Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク釜石

更新日
おすすめ評価  2.50 (6)
ハローワーク釜石
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク釜石の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 三陸沿岸道路の釜石中央インターチェンジの近くにあるハローワークです。電車の最寄り駅は小佐野駅(JR釜石線)になり、駅からハローワーク釜石まで歩く場合は大体15分くらいかかると思います。国道283号線沿いを行けば良いため、場所的にはわかりやすいと思います。

    バスの最寄りは「合同庁舎前」というバス停になります。合同庁舎へ向かうバスなのである程度の本数は走っています。ただ、基本的に車社会の街なので、わざわざバスに乗って行こうとする人は少ないだろうと思います。
     2.00
    40代後半
    男性
    岩手県
    2024年3月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 国道283号線沿いにあるハローワークで、敷地内に駐車場も完備されています。駐車場の入口と出口が分けられていて、入口には「ここは入口です」という看板も立てられていました。

    見た感じでは全体で25台以上は駐車できるくらいの広さだと思います。建物の右奥には自転車専用の駐輪スペースもあって、雨除け用の屋根も設置されていました。
     3.00
    40代後半
    男性
    岩手県
    2024年3月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00 (1)
  • 保健所の隣にあるハローワークで、求職者が多いせいか、駐車場はいつも満車に近い状態になっていました。また、国道に面しているので出入りの際は少し苦労しました。館内はそんなに殺伐としておらず、相談員さんが親身に職業相談にのってくれた感じです。

    私自身もパソコンでいくつかの求人を探し、相談員さんにどれが自分に合っていそうかなどを相談しました。唯一ネックだったのは事務職のような求人があまりなく、土木関係や介護関係の仕事が多かった点です。
     3.00
    40代前半
    女性
    岩手県
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク釜石の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク北上、またはハローワーク宮古のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    30代後半
    女性
    岩手県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 昔、職場での残業が常態化していて、月100時間を超えていました。そこから精神的な限界を感じて転職を考えた時にハローワーク釜石へ行って相談しました。知人からも月100時間の残業を超えると、自己都合ではなく会社都合で退職することもできる聞いたことがあったからです。

    その点を主に確認したのですが、概ねその通り(厚生労働省が定める過労死ラインに該当し、健康被害のリスクが高まる恐れから労災認定)であるとの説明を聞き、退職後すぐに失業保険を受け取れることもわかって安心した記憶があります。

    そこからすぐに退職を決断し、その後は同じ業種で私に合いそうな求人を紹介してもらって転職をしました。同じような経験を持っている方であれば、一度窓口に相談してみるのも悪くないと思います。
     4.00
    40代後半
    男性
    岩手県
    2025年1月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 子どもが中学生になった時にハローワークインターネットサービスでパートの仕事を見つけました。ただ、最初は15時くらいで終われる仕事を探したいと思っていたのですが、そういった条件で働ける仕事が想像以上に少なくて困りました。

    毎回ハローワークまで行かなくても求人が探せるのは助かるのですが、インターネットで見かける求人の大半は、条件を妥協しないと応募できないものばかりという感じでした。もっと柔軟に勤務できる条件の会社や仕事が増えて欲しいです。
     2.00
    30代後半
    女性
    岩手県
    2025年3月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク釜石の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク釜石
    管轄区域 釜石市、遠野市、上閉伊郡
    住所 〒026-0043 岩手県釜石市新町6-55
    電話番号 0193-23-8609(代表)
    交通アクセス JR釜石線「小佐野駅」下車、徒歩約12分(車で約1分)
    最寄り駅 小佐野駅(約838m)/ 釜石駅(約2.5km)
    最寄りバス停 合同庁舎前(約33m)/ 双葉小学校前(約161m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP