2図書館前(約202m)
新着口コミ
建物の前に駐車場はありますが、10台前後の車しか停められないので台数的には足りていないと思います。警備員の人がいるので誘導などはしてくれますが、そもそも満車で入れない時も多かったです。また、駐車場に入れた時も一台辺りのスペースが狭いのも気になりました。一応、駐車場が満車の場合は徒歩で5分弱のところに園部市役所があり、そこの駐車場に停めることはできました。雨の日などは少し面倒かもしれませんが、駐車スペースとしては広かったので、運転初心者やバックが苦手な人は市役所側の駐車場に停めた方が良さそうに感じます。
用意されている駐輪場のスペースが小さく、正直訪れる人の事を考えているとは思えません。自転車を数台停めれば一杯になってしまうくらいの広さです(原付バイクは結構苦しいです)。
- 管轄区域宇治市、城陽市、久世郡、綴喜郡宇治田原町
- 住所〒611-0021 京都府宇治市宇治池森16-4
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり(公共交通機関での来庁を推奨)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR奈良線「宇治」駅から車で約6分
- 最寄り駅宇治駅(約1.0km)
- 最寄り駅2JR小倉駅(約1.2km)
- 最寄りバス停西町(約156m)
- 最寄りバス停2総合庁舎前(約598m)
新着口コミ
第1駐車場と第2駐車場の2つがありました。どちらの駐車場の前にも警備員が立っていて誘導してくれます。第1駐車場の方は10台くらいの車が駐車できる広さで、奥にはバイクが置ける場所もありました。また、第2駐車場の台数面の詳細はわかりませんが、おそらく5台から10台くらいかと思います。第2駐車場を使用している人も見かけますが、道路に溢れて順番待ちになっているといった場面に遭遇したことはありません。
敷地自体があまり大きくないため、駐輪場もそれほど大きなものではありません。恐らく詰めれば20台くらいの自転車が置けるくらいのスペースだと思います。ちなみに駐輪場には屋根があるため、雨が降っていてもカッパを着るくらいのスペースはあるかと思います。綺麗というほどでもなく、かといって汚くもなく、普通の駐輪場だと思います。
- 管轄区域福知山市、綾部市
- 住所〒620-0933 京都府福知山市東羽合町37
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり(公共交通機関の利用を推奨)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR山陰本線「福知山」駅南口から徒歩約6分
- 最寄り駅福知山駅(約551m)
- 最寄り駅2福知山市民病院口駅(約2.1km)
- 最寄りバス停共栄高校前(約132m)
- 最寄りバス停2福知山駅前(南口)(約409m)
新着口コミ
相談には丁寧に対応してもらえたので良かった。でも、教えてくれる求人や会社の情報に関してはハローワークのパソコンのデータ上の説明なので、この企業はこんな雰囲気だとか、面接ではどんなことが聞かれるとか、実用的な内容は少ないと思う。そのため、あくまでも一般的な内容の対策しかできないと思う。とりあえず対面で話ができる、その場で聞けるというくらいのメリットなのだと思います。
国道9号線の大きな道路に面しているハローワークなので比較的わかりやすく、駐車場も駐輪場もあるのでアクセスはしやすいと思います。近くには飲食店など目印になる建物が多いですが、和食さの真横(裏側)にハローワークがあるので、それを目印に行けば着くと思います。他にも結婚式場や少し離れた場所にTSUTAYAなどの建物もあり、徒歩、自転車、車、どの方法でも行きやすいと思います。
- 管轄区域木津川市、相楽郡笠置町、和束町、南山城村
- 住所〒619-0214 京都府木津川市木津駅前一丁目50番地木津地方合同庁舎1F
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR「木津」駅下車、徒歩約2分
- 最寄り駅木津駅(約237m)
- 最寄り駅2上狛駅(約1.7km)
- 最寄りバス停木津駅(約143m)
- 最寄りバス停2木津(約188m)
新着口コミ
駐車場はあります。大体15台ほどの車が置ける広さでした。ただ、駐車スペースが少し狭いため、軽自動車は良いものの、ミニバンやセダンで行くと余裕がないように感じるかもしれません。午前中は混んでる日が多いため、必然的に駐車場も混みあっています。ただ、14時頃からの時間帯であれば比較的空いているため、駐車場も停めやすくなります。ハローワークの人からは、月末から月初にかけての利用者が多いと聞いたこともありました。
車で行ったのですが、入るところが分かりづらくて道を間違えました。駐車場は15台分くらいあり、駐輪場は建物のすぐ横のところにありました。私の場合はパートで園芸関係の仕事を探したいと思っていましたが、実際に出てくる求人はスーパーのレジ打ちなどの仕事が多かったように思うので応募はしていません(求人を検索するパソコンは5台くらいあったと思います)。相談の時は番号札をもらい、窓口に呼ばれてスタッフの方が相談にのってくれる感じでした。その時の担当の方は50代くらい男性でしたが、基本的には親切に相談にのってくれました。
- 管轄区域宮津市、京丹後市、与謝郡
- 住所〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷147-13
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり(公共交通機関の利用を推奨)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス北近畿タンゴ鉄道「峰山」駅から徒歩約4分
- 最寄り駅峰山駅(約334m)
- 最寄りバス停峰山駅(約302m)
- 最寄りバス停2峰山案内所(約390m)
新着口コミ
現在働いている縫製業はハローワークに出ていた求人で紹介してもらいました。当時の私は38歳、でも求人票には若手育成のため35歳までの募集とありました。しかし、縫製業の経験者だったため、面接はしてくれるとのことでした。当日の面接に来た人は若い子を含めて20人くらいいたそうです。結果的に面接に来た経験者の中でも私は年齢が若い方だったらしく、運良く雇ってもらえました。
ハローワークで求人を閲覧している時に20代前半の子たちと話もしたことがありますが、働きたい職場がないと話していました。ただでさえ求人が少ない田舎で、自分が就きたい仕事もない。そんな状態だから若い子は都会に行ってしまうのだと思いました。一方で仕事から溢れて困っている人も多いので、田舎では安い給与でも人が集まるようです。
資格を持っていようがいまいが、求人に対する最低賃金がとても低いと感じます。最低賃金は住んでいる都道府県によっても変わりますが、転職や就職をしようと思っても、下手をすると初任給すら下回ってしまう可能性もあります。
また、仕事を探すにしても募集している職業の偏りが酷く、たくさん求人があるのは介護関係の仕事だけ。少子高齢化が進み、常に需要があるのは介護施設などで働く人材です。商業施設が発展していない地域の場合、アパレル関係などの求人は皆無です。私の場合は幸いにも就職できましたが、田舎での転職や就職は、運に左右される部分が大きいです。
- 管轄区域舞鶴市
- 住所〒624-0937 京都府舞鶴市字西小字西町107-4
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり(公共交通機関の利用を推奨)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセスJR舞鶴線・北近畿タンゴ鉄道「西舞鶴」駅から徒歩20分
- 最寄り駅西舞鶴駅(約1.6km)
- 最寄り駅2四所駅(約3.1km)
- 最寄りバス停西町(約133m)
- 最寄りバス停2合同庁舎前(約311m)
新着口コミ
元々は神戸で働いていたのですが、家庭の事情で舞鶴へ引っ越して来ました。舞鶴では子供との時間を増やしたいと思い、パート・アルバイトの仕事を希望して職探しを始めました。まずはハローワークで仕事の目星をつけようと思い、パソコン検索から始めたのですが、私が希望する職種でヒットしたのはわずか3件でした。
結局はやりたい仕事もなく、フルタイムで働くというのも厳しいため、外で働くのを諦めて在宅ワークをしています。舞鶴のハローワークに行っても、案件自体が少なければ仕事を選ぶ事も出来ません。そんなせいもあってなのか、ここのハローワークは利用している人が少なかったように思います。
海も近く山も沢山あり、自然豊かな場所です。しかし、そんな自然豊かな場所なので建物も少なく、働こうと思ってハローワークに通ってはいるのですが、住んでいる街の求人は非常に少なく、近隣の町も探してはみるものの、そこまでの変化もないような状態です。就職先を探している間に内職でもしようと試みてはみたものの、内職の材料を取りに行くガソリン代よりも内職の給料の方が安くなってしまうため、内職については断念するしかありませんでした。ハローワークに通いつつ、時折スマホなどでも仕事の検索はしていますが、求人がとにかく少ないです。もっときちんと働けるように環境を良くしてほしいです。
- 管轄区域宮津市、与謝郡
- 住所〒626-0046 京都府宮津市字中ノ丁2534宮津地方合同庁舎1F
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり(公共交通機関の利用を推奨)
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス北近畿タンゴ鉄道「宮津」駅から徒歩約5分
- 最寄り駅宮津駅(約424m)
- 最寄り駅2宮津桟橋(約1.2km)
- 最寄りバス停辻町(約360m)
- 最寄りバス停2宮津駅(約370m)
新着口コミ
とにかく地方で就職する場合は、ハローワークの求人だけでは物足りなさを感じます。そもそもハローワークで募集をかけるのは有料だと勘違いしている地元の中業企業も結構ありますし、自社ホームページのみで募集をかける企業も少なくなかったです。
例えば目星をつけた企業のホームページで採用情報を確認したり、直接その企業に電話して採用の有無を確認するなどをしないと、なかなか厳しいかもしれません。地方にはBtoBの企業も多いため、広告宣伝に対してあまりお金をかけていないのも特徴の1つで、情報を得るには人脈を広げるなどあらゆる手段を使う必要があると思います。
総合スコア評価(京都府内トップ10)
交通アクセスのよさ、駐車場や駐輪場の充実度、失業給付や職業相談、職業訓練に関する窓口の対応、求人の多さや質、その他マザーズコーナーの有無などのスコアを平均化した結果、京都府内では「ハローワーク綾部」「ハローワーク京都七条」「ハローワーク西陣烏丸御池庁舎」「ハローワーク峰山」「ハローワーク西陣」等の評価が高くなっています。
失業保険窓口の対応比較
勤務先の仕事を退職、失業してしまった際、新たな職場を探すまでの生活の支えになる雇用保険の失業給付。具体的な手続きを行う窓口、説明会等での職員の対応や接客に関する評価を京都府内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業相談窓口の対応比較
仕事探しや再就職の相談、紹介状の発行などで利用する機会が多いハローワークの職業相談窓口。窓口自体の対応や相談員の接客、アドバイス、個々のサポートに関する評価を京都府内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業訓練窓口の対応比較
もっといい仕事に就けるよう、新たなスキルや技術を身につけたいと思った時に求職者を支援してくれるのが国の職業訓練制度。これらの相談や手続きに関わる窓口対応やアドバイス、個々のサポートに関する評価を京都府内で比較した場合は上記のような結果となっています。
公共交通機関でのアクセスのよさ
京都府内のどの市区町村に住んでいるかによっても、管轄となるハローワークの場所は異なります。電車やバス等の公共交通機関、さらに駅や停留所からの近さ、アクセスのよさで比較した場合は上記のような結果となっています。
駐車場の充実度
訪れるハローワークによっては、そもそも敷地内に無料で利用できる専用の駐車場がなかったり、車が停められる台数が少なかったりする場合もあるので注意が必要です。京都府内のハローワークを駐車場の充実度で比較した場合は上記のような結果となっています。
求人の豊富さ、満足度
各ハローワークには求人検索用のパソコンが設置され、主に地場の会社の正社員、派遣社員、パート、アルバイトの求人を探すことができます。京都府内の各ハローワークが取り扱う求人量の豊富さ、満足度スコアを比較した場合は上記のような結果となっています。
利用前に知っておきたい基礎知識
1日に約17万人もの求職者が利用、ハローワークってどんなところ?
全国各地には約550箇所のハローワーク(公共職業安定所)があり、およそ1万人の職員が求職者支援のための職業紹介や雇用保険の失業給付金の支給、職業訓練の受講斡旋、雇用対策などの仕事を行っています。そんなハローワークを訪れる求職者の数は1日約17万人(厚労省推計)とも言われ、ハローワークを通じて次の仕事が決まっていくのは全体の約20%から25%前後となっています。
失業給付金、仕事探し、職業訓練が目的なら、まずは一般のハローワークへ
全国各地にある一般的なハローワークは、「失業時の給付金受給の手続き」「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」「職業訓練の相談や申し込み」といった3つのサービスが求職者側から見た柱になります。例えば勤務先を退職したので失業給付金をもらいに行きたい、新しい仕事を探しに行きたい、スキルアップにつながる資格を取得したいといった時は、自宅のある市区町村を管轄するハローワークに足を運ぶのが基本となります。
目的や置かれている状況に応じて使い分け、ハローワークにも色々な種類がある
一言でハローワークと言っても、実は色々な種類があります。近年は一般的なハローワークに加え、「ハローワークプラザ」「マザーズハローワーク」「新卒応援ハローワーク」「わかものハローワーク」「ふるさとハローワーク」など、利用者の目的や置かれている状況に応じ、専門特化した支援サービスを行うハローワークも登場しています。それぞれ、取り扱っている求人の内容に違いはありませんが、特定の利用者が利用しやすい環境になっていたり、専門の相談員に相談できるといった違いがあります。
ハローワークとハローワークプラザの違いは?できること、できないこと
一般的なハローワークとは別に、全国には「ハローワークプラザ」と呼ばれる施設が約50箇所あります。ハローワークプラザはハローワークの業務の一部のみを取り扱い、具体的には「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」のみに特化しています。一般のハローワークよりもアクセスの利便性が高いエリアにあることが多く、開庁時間も概ね19:00までなど、一般のハローワークよりも利用しやすい環境になっているのがメリットです。ただし、失業給付金の受給手続きや職業訓練の申し込みはできないので注意してください。
子どもがいるママを支援してくれるマザーズハローワーク、マザーズコーナー
また、全国には約20箇所のマザーズハローワーク、約170箇所のマザーズコーナーがあります。どちらも共通しているのは、子どもがいるママさんの仕事探しを専門的に支援してくれる場所ということです。子ども連れで訪れてOKなのはもちろん、キッズコーナーなども用意されていて、仕事探しの相談や求人検索を行っている最中に保育士が子どもの面倒を見てくれる施設も一部にはあります。マザーズハローワークは全国の主要都市に主に置かれ、マザーズコーナーは一般のハローワークの中の専門コーナーとして設けられています。
ハローワークインターネットサービスに掲載される求人が全てでないって本当?
ハローワークへ足を運べば専用のパソコン端末で求人情報の閲覧ができますが、最近はハローワークインターネットサービスを利用し、自宅で求人情報を閲覧する人も多くなっています。そんな時に気になるのが扱う求人、掲載内容が同じかどうかの問題。実は厳密には違いがあります。ハローワークインターネットサービスに掲載されている求人は、人材の募集を行う企業側が掲載に同意したものが前提となっています。つまり、同意していない、敢えてインターネット上に掲載したくないといった求人は除かれています。