沖縄県のハローワーク一覧
- 管轄区域那覇市、浦添市、糸満市、豊見城市、南城市、与那原町、南風原町、八重瀬町、西原町、座間味村、渡嘉敷村、久米島町、粟国村、渡名喜村、北大東村、南大東村
- 住所〒900-8601 沖縄県那覇市おもろまち1-3-25
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス沖縄バス「おもろまち1丁目」バス停下車、徒歩約4分
- 最寄り駅おもろまち駅(約750m)
- 最寄り駅2牧志駅(約891m)
- 最寄りバス停ハローワーク前(約12m)
- 最寄りバス停2おもろまち一丁目(約208m)
新着口コミ
駐車場の台数は多いものの、利用者も多いので、9時から11時半、13時から16時の時間帯は満車になることが多かったです。この時間帯は入口前の道路で駐車待ちになりやすかったので、早めに行くか時間に余裕をもって並ぶつもりで行った方が良いです。中に入ると検索機は多いので仕事探しはスムーズに行えます。また、窓口の職員さんの人数も多いので、結構早く呼び出してくれるので助かっていました。失業保険の手続きの日は人が廊下にたくさんいて混雑していました。ちなみにトイレは結構綺麗でした。
駐車場はありますが、朝一番に行っても満車になっていて、空きがでるまで待たないといけなかったです。そんな状況が続いたのでハローワーク那覇の敷地内に駐車するのは結構難しいと思います。ちなみに近くにコインパーキングはあり、徒歩5分の場所にはデパートもあったため、最悪の場合はコインパーキングを利用する形になると思います。
- 管轄区域沖縄市、宜野湾市、うるま市、北谷町、嘉手納町、読谷村、北中城村、中城村、金武町、宜野座村、恩納村
- 住所〒904-0003 沖縄県沖縄市住吉1-23-1
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス琉球バス交通「安慶田バス停」下車、徒歩約6分
- 最寄り駅首里駅(約17.8km)
- 最寄りバス停安慶田(約366m)
- 最寄りバス停2嘉間良(約366m)
新着口コミ
年齢的にも派遣や契約社員のままでは将来が厳しいだろうと思い、ずっと働ける正社員の仕事を希望しました。そのために資格を取った方がいいのか迷い、医療関係で働きたいという希望もあったので職業訓練に関する相談をしました。
窓口の方は職業訓練校のことを詳しく教えてくれ、それからすぐに手続きをして失業保険をもらいながら訓練校に通うことができました。通っている期間は集中して勉強ができ、本来希望した資格の他にも新たな資格が取得でき、充実した3ヶ月間だったので感謝しています。おかげで今は正社員として雇用され、やりがいをもって働けています。
あの時慌てて目先の仕事探しに流されず、訓練校に通って一生の仕事を得ることができたので相談して良かったと思います。失業保険をもらいながら学べ、仕事にも活かせるので学びたい人にはお勧めできます。
相談員の人はたくさんいて、パソコンで自分が気になった求人を印刷して相談すると、この会社はどういう会社であるといった話や質問があれば相談員の人が目の前でその会社に電話をかけてくれ、代わりに質問をしてくれたりします。その上で応募したいとなれば紹介状を出してくれ、面接の日程も相談員の人が連絡を取ってくれるので意外と便利です。他にも面接時の注意点やアドバイスなども言ってくれ、履歴書の書き方についてもアドバイスをくれました。
- 管轄区域石垣市、竹富町、与那国町
- 住所〒907-0004 沖縄県石垣市字登野城55-4
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日 8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス石垣市役所から車で約5分
- 最寄り駅石垣港(約569m)
- 最寄りバス停裁判所前(約98m)
- 最寄りバス停2大浜信泉記念館(約307m)
新着口コミ
以前の仕事を退職した後、失業保険の手続きでハローワーク八重山を初めて利用しました。役所を通して離島からの手続きでしたが、窓口の対応も迅速で慣れており、日帰りですぐに対応してもらえたのは助かった。ただ、ここは場所が離れていることもあり、手続きを含めると1日仕事になってしまったため、もう少し近場で気軽に手続きができるともっと助かると思う。いずれはインターネットや最寄りの役所などで手続きができるようになって欲しい。
5年前、石垣島に住んでいた時にセミナーを受けた事があります。履歴書や職務経歴書の記入方法、面接のロールプレイングを主に行いましたが、履歴書の自己PR欄について考える際、過去に取り組んだ事で成功した事・失敗した事を箇条書きにして書き出し、どういったプロセスでその結果になったのかというような形で一つのテーマを掘り下げていくやり方でした。また、面接のロールプレイングでは講師が面接官となり、受講生が一人ずつ前に出て実際の面接を想定して行いました。この時は受け応えの内容だけでなく、お辞儀の角度や声の大きさ等、かなり細かいところまでフィードバックがありました。
- 管轄区域管轄に関係なく幅広く沖縄での仕事探しが可能
- 住所〒904-0004 沖縄県沖縄市中央2-28-1(沖縄市雇用促進等施設3階)
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス東陽バス「胡屋(ごや)」バス停にて下車、徒歩約10分
- 最寄り駅首里駅(約17.4km)
- 最寄りバス停胡屋(約700m)
- 最寄りバス停2中の町(約900m)
新着口コミ
沖縄高速道路の沖縄南インターから車で3分ほど、コリンザという建物の3階にハローワークプラザが入っています。コリンザは近くにバス停がないため、基本的には車で行く方がいいと思います。また、駐車場は立体駐車場が利用できますが、有料駐車場なので短時間でも100円はかかります。ハローワークの中は職業訓練の申込みや各種手続きの人で常に賑わっています。午前中に行くと比較的スムーズに相談窓口へと案内されますが、午後(特に14時以降)行くと1時間、2時間待ちなどもざらでした。相談に行くなら午前中がおすすめです。
最初は年齢の壁を感じながら、重い足どりでハローワークプラザに向かいました。親の介護で離職し、親の家の近くで仕事を探そうと思いましたが、書類選考で落ちてばかりで面接までたどり着けない。今の社会では年齢の壁が厚く、自信も無くしていました。そんな時にハローワークプラザの担当者がとても良くしてくれ、帰る時には前向きな気持ちになれました。その後も何度かその担当者に相談させてもらい、なんとか仕事を見つけました。担当者の名前が出せないのが残念ですが、親身に受け止めてもらって感謝してます。
- 管轄区域名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、伊是名村、伊平屋村
- 住所〒905-0021 沖縄県名護市東江4-3-12
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス名護市役所から徒歩約12分
- 最寄り駅首里駅(約63.7km)
- 最寄りバス停名護職安前(約67m)
- 最寄りバス停2東江(約242m)
新着口コミ
ハローワーク名護は駐車場が少ないので、自分が行っていた頃はいつも満車でした。恐らく全体で10台くらいしか停められないと思います。近くに他の有料パーキングなどもなく、仮にあったとしてもお金がかかるのは嫌なのでもっと駐車場を増やしてほしいです。たまにハローワークに直接用事がなさそうな人も車を停めていることがあったので、用事があってわざわざ来ている人に失礼だと思っていました。
車が無ければ仕事が無いと言っていいほど、車通勤が必須になります。車を持っていない人は、送迎ありのリゾートホテルの清掃の仕事や、近所のスーパーで勤めるしかないです。もし車があれば、他の市町村で仕事を探すこともできますが、それでも交通費が無かったりするので、時給とガソリン代を計算すると割が合わないです。
そのため、ハローワークでの仕事探しは諦め、求人情報誌や求人サイトで正社員登用ありの企業を探しました。求人サイトの方は気になるものがあればすぐに応募できるので、基本的にはこちらで探す方が便利なような気がします。
- 管轄区域宮古島市、多良間村
- 住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1020
- 営業日平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
- 営業時間平日:8:30~17:15
- 専用駐車場駐車場あり
- 専用駐輪場駐輪場あり
- 交通アクセス宮古島市役所から車で約7分
- 最寄り駅宮古島平良港(約1.7km)
- 最寄りバス停市営住宅前(約436m)
- 最寄りバス停2ほがらか理容館(約478m)
新着口コミ
ハローワークの場所もわかりやすく、駐車場も車が停めやすい方だと思います。また、各窓口や求人検索用のパソコンも空いており、窓口の人の対応も丁寧で素早かったし、見逃している情報なども親切に教えてくれました。失業保険に関する手続きの手順やシステムも理解しやすかったです。マザーズコーナーは無かったように思いますが、全体的に親切で思っていたよりも緊張せずに利用できる点は良かったです。
宮古のハローワークは市内の中心部から近くて便利な場所にあります。駐車場も完備されていて、車でも利用できます。施設としては古いものの、そんなに混雑もしていないため、パソコンでの仕事検索や紹介などはすぐに受けられると思います。働くスタッフの方も皆さん親切で、こちらの状況に応じて親身に相談にのってくれました。こんな仕事はどうですか?と提案してくれる場面もあり、その点では助かりました。
また、細かい所まで相手の事業所とも確認をしてくれましたし、履歴書の記入に関するアドバイスも行なってくれました。仕事の数が限られた沖縄の離島ですが、少しでも自分にマッチした仕事を探すなら利用してみるべきだと思います。比較的気軽に行けると思います。
総合スコア評価(沖縄県内トップ10)
交通アクセスのよさ、駐車場や駐輪場の充実度、失業給付や職業相談、職業訓練に関する窓口の対応、求人の多さや質、その他マザーズコーナーの有無などのスコアを平均化した結果、沖縄県内では「ハローワーク宮古(沖縄)」「ハローワークプラザ沖縄」「ハローワーク那覇」「ハローワーク八重山」「ハローワーク名護」等の評価が高くなっています。
失業保険窓口の対応比較
勤務先の仕事を退職、失業してしまった際、新たな職場を探すまでの生活の支えになる雇用保険の失業給付。具体的な手続きを行う窓口、説明会等での職員の対応や接客に関する評価を沖縄県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業相談窓口の対応比較
仕事探しや再就職の相談、紹介状の発行などで利用する機会が多いハローワークの職業相談窓口。窓口自体の対応や相談員の接客、アドバイス、個々のサポートに関する評価を沖縄県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
職業訓練窓口の対応比較
もっといい仕事に就けるよう、新たなスキルや技術を身につけたいと思った時に求職者を支援してくれるのが国の職業訓練制度。これらの相談や手続きに関わる窓口対応やアドバイス、個々のサポートに関する評価を沖縄県内で比較した場合は上記のような結果となっています。
公共交通機関でのアクセスのよさ
沖縄県内のどの市区町村に住んでいるかによっても、管轄となるハローワークの場所は異なります。電車やバス等の公共交通機関、さらに駅や停留所からの近さ、アクセスのよさで比較した場合は上記のような結果となっています。
駐車場の充実度
訪れるハローワークによっては、そもそも敷地内に無料で利用できる専用の駐車場がなかったり、車が停められる台数が少なかったりする場合もあるので注意が必要です。沖縄県内のハローワークを駐車場の充実度で比較した場合は上記のような結果となっています。
求人の豊富さ、満足度
各ハローワークには求人検索用のパソコンが設置され、主に地場の会社の正社員、派遣社員、パート、アルバイトの求人を探すことができます。沖縄県内の各ハローワークが取り扱う求人量の豊富さ、満足度スコアを比較した場合は上記のような結果となっています。
利用前に知っておきたい基礎知識
1日に約17万人もの求職者が利用、ハローワークってどんなところ?
全国各地には約550箇所のハローワーク(公共職業安定所)があり、およそ1万人の職員が求職者支援のための職業紹介や雇用保険の失業給付金の支給、職業訓練の受講斡旋、雇用対策などの仕事を行っています。そんなハローワークを訪れる求職者の数は1日約17万人(厚労省推計)とも言われ、ハローワークを通じて次の仕事が決まっていくのは全体の約20%から25%前後となっています。
失業給付金、仕事探し、職業訓練が目的なら、まずは一般のハローワークへ
全国各地にある一般的なハローワークは、「失業時の給付金受給の手続き」「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」「職業訓練の相談や申し込み」といった3つのサービスが求職者側から見た柱になります。例えば勤務先を退職したので失業給付金をもらいに行きたい、新しい仕事を探しに行きたい、スキルアップにつながる資格を取得したいといった時は、自宅のある市区町村を管轄するハローワークに足を運ぶのが基本となります。
目的や置かれている状況に応じて使い分け、ハローワークにも色々な種類がある
一言でハローワークと言っても、実は色々な種類があります。近年は一般的なハローワークに加え、「ハローワークプラザ」「マザーズハローワーク」「新卒応援ハローワーク」「わかものハローワーク」「ふるさとハローワーク」など、利用者の目的や置かれている状況に応じ、専門特化した支援サービスを行うハローワークも登場しています。それぞれ、取り扱っている求人の内容に違いはありませんが、特定の利用者が利用しやすい環境になっていたり、専門の相談員に相談できるといった違いがあります。
ハローワークとハローワークプラザの違いは?できること、できないこと
一般的なハローワークとは別に、全国には「ハローワークプラザ」と呼ばれる施設が約50箇所あります。ハローワークプラザはハローワークの業務の一部のみを取り扱い、具体的には「仕事探しの相談や紹介(職業紹介)」のみに特化しています。一般のハローワークよりもアクセスの利便性が高いエリアにあることが多く、開庁時間も概ね19:00までなど、一般のハローワークよりも利用しやすい環境になっているのがメリットです。ただし、失業給付金の受給手続きや職業訓練の申し込みはできないので注意してください。
子どもがいるママを支援してくれるマザーズハローワーク、マザーズコーナー
また、全国には約20箇所のマザーズハローワーク、約170箇所のマザーズコーナーがあります。どちらも共通しているのは、子どもがいるママさんの仕事探しを専門的に支援してくれる場所ということです。子ども連れで訪れてOKなのはもちろん、キッズコーナーなども用意されていて、仕事探しの相談や求人検索を行っている最中に保育士が子どもの面倒を見てくれる施設も一部にはあります。マザーズハローワークは全国の主要都市に主に置かれ、マザーズコーナーは一般のハローワークの中の専門コーナーとして設けられています。
ハローワークインターネットサービスに掲載される求人が全てでないって本当?
ハローワークへ足を運べば専用のパソコン端末で求人情報の閲覧ができますが、最近はハローワークインターネットサービスを利用し、自宅で求人情報を閲覧する人も多くなっています。そんな時に気になるのが扱う求人、掲載内容が同じかどうかの問題。実は厳密には違いがあります。ハローワークインターネットサービスに掲載されている求人は、人材の募集を行う企業側が掲載に同意したものが前提となっています。つまり、同意していない、敢えてインターネット上に掲載したくないといった求人は除かれています。